1: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:26:37.91 ID:WNnCjzojp
語れるよなあ!
6: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:28:28.66 ID:bhJVIgK60
KOMのキングギドラ2019好き過ぎる
17: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:31:19.70 ID:ncdpZvhU0
>>6
ゴジラコングもはやく地上波放送で実況したいンゴねえ
ゴジラコングもはやく地上波放送で実況したいンゴねえ
21: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:32:43.86 ID:qZSp9Wmc0
機龍二部作ってあんま語られんよな
あれぐらいのSF加減がすこや
あれぐらいのSF加減がすこや
28: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:33:53.97 ID:WNnCjzojp
>>21
機龍が他怪獣と戦うテレビシリーズ観たかったわ
機龍が他怪獣と戦うテレビシリーズ観たかったわ
29: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:33:54.08 ID:ncdpZvhU0
>>21
釈由美子が最近のゴジラソシャゲにもノリノリで参加してくれるのは嬉しい
釈由美子が最近のゴジラソシャゲにもノリノリで参加してくれるのは嬉しい
53: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:38:03.18 ID:qZSp9Wmc0
>>29
あのソシャゲの機龍リーダーにすると強いよな
あのソシャゲの機龍リーダーにすると強いよな
27: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:33:24.74 ID:en/eX9Npr
ゴジラfwのお祭り感好きだった
今でもたまに見て笑ってる
今でもたまに見て笑ってる
86: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:42:36.57 ID:MK3Vk0470
>>27
お祭り映画なのにつまらないという致命的な欠点よ
お祭り映画なのにつまらないという致命的な欠点よ
95: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:43:42.13 ID:88KqoWLf0
>>86
ガイガン魔改造とか面白い
ガイガン魔改造とか面白い
120: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:47:17.18 ID:en/eX9Npr
>>86
ワイは好きやったけどね
確かな人は選ぶかな
ワイは好きやったけどね
確かな人は選ぶかな
35: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:35:31.26 ID:WNnCjzojp
ワイはアニゴジ(三部作)も好きなんやが
やっぱお前らは気に入らんのか?
やっぱお前らは気に入らんのか?
40: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:36:23.23 ID:2S25QowO0
>>35
悪くないけどゴジラじゃなくてもよかった
悪くないけどゴジラじゃなくてもよかった
265: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:04:58.48 ID:9qZmsZm+0
>>40
1つのSFとしいいよな
1つのSFとしいいよな
48: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:37:17.98 ID:4m80JaK/d
>>35
はえー
ネトフリ入る機会ないから見れてないんよな
入ったら見るで!
はえー
ネトフリ入る機会ないから見れてないんよな
入ったら見るで!
59: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:38:51.57 ID:0FQgVKsy0
>>35
ゴジラってこと除いてニトロプラスのSFアニメとして見ればそこまで悪くないかもって思うけど肩透かし感が凄い
特に最後のキングギドラなんやねん
虚数空間みたいなとこから引き出したら最後派手にプロレスしろや
前日譚小説は凄く良いだけに残念
ゴジラってこと除いてニトロプラスのSFアニメとして見ればそこまで悪くないかもって思うけど肩透かし感が凄い
特に最後のキングギドラなんやねん
虚数空間みたいなとこから引き出したら最後派手にプロレスしろや
前日譚小説は凄く良いだけに残念
276: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:06:19.54 ID:9qZmsZm+0
>>150
>>59
でも最後の最後でハルオがゴジラに特攻仕掛けるのが全人類の想いを背負ってるようで好きだわ
>>59
でも最後の最後でハルオがゴジラに特攻仕掛けるのが全人類の想いを背負ってるようで好きだわ
289: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:07:32.94 ID:Y8z4E1q90
>>276
あそこちょっと突拍子もなく感じたわ
あそこちょっと突拍子もなく感じたわ
316: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:10:11.63 ID:4y2oxDkYa
>>289
どちらかと言うとあの特攻がそれまでの総決算やと感じたけどな
あの機械と花澤香菜がある限りゴジラ倒そうと躍起になってまたキングギドラに食われるのは分かってたわけやし
どちらかと言うとあの特攻がそれまでの総決算やと感じたけどな
あの機械と花澤香菜がある限りゴジラ倒そうと躍起になってまたキングギドラに食われるのは分かってたわけやし
302: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:09:08.58 ID:WNnCjzojp
>>276
特攻するのはええけど
子供作ったのはアカンと思うわ。勝ち続けるだけなら獣でも出来るって言うたなら尚更
特攻するのはええけど
子供作ったのはアカンと思うわ。勝ち続けるだけなら獣でも出来るって言うたなら尚更
332: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:11:38.95 ID:9qZmsZm+0
>>302
子供はあの世界でゴジラとも共存できるけど
ハルオは地球脱出前にうまれた世代で旧世代だしそこまで割り切れんっていう想いがあったのかなって解釈してたわ
子供はあの世界でゴジラとも共存できるけど
ハルオは地球脱出前にうまれた世代で旧世代だしそこまで割り切れんっていう想いがあったのかなって解釈してたわ
75: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:40:58.60 ID:jI4Uek9U0
>>35
・メカゴジラ詐欺
・セリフが幼稚すぎる(「俺があああ!!貴様を!!!!」とか
・恵まれた前日譚からクソみたいな本編
・上映終わったあと隣の知らないおっさんと顔を見合わせて「これ酷かったね」と感想言い合った。知らない人と繋がれた唯一の作品
・メカゴジラ詐欺
・セリフが幼稚すぎる(「俺があああ!!貴様を!!!!」とか
・恵まれた前日譚からクソみたいな本編
・上映終わったあと隣の知らないおっさんと顔を見合わせて「これ酷かったね」と感想言い合った。知らない人と繋がれた唯一の作品
94: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:43:33.39 ID:WNnCjzojp
>>75
メカゴジラのコンセプトはめっちや好きやし、ビルサルドの台詞回しも良かったと思う。まあ不満意見もちょっと分かるが
メカゴジラのコンセプトはめっちや好きやし、ビルサルドの台詞回しも良かったと思う。まあ不満意見もちょっと分かるが
115: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:46:25.23 ID:jI4Uek9U0
>>94
一章はまあまあ良かったと思うとだけ言っておくわ
一章はまあまあ良かったと思うとだけ言っておくわ
121: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:47:20.22 ID:88KqoWLf0
>>94
そのビルサルドも利用されてただけという恐怖
そのビルサルドも利用されてただけという恐怖
77: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:41:50.60 ID:88KqoWLf0
>>35
ワイは好きやで
円盤も買った
ついでにゴジラS.Pも好き
ワイは好きやで
円盤も買った
ついでにゴジラS.Pも好き
87: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:42:37.76 ID:QkJoKxNh0
>>77
ワイは何故かそれに加えて宅麻伸もわからんやった子供の頃
ワイは何故かそれに加えて宅麻伸もわからんやった子供の頃
150: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:50:03.98 ID:4y2oxDkYa
>>35
ワイは好きやで
それはそうとして本編見てる時間は退屈やったから2度と見返したくはない
でも振り返ってみるとええ話やったなぁってなる謎の作品や
ワイは好きやで
それはそうとして本編見てる時間は退屈やったから2度と見返したくはない
でも振り返ってみるとええ話やったなぁってなる謎の作品や
47: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:37:14.55 ID:ySJh0XdhM
特撮ではガメラシリーズのほうがレベル高いよな
55: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:38:17.02 ID:SPMrxrT8M
>>47
同時期のミレニアムとガメラ3比較すると悲しくなるな
同時期のミレニアムとガメラ3比較すると悲しくなるな
58: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:38:49.11 ID:hXntxvOL0
>>47
平成ガメラは特撮技術やセンスでゴジラ余裕で追い越してたな VSシリーズ好きだけどこれは認めざるを得ない
平成ガメラは特撮技術やセンスでゴジラ余裕で追い越してたな VSシリーズ好きだけどこれは認めざるを得ない
62: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:38:59.77 ID:CirG5A6Lp
>>47
レギオンとデストロイアがほぼ同時期やけど、小型レギオンと幼生デストロイアの動きが雲泥の差やな
というかガメラが売上に対して出来良すぎや
レギオンとデストロイアがほぼ同時期やけど、小型レギオンと幼生デストロイアの動きが雲泥の差やな
というかガメラが売上に対して出来良すぎや
74: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:40:35.28 ID:0FQgVKsy0
>>47
あれ樋口真嗣が凄かったんやろか?
