1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:50:28.00 ID:4QbBmbPs0
ああそう…

174: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:21:57.20 ID:IpV1MrYLd
>>1
これワイも一番くらい笑ったわ
コマでけー!のとこやね

20: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:56:24.44 ID:p2RIe4uA0
ジョン太夫の回
ミルクとハミィがヒップホップにハマる回

30: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:57:42.11 ID:MfTTmdHb0
>>20
ピの字じゃーん!?
雨もアゲアゲにアゲ上がったしねぇ

みたいな回か

21: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:56:29.27 ID:DSeSCNaKr
青筋吾郎好きって言ったら「俺はお笑いわかってるとか思ってそう」って言われた
まあそうかもしれん

27: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:57:03.89 ID:rVzHqMMqp
>>21
匿名掲示板の影響で冷笑キャラやってそうって言えば済むやろ

31: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:57:54.42 ID:6g+FNKG40
hide郎

35: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:58:32.74 ID:unQA9twzM
>>31
アキラ100%を先取りしててすき

32: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:58:02.46 ID:HkXnl0CD0
今ナンセンスギャグって少なくなったよな

41: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:59:11.29 ID:MfTTmdHb0
>>32
むしろ説明のつくギャグが多い気がする
ボケとツッコミが明白なシーン多いし

43: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:59:36.63 ID:rVzHqMMqp
>>32
ナンセンスギャグ・不条理ギャグって漫画太郎とか稲中の人とかだろ

40: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:59:07.76 ID:abw5bpvm0
ハマーが本気出してクナイ投げて飴ゲットするやつ
ハマー関係結構笑った記憶残ってるわ

47: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:00:27.50 ID:Oj5zkamWd
>>40
秘技・湾岸スキーヤー!→のどあめ

49: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:00:39.05 ID:2Z7yjpXUM
何が好きってキャラたちが夢のように意識低くグータラな学生生活をおくってたことだな
あれに憧れたやつは多いだろうな

52: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:01:00.88 ID:IftLrG0bp
>>49
10年経ってたのは怖すぎる

57: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:01:31.97 ID:U5X7qKuva
つっきちこむへい好きなんやけどあいつ人気ないんか?
フライングガッツマンツッコマンして手轢かれるとこ

64: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:02:26.36 ID:MfTTmdHb0
>>57
凍に狂と書いて凍狂トーキョー
みたいなところ好き

76: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:05:09.43 ID:kUFqEWig0
>>57
ワイもすこや
笑率100%は伊達やないと思ったんやが、再登場なくて残念や

65: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:02:55.44 ID:Qaa4gIlCa
クヤシス回

69: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:03:48.38 ID:p2RIe4uA0
>>65
懐かしくて草
妹助けに来る刀持ってる動物の回もあったよな

71: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:04:10.58 ID:U5X7qKuva
>>69
にゃんぴょうやな

73: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:04:53.22 ID:rVzHqMMqp
大学生とか専門学生のモラトリアム的魅力わりとあったよな
中学生の時に結構憧れたわ
てか少年ジャンプで非バトルで大学生くらいの年のキャラがメインの作品って結構珍しいよな

86: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:06:48.14 ID:U5X7qKuva
>>73
マサルさんはトーナメントとか地獄校長編とかバトル要素割とあったもんな

94: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:07:50.28 ID:MfTTmdHb0
>>73
確かに二十歳前後の日常シーンがたくさんある漫画はジャンプでは少ないな
デスノートはなんかそういう妙味はないし

75: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:05:02.72 ID:/LkWGK77d
日焼けの皮を剥いて蟹にはってどうする

みたいなやつ

80: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:05:41.24 ID:/PQGOzOUM
>>75
できませんで
したーーー

95: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:07:51.37 ID:f48tVjKo0
ジャガーがゲーム盛り上がってる連中見てええ…なにが面白いのこいつらみたいなリアクションするのはワイが傷付いた

197: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:25:49.54 ID:plht4UJ90
>>95
本誌だとオチが「駄目だこいつら…」やったのがコミックスだと「盛り上がっちゃった…」に変わってたのなんか切なかったわ

