1: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:30:48.75 ID:mIW1DveMp
寝ずに1日中やってしまった
2: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:31:17.89 ID:8MtJR79sa
civ4にmodてんこもりで遊ぶよね普通
3: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:31:57.78 ID:mIW1DveMp
>>2
新しいシリーズの方が良くない?
新しいシリーズの方が良くない?
12: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:35:23.85 ID:8MtJR79sa
>>3
まぁ6もおもろいけど4はいまだに平均同時接続1000人以上おるコンテンツやからな
さくっと遊べる分4のほうをやってまうわ
まぁ6もおもろいけど4はいまだに平均同時接続1000人以上おるコンテンツやからな
さくっと遊べる分4のほうをやってまうわ
5: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:32:25.96 ID:TPm/mQHVd
毎回石炭と石油だけ取りに行くゲーム
発達が好む
発達が好む
9: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:33:56.35 ID:VZtAHXYQp
>>5
石油とか石炭出てきた辺りでクリアしたからまだその域まで到達してない😔
石油とか石炭出てきた辺りでクリアしたからまだその域まで到達してない😔
7: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:33:13.48 ID:CaxpHB7D0
初めて触るcivに一番ハマる法則
15: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:37:07.04 ID:VZtAHXYQp
>>7
どハマりしたわ
これ以上面白いとか4やばいな
どハマりしたわ
これ以上面白いとか4やばいな
14: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:36:32.67 ID:O88n7jj10
ぶっちゃけ宗教勝利できるほど小さなマップならさっさと征服した方が早いし面白い
広いマップだとまず無理やロケット一択になる
広いマップだとまず無理やロケット一択になる
17: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:37:43.30 ID:VZtAHXYQp
>>14
マップサイズは標準でやったで
マップサイズは標準でやったで
18: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:37:56.69 ID:HrOXjGzE0
序盤で勝負が決したらあとは消化試合みたいになることも
24: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:39:22.92 ID:GtYezy1Op
>>18
毎ターン宗教ユニット生成しても信仰がガンガン増え始めてからはもう消化試合になってたわ
毎ターン宗教ユニット生成しても信仰がガンガン増え始めてからはもう消化試合になってたわ
21: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:39:02.10 ID:xiVVpfY70
もうciv4信者そろそろ死滅したんとちゃいます?
26: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:41:57.96 ID:7daypzbS0
>>21
KOF97と98みたいにしぶとく生き残っとるで
KOF97と98みたいにしぶとく生き残っとるで
22: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:39:09.45 ID:g+Vz0YRo0
老人になってやりたいゲームですわ
25: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:40:05.59 ID:xiVVpfY70
>>22
若いうちに1回やっとくと歴史の勉強になるからいいよ
若いうちに1回やっとくと歴史の勉強になるからいいよ
46: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:50:55.49 ID:u6d951Nf0
>>22
わかる
今のジジババの将棋とゲートボールみたいな感じで町内のジジババとCivやってたいわ
わかる
今のジジババの将棋とゲートボールみたいな感じで町内のジジババとCivやってたいわ
47: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:51:19.47 ID:pHlu7K1FM
>>46
リアルバトル不可避
リアルバトル不可避
31: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:44:16.47 ID:hRXLxi0u0
そんなおもろいなら明日やってみるで三月
35: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:44:53.72 ID:hMZzWOBLp
>>31
ガチおもろいぞ
ガチおもろいぞ
39: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:48:18.76 ID:HrOXjGzE0
アルファケンタウリをリメイクしてほしい
77: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:59:36.27 ID:gDia1AqGa
>>39
ええな
みんなキャラが立ってたし