特にイリスの月バックに飛んでからのドッグファイトと京都駅決戦は特撮史に残る名シーンやと思う
あれ樋口真嗣が凄かったんやろか?
特にイリスの月バックに飛んでからのドッグファイトと京都駅決戦は特撮史に残る名シーンやと思う
883: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:17:25.41 ID:SUvj/emlM
>>47
でもそれで期待値上げて昭和ガメラ見るとキツすぎる…
でもそれで期待値上げて昭和ガメラ見るとキツすぎる…
56: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:38:36.50 ID:4m80JaK/d
ゴジラspの小説買ったやつおらんか
どうなん?
どうなん?
67: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:39:32.48 ID:WNnCjzojp
>>56
買ったわ
怪獣の心情描写良かったわ
買ったわ
怪獣の心情描写良かったわ
83: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:42:15.88 ID:4m80JaK/d
>>67
はえー
読んどくわ
はえー
読んどくわ
65: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:39:13.97 ID:x//WIS0r0
スペースゴジラはどうや?なんか子供の頃、ワクワクした記憶があるわ
73: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:40:20.54 ID:hXntxvOL0
>>65
MOGERAのパイロットチームが個性豊かなのが良かったな
MOGERAのパイロットチームが個性豊かなのが良かったな
76: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:41:45.28 ID:0LqZ0pGW0
>>65
リトゴジの造形嫌い
リトゴジの造形嫌い
82: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:42:05.74 ID:ncdpZvhU0
>>65
去年のゴジラフェスで俳優とプロデューサーが来て懐古企画やってたわ
ガメラが破壊した都市と別の都市破壊しなきゃ!って急遽脚本変えた話とか
去年のゴジラフェスで俳優とプロデューサーが来て懐古企画やってたわ
ガメラが破壊した都市と別の都市破壊しなきゃ!って急遽脚本変えた話とか
78: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:41:51.71 ID:CirG5A6Lp
高嶋政伸と高嶋政宏がゴジラに出ててややこしかった
大人になるまで別人なの知らなかった
大人になるまで別人なの知らなかった
92: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:43:24.12 ID:hXntxvOL0
>>78
勘違いして子供の頃恐竜坊やの人出世したんだ!みたいにワクワクしちゃったわ vsデストロイアの時
勘違いして子供の頃恐竜坊やの人出世したんだ!みたいにワクワクしちゃったわ vsデストロイアの時
93: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:43:29.39 ID:QL0BEz4v0
>>78
片方はヤマトタケルやんけ
片方はヤマトタケルやんけ
99: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:44:08.30 ID:jVbC/nLpd
>>78
次男と三男なんだよな…
次男と三男なんだよな…
101: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:44:28.12 ID:ncdpZvhU0
ゴジラコングはほぼコング主人公で
ゴジラさんがドアップでメンチ切るところ怖くてすき
ゴジラさんがドアップでメンチ切るところ怖くてすき
394: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:17:27.19 ID:70ocZ38yM
>>101
でも最後ゴジラが勝ったうえで
共闘するの熱いよな
でも最後ゴジラが勝ったうえで
共闘するの熱いよな
415: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:19:27.67 ID:Az1S+T4v0
>>394
キングコングを立たせた上で描かれた作品やったな
ゴジラが強くありつつ、それを実現させてたから高評価や
キングコングを立たせた上で描かれた作品やったな
ゴジラが強くありつつ、それを実現させてたから高評価や
425: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:20:30.42 ID:9qZmsZm+0
>>415
ただのデカいゴリラごときにゴジラが負けるわけがないとかいう正論
ただのデカいゴリラごときにゴジラが負けるわけがないとかいう正論
427: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:20:39.29 ID:ncdpZvhU0
>>394
まあ展開は読めてたけどそれでも燃えたわ
小栗旬の白目は草やったが
まあ展開は読めてたけどそれでも燃えたわ
小栗旬の白目は草やったが
102: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:44:40.11 ID:0FQgVKsy0
ハム太郎と同時上映のゴジラが近年のでトップクラスに怖いゴジラだったのなんなんやろって今でも思う
病院素通りと見せかけて尻尾で一撃とか性格悪過ぎたやろ
白目剥いてるし
病院素通りと見せかけて尻尾で一撃とか性格悪過ぎたやろ
白目剥いてるし
106: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:45:26.06 ID:bhJVIgK60
>>102
怨念がどうのこうのってやつやっけ?
怨念がどうのこうのってやつやっけ?
123: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:47:35.54 ID:0FQgVKsy0
>>106
それそれ
怨念ゴジラと守護聖獣戦っていって千年竜王さんボコったあと宇崎竜堂に負けるやつ
それそれ
怨念ゴジラと守護聖獣戦っていって千年竜王さんボコったあと宇崎竜堂に負けるやつ
108: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:45:40.21 ID:SPMrxrT8M
>>102
平成ガメラの監督だっけ
戦没者の怨念とかオカルトっぽいよな
平成ガメラの監督だっけ
戦没者の怨念とかオカルトっぽいよな
135: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:48:49.50 ID:0FQgVKsy0
>>108
平成ガメラもVSシリーズもなんかオカルト要素あるけど
別にオカルト部分要らないよなって毎回思う
平成ガメラもVSシリーズもなんかオカルト要素あるけど
別にオカルト部分要らないよなって毎回思う
195: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:55:44.46 ID:1/7WmAna0
>>135
90年代はオカルトブームだったのでしゃーない
90年代はオカルトブームだったのでしゃーない
111: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:45:48.60 ID:QkJoKxNh0
>>102
ワイはどっちも好きやったからええけど子供なんて号泣やろな
ワイはどっちも好きやったからええけど子供なんて号泣やろな
127: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:47:44.18
ヘドラが最強だからなスカポンタン共
130: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:48:28.29 ID:MYNjLVts0
>>127
あれマジでトラウマだった
あれマジでトラウマだった
137: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:48:54.15 ID:Y8z4E1q90
>>127
ゴジラに負けてるやんけ
ゴジラに負けてるやんけ
138: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:48:55.01 ID:qZSp9Wmc0
>>127
公害ないとクソ雑魚やろ
アニゴジの前日譚のやつはやばいが
公害ないとクソ雑魚やろ
アニゴジの前日譚のやつはやばいが
148: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:49:49.33 ID:WNnCjzojp
>>138
前日譚の方こそ
自然消滅しちゃうしクセがあると思うけどな
前日譚の方こそ
自然消滅しちゃうしクセがあると思うけどな
145: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:49:24.53 ID:QkJoKxNh0
>>127
沖縄行ったら無害に近い説
沖縄行ったら無害に近い説
165: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:52:12.81 ID:ncdpZvhU0
機龍もかっこええけどその前の世代のメカゴジラもなんかカッコええんよな
175: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:53:16.35 ID:SPMrxrT8M
>>165
首が高速回転してバリア貼るのすこ
首が高速回転してバリア貼るのすこ
186: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:54:53.20 ID:4y2oxDkYa
>>175
それ昭和メカゴジラやろ
それ昭和メカゴジラやろ
219: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:58:53.13 ID:SPMrxrT8M
>>186
せやな
初代メカゴジラや
機龍の一つ前はラドンが何かエネルギーになって倒されたヤツだっけか
せやな
初代メカゴジラや
機龍の一つ前はラドンが何かエネルギーになって倒されたヤツだっけか
188: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:55:05.51 ID:jw+WncdTp
ゴジラはもちろんガメラも語られるのに平成モスラ三作はまるで語られないよなよな
かく言うワイも2の敵が思い出せない
かく言うワイも2の敵が思い出せない
193: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:55:35.67 ID:bhJVIgK60
>>188
鎧モスラとかいうチートのせいや
鎧モスラとかいうチートのせいや
203: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:56:52.51 ID:QkJoKxNh0
>>193
でもゴジラ怪獣ってなかなかインフレせんよな
でもゴジラ怪獣ってなかなかインフレせんよな
200: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:56:40.36 ID:0FQgVKsy0
>>188
なんか小型分裂して倒すやつやっけ?
なんか小型分裂して倒すやつやっけ?
