1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:55:47.41 ID:Dep4gnSR0
渋澤と郷田龍司と錦山と峯くらいしかラスボスて呼べるのおらん

2: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:56:26.19 ID:m/NJWCJPd
あなたには持って生まれた知性と品性を感じるンゴ

5: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:57:04.63 ID:O7Ab1hox0
>>2
いうほどこんなセリフ言う奴おるか?

7: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:57:26.75 ID:Dep4gnSR0
>>2
若も小物すぎる

178: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:31:13.39 ID:0mEdIUNH0
>>2
あの女旦那捕まった後は若思い出したんかな

183: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:32:32.51 ID:Iu6ekdfSa
>>178
若のことなんて欠片すら記憶にないやろ

202: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:34:58.58 ID:0mEdIUNH0
>>183
若は結局青木リョウのまま死んだんか

212: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:37:02.23 ID:WJ3GMdCUa
>>2
夢乃という脳破壊女

9: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:57:53.90 ID:FKj97jg60
あの3人の中で渋澤をラスボスに持ってくるセンス素晴らしい

16: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:59:04.25 ID:2jUdk7qid
>>9
桐生論破されるの草生える

10: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:58:00.52 ID:/2VdAp8Wr
6の筋肉ダルマメガネの名前が思い出せん

15: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:59:03.18 ID:JOLmJUgG0
>>10
巌見のぼっちやん

12: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 13:58:18.92 ID:pCoMrsFcF
特命係長おらんとかにわかか?

29: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:03:26.26 ID:UpEGTwm60
>>12
維新はいいです

20: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:01:15.84 ID:aRHfm8G40
やったことないけどアイテムの謎の注射ってやつは売れるんか?
自分にも使えるんか?
主人公そんな外道なんか?

26: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:02:00.35 ID:yT99X9xM0
>>20
武器だから自分には使えへん

27: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:02:44.61 ID:aRHfm8G40
>>26
武器なんかそれでも人に使うとかやっぱりヤクザやね

31: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:03:44.14 ID:t+4KgiPK0
錦は0とかやった後の極1やとめちゃくちゃ熱いラスボスに感じるけど初代じゃ回想シーンもないし出番クッソ少ないからなんか微妙そう

33: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:04:28.73 ID:Hfhm1bZi0
>>31
極の錦かわいそすぎて辛い

36: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:05:51.00 ID:oMyFsfDGa
>>33
??「桐生ならこんな事には…」

218: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:37:39.92 ID:IQlhwIZQd
>>36
こいつが全部悪いな

40: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:06:21.14 ID:JOLmJUgG0
>>33
風間性格悪すぎよな

39: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:06:19.79 ID:mk4bvbP+r
黒岩と桑名も結構ええな。武市も。維新極の近江屋での武市がサンタさんに見えて笑ってしまったから高橋克典verのままがよかった気がする。

53: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:08:30.46 ID:webAj2++d
>>39
正直ほとんどの人が高橋克典のままがいいと思ってそう

41: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:06:32.04 ID:5C3Y8eyj0
桐生ちゃんって意外とレスバ弱いよな

46: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:07:26.24 ID:4+CsRUwnp
>>41
うるせぇ?、なに!?、どういうことだ←強いか?

44: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:06:48.25 ID:webAj2++d
錦山とかいうガチのマジの小物

峯は死んだせいで東城会が傾くくらいの大物

57: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:09:34.82 ID:kn3+rhXM0
>>44
錦は目つき悪くなって以降はわりとええんちゃうか
暴力路線であれだけ影響力及ぼせるしそれをする決断力とか政治力もある
優男時代の錦はマジでヤクザとしてクソゴミやけど

45: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:07:10.62 ID:PRqTeyBqa
冷静に考えると龍が如く自体に大物が少ないよね

47: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:07:43.82 ID:8SmD++l4a
>>45
桐生と比べたら大体小物になるし

49: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:07:58.93 ID:yT99X9xM0
>>45
0でも堂島が小物に成り下がってたのは酷すぎる

67: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:11:12.44 ID:kn3+rhXM0
>>45
まず主人公が伝説の極道である以上それより上を出すのが無理やからな
どう足掻いてもそうなるわ
0の幹部三人なんて作中全体で見ればただの一幹部であって神田レベルでしかないのに桐生の立場が弱いから大物に見えるわけやし

70: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:12:17.78 ID:7EF9Wd7X0
>>67
続編作る予定無いから1でさっさと頂点にしてもうたのが後々まで響いとる感じやな

