1: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:32:30.36 ID:2XtRaNC5d
結局悟飯とトランクスで必死に守ってきた世界も全王とかいうカラフルチビのせいで消えるという
2: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:33:12.22 ID:cl3wRtok0
同人の話しないで
3: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:34:24.57 ID:2XtRaNC5d
>>2
受け入れろ、あれが未来世界の成れの果てや。トランクスが幸せに過ごす世界は存在ごと消えた
受け入れろ、あれが未来世界の成れの果てや。トランクスが幸せに過ごす世界は存在ごと消えた
4: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:36:29.72 ID:cl3wRtok0
>>3
超は原作とつながってないで
ソースはバーダックの戦闘服や
原作と超で形状が違う
超は原作とつながってないで
ソースはバーダックの戦闘服や
原作と超で形状が違う
6: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:39:26.28 ID:2XtRaNC5d
>>4
元々バーダックはアニオリキャラでそれを見て感銘を受けた鳥山先生が逆輸入したんや。
元々原作キャラやない。戦闘服違うのは鳥山先生だしまぁしゃあないやろ。受け入れろ。
一応超が正当続編なんや
元々バーダックはアニオリキャラでそれを見て感銘を受けた鳥山先生が逆輸入したんや。
元々原作キャラやない。戦闘服違うのは鳥山先生だしまぁしゃあないやろ。受け入れろ。
一応超が正当続編なんや
5: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:37:38.77 ID:7YRypU+H0
全カス消えろ
7: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:40:23.37 ID:2XtRaNC5d
>>5
全くもって同感や、アイツザマスだけ消せば良かっただけなのになんで世界ごと消すねん。会話もできないゲェジチビが
全くもって同感や、アイツザマスだけ消せば良かっただけなのになんで世界ごと消すねん。会話もできないゲェジチビが
8: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:41:55.45 ID:w8kTs3yjM
超って公式じゃないだろ?
11: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:43:01.83 ID:2XtRaNC5d
>>8
鳥山先生が関わってる正当な続編や。
受け入れたくない気持ちもわかるが受け入れてくれ。
鳥山先生が関わってる正当な続編や。
受け入れたくない気持ちもわかるが受け入れてくれ。
12: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:43:38.28 ID:XfAglfTMa
トランクス以外の生き残りも年増のマイしかおらんしな
14: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:44:45.89 ID:2XtRaNC5d
>>12
可愛いし見た目若いからおk
可愛いし見た目若いからおk
15: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:45:10.70 ID:w8kTs3yjM
鳥山ヨイショしかしないアニメ製作陣が悪いね
16: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:46:21.95 ID:2XtRaNC5d
>>15
ドラゴンボール連載してた時のトリシマが超有能だったとわかった
ドラゴンボール連載してた時のトリシマが超有能だったとわかった
19: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:49:28.13 ID:WS/lxeL+p
全王早く死なねーかな
フリーザが殺してくれると信じてるで
フリーザが殺してくれると信じてるで
23: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:50:50.92 ID:2XtRaNC5d
>>19
なんかブラックフリーザになってクソ強くなってるからもっと修行して全カス殺して欲しいわ
なんかブラックフリーザになってクソ強くなってるからもっと修行して全カス殺して欲しいわ
59: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:12:17.86 ID:S6pJzbqQ0
>>23
ブラックフリーザ?ゴールデン超えたんか?
ブラックフリーザ?ゴールデン超えたんか?