204: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:56:53.99 ID:PxL1WEWzM
>>188
観たことは観たけど印象に残ってないなぁ まーたキングギドラがボスかよと強すぎだろこのモスラの印象しか残ってないや
TVで放送とかもなかった記憶だし
観たことは観たけど印象に残ってないなぁ まーたキングギドラがボスかよと強すぎだろこのモスラの印象しか残ってないや
TVで放送とかもなかった記憶だし
237: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:01:50.95 ID:bhJVIgK60
>>188
今思い出したけど2の敵ってモンハンのラギアクルスみたいなやつよな
今思い出したけど2の敵ってモンハンのラギアクルスみたいなやつよな
244: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:02:27.12 ID:QkJoKxNh0
>>188
ダガーラいつもありがとうや
ダガーラいつもありがとうや
197: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:56:11.74 ID:Vg+CMI/n0
エヴァゴジおもろかったわ
199: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:56:38.02 ID:WNnCjzojp
>>197
パチンコか?
パチンコか?
208: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:57:18.07 ID:Vg+CMI/n0
>>199
せや
なんでゴジラなのかはわからんがおもろいぞ
せや
なんでゴジラなのかはわからんがおもろいぞ
215: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:58:13.39 ID:WNnCjzojp
>>208
ギドラにコア付いてんの笑ったわ
ギドラにコア付いてんの笑ったわ
211: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:57:35.30 ID:5yNLn5XL0
vsのメカゴジラがメカキングギドラをリバースエンジニアリングしまくってる設定なの好き
217: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:58:29.07 ID:E7devwoPp
>>211
200年くらい先の技術なのに解析しちゃってるのヤバスギでしょ
200年くらい先の技術なのに解析しちゃってるのヤバスギでしょ
218: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:58:40.62 ID:QkJoKxNh0
>>211
でもあれパラドックス起きるよな
でもあれパラドックス起きるよな
226: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 22:59:47.32 ID:0FQgVKsy0
>>211
あそこのメカゴジラ作ってる時の音楽が最高に好き
シンゴジラのエンドロールでかかった時もテンション上がった
あそこのメカゴジラ作ってる時の音楽が最高に好き
シンゴジラのエンドロールでかかった時もテンション上がった
236: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:01:38.32 ID:QkJoKxNh0
opのカッコ良さならvsメカゴジラかvsデストロイアの2択だよな
243: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:02:25.06 ID:hXntxvOL0
>>236
ワイはメカゴジラの方やなぁ あれはマジでセンスありすぎ
ワイはメカゴジラの方やなぁ あれはマジでセンスありすぎ
247: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:02:53.96 ID:QkJoKxNh0
>>243
ビーム風にvsメカゴジラのタイトルロゴ出てくるとこマジかっこいいわ
ビーム風にvsメカゴジラのタイトルロゴ出てくるとこマジかっこいいわ
274: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:06:04.23 ID:1/7WmAna0
>>236
opならxメカゴジラがすこやわ
雨の中のゴジラ上陸シーンがまずカッコよくてその流れからのopほんとすこ
opならxメカゴジラがすこやわ
雨の中のゴジラ上陸シーンがまずカッコよくてその流れからのopほんとすこ
254: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:03:33.71 ID:0FQgVKsy0
スーパーX3とか冷凍メーサー車とかカッコいいよな
スーパーX3のゴジラ用兵器じゃなくて原発事故用とかいう謎の設定意味不明やけどなんかええわ
スーパーX3のゴジラ用兵器じゃなくて原発事故用とかいう謎の設定意味不明やけどなんかええわ
263: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:04:37.39 ID:qZSp9Wmc0
>>254
あれは予算もらうための建前や
バリバリゴジラ殺すための兵器やぞ
あれは予算もらうための建前や
バリバリゴジラ殺すための兵器やぞ
280: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:06:30.25 ID:0FQgVKsy0
>>263
そうだっけ?うろ覚えやったわ
それはそれとしてそんな建前であんなんの予算降りるの不思議過ぎるな
しかもフル出力で戦わせたら来年の予算無くなるとか言い始めるし
そうだっけ?うろ覚えやったわ
それはそれとしてそんな建前であんなんの予算降りるの不思議過ぎるな
しかもフル出力で戦わせたら来年の予算無くなるとか言い始めるし
275: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:06:08.36 ID:hXntxvOL0
>>254
バーニングゴジラの熱線くらって隊員がやつの熱線の威力上がってます!みたいに焦るシーンあったけど普通に耐えれるんかい!みたいになった記憶
スーパーX3はゴジラでの自衛隊最高傑作やろな
バーニングゴジラの熱線くらって隊員がやつの熱線の威力上がってます!みたいに焦るシーンあったけど普通に耐えれるんかい!みたいになった記憶
スーパーX3はゴジラでの自衛隊最高傑作やろな
277: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:06:20.03 ID:QkJoKxNh0
スーパーX2(ゴジラの熱線を一万倍にして打ち返します!)←バカか?
284: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:06:55.85 ID:2nkBa5Kip
>>277
本当です!(半ギレ)
本当です!(半ギレ)
286: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:07:18.91 ID:PxL1WEWzM
>>277
本当です!
本当です!
299: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:08:49.66 ID:hXntxvOL0
>>277
ホントかよぉ?ってなるよな
ホントかよぉ?ってなるよな
301: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:09:01.69 ID:6UbbhPr6d
オール怪獣大進撃を全部見た人だけがゴジラ好きを名乗りなさい
そして本当に好きならミニラの良いところを3個以上書きなさい
そして本当に好きならミニラの良いところを3個以上書きなさい
314: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:10:02.02 ID:z6SYRItZ0
>>301
かわいい
アホかわいい
足手まといかわいい
かわいい
アホかわいい
足手まといかわいい
334: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:11:44.65 ID:21tCilvi0
>>314
かわいいが皮肉にしか思えねえ
かわいいが皮肉にしか思えねえ
321: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:10:30.83 ID:Y8z4E1q90
>>301
ゴジラのしっぽで遊ぶところかわいい
冬眠する時パパと仲良さそうでかわいい
声が陽気
ゴジラのしっぽで遊ぶところかわいい
冬眠する時パパと仲良さそうでかわいい
声が陽気
337: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:11:55.27 ID:5yNLn5XL0
ぶっちゃけ対ゴジラ戦の戦績だけ語るなら
キングギドラよりモスラの方がよっぽど強いという事実
キングギドラよりモスラの方がよっぽど強いという事実
344: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:13:06.43 ID:Az1S+T4v0
>>337
キングギドラの戦績カスだからなあ
キングギドラの戦績カスだからなあ
351: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:13:29.98 ID:WNnCjzojp
>>337
そのモスラの力を貰った千年竜王ですら勝ってないからな
そのモスラの力を貰った千年竜王ですら勝ってないからな
369: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:15:08.97 ID:0FQgVKsy0
>>351
ゴジラの熱線を周囲のオーラみたいなんで吸収して撃ち返した時はイケるやんって思ったんだけどな
その後弱過ぎたよな
ゴジラの熱線を周囲のオーラみたいなんで吸収して撃ち返した時はイケるやんって思ったんだけどな
その後弱過ぎたよな
392: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:17:03.90 ID:bhJVIgK60
>>337
無冠の帝王やしな
無冠の帝王やしな
397: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:17:31.33 ID:InzRKhsl0
>>337
モスラ幼虫とかいうメタ的に最強の怪獣
モスラ幼虫とかいうメタ的に最強の怪獣
403: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:18:06.06 ID:QkJoKxNh0
>>397
なお1匹はメタ的に最弱という事実
なお1匹はメタ的に最弱という事実
368: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:14:54.66 ID:VoIOT7NIp
vsキングギドラのターミネーター役の人って当時役者じゃない素人だったってマジなん
389: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:16:51.79 ID:cziy2+1D0
>>368
一応タレントや
しかも元南海の選手
一応タレントや
しかも元南海の選手
399: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:17:45.30 ID:VoIOT7NIp
>>389
南海って野球選手か?
そらあんな恵体なわけやわ
南海って野球選手か?