54: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:09:13.05 ID:Hfhm1bZi0
0は桐生ちゃんの印象全然ない
真島の兄さんの印象が強い

238: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:40:54.72 ID:RbdecJMEd
>>54
ポケサーしたり地上げしたりカツアゲしてるイメージしかねえな
本編…

58: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:09:35.11 ID:webAj2++d
6のラスボスまじで思い出せんわ

61: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:10:17.51 ID:Hfhm1bZi0
>>58
6なんて実質遥がラスボスみたいなもん

63: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:10:31.89 ID:UpEGTwm60
>>58
造船所の息子

64: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:10:31.86 ID:OfphsFhn0
おやっさん「一馬!由美!……錦!」

こいつも悪いよね

73: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:12:49.24 ID:oMyFsfDGa
>>64
錦の妹って事はこいつに親殺されてるのに手術代援助しないでクソみたいな部下貸す悪魔

80: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:14:24.64 ID:g8qiHxVj0
>>73
冴島の親分は妹の手術費面倒みたのにな

68: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:11:22.06 ID:oMyFsfDGa
4ってボス4人ともそんなに大物やないけど「誰が誰を殴る?」の流れでそれぞれのボスに向かっていくのカッコいいからすこ

75: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:13:13.31 ID:g8qiHxVj0
>>68
警視副総監と東城会会長やぞ

76: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:13:25.92 ID:+bE6UitfF
>>68
🐉「俺が東城会の代紋の重さを教えてやるぜ!」

79: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:14:00.28 ID:OfphsFhn0
>>76
そら大吾も殴りたくなるわ

82: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:15:21.29 ID:oMyFsfDGa
>>76
会長の座をぶん投げた男の台詞か😡

84: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:15:58.20 ID:yT99X9xM0
>>76
コイヨキリュー

81: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:14:47.33 ID:PcJXD1Wna
ナンバリングちゃうけど維新の武市は良かったよな

88: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:16:55.63 ID:x6ihrYn/0
>>81
対戦する場所もかっこええしな
亜門戦の舞台も最高や

86: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:16:16.28 ID:v35Ee1hx0
0→極→極2とやってきたけどこっから飛ばして7やっても問題ない?

89: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:16:56.66 ID:yT99X9xM0
>>86
致命的な問題はない

90: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:17:15.17 ID:JOLmJUgG0
>>86
大丈夫や

98: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:18:52.82 ID:jV1g9XqAp
>>86
問題はないけどコイツら大物ぶってるけど誰だよってなるキャラいるからナンバリング順にやったほうが楽しめる

123: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:22:19.94 ID:v35Ee1hx0
>>98
極と極2ただでさえリメイク作品やからかある程度楽しめたけど3以降ただのリマスターやから耐えれる自信無いのよな
困ったらネタバレ見るわ

128: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:22:57.51 ID:Hc1g1y6lF
>>123
3は敵硬すぎる

99: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:18:55.33 ID:x6ihrYn/0
>>86
主人公違うしほぼ問題ないで45辺りはワイは好きやけど

117: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:21:16.17 ID:pa/EgQ5/0
>>86
4はそれなりに楽しいし冴島出てくるからやっておいた方がいい

91: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:17:21.44 ID:Ns8DcZ7Zd
6のラスボスは小栗旬にするべきという風潮
あいついうほどか?

95: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:18:34.38 ID:JOLmJUgG0
>>91
あいつ入れ墨ないからあかんわ

96: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:18:44.68 ID:+bE6UitfF
>>91
言うて6やとラスボス出来そうなの小栗か小清水の2択くらいやろ
断じてぼっちゃんはアカン

102: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:19:32.28 ID:mk4bvbP+r
>>96
たけしが適任やったろ。

100: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:18:58.72 ID:kn3+rhXM0
>>91
なんか女のために死んだからすごいやつみたいになってるけど小物も小物だよな

104: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:19:45.01 ID:jV1g9XqAp
>>91
たけし一択だろ

108: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:20:33.77 ID:hHet5SU7a
>>91
余裕でビートたけしだわ

103: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:19:37.32 ID:g8qiHxVj0
5はゴリラじゃなかったら誰がラスボスがいいねんてのも浮かばないのがな

110: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:20:37.52 ID:6U2+8b420
>>103
抜け出して来た遥殴らせろ

124: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:22:46.02 ID:jV1g9XqAp
>>103
渡瀬は情に熱すぎて殴ってスッキリする奴ちゃうしなぁ

164: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:28:57.33 ID:1vTP9mNq0
>>103
相沢は描写不足過ぎるんだよな
裏主人公として経緯描いてたら良かったと思う🥺

