1: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:42:31.44 ID:HDzsHy/Yr
本体手に入ったからやりたいわ

4: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:43:23.17 ID:L9A/yXgb0
パンツァードラグーンRPG

10: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:44:07.31 ID:HDzsHy/Yr
>>4
普通のRPGなん?

150: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:06:26.39 ID:StKfczabM
>>10
戦闘がリアルタイム気味な感じや
位置取りに注意しないと大技食らってまう
その辺が特徴的やな

15: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:44:26.02 ID:8IcNGjGQ0
カオスシード

32: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:46:45.08 ID:HDzsHy/Yr
>>15
どんなゲームや?

115: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:59:47.21 ID:8IcNGjGQ0
>>32
洞窟作ってモンスター配置して人間撃退するゲームや

119: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:00:41.12 ID:HDzsHy/Yr
>>115
人間が敵なんか
サンガツ

25: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:45:41.66 ID:f3StRH700
異世界おじさん

52: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:48:35.13 ID:HDzsHy/Yr
>>25
絶対アニメやろ

68: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:50:37.88 ID:FHfZJQEy0
>>52
カオスシードはスーファミでも出てたダンジョン作るゲーだぞ

77: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:52:12.94 ID:HDzsHy/Yr
>>68
サンガツ

50: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:48:21.98 ID:cZrKN4FS0
100円で買えそうなもので遊べるタイトル
バーチャファイター2
サクラ大戦
LUNA
ドラゴンフォース
パンツァードラグーン

60: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:49:41.01 ID:vtfTQyFXd
>>50
パンツァードラグーンってシューティングだっけ
面白かった気がする

70: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:51:07.35 ID:HjUVJ9H10
>>60
1、2はシューティングで3作目のAZELだけRPGやね

74: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:51:54.30 ID:cZrKN4FS0
>>60
シューティングで1と2
AZELがRPG

59: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:49:35.96 ID:C+8Y4VEk0
スパロボF

64: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:50:22.28 ID:HDzsHy/Yr
>>59
これは買おうと思っとる

81: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:53:40.35 ID:cZrKN4FS0
>>64
100円で完結編も買えるはずや

86: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:54:26.12 ID:HDzsHy/Yr
>>81
ほんまか
PS版は完結編だけ無駄に高かった記憶があるわ

93: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:55:47.01 ID:cZrKN4FS0
>>86
店によるけどどこでも500円もしないはず

95: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:56:24.41 ID:HDzsHy/Yr
>>93
期待するわ

65: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:50:24.92 ID:cZrKN4FS0
とりあえずCDプレイヤー機能が優秀やからソフト無くても
ボイスキャンセラーとかピッチ変更とか10分くらい遊べるよ

69: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:50:44.88 ID:HDzsHy/Yr
>>65
ええな

124: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:01:10.52 ID:k/i+ecIT0
>>65
なつかしいピッチあげて
カラオケの練習してたは 8cmCD

109: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:59:15.97 ID:AjyK4Ju50
拡 張 カ ー ト リ ッ ジ が 正 し く 刺 さ っ て い ま せ ん

110: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:59:38.80 ID:6EBqqwXa0
>>109
KFさぁ…

122: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:01:03.79 ID:HjUVJ9H10
>>109
怖いのは抜き差しする度にパワーメモリのセーブデータが歯抜けみたいに消えること……

131: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:01:50.93 ID:nrga3hwNM
ナイツが一番衝撃を受けたし音楽と映像が綺麗すぎてビビったわ

ナイツの音楽は今聞いても名作

137: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:03:12.98 ID:HjUVJ9H10
>>131
オールAクリアでエンディングが変化するんだよな
そこで感動したわ

152: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:06:52.86 ID:nrga3hwNM
>>137
それ聞いたことあるけどオールAクリアできなかったんよな
難しくないか?
ワイが下手なだけかもやが

172: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:10:41.07 ID:HjUVJ9H10
>>152
何度もやり直したから割と難しかった気がする
繋がっていくルートさえ見つければなんとかてっところやな
一時期ハマってずっとやってたからなあ