そらあんな恵体なわけやわ
440: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:21:46.62 ID:cziy2+1D0
>>399
毎年ゴジラのイベント出てるけどあの人関西弁ペラペラだしめちゃくちゃガタイええから近くで見ると普通にビビるわ
毎年ゴジラのイベント出てるけどあの人関西弁ペラペラだしめちゃくちゃガタイええから近くで見ると普通にビビるわ
390: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:16:52.22 ID:+RrVg41T0
デストロイアがあんまり強くなかった気がする
419: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:20:09.24 ID:Y+2hJS8D0
>>390
あれ普通のゴジラならゴジラ負けてたで
バーニングゴジラが強すぎたんや
あれ普通のゴジラならゴジラ負けてたで
バーニングゴジラが強すぎたんや
478: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:26:25.74 ID:+RrVg41T0
>>419
そうなんや、ゴジラ死すとか煽ってたからすげー強いのかと思ってたら割とさっくり負けたからガッキのワイはガッカリしとった
そうなんや、ゴジラ死すとか煽ってたからすげー強いのかと思ってたら割とさっくり負けたからガッキのワイはガッカリしとった
481: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:26:44.23 ID:QkJoKxNh0
>>478
冷凍弾が強すぎるんだよね…
冷凍弾が強すぎるんだよね…
447: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:22:37.73 ID:Czd4AsnH0
>>390
北米版では商標問題でスペル“Destroyer”が“Destroyah”になって発音が「デストロイアッー」になってしまったんや
北米版では商標問題でスペル“Destroyer”が“Destroyah”になって発音が「デストロイアッー」になってしまったんや
416: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:19:34.85 ID:8u0RZddL0
最小デストロイヤー水族館の魚白骨化させんのトラウマ
423: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:20:16.06 ID:WNnCjzojp
>>416
なんかヘドラ思い出したわ
なんかヘドラ思い出したわ
424: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:20:21.58 ID:qOZ5R5A6a
>>416
ワイもや
見たのガキの頃だけど凄い覚えてる
ワイもや
見たのガキの頃だけど凄い覚えてる
446: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:22:27.45 ID:0FQgVKsy0
>>416
ここや警察の突入部隊と夜戦うシーンめっちゃ怖かった
ガキの頃震えたわ
ここや警察の突入部隊と夜戦うシーンめっちゃ怖かった
ガキの頃震えたわ
448: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:22:40.44 ID:Y+2hJS8D0
メカゴジラのパイロットとモゲラのパイロットはどっちが技量上なんやろ
455: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:23:30.51 ID:9Y44Ge0ep
>>448
そら柄本明の方が上やろ
レバガチャしてゴジラぶっ飛ばすような人やしな
そら柄本明の方が上やろ
レバガチャしてゴジラぶっ飛ばすような人やしな
458: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:24:31.12 ID:PxL1WEWzM
>>448
MOGERAチームのが上やろ 立ち回り形が型にとらわれない感じやし操縦もうまいし
MOGERAチームのが上やろ 立ち回り形が型にとらわれない感じやし操縦もうまいし
460: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:24:47.25 ID:zHywd5ae0
>>448
変形合体まで込みならモゲラのほうが覚えること多いんやない
変形合体まで込みならモゲラのほうが覚えること多いんやない
518: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:31:44.21 ID:NaXj2Ksk0
>>448
急遽パイロットに任命されてモゲラを操縦できる主役二人のスキルはやばい
急遽パイロットに任命されてモゲラを操縦できる主役二人のスキルはやばい
453: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:23:13.33 ID:Y8z4E1q90
この前初めて昭和モスラ見たらどのゴジラ映画よりストーリー面白くてビビった
特撮も手が込んでる
特撮も手が込んでる
467: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:25:24.49 ID:cziy2+1D0
>>453
初期の東宝特撮映画はハズレないから凄いぞ
空の大怪獣ラドンとかめちゃくちゃ傑作や
初期の東宝特撮映画はハズレないから凄いぞ
空の大怪獣ラドンとかめちゃくちゃ傑作や
476: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:26:21.75 ID:qZSp9Wmc0
>>467
ラドンの特撮すごいよな
風で建物吹き飛ぶシーンすごいかった
ラドンの特撮すごいよな
風で建物吹き飛ぶシーンすごいかった
486: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:27:20.29 ID:Y8z4E1q90
>>467
ラドンめっちゃ好き
序盤画面が暗いから大空に飛び出したときの爽快感がすごい
ラドンめっちゃ好き
序盤画面が暗いから大空に飛び出したときの爽快感がすごい
459: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:24:41.45 ID:QkJoKxNh0
実はマジモノの駄作って言えばゴジラ対メガロなんだよな
シーンは対ガイガンの使い回し多いしダムぶっ壊すシーン以外マジで見どころない
シーンは対ガイガンの使い回し多いしダムぶっ壊すシーン以外マジで見どころない
470: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:25:43.90 ID:Y8z4E1q90
>>459
ワイは好きやけどな
主題歌とか
ワイは好きやけどな
主題歌とか
471: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:25:45.72 ID:WNnCjzojp
>>459
オール怪獣は許されるんか?
オール怪獣は許されるんか?
474: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:26:06.78 ID:QkJoKxNh0
>>471
ワイ的にはその二つで双璧や
ワイ的にはその二つで双璧や
482: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:26:56.41 ID:cziy2+1D0
>>471
オール怪獣はテーマははっきりしてるからそんな悪くないと思うんやけどな
まあつまらんけど
オール怪獣はテーマははっきりしてるからそんな悪くないと思うんやけどな
まあつまらんけど
495: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:28:22.51 ID:4y2oxDkYa
>>482
わかるわ
チャンピオン作品として子供に向けたメッセージがしっかりある分その前あたりの怪獣が集まるだけの映画よりはよっぽど内容濃いと思うわ
わかるわ
チャンピオン作品として子供に向けたメッセージがしっかりある分その前あたりの怪獣が集まるだけの映画よりはよっぽど内容濃いと思うわ
499: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:28:56.79 ID:c/vpPuKld
>>471
昭和中盤が全部クソすぎる
昭和中盤が全部クソすぎる
508: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:30:01.20 ID:QkJoKxNh0
>>499
そもそも二作目からして駄作という
そもそも二作目からして駄作という
462: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:24:54.76 ID:Y8z4E1q90
ムートーとかいう誰も覚えてない怪獣
オルガとごっちゃになってるやついそう
オルガとごっちゃになってるやついそう
493: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:28:12.66 ID:0FQgVKsy0
>>462
あれ最初足跡だけだったり夜のハワイでの戦闘だったりで中々全体像を見せずに恐怖感盛り上げていって
最後ロスって大都市で派手な戦闘かますっていう
なんというか基本に忠実みたいな作品やったな
電気使えなくなってどうにもならんからロスごと核で吹っ飛ばしそうだったアメリカらしさが好き
あれ最初足跡だけだったり夜のハワイでの戦闘だったりで中々全体像を見せずに恐怖感盛り上げていって
最後ロスって大都市で派手な戦闘かますっていう
なんというか基本に忠実みたいな作品やったな
電気使えなくなってどうにもならんからロスごと核で吹っ飛ばしそうだったアメリカらしさが好き
496: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:28:24.41 ID:ncdpZvhU0
>>462
モンスター同士が交尾するとか
ギャレスエドワーズのインディーズ映画まんまなんよな
モンスター同士が交尾するとか
ギャレスエドワーズのインディーズ映画まんまなんよな
502: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:29:18.15 ID:qZSp9Wmc0
>>462
設定的には明確なゴジラの天敵っていう
設定的には明確なゴジラの天敵っていう
477: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:26:25.38 ID:bNLWUUak0
髑髏島→KOMと見たんだけどギャレゴジやゴジラVSコングも見ておいたほうがええんかな
489: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:27:26.84 ID:bhJVIgK60
>>477
見たほうがいい
見たほうがいい
491: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:27:54.85 ID:z6SYRItZ0
>>477
ギャレゴジは見なくても成立はする
ギャレゴジのせいでアースマザートチ狂ったって設定だけ知ってたら
ギャレゴジは見なくても成立はする
ギャレゴジのせいでアースマザートチ狂ったって設定だけ知ってたら
498: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:28:46.81 ID:z6SYRItZ0
ギャレスはもう映画作らないんやろか
519: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:31:50.81 ID:ncdpZvhU0
>>498
新人監督からの大抜擢でゴジラローグワンやったけど
ディズニーに心壊されたんやろ
新人監督からの大抜擢でゴジラローグワンやったけど
ディズニーに心壊されたんやろ
539: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:33:51.04 ID:z6SYRItZ0
>>519
ゴジラで大御所連中から無意識のパワハラ受けまくり、ローグワンでディズニーから監督の域に達していない扱いぽいからなぁ
なお、その後のディズニーのスターウォーズサーガ…
ゴジラで大御所連中から無意識のパワハラ受けまくり、ローグワンでディズニーから監督の域に達していない扱いぽいからなぁ
なお、その後のディズニーのスターウォーズサーガ…
556: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:36:34.42 ID:0FQgVKsy0
>>539
ローグワンって最後のおまけ部分のダースベイダー登場がピークやけど
それ以外もそんな悪くないよな
少なくともエピ8,9よりはずっと面白いし
ローグワンって最後のおまけ部分のダースベイダー登場がピークやけど
それ以外もそんな悪くないよな
少なくともエピ8,9よりはずっと面白いし
569: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:37:27.43 ID:z6SYRItZ0
>>556
序盤のタルさは正直否定できん
序盤のタルさは正直否定できん
580: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:38:17.76 ID:HJUXr5VjM
>>539
>>556
ローグ・ワンって超名作だと思ってたけどそんな扱いなんか?