ええな
みんなキャラが立ってたし
43: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:49:56.41 ID:RxqWVEjw0
hoi4とどっちが面白い?わいは軍艦の運用がよくわかんねーし歩兵やら戦車は敵の防衛を全然突破してくれないから辞めちゃったよ🥺
52: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:51:49.69 ID:rHHeB1Js0
>>43
hoiは妄想とかロールプレイだなあ
CIVはゲームとして楽しい
hoiは妄想とかロールプレイだなあ
CIVはゲームとして楽しい
59: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:53:44.41 ID:xiVVpfY70
>>43
civの方が文明で殴れるから好きだな
カウボーイをヘリで攻撃したりすると技術が大事だってわかるじゃん
civの方が文明で殴れるから好きだな
カウボーイをヘリで攻撃したりすると技術が大事だってわかるじゃん
60: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:53:51.48 ID:Pvw9oVxqr
>>43
4 の方が面白いけど、リメイクしてくれんと操作性がしんどすぎてもう無理やわ
4 の方が面白いけど、リメイクしてくれんと操作性がしんどすぎてもう無理やわ
45: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:50:45.64 ID:rHHeB1Js0
俺は4で通ったなあ
5もちょっとやった
6ってまだ環境落ち着いてなくてやれてない
5もちょっとやった
6ってまだ環境落ち着いてなくてやれてない
55: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:52:17.59 ID:58aStD9g0
>>45
あと数日で最終バージョン出るぞ
あと数日で最終バージョン出るぞ
48: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:51:31.46 ID:RfuS5F+da
ワイも宗教は切ってるわ
いつか宗教プレイしたいと思いつつ手が出ない
いつか宗教プレイしたいと思いつつ手が出ない
64: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:54:53.03 ID:f13OQQj9p
>>48
初めてやった時に宗教で勝とうと思ったから分からんけど制覇勝利とか目指すなら不要な要素なんかな
初めてやった時に宗教で勝とうと思ったから分からんけど制覇勝利とか目指すなら不要な要素なんかな
57: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:53:18.65 ID:O88n7jj10
極めると1番面白いのは6
知識が浅くて想像力がないと地区がごちゃごちゃになってもうその時点で投げだしたくなる
知識が浅くて想像力がないと地区がごちゃごちゃになってもうその時点で投げだしたくなる
65: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:55:13.61 ID:58aStD9g0
>>57
ダムとかいうどこに建てられるのかわからないゴミが全てを破壊してるんよ
あと隣接ボーナスは一番重要なんだからめちゃくちゃわかりやすく表示しとけゴミ
ダムとかいうどこに建てられるのかわからないゴミが全てを破壊してるんよ
あと隣接ボーナスは一番重要なんだからめちゃくちゃわかりやすく表示しとけゴミ
66: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:56:23.41 ID:O88n7jj10
>>65
そういうゲームだからあきらめろゴミ
そういうゲームだからあきらめろゴミ
62: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:54:08.57 ID:emQNc5DH0
今日は科学勝利目指したろ!ww
→あかん、やっぱ軍事勝利で行くしかない
→あかん、やっぱ軍事勝利で行くしかない
75: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:58:21.76 ID:L8L4nvCya
>>62
あるあるすぎる
結局核かロボット作るなら殴ったらの精神🤖
あるあるすぎる
結局核かロボット作るなら殴ったらの精神🤖
67: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:56:30.32 ID:7UBGFLpv0
秘密結社とかいう糞DLC
76: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:58:28.48 ID:58aStD9g0
>>67
右手を動かすたびに謎に右手画面をもう一回見せられるゴミ
右手を動かすたびに謎に右手画面をもう一回見せられるゴミ
69: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:56:45.29 ID:7m0K2fCld
ステラリスの過大評価って異常だよな
72: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:57:34.06 ID:pHlu7K1FM
>>69
どうやったら戦闘力強くなるのか分からず飽きてしまった
どうやったら戦闘力強くなるのか分からず飽きてしまった
74: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:58:06.92 ID:l249AnMA0
難易度神選ぶと序盤弓で1文明落として中盤他国から略奪しまくって制覇か科学で勝利に近い方選ぶみたいなプレイでしか勝てないわ
81: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:00:48.89 ID:gDia1AqGa
