1: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:05:55.36 ID:sTAp8jrWF
指輪物語とコラボするで

6: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:08:07.69 ID:n5yDKeP40
そろそろ鏡割り禁止された?

17: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:12:50.23 ID:yxQDciAu0
>>6
寓話普通に完走しそうや

8: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:09:22.91 ID:yrpvXetk0
絶望招来連打するのやめろ😡

11: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:10:46.25 ID:bP0IjjJmM
>>8
おもすぎるやろ

18: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:13:35.39 ID:yxQDciAu0
>>11
死体鑑定士、税血、寓話でマナ的にも問題ないんだよなぁ

15: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:11:54.61 ID:gL/YBBfN0
強いカード順番に出すだけのスタンダード

20: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:14:23.20 ID:68O92XO2p
>>15
今のスタンダードでこれ思うならマジックザギャザリングなんて全部そうやろ
グリクシスミッドレンジは順番にカード出すデッキには思えないよ
エスパーレジェンズは割とそういうところあるけど

30: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:16:37.22 ID:yxQDciAu0
>>20
グリクシスは戦況に応じて打ち消し除去クリーチャー寓話の選択肢あるのが強いわ

53: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:22:22.78 ID:68O92XO2p
>>30
不要牌ドローに変えてくれる寓話くんほんま最高

24: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:15:38.86 ID:n2iZ1mxRp
プレインズウォーカーがほとんどファイレクシアになっとるけどキャラクター一新するんか

36: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:18:14.70 ID:68O92XO2p
>>24
ジェイスくんも15年プレインズウォークし続けたからそんな感じや

25: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:15:53.39 ID:68O92XO2p
スタンの寓話は今あんまり強くない
クッソ強いのは強いんだけど寓話を苦にしないデッキが増えてる
寓話に屈するデッキがいなくなっていったわけやが

34: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:18:00.06 ID:yxQDciAu0
>>25
寓話は結局コンボパーツなんだよな

まぁ主にモダンの話だけど

32: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:17:13.47 ID:WFMKiWOj0
最近始めたけど青単強すぎない?
レア4枚だけでミシック余裕って

38: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:19:02.00 ID:yxQDciAu0
>>32
そこまで脅威かなぁ
白単のがやべーよ器用すぎだわ

45: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:20:41.16 ID:68O92XO2p
>>38
でもその白単に青単強いからセーフ
ほんまメタが回ってていい環境やわ

48: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:22:03.99 ID:yxQDciAu0
>>45
わかるわ
スタンダードってファイレクシア出るまでオワコンだったのに復権したよな

アーキタイプが上手く分散して今1番面白いまである

56: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:23:33.60 ID:68O92XO2p
>>48
アグロコンボミッドレンジが環境にしっかりいてメタ回してるからほんま面白いわ
コントロール?知らん

74: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:28:45.68 ID:yxQDciAu0
>>56
コントロールはもうスタンの環境にあってないわ
時間かかるからアリーナでも煙たがられるし

47: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:21:33.33 ID:PkgAdKAqM
>>32
BO1なら青単側の運がいいだけや

35: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:18:05.20 ID:OJnmdXH5p
いい加減正直に萌え萌えギャザリングになれば良いのに

39: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:19:45.27 ID:yxQDciAu0
>>35
ジャンプスタートでやったぞ

37: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:18:57.22 ID:0OzSYGm30
対抗呪文
サバンナライオン
神の怒り

とかここら辺ってまだ現役なんか?

