1: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:29:08.32 ID:ojdEyn8r00404
誰か語れる奴おらんか

10: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:30:38.07 ID:XkYWaat+00404
なんやそれ

17: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:31:26.38 ID:ojdEyn8r00404
>>10
ドラえもんのスピンオフや

22: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:32:00.37 ID:v184jbbI00404
>>10
ドラえもんが生まれた時代の物語
割と面白い

19: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:31:31.63 ID:nT0BtceR00404
30分とは思えん密度
学校とドラパンほんますこ

30: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:33:26.75 ID:ojdEyn8r00404
>>19
ワイは機関車も好きやったわ

23: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:32:36.59 ID:nT0BtceR00404
林原の少年ボイス最高すぎるんや

28: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:32:59.51 ID:ojdEyn8r00404
>>23
王ドラええよな

32: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:33:49.09 ID:sCoFoFbH00404
>>23
王ドラとバカボン以外の少年役ないやろ
ほとんど女役

31: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:33:35.15 ID:QT3dVPVBx0404
田中道明版コミックス欲しいんだがないんだよチクショー
三谷幸広版全巻あるんだが

まさか映画しか知らんわけじゃないだろ?

33: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:34:07.08 ID:ojdEyn8r00404
>>31
興味あるけど買えてない

43: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:36:57.12 ID:QT3dVPVBx0404
いっそおそ松路線で腐女子狙うか

48: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:39:01.26 ID:7OfTO75Cd0404
>>43
それならリメイクしないで欲しい

51: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:39:46.44 ID:VsYJiFLK00404
>>43
それだけは嫌!

46: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:38:33.21 ID:emFTk1sH00404
ドラザキットの主人公感

49: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:39:02.70 ID:ojdEyn8r00404
>>46
学校で主人公やったからやろか

50: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:39:38.83 ID:QT3dVPVBx0404
>>46
ロボット学校しか知らんだろ

59: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:41:53.25 ID:emFTk1sH00404
>>50
見た目からして主人公感あるやろ

47: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:38:52.17 ID:QT3dVPVBx0404
クリスマスパーティーの準備する特別編について

52: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:39:50.85 ID:ojdEyn8r00404
>>47
あれのドラメッド三世良かったわ

57: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:41:13.80 ID:QT3dVPVBx0404
>>52
いろいろと担当するチョイスがおかしいよなあれ
砂漠でクリスマスツリー育てろとか

60: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:42:08.99 ID:ojdEyn8r00404
>>57
ドラリーニョに料理とかな

61: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:42:17.70 ID:QINW7+C400404
あれってなんで終わったの?
結構すきだったんだけど

64: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:43:02.52 ID:7OfTO75Cd0404
>>61
作者がいい顔してなかった
あと普通に人気低迷じゃない?最後とか声無しド短編だったし

66: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:44:05.18 ID:QINW7+C400404
>>64
Fが認めてへんかったのか
まあそれはしゃーないな

69: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:44:54.25 ID:emFTk1sH00404
>>66
やっぱヒロインのキャラデザがドラえもん離れしすぎてたか

78: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:46:41.98 ID:+txXb60100404
なんか目がイッてる奴いた気がする
あいつ好き

82: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:47:22.91 ID:ojdEyn8r00404
>>78
ドラリーニョか
ええよな

84: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:48:11.19 ID:emFTk1sH00404
>>82
あーもしかしてこいつのせいで終わったんかな

103: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:54:26.61 ID:tDBV3QXi00404
いうて今新作出されてもキッズは何コレ?ってなるだけじゃないか

105: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:54:56.62 ID:ojdEyn8r00404
>>103
それはそうやな

106: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:54:59.48 ID:SIKway/P00404
>>103
キッズどころか親世代にも既に刺さるか怪しいで

110: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:56:34.27 ID:xgIRgVG700404
>>106
テレカ自体概念が古くてピンと来ない上に
誰もがスマホ持って歩く時代にあの内容に22世紀の組み合わせは色々話に無理がある

116: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:57:49.16 ID:emFTk1sH00404
>>110
確かに

121: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:58:46.63 ID:1qX/9F84a0404
>>110
アンチ乙
昔からテレパシーカードの略だぞ

129: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:01:00.09 ID:xgIRgVG70
>>121
それで、糸なし糸電話はどうなったの?

107: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:55:36.32 ID:10jzPpw600404
>>103
いや当時も同じ状況やん

108: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:55:48.90 ID:yXg02H2M00404
>>103
声優一新でガチ新作として出せばええんちゃうの

194: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:23:12.06
>>103
まあなんだこれってなるだけやろな
クレシンがSHIN-MENってガチ黒歴史やってたけどあれと似たことが起きそう

114: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:57:41.97 ID:Uv2ekMYTd0404
ドラえもんズリメイクの前にドラベースアニメ化するべきやけどな

119: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:58:31.56 ID:ojdEyn8r00404
>>114
ドラベースしっかり見たことないんやが面白いんか?