192: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:13:40.74 ID:nrga3hwNM
>>172
やっぱり難しいよな
ワイの中ではcm?とかでもクリスマスとかでやっててナイツてクリスマスのイメージ
世界観がええからハマるよな

135: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:02:42.04 ID:6EBqqwXa0
セ ン チ メ ン タ ル グ ラ フ ティ

139: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:03:24.44 ID:nGsSpX9Gp
>>135
暗黒太極拳

142: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:04:22.98 ID:6EBqqwXa0
>>139
そら主人公も過労死するよ…

138: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:03:20.14 ID:8vZU4jSJa
ワイPS2キッズやからサターンのこと詳しく知らんのやけどメモリーカードみたいなもんはあったんか?

148: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:05:43.29 ID:HlE8dqMOd
>>138
大容量記憶ROM(別売)と本体で記憶できる
敵と言っていいかはわからんが、PS2ならドリームキャストが競合相手だな

160: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:07:53.34 ID:1wnLksq8a
>>148
本体にもセーブできたんか
偉いわほんま時代先取りしとったんやね
ドリキャスはソフトは近所の店にあったけど本体売ってるとこ結局見た事なかったわ品薄やったんかな

154: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:07:06.54 ID:1GCfP87e0
>>138
パワーメモリーがあるけど本体にも記録できる

155: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:07:12.78 ID:9uYTCtSW0
そういえばラングリッサーシリーズ全部遊べるハードやな

161: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:08:00.32 ID:6EBqqwXa0
>>155
3からや

177: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:11:16.54 ID:9uYTCtSW0
>>161
ドラマティックエディションで1,2も出来るぞ

183: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:11:43.55 ID:6EBqqwXa0
>>177
マ?探してみるわ

187: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:12:14.59 ID:cZrKN4FS0
>>183
多分プレミアでたっかいよー

168: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:09:46.60 ID:HDzsHy/Yr
とりあえずここで挙がったの探してみるわ
みんなサンガツやで

170: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:10:35.04 ID:6EBqqwXa0
>>168
ラングリッサー3は難易度トリプルS

186: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:12:04.51 ID:8IcNGjGQ0
>>170
引っかかって発狂してた記憶しかねえ

193: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:13:51.96 ID:6EBqqwXa0
>>186
今やっても激ムズやな1回でも死んだらバットって

189: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:13:10.57 ID:HDzsHy/Yr
>>170
どういうことや?

197: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:14:27.13 ID:6EBqqwXa0
>>189
1回でも死んだらバットエンディング

199: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:15:00.51 ID:HDzsHy/Yr
>>197
シビアやな

209: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:17:18.97 ID:6EBqqwXa0
>>199
有名なのがレベル99のピエールが消息不明に成った。

メインヒロインが自害する

284: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:34:22.51 ID:R6igJ5Xp0
>>170
銀髪「一匹も逃さず殲滅せよ」
聖女「全滅させたらあかん」
わい「…」

169: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:10:31.04 ID:2w0S5ORn0
スパロボFってアーカイブスの方がやりやすいのに未だにサターン実機でプレイしてる人が多い

292: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:36:48.18 ID:prATJpyU0
>>169
アーカイブってPS版なんやっけ
音楽が糞な方の

295: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:37:19.41 ID:HVIvhv5dp
>>292
せやで
PSアーカイブやしな

208: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:17:08.99 ID:CkcwhMSHr
サターンでしか遊べないゲームって当たり前やけどあんまないんやな

215: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:18:25.28 ID:DZJSonJq0
>>208
だいたい後からPSに持ってかれたからな

219: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:19:51.43 ID:cZrKN4FS0
>>208
ダンジョンマスターネクサスとか
ソウルハッカーズとかか
あとはナデシコ ウテナ レイアースとか版権もの

239: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:23:49.49 ID:k/i+ecIT0
>>219
レイアースのゲームってこの手のキャラゲーにしてはかなり出来良かったよな

244: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:24:36.02 ID:cZrKN4FS0
>>239
最後シューティングでたまげたけどな

249: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:25:14.65 ID:HVIvhv5dp
>>219
ソウルハッカーズはPS版あるやん