41: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:20:06.66 ID:68O92XO2p
>>37
対抗呪文だけモダンレガシーで使われたり使われなかったりやな
重いらしいけど 軽い脅威が多すぎて2マナのカウンターじゃ追い付いてないらしい

42: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:20:16.59 ID:yxQDciAu0
>>37
カンスペだけいまだにエース格やな

40: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:19:58.39 ID:d26AgUpK0
新参で緑白ダニ組もうとしたら土地高すぎてくさ

46: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:21:19.77 ID:68O92XO2p
>>40
値段のこと考えるなら青単一択や

51: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:22:22.15 ID:d26AgUpK0
>>46
アリーナで青単使ってるわ
上手く回った時気持ちよすぎる

58: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:25:04.96 ID:68O92XO2p
>>51
ジンワンパン届かせるのほんま気持ちええ
霊柩車の上から1ターンで8枚肥やして20点パンチ決めた時の爽快感ほんますこ

54: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:22:43.08 ID:yxQDciAu0
>>40
この前優勝したからなぁ
とはいえまだ安くデッキ組める方ではある

57: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:24:18.08 ID:PkgAdKAqM
アトラクサリアニが楽しすぎる

64: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:25:58.66 ID:sTAp8jrWF
>>57
アトラクサからアトラクサor釣り竿引っ張ってくる動きは犯罪的よな
絶望将来味を感じる

59: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:25:12.08 ID:j5c4haVua
組みたいデッキ明確ならパックとか一切買う必要ないんか?
ぶっちゃけ剥くの好きやから関係なくセトブ買ってしまいそうなんやが

73: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:28:37.45 ID:68O92XO2p
>>59
パック剥くこととデッキ作ることは全く別で考えた方がええで
パチンコやソシャゲのガチャみたいなもんや あてにするのはよくない

62: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:25:29.24 ID:XeMdc55/0
銀行破りとかいう馬鹿カード
なんで許されとんねん

77: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:29:19.76 ID:68O92XO2p
>>62
後手でクッソ弱いから許したってくれ

63: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:25:37.77 ID:4f7LRSHwa
次のパックが新ファイレクシアが色んな次元に侵攻するストーリーなんやが
シャンダラーやらメルカディアみたいなクソ懐かしい次元も出て来るんで昔やってたおっさんも今から復帰するのありやと思うで

72: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:28:01.51 ID:qcCj1SspM
>>63
メルカディアってまともなカードほぼ無かったやんけ

65: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:26:07.16 ID:WFMKiWOj0
敬慕される腐敗僧デッキ作ってみたいけど多分自分で作ったら手札に来ないんやろな

78: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:29:37.80 ID:yxQDciAu0
>>65
鬼マリガン当たり前だからトロンみたいに呼び込むしかないな

66: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:27:06.33 ID:Iim1lv4Va
やっぱミートフック潰してて良かったな
あれあったらマジモンのグリクシス祭りやろ
赤系アグロ緑白トークンなんかも全滅や

84: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:30:32.82 ID:yxQDciAu0
>>66
ポイズンのこともあるし今考えると狙いすましたタイミングやったなと思う

71: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:27:59.97 ID:3lzeB1C50
献身のショックランド+チェックランドより強い土地基盤ないと思ってたら3色デッキが黒黒黒黒唱える時代になってて草

81: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:29:57.06 ID:sTAp8jrWF
>>71
黒含む多色土地を多めに入れるだけで済むからBBBB程度は結構簡単なんだよね

94: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:32:22.06 ID:68O92XO2p
>>71
3ターン目に青黒赤揃えながら7マナ到達時に緑白青黒揃えるデッキもあるのでセーフ

80: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:29:53.49 ID:WoZR3wtbH
ジェイスがアホみたいな雑な死に方したって聞いて悲しい
なんかヴラスカとの愛ゆえにファイレクシア堕ちしたとかなら救いあったのに
ゲートウォッチほとんど完成化して残ってんのチャンドラとリリアナくらいなんだって?

85: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:30:41.67 ID:sTAp8jrWF
>>80
ハゲとケイヤもゲートウォッチやで

98: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:33:00.85 ID:rJPvbdqDM
>>85
そっか、ハゲは好き
もっとベテラン強キャラやからもっと出番少なくていいけど

91: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:31:42.94 ID:UxFuW0ZdM
>>80
どうせなんやかんやあって、復活するんやないの?

82: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:29:57.43 ID:qcCj1SspM
最近クリーチャーえらいつよくない?