個人的には安い恋愛要素みたいなのもないのがいい
>>556
ローグ・ワンって超名作だと思ってたけどそんな扱いなんか?
個人的には安い恋愛要素みたいなのもないのがいい
606: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:41:10.69 ID:z6SYRItZ0
>>580
普通に評価高いし、人気もあるで
スターウォーズシリーズがああなった今や最後の良心やったみたいな扱いすらある
ただ、監督はギャレス名義ではあるけど、ギャレスはダメやったからディズニー側で修正したものをお出ししますって公式にギャレス無能認定された作品
普通に評価高いし、人気もあるで
スターウォーズシリーズがああなった今や最後の良心やったみたいな扱いすらある
ただ、監督はギャレス名義ではあるけど、ギャレスはダメやったからディズニー側で修正したものをお出ししますって公式にギャレス無能認定された作品
522: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:31:57.18 ID:a9gGRZpb0
思ったけどゴジラに対しての有効打って大体凍らすか糸で動けなくするしかないよな🙄
527: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:32:48.26 ID:QkJoKxNh0
>>522
火山落としたら一年は寝ててくれる感ある
火山落としたら一年は寝ててくれる感ある
529: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:32:48.57 ID:hXntxvOL0
>>522
結局搦め手というかそんな感じでしか勝てないんよな
結局搦め手というかそんな感じでしか勝てないんよな
526: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:32:36.84 ID:1UuFcqZCa
ハリウッドゴジラってvsコングで終わり?
よく見たらミリーボビーブラウン出てるけど
よく見たらミリーボビーブラウン出てるけど
534: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:33:24.57 ID:bhJVIgK60
>>526
水面下で企画動いてるって何かでみたで
水面下で企画動いてるって何かでみたで
538: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:33:49.81 ID:WNnCjzojp
>>534
ドラマシリーズどうなったんやっけ?
ドラマシリーズどうなったんやっけ?
542: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:34:33.31 ID:bhJVIgK60
>>538
作るよって発表からどうなったのかわからん
作るよって発表からどうなったのかわからん
592: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:39:45.83 ID:1UuFcqZCa
>>534
はえー
ネタあるもんなんやな
>>553
あの手のSF理解する知識ないから
あんまりや
はえー
ネタあるもんなんやな
>>553
あの手のSF理解する知識ないから
あんまりや
530: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:32:51.97 ID:EIpJoNi8d
ゴジラ映画の良作率って3割もいってないと思うけどゴジラ好きって全部見とるんか?
543: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:34:34.90 ID:z6SYRItZ0
>>530
見たけど、正直ほとんど記憶に残ってない
見たけど、正直ほとんど記憶に残ってない
559: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:36:41.41 ID:B6bAVQcbd
>>543
最初から見始めても10作目あたりで記憶飛ぶよな
最初から見始めても10作目あたりで記憶飛ぶよな
550: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:35:47.15 ID:kAPbj7JF0
>>530
全作見たけど確かに当たり率はそんな高くないと思う
全作見たけど確かに当たり率はそんな高くないと思う
535: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:33:26.72 ID:zHywd5ae0
機龍は格闘戦できるようになったせいで逆に兵器感薄れてる感じがするのがあんまり好きじゃないわ
541: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:34:30.44 ID:Y+2hJS8D0
>>535
VSメカゴジラの移動要塞感ほんま好き
VSメカゴジラの移動要塞感ほんま好き
544: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:34:49.46 ID:WNnCjzojp
>>535
ゴジラ型の理由付けとしては
いいよなエヴァやけど
ゴジラ型の理由付けとしては
いいよなエヴァやけど
564: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:37:04.59 ID:Y8z4E1q90
>>544
なんか全体的にエヴァ要素多すぎんよ
なんか全体的にエヴァ要素多すぎんよ
576: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:38:02.97 ID:zHywd5ae0
>>564
庵野と組むのが予言されていた可能性
庵野と組むのが予言されていた可能性
554: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:35:58.41 ID:I/ePf9zoa
VSシリーズ好きがシンゴジ好きなわけ無いよな
怪獣どんちゃん騒ぎが見たいのにゴジラを災害と捉えてんじゃねぇよと
怪獣どんちゃん騒ぎが見たいのにゴジラを災害と捉えてんじゃねぇよと
561: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:36:41.96 ID:zHywd5ae0
>>554
ワイはどっちも好きやぞ
ワイはどっちも好きやぞ
568: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:37:23.95 ID:hXntxvOL0
>>554
そんなことはないと思うけどな
そんなことはないと思うけどな
571: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:37:49.48 ID:inWiilEW
>>554
何考えてるか分からん無感情破壊生物派と人情溢れる昭和派の溝は深いからな
庵野は前者ってことやろ
何考えてるか分からん無感情破壊生物派と人情溢れる昭和派の溝は深いからな
庵野は前者ってことやろ
573: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:37:56.35 ID:Y8z4E1q90
>>554
シンゴジ自体は好きだけどシンゴジおじさんという名の庵野信者は大嫌いだよ
シンゴジ自体は好きだけどシンゴジおじさんという名の庵野信者は大嫌いだよ
574: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:37:58.61 ID:QkJoKxNh0
>>554
もう少し人と怪獣パートの比率変えた方がいいと思った
もう少し人と怪獣パートの比率変えた方がいいと思った
581: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:38:27.77 ID:4y2oxDkYa
>>554
どっちも別路線で好きやで
どっちも別路線で好きやで
609: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:41:35.06 ID:+RrVg41T0
>>554
正直ストーリーあんまり好きやないけど何よりも劇伴にエヴァ使ったのが嫌やった
正直ストーリーあんまり好きやないけど何よりも劇伴にエヴァ使ったのが嫌やった
588: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:39:10.35 ID:RTv2t4a0p
ゴジラ列島震撼とかいう謎のゲームをプレイしたG、ワイだけ
591: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:39:33.81 ID:WNnCjzojp
>>588
名作や
名作や
596: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:39:59.19 ID:RTv2t4a0p
>>591
バトラで詰んだわ
バトラで詰んだわ
625: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:43:10.52 ID:hXntxvOL0
>>596
スーパーメカゴジラ生存しながらクリアの神プレイみてびっくりしたことあるわ
ストーリー上では撃破された扱いになるけど
スーパーメカゴジラ生存しながらクリアの神プレイみてびっくりしたことあるわ
ストーリー上では撃破された扱いになるけど
636: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:44:28.24 ID:PxL1WEWzM
>>588
ワイはこれがやりたくてセガサターン買ってもらったわ
ワイはこれがやりたくてセガサターン買ってもらったわ
644: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:45:26.77 ID:kAPbj7JF0
>>588
スーパーX単体で誘導してた思い出
スーパーX単体で誘導してた思い出
605: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:40:56.64 ID:QkJoKxNh0
スペースゴジラさん(ゴジラよりデカいです、トゲトゲしてカッコいいです、超能力使えます、出力ゴジラより高かったです、実は完全体デストロイアより強いです)←コイツの欠点
610: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:41:41.24 ID:bhJVIgK60
>>605
あいつデストロイアより強いんか
あいつデストロイアより強いんか
621: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:42:32.48 ID:N6h07FWl0
>>605
ショタコン
ショタコン
647: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:46:01.18 ID:qKyHP1lI0
キングオブモンスターズほんま良かったんやけど続編ないん?
ハリウッドCGで怪獣動いとるだけでええんや
ハリウッドCGで怪獣動いとるだけでええんや
655: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:47:07.60 ID:1UuFcqZCa
>>647
vsコングやん
vsコングやん
656: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:47:08.41 ID:z6SYRItZ0
>>647
vsコングが続編やんけ
vsコングが続編やんけ
659: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:47:22.04 ID:jRncr5dK0
>>647
ゴジラVSコングが一応モンスターバースの続編ちゃうんか
ゴジラVSコングが一応モンスターバースの続編ちゃうんか
652: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:46:42.01 ID:en/eX9Npr
子供の時にみたvsシリーズで虫みたいな怪獣に工事員の兄ちゃんが結構グロく殺された記憶あってそれがトラウマなんやがなんのvsやろか??