122: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:58:58.11 ID:rJ8iZLIZM0404
>>119
野球漫画としてもめちゃくちゃ熱いぞ

124: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 21:59:58.97 ID:Uv2ekMYTd0404
>>119
面白いで
ただガキの頃読んだことない大人が初見で読んでもあんまりハマんないかも

128: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:00:50.40 ID:ojdEyn8r0
>>124
そうなんか
シロえもんとかいう奴しか知らんわ

146: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:06:27.98 ID:tDBV3QXi0
>>119
ワイが読んだ範囲(50話くらいまで)では面白かったけど後の方はわからない
なんせ無印だけで11年連載してたからほとんどのやつは一部しかわからんと思う

月刊誌ということもあり作画はそれなりに良い
最近コロコロオンラインで少しずつ無料公開してるから気になったら読んでみてもいいかも

135: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:03:17.52 ID:QT3dVPVBx
のび太とかスネ夫とかについてる腐女子っているんか・・・?

136: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:03:49.22 ID:ojdEyn8r0
>>135
のび太×ジャイアンなら見たことあるわ

137: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:04:41.99 ID:QT3dVPVBx
>>136
いるのか
ある意味深い世界だなおい

142: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:05:54.10 ID:ojdEyn8r0
>>137
ドラえもんズにも普通におるしな

145: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:06:23.73 ID:QT3dVPVBx
なお黒人表現にやたら厳しい時代だったため
アフリカ圏がいない模様

149: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:08:19.10 ID:ar2iG26X0
>>145
いないのも差別定期

157: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:10:27.36 ID:QT3dVPVBx
>>149
今やったらそういう考えで入れるのかもな

150: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:08:24.85 ID:XA7pbH0bM
ドラえもんズスペシャルて漫画好きやった
今プレミアついてて買えない

154: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:08:54.81 ID:ojdEyn8r0
>>150
電子書籍化せんかな

156: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:10:25.70 ID:hFRFbo8g0
>>150
スペシャルじゃない方が映画準拠やし6巻しか無いから集めやすいで

163: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:12:59.14 ID:QT3dVPVBx
>>156
そんじゃ頑張って探してみるわ
とりあえず近所のブックオフでも覗こう

155: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:09:24.70 ID:GLY1UQeI0
王ドラ「終わった…!何もかも」

これ元ネタなんや?

158: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:11:09.99 ID:QT3dVPVBx
>>155
あしたのジョー

199: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:24:31.81 ID:GLY1UQeI0
>>158
力石か!!
あしたのジョー読んだことあるのに気づかなかったわ
サンガツ

208: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:27:26.06 ID:QT3dVPVBx
>>199
いえいえどういたしましてだ
あと言ったの王ドラじゃなくてドラメッドね

161: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:12:45.01 ID:LSEazHd40
漫画じゃないけどシリーズ物でスポーツとか科目ごとに学習するような書籍なかったっけ

多分もう店にはないと思うけど🙄

164: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:13:16.06 ID:ojdEyn8r0
>>161
あったな

182: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:18:37.35 ID:tDBV3QXi0
>>161
学習漫画はめっちゃ数ある

169: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:15:37.23 ID:fMySmNdxH
今はドラニコフ出さないやろ

172: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:16:19.51 ID:ojdEyn8r0
>>169
可愛くて好きやったけど現在じゃ難しいやろな

190: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:21:27.76 ID:XA7pbH0bM
あんだけ映画もやって人気あったのに完全に無かったもののようにしてるのはなんでやろな
ステレオタイプイメージの押し付けが問題視されたとかよく言われるがそれか理由じゃない気がする
そういうの厳しくなる前からなり潜めてたし

196: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:23:17.41 ID:ojdEyn8r0
>>190
遺族とかから嫌われてたんやろか

198: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:24:18.63 ID:xgIRgVG70
>>190
古い作品だからスタッフもファンの一人だったりするし
内部でも相当にモメたんじゃない?
旧アニメで定着したイメージも当初の新ドラは原作寄りに戻そうとしてたし

197: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:23:56.85 ID:NoLwEVPk0
今リメイクしたらドラニコスとか腐女子の格好の餌食になりそう

200: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:24:35.06 ID:ojdEyn8r0
>>197
エルマタドーラと王ドラもヤバそう

205: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:26:52.50 ID:MpC+Zbdza
>>197
容易に想像できて草

206: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 22:26:58.38 ID:OMz8KQyU0
元々の黄色塗装で耳がある
正規ドラエモンって出てこないよな

引用元: ワイ、「ザ・ドラえもんズ」について語り合いたい