102: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:33:43.59 ID:PkgAdKAqM
>>82
除去が強すぎてあまり驚異を感じないな
シェオルドレッドとかほんの一部だけやな

109: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:34:35.45 ID:l9ViMggwa
>>82
だって強くても2~3マナの除去で終わりだもの

114: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:35:31.66 ID:+W4/om/M0
>>109
ほなシェオルドレッドくらいなら許されるか…

120: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:36:49.28 ID:68O92XO2p
>>114
正直許されてる
登場時は除去ほんま弱かったからただただ強かったけど

124: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:37:31.45 ID:l9ViMggwa
>>114
まぁ除去立ってたら何もせんし、相手のターンまで待てても2点ロスしかつかないしね
除去無い方が悪いって感じよねこれ

87: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:30:50.78 ID:4f7LRSHwa
最近はコレクターブースターも日本印刷になってめっちゃ印刷綺麗になったからセトブの魅力薄れたんだよな
リミテッドやるならドラブ買うし開封欲満たすならコレブや

105: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:34:19.75 ID:yxQDciAu0
>>87
米国産本当終わってたわ
てかドミナリアリマスターが綺麗すぎてファイレクシアのコレブーでさえ見劣りしたわ

S&Cは凄かったけど

97: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:32:49.25 ID:rQddmUiU0
グリクシスと兵士と赤単ばっかりでスタンおもんないわ

112: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:35:13.88 ID:68O92XO2p
>>97
白単も青単もダニもエスパーもジャンドもおるやろ
こんなにデッキ多いスタン久々やぞ

123: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:37:24.41 ID:rQddmUiU0
>>112
コントロール好きだからコントロール強くない今の環境好きじゃない

132: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:39:13.76 ID:sTAp8jrWF
>>123
組もうと思えば白青黄昏コンとか青黒増殖とかエスパーフレンズとか組めんことはないで
強いかどうかは知らんけど

136: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:40:16.83 ID:68O92XO2p
>>132
サリア寓話婚礼に震えながら生きていくのつらすぎるわ

144: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:41:37.88 ID:sTAp8jrWF
>>136
サリアは軽量除去でしばいて寓話婚礼は告別でしばけばええんやで

151: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:43:45.39 ID:yxQDciAu0
>>144
告別出す頃にはキキジキ2体揃ってそう…

153: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:44:02.05 ID:68O92XO2p
>>144
それで勝てたら告別コントロールは生き残ってるんや!!!
横並び強要するジェイスと告別の相性ほんまええのになぁ

138: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:40:50.89 ID:rQddmUiU0
>>132
頑張って組んだけど打ち消しが間に合わないからアカンわ
>>134
本当それ

134: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:39:26.71 ID:68O92XO2p
>>123
鏡割りの寓話と婚礼の発表に駆逐されてもうたな…

163: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:48:41.35 ID:wKD/fZva0
>>123
コントロールの復権はもうありえんやろ
カウンターはナーフに次ぐナーフで生物PWはどんどん強くなるから生物混ぜてPWを対処できないとどうやってもコントロールできない
4ターン盤面空にしてたらラスゴしても命がないしその4ラスが打てない

171: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:50:51.87 ID:rQddmUiU0
>>163
確かにそうやけどローテ前は行けたんやけどな
今はエクスプローラーでやってるわ

100: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:33:10.46 ID:l9ViMggwa
ワイのアイスエイジ版甲鱗のワーム英語版は今いくらよ、9版日本語foilは?

118: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:36:28.78 ID:4f7LRSHwa
>>100
晴れる屋価格だとアイスエイジ80円
9ED foilは300円や

127: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:38:13.92 ID:l9ViMggwa
>>118
はえー、9版foil100枚以上かき集めたからワイ大金持ちやね

101: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:33:33.60 ID:34KalVy5a
ポンザかえして

106: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:34:26.31 ID:sTAp8jrWF
>>101
ランデスは実際やられたらハゲ散らかすから駄目やで

113: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:35:18.87 ID:l9ViMggwa
>>106
何も出来ない上にシャッフルだけさせられる場合もあるから……

110: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:34:41.38 ID:SvuZyUgh0
バトルっていつ出るんや?
タルモ出てからプレインズウォーカー登場までどんくらいかかったん?