98: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:08:30.98 ID:FQbyFDsBa
ジャガーさんが笛の番組に呼ばれて最後の演奏で笛一切吹かない話めっちゃすこ

101: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:08:45.17 ID:FAIcsi/CM
>>98
アマンドネフ…

113: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:10:41.00 ID:FQbyFDsBa
>>101
笛カンカン叩くだけで最後そのセリフでやり切った感出すのほんまおもろい

121: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:11:46.84 ID:MfTTmdHb0
>>98
え?ド、吹けないの?え!?マジで?

どうもこうもうないでしょ才能でしょ

ここ好き

100: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:08:34.88 ID:U5X7qKuva
高菜が無駄にバス釣り上手いの草生える

103: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:09:26.55 ID:p2RIe4uA0
>>100
それを打ち消す負のオーラよ

108: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:09:57.11 ID:MfTTmdHb0
>>100
ジャガー「マトン」

115: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:10:56.31 ID:1MbJQZ4a0
フフフ・・・今の道化
オペニズムに対するアンチテーゼね

337: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:47:56.78 ID:BMZRkos7a
>>115
これで前衛的とアンチテーゼ覚えたわ

129: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:13:06.41 ID:IftLrG0bp
東京といっても多摩とかあの感じなんだよな
空気感がすごいリアル

141: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:15:57.11 ID:kGHFIs6qp
>>129
23区で言えば板橋区、練馬区、江東区あたり
市町村で言えば多摩、調布、府中くらいの方が日常ギャグはやりやすい
都心過ぎたり田舎過ぎるとそれがギャグの幅を限定したりする
みたいなことを昔を誰かが論じてたな

151: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:17:13.80 ID:p2RIe4uA0
>>141
サンレッドとかも憧れるわ
味噌と民国でしか暮した事ないから

156: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:18:35.16 ID:MfTTmdHb0
>>141
実際にのんのんびよりとかは「ど田舎ギャグ」やりためのあの設定やしな
広範にギャグをやりたいなら適切な立地があってそれが多摩市とかその辺なんだろうな
急行三十分でたまに大都心に行ける的な

177: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:22:13.26 ID:kUFqEWig0
>>141
なんか納得するわ

142: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:15:58.62 ID:IOYuqMTM0
ハミィが交通安全教室の手伝いした回

150: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:17:11.11 ID:U5X7qKuva
>>142
大せいかい

148: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:17:06.67 ID:bZVf6q5d0
なんか一回だけジャガーが酷い目に遭い続ける話あったよな
歯医者のやつ

157: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:18:45.24 ID:f48tVjKo0
>>148
ゴッサム歯科
ジジイが怖い

161: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:19:06.65 ID:MXh2pPcA0
低予算アニメ好きだったわ
どこの配信でも見れない😭

166: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:20:29.41 ID:/PQGOzOUM
>>161
Dアニメにもないんだったら「詰み」やね

190: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:24:08.28 ID:rp2iTsOed
>>161
フロッグマンが作ってたんやっけ
ジャガーの声が無駄に藤原啓治やったな

162: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:19:14.77 ID:bZVf6q5d0
最後の方分かりやすく息切れしてて草だった
ミザリーのパロディとか笑いどころがわからん

165: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:19:51.35 ID:IftLrG0bp
>>162
当時ミザリー知らなかったから本気で作者どうかしちゃったのかと思ったわ

171: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:21:44.84 ID:7t7rfMsJp
純くん不潔

223: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:29:53.95 ID:+bOJad8T0
心霊写真回とハンサムの人が出てくる回好き

>>171
これも好き

175: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:22:00.61 ID:qRjMVy/S0
フードファイタータベル引くほどつまらんくて泣いた

185: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:23:50.07 ID:U5X7qKuva
>>175
マサルさんとジャガースレしか立たんもんな

224: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:29:59.22 ID:IpV1MrYLd
>>175
唯一と言ってもいいくらい面白いと思えたのは店名がルーズソックスだったとこくらいやな、ワイは