22: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:50:09.77 ID:eNZKzmNz0
マシリトなら明るく元気ソードエンドにしろとか言っとったのかな
25: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:51:29.60 ID:2XtRaNC5d
>>22
まぁ間違いなくあんなゴミみたいな終わり方はせんかったと思うわ
まぁ間違いなくあんなゴミみたいな終わり方はせんかったと思うわ
27: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:53:03.77 ID:jp6+/8bjp
破壊神とか天使がいる時点で今やってる戦い全部冷めるから悟空たちはさっさと追い抜いて欲しい
あいつらの強さも神とか界王程度で後に出てくる敵キャラには歯が立たんくらいが良い
あいつらの強さも神とか界王程度で後に出てくる敵キャラには歯が立たんくらいが良い
30: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:55:39.33 ID:2XtRaNC5d
>>27
個人的には破壊神と天使は良い設定やと思ったな。悟空達の実力でトップクラスって訳じゃなくて上には上がいるってのをわかりやすく示してくれたから強くなるきっかけにもなったし。ただ大神官と全王は間違いなくいらんかったのはたしかや
個人的には破壊神と天使は良い設定やと思ったな。悟空達の実力でトップクラスって訳じゃなくて上には上がいるってのをわかりやすく示してくれたから強くなるきっかけにもなったし。ただ大神官と全王は間違いなくいらんかったのはたしかや
37: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:59:15.69 ID:ZTi7fqxra
>>30
10年もふんぞり返ってんのはやりすぎやわ
こいつらが頂点にいるせいでこの10年で出たストーリー全部陳腐なものになってるやん
こんだけ強くてもどうせウィスには勝てないんでしょ?ってなる
10年もふんぞり返ってんのはやりすぎやわ
こいつらが頂点にいるせいでこの10年で出たストーリー全部陳腐なものになってるやん
こんだけ強くてもどうせウィスには勝てないんでしょ?ってなる
41: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:01:45.31 ID:2XtRaNC5d
>>37
そりゃ簡単に超えちゃいけないくらいには強いヤツらやししゃあない。まとりあえず気長に待とうや
そりゃ簡単に超えちゃいけないくらいには強いヤツらやししゃあない。まとりあえず気長に待とうや
84: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:25:20.60 ID:c3SssVHZp
>>41
あと何年待てばええんやろな
それまで超が面白くなることに期待できないの悲しすぎるわ
あと何年待てばええんやろな
それまで超が面白くなることに期待できないの悲しすぎるわ
88: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:27:31.39 ID:2XtRaNC5d
>>84
ワイ的にはもう超自体夢オチで終わっても全然ええわ、炎上はするかもしれんがその方が未来世界も消えることないし丸く収まりそう
ワイ的にはもう超自体夢オチで終わっても全然ええわ、炎上はするかもしれんがその方が未来世界も消えることないし丸く収まりそう
100: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:30:23.99 ID:faP6XENf0
>>88
超は心臓病で寝込んでた悟空が見ていた悪夢オチでいいな
超は心臓病で寝込んでた悟空が見ていた悪夢オチでいいな
102: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:31:24.13 ID:2XtRaNC5d
>>100
だとしたらなんかすげぇモヤッとしそう
だとしたらなんかすげぇモヤッとしそう
104: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:32:33.32 ID:w1ISpxFvM
>>88
夢見ながらコツ掴んで起きてから身勝手習得や
夢見ながらコツ掴んで起きてから身勝手習得や
29: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:53:53.08 ID:u2FGsZbR0
ブウ編から、下手すりゃセル編から話の中身なんて正直微妙だしそれで
いいキャラ生み出す能力が下がれば微妙になるのは当然ではある
いいキャラ生み出す能力が下がれば微妙になるのは当然ではある
34: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:58:08.28 ID:2XtRaNC5d
>>29
セル編は結構個人的には好きやな。幾度となく物語変更した割にはおかしい所があまりないようになってるからすごいと思ったわ
セル編は結構個人的には好きやな。幾度となく物語変更した割にはおかしい所があまりないようになってるからすごいと思ったわ
31: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:55:43.55 ID:fSQr23jOM
ブラックフリーザーってなんなん?
また進化したのか?
また進化したのか?