>>74
ヌビアのおばちゃん強すぎる
ヌビアのおばちゃん強すぎる
79: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:00:11.15 ID:O88n7jj10
ロボット作れるようになるとロボットしか作らなくなるし
むしろそれが楽と言えば楽
むしろそれが楽と言えば楽
83: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:01:02.53 ID:pHlu7K1FM
>>79
ロボットって最終盤やん
ロボットって最終盤やん
96: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:03:10.09 ID:O88n7jj10
>>83
せやから終盤ほど戦闘めんどくさくなるくせに最終盤で急に楽になるんや
まあ科学勝利しようとするやつ潰すための機能やろうけどそれ利用するのが吉
せやから終盤ほど戦闘めんどくさくなるくせに最終盤で急に楽になるんや
まあ科学勝利しようとするやつ潰すための機能やろうけどそれ利用するのが吉
80: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:00:25.41 ID:KVQcYTJA0
dlcないとクソゲーって言われるけどなくても普通に楽しめるよな
86: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:01:17.93 ID:gDia1AqGa
>>80
Epicとかで無料配布されてたしな
ゲーパスにも今月追加された
Epicとかで無料配布されてたしな
ゲーパスにも今月追加された
82: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:00:55.28 ID:BzVZLb0a0
ワイはhoi4に手を出して完全に沼ったわ
中小国の固有NFのためにDLC買うか迷う
中小国の固有NFのためにDLC買うか迷う
94: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:02:46.79 ID:TzvFflIT0
>>82
むしろhoiはDLC買わなきゃ未完成品やぞ
むしろhoiはDLC買わなきゃ未完成品やぞ
84: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:01:12.51 ID:OqnENSJka
ウンバライエットゥバーバイエットゥイェ♪ンゴwwww
90: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:01:43.56 ID:gDia1AqGa
>>84
4やんけ
4やんけ
91: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:01:55.96 ID:7daypzbS0
>>84
OPすこ
OPすこ
107: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:07:54.79 ID:WQqscspC0
>>84
babayetuはグラミー賞受賞しただけある名曲やで
babayetuはグラミー賞受賞しただけある名曲やで
93: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:02:38.13 ID:1WIt23FJ0
某教授のおかげでまんまとciv4ハマったな
スパ帝とか懐かしいわ今何してんねやろ
スパ帝とか懐かしいわ今何してんねやろ
100: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:04:54.05 ID:gfcKfjnm0
>>93
スパ帝マイナーなボードゲームの宣伝とか自作ゲームの宣伝しとったけど
結局どのゲームも微妙そうで見なくなっちゃったな
スパイ経済とかほんまにおもろかった
スパ帝マイナーなボードゲームの宣伝とか自作ゲームの宣伝しとったけど
結局どのゲームも微妙そうで見なくなっちゃったな
スパイ経済とかほんまにおもろかった
121: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:15:22.98 ID:Lx1Jg3bl0
>>93
ちょっと前やけどTRPGでセッション中にGMにイチャモン付けまくる変なオジサンになっとったで
ちょっと前やけどTRPGでセッション中にGMにイチャモン付けまくる変なオジサンになっとったで
132: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:18:38.61 ID:1WIt23FJ0
>>121
なんか容易に想像出来るわ
頭良いし面白い人なんやが一癖あるよな
なんか容易に想像出来るわ
頭良いし面白い人なんやが一癖あるよな
95: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:02:58.53 ID:pHlu7K1FM
なぜ宇宙に逃げ出したら勝ちなのか分からん
98: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:03:46.76 ID:gfcKfjnm0
>>95
あの後爆発でもさせて終わるんやない
あの後爆発でもさせて終わるんやない
105: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:07:16.25 ID:D54kwNhlM
>>95
異次元シフトや神の領域到達が勝利条件になるやつすき
異次元シフトや神の領域到達が勝利条件になるやつすき
116: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:13:52.89 ID:gDia1AqGa
>>95
行った先がアルファケンタウリじゃなあ..
行った先がアルファケンタウリじゃなあ..