119: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:36:34.86 ID:1uKIfag5a
>>110
未来予知の次のセットのローウィンだから直後やで

111: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:34:42.27 ID:hAzeHkaR0
町のおもちゃ屋さんとかデパートでポータル三国志のパックがクッソ安く投げ売りされてた頃に
徹底的に買い占めて未開封でとっとけば今ごろ財産築けてたのと今でも後悔してる

115: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:35:45.56 ID:l9ViMggwa
>>111
実家に1ボックスちょっと眠ってるけど今いくらなん?

125: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:38:04.22 ID:4f7LRSHwa
>>115
日本語版未開封ボックスなら150万円

131: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:39:00.88 ID:l9ViMggwa
>>125
マ?ヤベーなそら実家行くわ

141: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:41:15.86 ID:4f7LRSHwa
>>131
ポータル三国志のカードは玉璽やら荊州占拠やら最近コマンダー需要で再録され始めたから売るなら早めに売った方がええかもな
まぁオリジナル版の価値は落ちなさそうやがこれ以上暴騰する事もなさそう

146: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:41:58.67 ID:l9ViMggwa
>>141
サンガツ、売る場合どこで売るのがエエんや?
バラしてメルカリとか?

147: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:42:34.43 ID:qcCj1SspM
>>146
ネットやといちゃんもつけて返品されたときにカードすり替えられてるで

150: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:43:27.03 ID:l9ViMggwa
>>147
あー、あるらしいなそういうの

156: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:45:44.91 ID:4f7LRSHwa
>>146
メルカリヤフオクで100万超えの箱買う客おるかわからん
少なくとも自分だったら中身弄られてる可能性あるしそういうとこでは買わんかな
まぁ試しに出品してみる分には良いかもしれんけど
買い手がおらんかったら晴れる屋とかBigMagicなんかに持ち込んで査定して貰えばええ

166: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:49:42.90 ID:l9ViMggwa
>>156
せやからメルカリの場合はバラ売りやろね、なんかユーチューバーとかが開封動画の為にボックス買いしてくれる可能性は微妙にはあるやろけどボックス単位は流石になぁ

129: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:38:29.55 ID:PkgAdKAqM
死体鑑定士とかいうアンコモンの謎のおっさんが天下を取り続けている

143: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:41:25.61 ID:yxQDciAu0
>>129
一応白相手とかコントロール相手だと機能不全になりやすいけど普通に3/3スタッズがやれる男やわ
銀行破りの餌にもなるし

145: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:41:55.93 ID:SvuZyUgh0
>>129
税血の収穫者とかいう謎のおっさんも忘れるな

152: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:43:50.50 ID:dYP3NyNY0
こんど世界に一枚のカード出るんやろ?いくらになるんやろな

158: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:46:13.50 ID:sTAp8jrWF
>>152
まあ500万は超えそうやな

162: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:47:20.38 ID:yxQDciAu0
>>158
そんなんじゃ済まんやろ

世界中のカード資産家共がゴラム化すると思うで

154: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:45:20.09 ID:Mok8i1SPM
対抗呪文てまだ強いの?

155: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:45:40.96 ID:l9ViMggwa
>>154
そら強いやろ

157: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:46:00.31 ID:yxQDciAu0
>>154
モダンのトップメタデッキでは使われてるで

160: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:46:42.65 ID:68O92XO2p
>>154
モダン以下で選択肢にはなるって感じのカードやな
他の打ち消しの方が優先された後追加で入れるかどうかって感じ

172: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:50:58.23 ID:68O92XO2p
でもパイオニアでは青白コントロールいるしなんとかなるやろ
テフェリーと評決さえあれば復権できるかも

176: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:51:58.28 ID:sTAp8jrWF
>>172
贅沢過ぎる2枚なんだよなあ

179: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:52:47.27 ID:qcCj1SspM
緑青とかってなんかできるんん

181: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:53:55.48 ID:DRTtT5vS0
>>179
シミックはカウンターをガチャガチャやったりアド取りまくったりやないか