32: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:56:49.15 ID:2XtRaNC5d
>>31
フリーザが精神と時の部屋みたいなとこで10年分修行した結果会得したフリーザの新たな姿や。極意を体得した悟空とベジータをワンパンするくらいには強い
フリーザが精神と時の部屋みたいなとこで10年分修行した結果会得したフリーザの新たな姿や。極意を体得した悟空とベジータをワンパンするくらいには強い
39: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:00:44.82 ID:fSQr23jOM
>>32
えぇ……
もうフリーザ飽きたわ
ベジータが腑抜けたから都合の良いライバルキャラ出したいだけやろ
えぇ……
もうフリーザ飽きたわ
ベジータが腑抜けたから都合の良いライバルキャラ出したいだけやろ
45: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:05:02.92 ID:Es93Sqwvp
>>31
>>32
ゴールドよりブラックが上ってクレジットカードの階級みたいだよな
>>32
ゴールドよりブラックが上ってクレジットカードの階級みたいだよな
47: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:06:00.86 ID:2XtRaNC5d
>>45
出た当初マジでそういう風にツッコまれてたなたしか
出た当初マジでそういう風にツッコまれてたなたしか
42: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:02:11.98 ID:MX9EtjTJ0
タイパトの性格温和なベジータ草
本来のベジータがクソに見え過ぎる
本来のベジータがクソに見え過ぎる
44: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:03:57.18 ID:2XtRaNC5d
>>42
ベジータもだいぶ優しくなったなどころではないよな、セル編のラストくらいのベジータがベストやと思うわ
ベジータもだいぶ優しくなったなどころではないよな、セル編のラストくらいのベジータがベストやと思うわ
62: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:13:31.47 ID:BWlfYR07p
>>44
フェミが理想の父親とか言ってたのは笑った
フェミが理想の父親とか言ってたのは笑った
67: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:16:08.28 ID:2XtRaNC5d
>>62
理想の父親(戦闘民族の王子で人殺し)
理想の父親(戦闘民族の王子で人殺し)
46: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:05:55.23 ID:w1ISpxFvM
未来編なんであんな終わり方したんや
ベジットブルー弱いし
ベジットブルー弱いし
49: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:07:14.98 ID:2XtRaNC5d
>>46
漫画版では圧倒的にベジットが強く描写されてるで。見れば分かるけど結構爽快やった。
「この強さがベジットだよな」って思った
漫画版では圧倒的にベジットが強く描写されてるで。見れば分かるけど結構爽快やった。
「この強さがベジットだよな」って思った
48: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:06:54.71 ID:4pBnK2Wjr
全王が本当に世界消せるパワー有りますアピールの為なんやろそれにしてもクソやけど
52: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:08:56.48 ID:2XtRaNC5d
>>48
あんなゴミみたいなチビのキモキャラを立たせるために未来世界を消すのは流石に対価が見合って無さすぎる
あんなゴミみたいなチビのキモキャラを立たせるために未来世界を消すのは流石に対価が見合って無さすぎる
51: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:07:58.21 ID:cvFU6Mdsd
颯爽と登場して敵を倒してこっちには軽くワンパンだけして颯爽と去っていくフリーザ様
もう主人公だろ
もう主人公だろ
54: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:10:06.22 ID:2XtRaNC5d
>>51
なんか今のフリーザって結局のところ何したいのかよくわからんよな
なんか今のフリーザって結局のところ何したいのかよくわからんよな
53: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:09:22.14 ID:Aj8/QmSz0
もう批判するために見とるやろ苦行かな?
56: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:11:28.54 ID:2XtRaNC5d
>>53
1ドラゴンボールファンとしては一応見とかななぁって思って毎月見とる。言うて未来世界消えたのと全王の存在除けば結構面白いしね
1ドラゴンボールファンとしては一応見とかななぁって思って毎月見とる。言うて未来世界消えたのと全王の存在除けば結構面白いしね
55: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:10:26.43 ID:4KYGvIOfM
これ言いづらいんやけど正直フリーザってそこまで擦るほど魅力あるキャラか?と思うんよな
フリーザ編の大ボスとしての役割を終えた後はもうただの三下でしかないやろあれ
フリーザ編の大ボスとしての役割を終えた後はもうただの三下でしかないやろあれ
61: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:12:42.04 ID:2XtRaNC5d
>>55
元々のフリーザは魅力ありまくりのキャラやったけど復活したことによってなんかナメック星編の時より小物臭くなった
元々のフリーザは魅力ありまくりのキャラやったけど復活したことによってなんかナメック星編の時より小物臭くなった
58: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:12:07.37 ID:NMeHQXyJ0
やっぱGTすこ
63: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:13:40.49 ID:2XtRaNC5d
>>58
超の全王という存在の罪がデカすぎてGT再評価されてるんよな
超の全王という存在の罪がデカすぎてGT再評価されてるんよな
66: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:15:57.06 ID:NMeHQXyJ0
>>63
破壊神って邪悪龍くらいの力でよかった気してきた
破壊神って邪悪龍くらいの力でよかった気してきた
69: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:17:44.23 ID:2XtRaNC5d
>>66
確か他の破壊神はそんな感じやけどビルスが群を抜いて強いって設定だったはずや。漫画版では複数人の破壊神vsビルスで普通に戦えてた
確か他の破壊神はそんな感じやけどビルスが群を抜いて強いって設定だったはずや。漫画版では複数人の破壊神vsビルスで普通に戦えてた
64: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:14:09.71 ID:+IYjsHK20
全部鳥山とかいうニワカのせい
65: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:15:17.18 ID:2XtRaNC5d
>>64
今では超サイヤ人の倍率は戦闘力10倍くらいで考えとるらしいで。そしたら20倍界王拳の方が強いやん
今では超サイヤ人の倍率は戦闘力10倍くらいで考えとるらしいで。そしたら20倍界王拳の方が強いやん
71: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:19:23.42 ID:vqm/bkos0
いくら何でも擁護不能な未来トランクスvs機械化フリーザ
73: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:20:16.69 ID:2XtRaNC5d
>>71
なんや?なんか不満なポイントあったかあれ?