102: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:05:51.88 ID:ss+y/9bMM
どんだけ中毒性あるんや
怖すぎて手を付けてないわ
怖すぎて手を付けてないわ
103: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:06:12.78 ID:VNwxu9Wap
>>102
1回のプレイが長いからってのもあるわ
1回のプレイが長いからってのもあるわ
106: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:07:19.69 ID:gfcKfjnm0
4は色んなルートで勝ち筋あるのほんまにええゲームやと思う
カノン砲で経験値稼ぎまくってライフルで蹂躙するのほんま好き
カノン砲で経験値稼ぎまくってライフルで蹂躙するのほんま好き
113: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:11:13.72 ID:1WIt23FJ0
>>106
結局カノン砲ラッシュが強すぎて毎回ほぼ同じ展開になってしまう
自由主義で化学とか鋼鉄取る頃にはもう消化試合や
結局カノン砲ラッシュが強すぎて毎回ほぼ同じ展開になってしまう
自由主義で化学とか鋼鉄取る頃にはもう消化試合や
110: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:08:38.67 ID:q3l5xS7v0
前半の面白さは屈指のゲームだよな
操作するところ多くなると飽きる
操作するところ多くなると飽きる
118: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:14:36.96 ID:1WIt23FJ0
>>110
最序盤の拡張レースから、一通り国境が決まって国家運営を軌道に乗せていくまでがほんま楽しい
制覇勝利への戦争始めるころには作業と化す
最序盤の拡張レースから、一通り国境が決まって国家運営を軌道に乗せていくまでがほんま楽しい
制覇勝利への戦争始めるころには作業と化す
117: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:14:34.23 ID:O88n7jj10
5の幸福度が全体なの好きやけど5は底が浅すぎるねんな
126: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:16:57.14 ID:gfcKfjnm0
>>117
5はシンプルにしようとしてたのは分かるんやけどな
5はシンプルにしようとしてたのは分かるんやけどな
124: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:16:20.43 ID:tvvzj2uY0
やめろって言ってんのに宗教ユニット送り込んでくるのほんま…
141: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:20:36.94 ID:gDia1AqGa
>>124
排除するために戦争せざるを得なくなる
排除するために戦争せざるを得なくなる
153: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:22:48.32 ID:gvrdV98sr
>>141
やっぱ宗教って戦争の火種だわ
やっぱ宗教って戦争の火種だわ
158: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:23:52.16 ID:gDia1AqGa
>>153
実際宗教は戦争するための道具やし
4とかだともっと露骨やったぞ
実際宗教は戦争するための道具やし
4とかだともっと露骨やったぞ
128: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:17:39.41 ID:eawagrrg0
ワイcivは6が初やったけどシミュレーションゲームは三国志とスパロボしかやったことなかったからこんな完成度の高いゲームがあるのかとめっちゃハマったわ
143: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:20:55.68 ID:gDia1AqGa
>>128
なぜ信長はやらんかったん
なぜ信長はやらんかったん
159: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:24:05.28 ID:eawagrrg0
>>143
日本の武将は有名どころ以外よく分からんし新作も微妙そうで触る機会を逃した
日本の武将は有名どころ以外よく分からんし新作も微妙そうで触る機会を逃した
164: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:24:41.61 ID:gDia1AqGa
>>159
三國志は元から知ってたんか?
登場人物中国人だらけなんだが
三國志は元から知ってたんか?
登場人物中国人だらけなんだが
167: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:26:05.79 ID:+SBzl+8Ea
>>164
ワイは決戦2で知った
ワイは決戦2で知った
170: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:26:50.65 ID:eawagrrg0
>>164
横山光輝三国志から興味を持って三国志8をやり始めたのが最初やな
14に飽きたところでciv6に出会ったんや
横山光輝三国志から興味を持って三国志8をやり始めたのが最初やな
14に飽きたところでciv6に出会ったんや
138: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:20:21.84 ID:O88n7jj10
スタックとかいう物量頼みのゴミシステム復活するならパラドゲーやるわ
152: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:22:37.70 ID:WQqscspC0
>>138
デススタックが怖いか?