661: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:47:34.47 ID:Y8z4E1q90
>>652
84のショッキラス?
84のショッキラス?
664: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:48:08.90 ID:WNnCjzojp
>>652
メガギラス?
メガギラス?
675: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:50:11.25 ID:en/eX9Npr
>>664
さんがつ!!!!
それや!!結構グロいよなこれ
さんがつ!!!!
それや!!結構グロいよなこれ
674: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:50:07.02 ID:zHywd5ae0
>>652
vsやなくてGMKかメガギラスやないの?
vsやなくてGMKかメガギラスやないの?
665: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:48:16.48 ID:5CXiCMb60
ウルトラのメッセージ性強い回(例えば怪獣使い)はくっそ面白いし、初代ゴジラも名作なのに
なんでヘドラはあんなつまんないんや
無駄に長いグロい表現幼稚戦闘ださい
なんでヘドラはあんなつまんないんや
無駄に長いグロい表現幼稚戦闘ださい
672: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:49:51.71 ID:z6SYRItZ0
>>665
庵野と田口の影響で、特撮作品を脚本で評価すんなって風潮がオタク界隈広まってたが、庵野このザマでまた流れ変わるんやろか
庵野と田口の影響で、特撮作品を脚本で評価すんなって風潮がオタク界隈広まってたが、庵野このザマでまた流れ変わるんやろか
678: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:50:54.86 ID:Y8z4E1q90
>>672
シンゴジってそれこそ脚本が評価されてるんやないの?
シンゴジってそれこそ脚本が評価されてるんやないの?
704: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:53:55.67 ID:z6SYRItZ0
>>678
庵野とかウルトラシリーズ監督してる田口がインタビューでウルトラシリーズを脚本の社会性とかで評価すんな
特撮映像作品なんやから映像表現を評価基準の柱にしろって主張して、ウルトラやゴジラのオタク界隈でそれが広まってたんや
やから、ウルトラの怪獣使いとかノンマルトとかジャミラ評価したらニワカ扱いなってた
庵野とかウルトラシリーズ監督してる田口がインタビューでウルトラシリーズを脚本の社会性とかで評価すんな
特撮映像作品なんやから映像表現を評価基準の柱にしろって主張して、ウルトラやゴジラのオタク界隈でそれが広まってたんや
やから、ウルトラの怪獣使いとかノンマルトとかジャミラ評価したらニワカ扱いなってた
715: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:55:13.64 ID:9EW3/WLpM
>>704
社会性とは違うけどウルトラマンMAXとかメタフィクションみたいな話し合ったよな
子供の頃見てたからまじで意味わからんかった記憶やけど
社会性とは違うけどウルトラマンMAXとかメタフィクションみたいな話し合ったよな
子供の頃見てたからまじで意味わからんかった記憶やけど
728: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:56:26.38 ID:4WG+lovQ0
>>715
胡蝶の夢は実相寺監督回だね
胡蝶の夢は実相寺監督回だね
725: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:55:59.32 ID:5CXiCMb60
>>704
怪獣使いはともかくジャミラの絵は良かったやろ
にわかやなそいつら
怪獣使いはともかくジャミラの絵は良かったやろ
にわかやなそいつら
760: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:59:58.44 ID:jRncr5dK0
>>704
それあんたの周辺だけちゃうか?
未だにずっと脚本クソのレッテルに群がるしょうもないのばっかやぞ
本気で特殊撮影を愛してるオタクは希少種
それあんたの周辺だけちゃうか?
未だにずっと脚本クソのレッテルに群がるしょうもないのばっかやぞ
本気で特殊撮影を愛してるオタクは希少種
685: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:51:44.39 ID:5CXiCMb60
>>672
庵野はそういうとこあるよな
どう考えても80よりティガが上なのに特撮凄いの一点張りで80評価しやがる
庵野はそういうとこあるよな
どう考えても80よりティガが上なのに特撮凄いの一点張りで80評価しやがる
692: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:52:19.44 ID:cziy2+1D0
>>672
脚本が重要視されてないなら令和ライダーとかトリガーとかもっと評価されてるんちゃう
脚本が重要視されてないなら令和ライダーとかトリガーとかもっと評価されてるんちゃう
708: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:54:23.54 ID:ncdpZvhU0
数ヶ月前に公開されたゴジラVSガイガンレクスの動画チェックしたら今600万近い再生数で草
海外ファンも健在すぎるわ
海外ファンも健在すぎるわ
717: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:55:18.67 ID:fOyhFQpt0
>>708
毎年ゴジフェスで若手の映像クリエイターに色々試させてるよな
これが種となって未来につながってほしいわ
毎年ゴジフェスで若手の映像クリエイターに色々試させてるよな
これが種となって未来につながってほしいわ
719: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:55:31.54 ID:z6SYRItZ0
>>708
あれ、ファンメイドなん?
あれ、ファンメイドなん?
732: それでも動く名無し 2023/04/12(水) 23:56:45.35 ID:4y2oxDkYa
>>719
あれ普通に公式やで
あれ普通に公式やで
785: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:02:53.32 ID:YNF+TohO0
シンゴジラがゴジラじゃないって奴定期的に湧くけど
震災と原発事故のメタファーとしては初代ゴジラ完全にリスペクトしてるやろ
震災と原発事故のメタファーとしては初代ゴジラ完全にリスペクトしてるやろ
798: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:04:52.66 ID:EfHipqzgd
>>785
シンゴジがゴジラじゃねえって言われるのって見た目やと思ってた
話的にはかなりゴジラやと思う
シンゴジがゴジラじゃねえって言われるのって見た目やと思ってた
話的にはかなりゴジラやと思う
801: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:05:44.31 ID:NRiSOsCy0
>>785
空気感は84ゴジラっぽさもあると思うわ
普通に好き
空気感は84ゴジラっぽさもあると思うわ
普通に好き
802: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:05:44.97 ID:nso9K1pa0
>>785
ゴジラシリーズの中では一番初代リスペクトしてると思う
けど血液凝固剤っていうなんのデメリットもない薬でゴジラを止めにかかったのはワイの中では引っかかったかな
核兵器という人類の罪から産まれた罰を、オキシジェンデストロイヤーという更なる罪で上書きするってのがゴジラのテンプレやとワイは思うんや
そのくらいの覚悟やないと止められない存在であって欲しかった
ただシンゴジラの場合、震災オマージュやから凍結させただけで次いつ動くかわからない恐怖ってのは初代とは違う部分ですごくよかったと思う
ゴジラシリーズの中では一番初代リスペクトしてると思う
けど血液凝固剤っていうなんのデメリットもない薬でゴジラを止めにかかったのはワイの中では引っかかったかな
核兵器という人類の罪から産まれた罰を、オキシジェンデストロイヤーという更なる罪で上書きするってのがゴジラのテンプレやとワイは思うんや
そのくらいの覚悟やないと止められない存在であって欲しかった
ただシンゴジラの場合、震災オマージュやから凍結させただけで次いつ動くかわからない恐怖ってのは初代とは違う部分ですごくよかったと思う
811: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:07:10.14 ID:HdiavfUj0
シンゴジは人間ドラマがないねんな
なんやあの早口マシンガントーク
なんやあの早口マシンガントーク
816: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:07:58.19 ID:x2lSqKmi0
>>811
庵野に人間ドラマやらせたらシン仮面ライダーやぞ
庵野に人間ドラマやらせたらシン仮面ライダーやぞ
828: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:09:52.11 ID:nso9K1pa0
>>816
ラブ&ポップとかいう庵野がJK眺めるためだけの映画
ラブ&ポップとかいう庵野がJK眺めるためだけの映画
833: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:10:25.10 ID:x2lSqKmi0
>>828
通は式日なんだよなぁ
通は式日なんだよなぁ
813: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:07:14.23 ID:PalKoSSH0
虚淵脚本のアニメ三部作について語ろうぜ!
817: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:08:01.02 ID:COPmReM0p
>>813
アースさんいいよな
バリアも好きやし規模感もデザインもいい
アースさんいいよな
バリアも好きやし規模感もデザインもいい
822: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:08:47.30 ID:UJTUvfYU0
>>813
小説面白かったな!
小説面白かったな!