なんや?なんか不満なポイントあったかあれ?
75: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:21:52.80 ID:vqm/bkos0
>>73
過去の重要な強敵があっさり雑魚扱いされて死亡じゃ今までの苦労はなんだったんやって話になるやろ
それならまだナメック星編で普通に死んでてくれたほうがよかった
過去の重要な強敵があっさり雑魚扱いされて死亡じゃ今までの苦労はなんだったんやって話になるやろ
それならまだナメック星編で普通に死んでてくれたほうがよかった
77: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:23:02.90 ID:2XtRaNC5d
>>75
まぁインパクトつけるためにやった描写だったからしゃあない。フリーザを瞬殺できるくらいの強さ持ってるやつが勝てないくらいの敵…?って思わんとあんま緊張感ないやん
まぁインパクトつけるためにやった描写だったからしゃあない。フリーザを瞬殺できるくらいの強さ持ってるやつが勝てないくらいの敵…?って思わんとあんま緊張感ないやん
76: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:21:58.97 ID:cl3wRtok0
散々人殺してきたベジータが超でやたらに道徳ぶったこと言うのすげーキモいんよな
あいつはこれ見よがしに良識振りかざすんやなく無言実行で身体張るキャラにすべきやろ
あいつはこれ見よがしに良識振りかざすんやなく無言実行で身体張るキャラにすべきやろ
78: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:23:35.18 ID:Qx1lNXPja
>>76
だから我儘になったんやろ
だから我儘になったんやろ
80: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:24:06.38 ID:2XtRaNC5d
>>76
なんか丸くなりすぎなところあるよな
なんか丸くなりすぎなところあるよな
92: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:28:21.30 ID:MX9EtjTJ0
>>76
スーパードラゴンボールヒーローズか本来の映画か何かでベジータも身勝手の極意使えたのも草
永遠の二番手でブルーが限度だったのにな
スーパードラゴンボールヒーローズか本来の映画か何かでベジータも身勝手の極意使えたのも草
永遠の二番手でブルーが限度だったのにな
79: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:23:55.59 ID:5qHRjies0
復活のFの光線銃→地球破壊→やり直し!
未来トランクス編の終盤の大体
悟空のボケ老人化
いいシーンが無いとは言わないけど余りにもクソシーンが多い
未来トランクス編の終盤の大体
悟空のボケ老人化
いいシーンが無いとは言わないけど余りにもクソシーンが多い
85: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:25:39.89 ID:2XtRaNC5d
>>79
個人的にゴッドとゴールデンフリーザでフリーザ優勢からのブルーに変身して決着つけるで良かったよな復活のF。
個人的にゴッドとゴールデンフリーザでフリーザ優勢からのブルーに変身して決着つけるで良かったよな復活のF。
91: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:28:18.54 ID:5qHRjies0
>>85
未来トランクス編もそうだけど変な決着が多すぎるわ
破壊神だの天使だの全王だのがいるのは百歩譲って分かるとして、キチンと決着は自分達でつけて欲しい
未来トランクス編もそうだけど変な決着が多すぎるわ
破壊神だの天使だの全王だのがいるのは百歩譲って分かるとして、キチンと決着は自分達でつけて欲しい
86: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:26:34.21 ID:vqm/bkos0
アニメの超だと力の大会の引き伸ばし展開がものすごかった記憶がある
93: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:28:28.28 ID:2XtRaNC5d
>>86
序盤はあからさまに引き伸ばしてるなって分かりやすかったよな
序盤はあからさまに引き伸ばしてるなって分かりやすかったよな
98: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:30:17.62 ID:0nghfC+V0
どんな強い敵が出てきても
全王がいるせいで冷める
全王がいるせいで冷める
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。