183: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:22:55.90 ID:bZVf6q5d0
ハマーが我慢大会に挑戦する話とかさあ
最終的には相手の阿部さんを応援する展開になるとか
ほんと予想外のとこに連れてってくれる話は面白かったな

192: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:24:17.55 ID:yiIN68ky0
>>183
阿部さんが単発キャラじゃない所がええよな

202: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:27:12.93 ID:LUyF9opI0
アレクサンダー流忍者学園すき

210: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:27:57.13 ID:kGHFIs6qp
>>202
外人!?この流派コイツ開祖!?
みたいなツッコミ好き

207: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2023/03/16(木) 18:27:42.88 ID:cd4FdwRd0
ボスケテはこの漫画違ごたっけ?

213: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:28:05.85 ID:IpV1MrYLd
>>207
マサルさんや

216: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2023/03/16(木) 18:28:37.57 ID:cd4FdwRd0
>>213
すごいよあんた!

228: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:30:24.42 ID:uQxKXwAEd
単行本のおまけページにアシスタントの糞つまらん漫画乗せたのは許さんからな

234: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:31:20.15 ID:IftLrG0bp
>>228
子供心にもわかるつまらなさだったなあれ
ジャガーと一緒に読ませられたら誰でもそうなるか

236: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:31:45.09 ID:kGHFIs6qp
>>228
残酷なくらいの実力差だった

241: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:32:32.26 ID:9H5NE6740
>>228
マサルさんの時も知り合いの素人コーナーあったな

247: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:32:54.25 ID:p2RIe4uA0
>>228
変な教師のやつか

237: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:31:51.15 ID:QFjc0thma
プェタンク?世界大会の最後で「てことはアメリカの優勝でいいよね!?」ってアメリカ人が言ってるとこ

240: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:32:27.94 ID:NakyCuos0
>>237
トホホ…これを言われちゃあね!

249: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:33:15.85 ID:MfTTmdHb0
ここまでピヨ彦のオヤジの話あんま無し

254: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:34:23.54 ID:IftLrG0bp
>>249
ドラッグストアに買い物に行く回好き

265: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:36:06.54 ID:23GghGKr0
>>249
訳わからんきのこ食って気絶しながら真面目に働き出す回好き

253: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:33:58.54 ID:N/EkuXcW0
初期ハマーって忍者設定が強くて不器用でアホだけどめちゃくちゃ強かったんだよな
先輩と焼肉行く頃には雑魚っぽくなってたけどその後もちょこちょこ戦ったら強い設定は復活してた

初登場の桃色の米の人の回やとモヒカン不良くらいなら忍術で瞬殺するくらいは出来たし
相手の影に潜んで姿消すとか出来た

261: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:35:11.47 ID:6vA6BVT4p
>>253
ハミィと闘う回も変わり身の術とか火遁も使えたし
何気に忍者力高い

267: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:36:21.23 ID:MfTTmdHb0
>>253
焼肉なんだっけ?
って思ったがあれか
喉飴何個もゲットするやつか

277: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:37:39.33 ID:kUFqEWig0
>>253
ピヨ彦が「いるんでしょハマーさん!」で
影からズズズって出てくるの忍者みたいでかっこよかったわ

255: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:34:29.95 ID:bwjUtt0hr
武士沢レシーブは単純におもんないわ

262: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:35:22.32 ID:KhXGr/Ecp
>>255
最終回だけは伝説やな

256: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:34:39.46 ID:cpV8uvE4a
そういや鎌倉だかの家は売れたんか?
違う漫画家やっけ?

279: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:38:09.91 ID:LUyF9opI0
>>256
うすたであってる
あんな特殊な家売れんやろと思ったけど
三井不動産のページから消えたから売れたかもしれん

264: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:35:58.04 ID:IftLrG0bp
増田こうすけが描いたジャガーの漫画はすごい面白かった

276: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:37:30.99 ID:MfTTmdHb0
>>264
じゃがバターさんだと?