829: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:10:03.85 ID:PalKoSSH0
>>822
そうそう
小説は悪くなかったんだよね
そうそう
小説は悪くなかったんだよね
862: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:13:47.56 ID:UJTUvfYU0
>>829
小説が良いだけにからの落差が酷いと思う
とはいえ本編もゴジラってついてなければそこまで悪くないかも
1はそこそこ楽しい
2も悪くない
3はラスボスで出て来たギドラともっとちゃんと戦えばまぁ
小説が良いだけにからの落差が酷いと思う
とはいえ本編もゴジラってついてなければそこまで悪くないかも
1はそこそこ楽しい
2も悪くない
3はラスボスで出て来たギドラともっとちゃんと戦えばまぁ
832: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:10:24.44 ID:ttl6AX1UM
>>822
モスラの妖精とやったラノベ主人公みたいやつのおかけで人類絶滅は免れたしな
モスラの妖精とやったラノベ主人公みたいやつのおかけで人類絶滅は免れたしな
872: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:15:00.49 ID:62d47Fcc0
>>813
ゴジラシリーズ全体から見たらこういうのもありやなと思うし割と好きやで
ただシンゴジラの後というかなり重大な役回りのところにあんな変化球出したらそりゃいかんでしょとも思う
ゴジラシリーズ全体から見たらこういうのもありやなと思うし割と好きやで
ただシンゴジラの後というかなり重大な役回りのところにあんな変化球出したらそりゃいかんでしょとも思う
824: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:09:06.88 ID:QA9bG1YmM
どっちのファンにもぶっ叩かれるの覚悟で聞くんやが
ガンダム界隈だとファーストの要素が強めでよりポップにした種はファースト原理主義者に焼き直しだ言うてボコボコに叩かれたのが
初代ゴジラの要素強めでよりポップにしたシンゴジラがオールドファンからも概ねええやん!で一致してるのはどういう差があるんや
種もファーストも1954ゴジラもシンゴジも楽しんだ身としては不思議なんや
ガンダム界隈だとファーストの要素が強めでよりポップにした種はファースト原理主義者に焼き直しだ言うてボコボコに叩かれたのが
初代ゴジラの要素強めでよりポップにしたシンゴジラがオールドファンからも概ねええやん!で一致してるのはどういう差があるんや
種もファーストも1954ゴジラもシンゴジも楽しんだ身としては不思議なんや
835: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:10:31.60 ID:0xlXoJWz0
>>824
富野という絶対神の有無やろ
富野という絶対神の有無やろ
844: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:11:55.20 ID:C9VTmpdMa
>>824
死んでた期間の違いちゃう?
それこそガンダムはオワコン気味だったとはいえ2年前に∀ガンダムやってたりで供給そのものは枯渇してなかったし
そもそもやってくれるだけで御の字な状況のシンゴジとは状況が違いすぎる
死んでた期間の違いちゃう?
それこそガンダムはオワコン気味だったとはいえ2年前に∀ガンダムやってたりで供給そのものは枯渇してなかったし
そもそもやってくれるだけで御の字な状況のシンゴジとは状況が違いすぎる
851: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:12:20.18 ID:x/Hmm7U30
>>824
ガンダムは知らんけど、ゴジラは死んだからやないか?
FWで
だから復活する必要があった、焼き直しだろうとなんだろうと復活は誰もが喜ぶし、かなり出来も良かったんだから否定はしにくいでしょ
ガンダムは知らんけど、ゴジラは死んだからやないか?
FWで
だから復活する必要があった、焼き直しだろうとなんだろうと復活は誰もが喜ぶし、かなり出来も良かったんだから否定はしにくいでしょ
860: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:13:42.02 ID:62d47Fcc0
>>824
ワイもガンダム知らんからいっちょ噛みで申し訳ないけどゴジラはFW以降冬眠してたってのがおおきいんちゃうか
ワイもガンダム知らんからいっちょ噛みで申し訳ないけどゴジラはFW以降冬眠してたってのがおおきいんちゃうか
863: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:13:48.91 ID:Yg12olYFd
>>824
ガンダム知らんけど
ゴジラシリーズの映画はほとんどがクソやからな
そんでもって記憶に新しいFWが最クソを更新してた
そら最低限面白けりゃウケるよ
ガンダム知らんけど
ゴジラシリーズの映画はほとんどがクソやからな
そんでもって記憶に新しいFWが最クソを更新してた
そら最低限面白けりゃウケるよ
831: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:10:20.25 ID:YNF+TohO0
虚淵ゴジラはまだ語られるけどゴジラSPはホンマ語られないよな
ジェットジャガーの名前が有名になっただけって感じ
ジェットジャガーの名前が有名になっただけって感じ
840: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:11:16.56 ID:nso9K1pa0
>>831
最初の3話くらいは期待感すごかったわ
なおその後
最初の3話くらいは期待感すごかったわ
なおその後
841: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:11:27.44 ID:xJ/8ncySM
>>831
アニメとして大学院生が主人公は珍しいって言われてたな
アニメとして大学院生が主人公は珍しいって言われてたな
847: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:12:08.98 ID:+bdA8w/80
>>831
円城塔ってよく知らんけどあんまゴジラ興味ないんかな
円城塔ってよく知らんけどあんまゴジラ興味ないんかな
867: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:14:16.02 ID:dlTLZLJTM
>>847
円城塔はそもそもやりたいのはSFやろ
小林泰三あたりの方がやりそうやけど死んでもうたな
円城塔はそもそもやりたいのはSFやろ
小林泰三あたりの方がやりそうやけど死んでもうたな
874: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:15:24.09 ID:x2lSqKmi0
>>867
いうて興味なかったらジェットジャガー引っ張り出してこないやろ
いうて興味なかったらジェットジャガー引っ張り出してこないやろ
880: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:16:52.20 ID:+bdA8w/80
>>874
ジェットジャガーなんてそれこそよく知らんけどネタ要素で有名だから出したろってなりそうなもんやろ
あと監督の発案らしい
ジェットジャガーなんてそれこそよく知らんけどネタ要素で有名だから出したろってなりそうなもんやろ
あと監督の発案らしい
885: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:17:55.68 ID:x2lSqKmi0
>>880
ある程度ゴジラに興味なかったらジェットジャガーのネタ扱いすら知らんやろ
ある程度ゴジラに興味なかったらジェットジャガーのネタ扱いすら知らんやろ
903: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:20:50.26 ID:+bdA8w/80
>>885
このインターネット時代に題材について調べたらすぐ出てきそうなもんやけどな
まぁ憶測でしかないからこれ以上は何も言わんが
このインターネット時代に題材について調べたらすぐ出てきそうなもんやけどな
まぁ憶測でしかないからこれ以上は何も言わんが
848: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:12:12.59 ID:x2lSqKmi0
>>831
好きやけど、語りにくいわ
ラスト周りの話とか正直理解できてないし
ラドン、アンギラス戦当たりはアクションの方向性とか好きやで
好きやけど、語りにくいわ
ラスト周りの話とか正直理解できてないし
ラドン、アンギラス戦当たりはアクションの方向性とか好きやで
876: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:15:35.10 ID:mdusmYrt0
何をもってゴジラとしてるかがそれぞれの感覚に寄り過ぎている
878: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:16:23.69 ID:62d47Fcc0
>>876
上でも書かれてるけど平成以降の仮面ライダーシリーズと同じで作風やテーマの幅が広すぎる
そりゃファン同士でバトルになるわ
上でも書かれてるけど平成以降の仮面ライダーシリーズと同じで作風やテーマの幅が広すぎる
そりゃファン同士でバトルになるわ
882: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:17:01.49 ID:YNF+TohO0
>>876
ファンは特撮だけガチってくれれば後はどうでもいいって思ってるのがゴジラなんだよね
ファンは特撮だけガチってくれれば後はどうでもいいって思ってるのがゴジラなんだよね
902: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:20:41.96 ID:UJTUvfYU0
>>882
特に最近はある程度は脚本良くないと評価悪いやろ
FW評価悪いのは脚本部分大きいやろし
シンゴジは脚本良かった
あとKOMなんかもガバガバアースおばさんとかネタ要素ありつつそれなりには脚本面白いし
特に最近はある程度は脚本良くないと評価悪いやろ
FW評価悪いのは脚本部分大きいやろし
シンゴジは脚本良かった
あとKOMなんかもガバガバアースおばさんとかネタ要素ありつつそれなりには脚本面白いし
915: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:23:00.92 ID:x/Hmm7U30
>>902
あのおばさん、マジでキングオブモンスターで草生えるわ
あの魔王みたいな存在のおかげで怪獣プロレスが成り立つんやけどね
あのおばさん、マジでキングオブモンスターで草生えるわ
あの魔王みたいな存在のおかげで怪獣プロレスが成り立つんやけどね
922: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:24:26.39 ID:io9FYbCI0
>>902
次はあのおばさん素体にしてビオランテ出せとか悪夢みたいなこといってるやつら大量発生してて草生えた
次はあのおばさん素体にしてビオランテ出せとか悪夢みたいなこといってるやつら大量発生してて草生えた
924: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:24:50.40 ID:SUvj/emlM
>>922
草
草
926: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:25:00.86 ID:x2lSqKmi0
>>922
はっきり死んだシーンないから出そうと思ったら出せるしな
はっきり死んだシーンないから出そうと思ったら出せるしな
929: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:25:27.35 ID:nso9K1pa0
>>922
草
外人もほんまビオランテ大好きやもんなあ
草
外人もほんまビオランテ大好きやもんなあ
934: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:25:54.94 ID:62d47Fcc0
>>922
🌱
見て見たいわ
🌱
見て見たいわ
935: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:26:04.35 ID:UJTUvfYU0
>>922
草
あれ沢口靖子にするのかアカンやろ
草
あれ沢口靖子にするのかアカンやろ
889: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:18:41.00 ID:K7klprh90
昭和ガメラは最初の3本だけ見てあとは無視でええ
よっぽどガメラ気に入れば見てもええけど
よっぽどガメラ気に入れば見てもええけど
918: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:23:24.61 ID:8ERaVwDT0
>>889
ワイはジャイガーも嫌いやないぞ
ワイはジャイガーも嫌いやないぞ
923: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:24:38.69 ID:K7klprh90
>>918
万博タイアップのおかげで末期にしてはリッチな予算やったのよね
万博タイアップのおかげで末期にしてはリッチな予算やったのよね
927: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:25:11.97 ID:+bdA8w/80
>>923
タイアップはできなかった定期
タイアップはできなかった定期
931: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:25:44.69 ID:K7klprh90
>>927
そうなの?