111: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:20:47.40 ID:1vTP9mNq0
龍司はライバルとして完璧っぽい雰囲気あるんやけど何戦もして敗北しとるからあんま強いイメージないわ🥺

120: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:21:27.59 ID:t+4KgiPK0
>>111
なんなら序盤に一回ボコるしボスとしても大振りで虎落としのカモやしな

121: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:22:02.31 ID:7EF9Wd7X0
>>111
ライバルキャラの宿命やな
ライバルっぽい雰囲気出しとるけどお前勝ったことないやんていう
イベントで相打ちっぽい雰囲気出すしかない

127: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:22:56.56 ID:MlMvu54Z0
>>111
コントローラー置いてるとこに急に出てくるQTAのせいで強い印象ある

129: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:23:06.64 ID:7L8f+oW40
わしゃ喧嘩がしたいだけなんじゃ~っていうヤクザは大物で
これからの時代ヤクザは金稼いでなんぼなんですよってのは小物ってパターンもうやめえや

135: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:24:54.85 ID:9vQ4zi+jp
>>129
意外と喧嘩強いって返り討ちにする展開は好き ハゲの乱暴なやつボコられてたね

137: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:25:13.25 ID:1vTP9mNq0
>>129
これ毎回見てる気がするわ草

168: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:29:26.81 ID:Dep4gnSR0
>>129
郷田龍司、渡瀬、真島、久瀬の兄貴

青山、飯渕、千石

136: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:25:05.25 ID:v35Ee1hx0
維新極みもただの声優買えただけのリマスターやったらしいし真面目にやってほしいわ
UE5でイチから神室町作って極3以降全部作るべきや
外人も買うしペイ出来るやろ

156: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:27:48.00 ID:thByWqqg0
>>136
海外で維新出すためだけのリマスターやからな
日本で出すように極付けたけど今までの極とは違うって言ってたわ

176: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:30:41.82 ID:v35Ee1hx0
>>156
これ優良誤認にあたらんのかな
レビューで知らんと買った人かなりおったで

189: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:33:32.13 ID:thByWqqg0
>>176
極=リメイクって謳ってるわけでもないしいくらでも通っちゃうわ
キャラのモデル変えたりとゲーム内で変わってる部分はあるわけだしな

223: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:38:42.01 ID:v35Ee1hx0
>>189
そら通らんのは分かるよ
ただ実際に分からんと買った人も大勢おるのも事実

138: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:25:13.91 ID:4AB4eraY0
錦山は本人を殺しても錦山組がその後も大暴れして何度も東城会を支配しそうになるんだから大物中の大物やろ

151: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:27:14.88 ID:oMyFsfDGa
>>138
ダイゴの目の前でマッマにキスしたろ!

これは大物

152: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:27:24.66 ID:yT99X9xM0
>>138
まぁ新藤はおはDなだけやしな
3の頃には神田とかいう小物が組長になるくらいやったけど

139: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:25:38.17 ID:pfcPVqzQa
如くシリーズ最強は渡辺基祐な?

158: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:28:11.50 ID:yT99X9xM0
>>139
絶対に許さない
マジモンの初見殺しやないか

169: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:29:31.50 ID:UpEGTwm60
>>139
カツアゲ君?

173: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:30:09.99 ID:thByWqqg0
>>139
なぜ海に叩き落されたぐらいでゲームオーバーにならないといけないのか

141: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:25:54.71 ID:x6ihrYn/0
ストーリー的には0と7と維新が良かったな

147: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:26:36.19 ID:hHet5SU7a
>>141
遥がメインで絡むと駄目なんだと思ってる あいつは1で引退した方が良かった

170: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:29:32.63 ID:x6ihrYn/0
>>147
途中遥と桐生ちゃんの物語みたいになるからなあゲーム自体はオモロいからまあええけども

145: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:26:17.44 ID:eM/4I6N30
神室町とかいう治安終わってる街wwwwww
なんで住民は逃げ出さないんや…

148: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:26:40.09 ID:ven5nAJh0
>>145
現実の歌舞伎町も終わってるから…

149: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:26:51.15 ID:pUQxYkbT0
>>145
現実の歌舞伎町と同じであそこに住んでる人なんてほぼおらんのやろ

160: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:28:28.31 ID:ZKUuLQedr
3とかいうガチで人気ないナンバリング
どこで見ても最下位

167: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:29:09.86 ID:hHet5SU7a
>>160
峯が格好良いの一転で6には勝ってるわ
中盤ずっと退屈だけど

249: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:42:20.79 ID:EuGxwQm+p
>>160
黒人のガキのくだり好きやで

162: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:28:45.17 ID:bJoNsKKi0
龍が如く7やったけど面白かった
他、何やるかなぁ?