272: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:37:09.98 ID:1iayZKWPa
よくこんな昔の漫画の内容覚えてんな

278: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:37:49.25 ID:U5X7qKuva
>>272
ワイはマサルさんの方が覚えてるシーン多いわ

285: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:38:34.41 ID:1iayZKWPa
>>278
どっちも好きだったけどほとんど覚えてないわ

286: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:38:42.53 ID:VR5P8dE3r
>>272
お前みたいなZ世代は鬼滅みたいな一過性ブーム漫画しか読めないし過去の名作を語ることもできないもんな

294: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:41:08.09 ID:1iayZKWPa
>>286
いやリアルタイム世代やけど殆ど覚えとらんわ読み返してないからかな

274: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:37:24.88 ID:qRjMVy/S0
うすたってずっとギャグ漫画家なのに
シリアスとかアクションの作画の引き出しすげー多いなって思う

280: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:38:11.34 ID:23GghGKr0
>>274
短編集とか読むと割と色々描けそうな人よね

289: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:39:14.35 ID:MfTTmdHb0
ハマーずっとおかしな人だったわけじゃなくて
徐々に馬鹿になっていく様子がアルバムからわかるの好き
中三くらいから加速度的におかしくなってるやつ

298: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:41:38.22 ID:Ew2aMVag0
>>289
あーなつかしい読みたくなってくるな

291: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:39:40.77 ID:wynmfw160
ピヨ彦がカツアゲされそうになっててハマーが助けに入るけど糞弱い回が悲しかった

306: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:42:44.08 ID:9H5NE6740
>>291
最終的にハマーがカツアゲされてピヨ彦が電車代かなんか肩代わりした回だっけ

311: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:43:42.43 ID:+ilCucjEM
わっせろ~いの掛け声とともに

320: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:44:32.99 ID:LoqRPg1F0
>>311
トイレまつり
ゴミわずらい
あとなんやっけ

312: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:43:50.78 ID:ly5GJHac0
最後ハマーを幸せにしたのは良かったわ

328: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:46:02.33 ID:VR5P8dE3r
>>312
サヤカちゃんを独身おばさんにしたのはいただけないわ
ピヨ彦以外眼中に無さそうやし

322: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:44:55.55 ID:3TLU6+Upa
増田こうすけは最初ジャガーのパクリっぽいなと思ってたけど
うまく差別化したな

332: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:47:12.40 ID:bZVf6q5d0
>>322
うすたのギャグ漫画は主人公が強者
増田こうすけは主人公が基本的に弱者っていう違いがあるかな
ハマーが主人公張ることが多いのがギャグ漫画日和

327: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:46:01.96 ID:V56KKMAz0
ワイはむしろハマーさんが性格悪くなってったのが嫌だったな
ピヨ彦とさやかちゃんの邪魔すんなやと
まあさやかちゃんなんてハマーさんいなけりゃ話に出てこれないけど

339: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:48:12.40 ID:+ilCucjEM
>>327
わかる
後半ただの嫌な奴になってたしピヨちゃんとギクシャクする回も嫌やった

341: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:48:49.55 ID:sxiG1ng8M
>>339
まあ相手の態度によるよね
僕だって人間だし…

333: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:47:28.26 ID:1QJgTY6wd
ポギーさんあんなイケメンなのに最後変人になって悲C

336: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:47:55.89 ID:zmHALSQ0M
>>333
言うほど途中はまともか?

340: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:48:49.55 ID:VR5P8dE3r
>>333
あいつ会社を手放したあとどうなったんやっけ

345: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:49:34.47 ID:bZVf6q5d0
>>340
居酒屋ラビリンスで昔の仲間と合流じゃなかったっけ

348: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 18:50:32.93 ID:YSm9MBJBp
ギャグ漫画ビヨリ小5くらいで読み始めてそっから学校で歴史とかで漫画内にも登場した偉人出てくるとめっちゃ嬉しかったわ
大学史学科行ったんやが今思うとこの影響かもしれん

引用元: ピューっと吹く!ジャガーで1番笑ったシーン