そうなの?
936: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:26:15.88 ID:+bdA8w/80
>>931
あれ便乗してるだけなんやって
あれ便乗してるだけなんやって
940: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:26:49.06 ID:K7klprh90
>>936
ヒェー😰
ヒェー😰
890: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:18:48.87 ID:GdpQohXX0
初代の所謂1頭目のゴジラが現れなかった設定ってシンゴジ以外ある?
897: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:20:08.21 ID:nso9K1pa0
>>890
ない
入れていいならエメリッヒゴジラ
ない
入れていいならエメリッヒゴジラ
898: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:20:14.80 ID:COPmReM0p
>>890
ギャレゴジ以降はそれやろ
その前やとエメゴジ?
ギャレゴジ以降はそれやろ
その前やとエメゴジ?
906: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:21:24.39 ID:x2lSqKmi0
>>898
ギャレゴジ以降のモンスターバースでは初代ゴジラはモナークによって情報秘匿されてた設定やぞ
ギャレゴジ以降のモンスターバースでは初代ゴジラはモナークによって情報秘匿されてた設定やぞ
913: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:22:27.10 ID:COPmReM0p
>>906
そうやったけ?
マジか
そうやったけ?
マジか
921: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:24:14.43 ID:x2lSqKmi0
>>913
モナークの隠してるゴジラがいわゆる初代ゴジラそのものかは分からないけど、それまでにゴジラは何度か出現してる世界や
モナークの隠してるゴジラがいわゆる初代ゴジラそのものかは分からないけど、それまでにゴジラは何度か出現してる世界や
944: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:27:40.89 ID:COPmReM0p
>>921
あーそういう事か
ペルム紀かなんかのアレやっけ
あーそういう事か
ペルム紀かなんかのアレやっけ
901: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:20:34.43 ID:C9VTmpdMa
>>890
いやないで
途中は無かった事にしても全部初代はあった上での話や
いやないで
途中は無かった事にしても全部初代はあった上での話や
911: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:22:08.40 ID:nso9K1pa0
山崎ゴジラで絶対あるシーン
自衛隊「な、なぜ効かない…」
こども「うわああああん😭」
自衛隊「くっそ…守りたいものが…あるんだああああああああ!!!」
なぜか効くようになる
これ覚えとけよ絶対あるからな
自衛隊「な、なぜ効かない…」
こども「うわああああん😭」
自衛隊「くっそ…守りたいものが…あるんだああああああああ!!!」
なぜか効くようになる
これ覚えとけよ絶対あるからな
942: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:27:04.47 ID:PalKoSSH0
>>911
Alwaysスタンド・バイ・ミーなユアストーリーでゴジ泣き
Alwaysスタンド・バイ・ミーなユアストーリーでゴジ泣き
966: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:31:57.32 ID:x/Hmm7U30
>>942
不安しかねえな、出来上がってほしくないわ
不安しかねえな、出来上がってほしくないわ
976: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:34:19.65 ID:BwumJmk+a
>>942
アルキメデス路線ならワンチャンあるから…
アルキメデス路線ならワンチャンあるから…
945: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:27:52.82 ID:+bdA8w/80
>>911
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
973: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:32:42.13 ID:AO4qXwcj0
>>911
山崎はゴジラに関しては真面目だから…
まあありそうだけど
山崎はゴジラに関しては真面目だから…
まあありそうだけど
948: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:28:45.98 ID:zZ5Mrw+g0
結局ゴジラは善玉と悪玉どっちなんや?
昭和は善玉らしいがハエ叩きしてたら結果的に人類救ってたって方がゴジラっぽいと思うんやが
ちな観たのは初代とシンゴジだけや
昭和は善玉らしいがハエ叩きしてたら結果的に人類救ってたって方がゴジラっぽいと思うんやが
ちな観たのは初代とシンゴジだけや
953: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:29:50.13 ID:AO4qXwcj0
>>948
作品によって違うとしか言いようない
作品によって違うとしか言いようない
959: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:30:44.21 ID:+qiqT7NZM
>>948
善悪はなく地球の味方やろ
善悪はなく地球の味方やろ
962: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:31:12.02 ID:x2lSqKmi0
>>959
ですらないぞ
地球の味方はガメラや
ですらないぞ
地球の味方はガメラや
963: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:31:23.16 ID:nso9K1pa0
>>959
それはガメラや
それはガメラや
964: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:31:31.62 ID:+bdA8w/80
>>959
急にG3ガメラの話するじゃん
急にG3ガメラの話するじゃん
969: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:32:11.43 ID:PNRdRJRSM
>>948
震災の一種や
震災の一種や
972: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:32:36.36 ID:wMkXdnUjd
>>948
善でも悪でもなくただのデカい怪獣
ナワバリに入ってきたら攻撃するだけ
善でも悪でもなくただのデカい怪獣
ナワバリに入ってきたら攻撃するだけ
978: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:34:58.83 ID:zZ5Mrw+g0
>>972
昭和は明確な人類の味方してたとちゃうんか?ギャグ路線とか
昭和は明確な人類の味方してたとちゃうんか?ギャグ路線とか
984: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:36:40.76 ID:ZJWPHIIzd
>>978
人類の味方になってる映画で1つでも面白い作品あるか?
人類の味方になってる映画で1つでも面白い作品あるか?
985: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:36:54.70 ID:mJ6IH7LE0
歴代ゴジラシリーズでググったら逆襲とキングコングの間に怪獣王ゴジラってやつがあるんやがこれ知ってる人おる?
986: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:37:43.74 ID:+bdA8w/80
>>985
海外向けの再編集版や
海外向けの再編集版や
989: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:38:06.25 ID:mJ6IH7LE0
>>986
なんや拍子抜けや
なんや拍子抜けや
987: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:37:55.40 ID:K7klprh90
>>985
アメリカ向けに再編集された初代ゴジラを
逆輸入した映画やで
アメリカ向けに再編集された初代ゴジラを
逆輸入した映画やで
988: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:38:01.06 ID:hZxBXhiA0
>>985
初代のアメリカで編集された版とかじゃ無かったけ?
初代のアメリカで編集された版とかじゃ無かったけ?
992: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:38:17.88 ID:QQj6Fqd7d
>>985
雪で埋めるやつか
雪で埋めるやつか
994: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:39:08.66 ID:hZxBXhiA0
>>992
それは逆ゴジか?
それは逆ゴジか?
1000: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 00:41:17.22 ID:AlOjCxi10
1000ならハリウッド版スペゴジとデストロイアが出る
引用元: ・お前ら、ゴジラシリーズについて語れる?
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。