183: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:54:47.38 ID:sTAp8jrWF
>>179
+で鹿にする
ドローとライフゲインとランパンとフィニッシュを1枚で出来る
土地2枚出すとフリースペルになる

184: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:54:50.89 ID:PkgAdKAqM
>>179
今のスタンダードなら毒を増やすくらい
正直弱い

187: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:55:19.10 ID:yxQDciAu0
>>179
今スタンなら緑青ポイズンがあるで

189: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:55:32.05 ID:qcCj1SspM
>>187
毒とかまだあるんか…

191: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:56:33.52 ID:wKD/fZva0
>>189
毒はファイレクシア復活でテーマになってから普通にヤバいぞ
モダンでは2ターン毒殺が相次いだから禁止が出た

201: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:58:55.69 ID:qcCj1SspM
>>191

180: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:53:41.97 ID:68O92XO2p
有識者によると白い差し戻しはあんまり強くないらしい
重いカード弾くと強いカードなんやが今モダンで一番強いカードは1マナ2/1やからな

186: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:55:06.58 ID:Iim1lv4Va
>>180
猿さぁ...
レン6も許されとる辺りもはやレガシーとは別環境扱いよな

208: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:00:34.26 ID:yxQDciAu0
>>186
そりゃレガシーもどきになったらモダン終わっちゃうからなぁ
なんやかんやモダホラ組はモダン禁止にはならないよね

モダホラなしのモダンを新しくフォーマットで作ればええんやと思うけどフェッチの処理だるそうだから無理か?

213: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:02:27.83 ID:FvHf+ll+a
>>208
モダホラ組とそれ以外でカードパワー格差が広がりすぎちゃったんよな

195: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:57:08.11 ID:yxQDciAu0
>>180
ラガバンよりチャネラーのがやべーけどなぁ

197: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:57:50.01 ID:rQddmUiU0
>>180
MTGアリーナのアルケミーヒストリックでも実装されるらしいし
そっちで猛威奮いそうな気がする

185: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:55:04.18 ID:SvuZyUgh0
mtgはカード高すぎるの何とかして
まともに遊べないよ

192: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:56:45.75 ID:1uKIfag5a
>>185
レア土地のレアリティをアンコに落とすべきだよな
マナ基盤整えるだけで一枚1000-2000しますってアホかと

200: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:58:55.32 ID:SvuZyUgh0
>>192
アンコにしてもそこそこいい値段付きそうなのが怖いわ

193: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:56:49.70 ID:USHrZi0uM
ヒストリック始めたんやが海外のサイトのメタと当たるメタがめっちゃ違うんやが日本鯖とかあるんかこれ?

205: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:59:52.48 ID:SvuZyUgh0
>>193
アリーナはデッキによって当たるデッキ違うからメタとかほとんど意味ないで

207: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:00:23.11 ID:USHrZi0uM
>>205
どういうこと?
マッチング調整されてるんか?

210: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:00:48.30 ID:SvuZyUgh0
>>207
せやで

211: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:01:59.08 ID:USHrZi0uM
>>210
ランクでそれやってたら意味なくね?

196: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:57:45.08 ID:0XsU3Eic0
何とかの大地ってまだ売れるんか?

198: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:58:14.07 ID:dYP3NyNY0
>>196
不毛の大地?今度再録するぞ

202: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:59:02.92 ID:0XsU3Eic0
>>198
マジかよ売り損ねたわ

206: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:00:15.45 ID:dYP3NyNY0
>>202
オクとか見ると三千円前後はするようやで

212: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:02:10.17 ID:8EA+YPrkH
高過ぎて買えんのやが
台紙にカードのイラスト張り付けたやつで遊んでもええんか?

214: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:02:50.85 ID:sTAp8jrWF
>>212
身内回しならそれでもええんやで

215: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:02:53.02 ID:PkgAdKAqM
>>212
大会で使わないならいいよ

221: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:05:34.77 ID:iraSE9Tx0
モダホラ産のモダンでも許されないレベルって
ホガとビー玉か

引用元: たまにはマジック・ザ・ギャザリング語ろうや