258: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:27:05.62 ID:cZrKN4FS0
>>249
そうやな間違えたわ
デビルサマナーや
でもPSPで出てたんやな

221: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:20:06.13 ID:6EBqqwXa0
>>208
慟哭
スーチーパイ2
ラングリッサー3
スーパーリアル麻雀系はPSにない

232: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:22:23.21 ID:ET6UVhOx0
プレステよりセガに天下を取って欲しかったわ

234: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:23:00.37 ID:6EBqqwXa0
>>232
FF7

238: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:23:44.60 ID:+GS6e+fL0
>>232
ドリキャス作るようなところが天下取ったら終わりだよ

245: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:24:47.23 ID:6EBqqwXa0
>>238
GD

247: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:25:05.02 ID:StKfczabM
>>232
天下を取ろうと足掻き続けるところが魅力だったんだわ

264: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:28:48.80 ID:6EBqqwXa0
ギレンの野望もサターンが最高やったな

273: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:31:53.10 ID:hoAZ8PwMM
>>264
北米攻略後からわらわら湧いてくる連邦の最新鋭機を
メキシコシティーで必死に食い止めるのが面白かったわ

269: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:30:11.83 ID:HVIvhv5dp
サターンってPSと比べると音楽チップ周りが優秀だったんよな
スパロボFとか先にSS版やるとPS版の音がへぼく感じるわ

272: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:31:40.94 ID:SMy8g5rFd
>>269
そらPSはスーファミ以下言われとったからな

281: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:33:49.23 ID:OMUTEGDc0
>>272
スーファミの音がええのは久夛良木が
任天堂まで乗り込んでプレゼンして
採用させたソニー製音源チップのおかげやのになあ
なんで自社ハードになったとたんに

277: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:32:22.69 ID:k/i+ecIT0
>>269
SEGAはアーケード事業も当時主流だったか
ヤマハと組んでヤマハの音源チップつかってたはず

287: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:35:02.90 ID:ENLuchKM0
>>269
PSはCD音源をそのままBGMとして鳴らす方向性やったんやないかな
リッジレーサーとか途中で音楽CDに差し替えてBGM変えて遊んでたわ

271: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:31:10.85 ID:HjUVJ9H10
サターンミニも発売されるんやろなあ

275: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:32:09.50 ID:OMUTEGDc0
>>271
次はメガドライブミニ3やで😇

280: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:32:58.78 ID:cZrKN4FS0
>>271
価格がいくらでもいいなら可能だけどというくらいで実現は無理っぽい

286: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:34:40.20 ID:Pb5qdWNQ0
>>280
サターンのエミュなんかはちゃんと動く奴あるのに何が難しいんやろ

291: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:36:11.39 ID:h3bQviQUa
>>280
エミュ入れたLinuxPC出すだけじゃあかんのかなあ

305: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:40:02.91 ID:cZrKN4FS0
>>291
ラズパイみたいなのにLinuxのエミュ入れてってことか

310: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:40:57.23 ID:eXnvPCdra
>>305
せやせや
ほんま最近のは再現性高いで

296: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:37:28.37 ID:DZJSonJq0
ディスクメディアなら別にエミュ使えばいいしな

316: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:41:33.88 ID:9uYTCtSW0
>>296
サターンが底値やった時に日本橋のゲーム探偵団でめぼしいの大体買ってたから今売ったらそこそこええ値になるわ
売らんけど
心霊呪殺師太郎丸を5000円で売ってた時次の日買おうと思って買い逃したのだけが残念や

320: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:42:24.62 ID:R6igJ5Xp0
>>316
超プレミア

298: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:38:05.98 ID:KZ3tcPXD0
サクラ大戦はドリキャスだっけ??

301: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:38:35.93 ID:R6igJ5Xp0
>>298
123はサターン

306: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:40:10.78 ID:HVIvhv5dp
>>298
12がサターンからで3からドリキャス
結局全部移植されたけど

317: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:41:35.99 ID:387UO2VRM
カオスシード面白いぞまじで

引用元: セガサターンの名作を教えてくれ