デススタックが怖いか?
144: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:20:59.75 ID:1Shq6uZv0
蛮族強すぎない?
ユニットがいつも自分より発展してたやつばかり出てきてムカつく🥺💢
ユニットがいつも自分より発展してたやつばかり出てきてムカつく🥺💢
146: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:22:01.50 ID:gDia1AqGa
>>144
メンアットアームズ追加のせいで蛮族関連はバランス狂ったよな
メンアットアームズ追加のせいで蛮族関連はバランス狂ったよな
147: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:22:07.12 ID:MkD961SB0
デススタックてくっそ大味やなて4当時は思ってたけど
ゲーム終盤の戦争のめんどくささ経験するとデススタック戻ってきてくれってなるわ
世界中に散ってるユニット一匹一匹を毎ターン操作するとかダルすぎ
ゲーム終盤の戦争のめんどくささ経験するとデススタック戻ってきてくれってなるわ
世界中に散ってるユニット一匹一匹を毎ターン操作するとかダルすぎ
155: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:23:18.79 ID:gDia1AqGa
>>147
あいつら難易度あげると30ユニットとか積んでくるよな
あいつら難易度あげると30ユニットとか積んでくるよな
156: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:23:29.20 ID:fGadxVP80
これSwitchでもあるけどまともに動く?
160: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:24:08.32 ID:gDia1AqGa
>>156
小さいマップなら動く
小さいマップなら動く
162: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:24:21.79 ID:Kj6Jy1LR0
>>156
PCでしかやったことないけどゲーム自体は新しいゲームちゃうし平気やろ
PCでしかやったことないけどゲーム自体は新しいゲームちゃうし平気やろ
163: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:24:32.13 ID:1BU6VEgo0
>>156
毎回セットアップに5分ぐらいかかるけど一回始まったら普通に動くで
毎回セットアップに5分ぐらいかかるけど一回始まったら普通に動くで
161: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:24:19.47 ID:1WIt23FJ0
奴隷制がめっちゃ強力というゲームデザインなかなか闇よな
166: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:25:47.09 ID:gDia1AqGa
>>161
昔Civの亜種コールトゥパワーってのは本当に奴隷拉致できたりしたっけな
昔Civの亜種コールトゥパワーってのは本当に奴隷拉致できたりしたっけな
171: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:27:12.17 ID:NJcDufVV0
>>161
都市国家の群れがいきなり民主主義に目覚めるほうがおかしいやん
都市国家の群れがいきなり民主主義に目覚めるほうがおかしいやん
169: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:26:38.57 ID:Kj6Jy1LR0
シド星の指導者ファシストと共産主義者ばっかり
173: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:29:02.56 ID:NJcDufVV0
>>169
自由主義自体権力者にとっては危険思想やし
フランス王がもう少し優しかったら未だに王国してたやろ
自由主義自体権力者にとっては危険思想やし
フランス王がもう少し優しかったら未だに王国してたやろ
177: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:30:02.45 ID:b3Yns4hb0
>>169
現実も独裁国家ばっかやしな
民主主義とかオワコン
現実も独裁国家ばっかやしな
民主主義とかオワコン
174: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:29:05.86 ID:b3Yns4hb0
PS5でやってるのおるけどちゃんと動くんか?
176: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:29:54.03 ID:CeJbFJvVp
>>174
余裕やろ🙁
余裕やろ🙁
180: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:30:44.34 ID:GrWbTSYU0
>>174
セーブデータ破損みたいなのによくなるからバックアップはこまめにしたほうがええよ
セーブデータ破損みたいなのによくなるからバックアップはこまめにしたほうがええよ
178: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 18:30:14.72 ID:MkD961SB0
6はシムシティしてる時が一番楽しい
開拓者定住する段階でここにあれ作ってこれ作って、と構想して
用水路工業地帯ダムのコンボが実現してくるあたりがピーク
開拓者定住する段階でここにあれ作ってこれ作って、と構想して
用水路工業地帯ダムのコンボが実現してくるあたりがピーク
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。