166: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:29:07.71 ID:t+4KgiPK0
>>162
0とキムタク

172: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:29:58.09 ID:bJoNsKKi0
>>166
ありがとー😉👍🎶

181: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:31:59.55 ID:yciweJAfp
5はストーリー以外はめっちゃ面白いんだけど動画エアプ勢には伝わりにくいんだよな

186: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:32:47.54 ID:t+4KgiPK0
>>181
ラーメンの奴がクッソ苦手で姉に手伝ってもらったわ

195: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:34:15.04 ID:wXmrEkyJ0
>>181
福岡と札幌のミニゲームはすこ
アイドルと野球は微妙やった

196: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:34:17.91 ID:x6ihrYn/0
>>181
おもろいよなクライマックスに向かって盛り上がる感じとか
あとキャバ嬢がかわいい

198: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:34:42.43 ID:g8qiHxVj0
>>181
マタギで延々と時間潰せたわ
マタギのストーリーもなかなかよかった

216: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:37:31.18 ID:9QimwxPXa
>>181
ボリューム良かったな

184: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:32:42.12 ID:euKrDSvl0
峯生存説あって草

191: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:33:42.66 ID:PcJXD1Wna
>>184
機関銃で蜂の巣にされたヤツが生きとるぐらいやし無くもないよな

197: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:34:31.02 ID:yT99X9xM0
>>184
武装ヘリのガトリングで全身ズタズタにされてもギリギリ生きてる世界だから病院の屋上から落ちたくらいじゃ死なんよ

203: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:34:59.68 ID:p2jyZI+aM
>>184
ビルから落ちただけやしCIAもウロウロしとったからな😤

211: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:36:36.63 ID:SWaCw/XHa
龍が如く0とかいうガチの奇跡の産物
シナリオ周り完璧すぎる

219: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:37:41.83 ID:7EF9Wd7X0
>>211
惜しむらくは1以降に繋げるためにキャラ大量に使い捨てなあかんかったことやなぁ

229: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:39:48.64 ID:SWaCw/XHa
>>219
あっさり退場してくのも諸行無常感あってすき
色々噛み合ってる

221: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:37:57.15 ID:t+4KgiPK0
>>211
ほんまにガチの神ゲーやと思うわ 西谷の死ぬシーンで唐突に消える他組員とか目殆ど見えてないくせに桐生真島から逃げられるマコトとかガバポイントもあるけど

213: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:37:14.38 ID:thByWqqg0
シリーズ全部トロコンしてる猛者どんだけおるんやろ

227: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:39:31.28 ID:E0IaWVXC0
>>213
ゲーセンのミニゲームとかまで網羅するの大変そうやわ
麻雀も特定の役で上がれとか運ゲーすぎるし

233: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:40:19.69 ID:fwfzfsG0a
>>213
大体ミニゲーム関連で投げるやろ
ワイも一つもトロコンした事ないわ

248: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:42:17.62 ID:x6ihrYn/0
>>213
トロコンは無視やけど毎回亜門倒すくらいまでやっとる人は多いかもなワイがそうやし

255: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:42:57.18 ID:thByWqqg0
>>248
大体亜門までやな
7はトロコン簡単みたいやけどそれでもめんどくさいわ

269: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:44:27.11 ID:EuGxwQm+p
>>213
3までプレイしてるがトロコンは0だけやな
他は最高難易度クリア以外はやってる
もう一周プレイするのめんどい

217: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:37:35.31 ID:3MhB0bXa0
品田とダイゴが戦う時に急に氷室京介流れるの草やし
戦う理由も元クラスメイトだったからって薄すぎて草だ

231: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:39:55.13 ID:UwOcrQyar
>>217
元野球選手にボコられる本職ってなんなん

235: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:40:35.18 ID:g8qiHxVj0
>>217
品田は大吾のことあんま覚えてないのが草だわ

220: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:37:46.44 ID:4AB4eraY0
若死亡後の自民党は世間からボコボコにされていそう

225: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:38:57.41 ID:38MXKrEf0
>>220
厚生労働省のほうが酷いからセーフ

234: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:40:23.92 ID:7EF9Wd7X0
>>225
厚生労働省の刺客(迫真)

226: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:39:29.59 ID:WJ3GMdCUa
佐川というボスではないし戦えないけどシリーズでもトップクラスに怖い人

240: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:41:02.59 ID:SWaCw/XHa
>>226
現実にいる怖い人ってあんな感じだよな
心臓がキュッてなる

273: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:45:07.16 ID:WJ3GMdCUa
>>240
公衆トイレで詰められるシーンはほんま震えるわ
パッと見は飄々としてるのに

278: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:46:03.89 ID:6h+HjlpDp
>>226
ほんまのサイコパスってたぶん自分が死ぬ時でさえもあんな風に平然としてるんやろなって震えたわ

266: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:44:07.67 ID:pyQGjeCY0
維新極の出来が酷すぎて信頼無くしたわね

279: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:46:11.56 ID:WswLslW50
>>266
リメイク謳っておいて中身ほぼリマスターで店への出入りでのロードも復活してて金策と銃の弱体化だけはしっかりやるのは無能やと思うわ

291: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:49:13.62 ID:P4MwGHuz0
>>266
エリート隊士のお陰でボス戦がくっそ楽になった

284: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:47:18.53 ID:Aydsd3+2M
龍が如く5いまやってるけど色々とボリュームあっておもれーじゃん
如くシリーズにストーリーとかおまけみたいなもんやろ

288: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:48:40.57 ID:x6ihrYn/0
>>284
普通に面白いしコスパええ作品や

311: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:51:08.06 ID:+bE6UitfF
>>284
そもそもストーリーも遥編と最終章以外はかなりおもろい
各地のキャラ達もみんな魅力あるし

324: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:52:27.29 ID:t+4KgiPK0
>>311
5に限らず横山のシナリオって個々の話はおもろいけど締めくくりがダメってパターン多いよな

294: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:49:24.88 ID:IPO8ZD/C0
7は堤真一と中井貴一カッコ良すぎるわ
沢城は全ての元凶みたいなただのドクズやけど

304: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:50:30.22 ID:HwUiI723a
>>294
息子のために全てを捧げた結果だからなぁ

305: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:50:37.84 ID:t+4KgiPK0
>>294
クズなんやけど微妙に人間臭い沢城も完璧に見えて割とサイコなところがある荒川も好きや

298: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:49:38.76 ID:4dIXrwbr0
ワイいま0買ったんやけどおもろい?
はじめてのりゅうがことくや

306: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:50:41.12 ID:oMyFsfDGa
>>298
最高傑作の部類や

308: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:50:45.55 ID:dlY5Snzj0
>>298
0はシリーズでも上位

326: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:52:29.02 ID:SWaCw/XHa
>>298
キムタク含めてトップクラスや

301: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:49:44.91 ID:7dCjJVsJ0
八神は真冬ちゃんどうすんの🥺

307: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:50:44.74 ID:q9QyKbQu0
>>301
真冬がモブになったのほんまクソ

314: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:51:36.60 ID:P4MwGHuz0
>>301
次回作では星野くんとさおりさんが結婚してそう

325: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:52:28.16 ID:oMyFsfDGa
>>314
相棒のゴリラまで結婚した模様

319: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:52:12.18 ID:hHet5SU7a
>>301
最初は恋愛要因として用意されたのにこのシナリオなら恋愛無い方がエエな…恋愛はサブ要素にしたろ!で冷遇されたかわいそうな娘や

330: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:53:56.40 ID:7L8f+oW40
>>301
みんなアラサーどころかアラフォーに近い年なのに中学生みたいな恋愛ノリしてるのヤバいわ

329: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:53:26.26 ID:oJyqXYlga
最近のゲームは動画勢が多いからストーリーの出来だけで語られることが多いのがかなしいわね
やってみると楽しいゲームも多いんや

334: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:54:25.13 ID:t+4KgiPK0
>>329
逆に6は実際やってみるとストーリー以上にゲーム性の方でイライラが止まらんタイプやと思う

354: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:56:55.00 ID:yT99X9xM0
>>334
戦闘に関してはマジで擁護できんな

332: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:54:16.26 ID:tPigETT4p
確かに誰もミニゲームの話しないしな卓球とか見たことないわ話してる奴

342: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:55:24.40 ID:thByWqqg0
>>332
6の草野球は最後までやったわ

347: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:55:53.77 ID:IPO8ZD/C0
>>332
キャバクラとか会社経営とか維新の野菜とか金策になるミニゲームはやるけど
ほんまに本編に影響ないミニゲームはちょっと触ってやらない方が多いわ

340: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:54:52.01 ID:dlY5Snzj0
5のマタギはずっとやってたわ 熊が背後にポップする事多くてウザかったけど

引用元: 龍が如くのラスボスってほぼ小物だよな