1: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:15:16.50 ID:kEp9Akwr0
これ結構盲点よな

8: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:16:51.35 ID:cffgicpwa
逆にラスボスが主人公になる展開ってあるんかな?
そっちの方が無さそう

10: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:17:18.59 ID:O4TNHMhla
>>8
あるわけねーだろバカか?

14: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:17:42.60 ID:rL7i+O4+0
>>8
マクギリスがラスボスと考えると鉄血

26: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:20:32.21 ID:uYFD8rtRa
>>8
時系列見るんなら進撃

28: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:21:39.34 ID:zY6UPrnz0
>>8
ある意味スターウォーズとか
ベイダーはラスボスかどうか怪しいが

32: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:24:05.87 ID:Nfdzr7Typ
>>8
マークニヒトくん

33: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:24:38.23 ID:bjQQ0SD2d
>>32
正統派を考えるとファフナーがあったな
あれば良かったわ

38: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:27:30.34 ID:BjSnfYoha
>>8
はい種死

56: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:32:44.66 ID:ll8JQk1A0
>>8
ラスボスとは

58: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:33:20.66 ID:fG1ZPsZF0
>>8
なろう漫画はそういうの多いぞ

85: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:54:27.06 ID:pEldrIJY0
>>8
ヤワラは終始この展開だと思う
あとイニDと湾岸ミッドナイトもこのタイプ

92: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:59:51.96 ID:cJvDLSL50
>>8
ファフナーやね
強さもそのままや

12: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:17:36.76 ID:XCi0Dw2qd
タイムクライシス5
元主人公だけど

34: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:24:54.52 ID:24Ow/F+F0
>>12
タイムクライシスのレスあってビビった
最近ようやく2プレイできて嬉しかったわ、ゴリ押しで勝てちゃうところはあるけど名作だった

21: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:19:18.93 ID:O4TNHMhl0
炭治郎はラスボスになったけどあのまま第二部に突入してほしかったわ
このまま終わるの勿体なさすぎるやろ
もう国民的アニメになっとるからずっとアニメ化出来てたんや

責任から逃げたんや吾峠、お前はな

23: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:20:07.84 ID:kEp9Akwr0
>>21
吾峠はスピンオフ描くべきよな
なんで逃げ回ってるん?

40: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:28:11.06 ID:oXfh0h0a0
>>23
小金持ちとして普通に一生暮らす分稼いでなんで働くんや?

48: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:29:59.08 ID:24Ow/F+F0
>>40
数十億ぐらい儲かったやろなぁ
映画で印税40億ぐらい入ってそうや

102: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 10:05:26.96 ID:SYcEFWopd
>>48
とある大人気漫画家「映画で印税?数百万くらいっすかね…」

24: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:20:20.21 ID:bjQQ0SD2d
>>21
妹を人間に戻すが第1目的なんだからそれ達成したらその後の話に意味ないねん

39: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:27:41.50 ID:tDTq+H5Ea
>>21
あそこで終わったからアニメの盛り上がりと合わせて爆発出来たんや

42: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:28:50.91 ID:EgteoivQ0
>>39
それは関係ないで

49: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:30:31.48 ID:tDTq+H5Ea
>>42
アニメ化されるまで話題にすらなってなかったで

54: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:32:25.22 ID:EgteoivQ0
>>49
アニメ化前はそうだけど終わったことによってブーストはかかってないで
アニメの出来が良すぎたからだけや

60: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:33:53.71 ID:tDTq+H5Ea
>>54
ダラダラ展開なら見てもしゃーないってなってたやろ

63: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:35:00.97 ID:EgteoivQ0
>>60
思わんやろ
アニメの出来と原作関係ないし

65: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:35:59.03 ID:tDTq+H5Ea
>>63
さすがに無理筋やわ

29: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:21:52.77 ID:HxoU7nXs0
シャナの悠二やな
あいつは凄いで
元の仲間フルボッコにして虐殺して勝って終わるからな

43: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:29:02.46 ID:EpkFQSSnp
>>29
マージョリーは少なくとも本気で精神崩壊させて消すつもりだったよねあれ

53: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:31:58.83 ID:IBUHMK+Cd
ラスボスが主人公やってる作品だとデスノートギアスとか?
主人公がラスボスになるのだと進撃

90: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:59:31.71 ID:pEldrIJY0
>>53
ギアスは進撃と同じで主人公がラスボスになる系だと思う
だから進撃のラストはギアスのゼロレクイエムをもじってエレンレクイエムって言われてたし

67: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:38:04.56 ID:YlclB7UC0
アナキンは主人公か?

72: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:40:15.72 ID:zY6UPrnz0
>>67
スターウォーズ1~6通して見るならアナキンは主人公や
ルーカスがそう言ってる

77: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:45:47.08 ID:624tAy860
シャナのアニメいきなりゆうじが裏切っててわけわからんかったけど
原作もあんないきなりなんか?

88: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:57:12.82 ID:2z7SCoj90
>>77
ちょいちょい伏線は有りつつもいきなりっちゃいきなりやな

89: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:59:09.90 ID:5r8O6gPw0
>>77
いきなりではあったけどクリスマスにちゃんと裏切るシーンあったな
アニメはファイナル見てないから知らんけど二期の終わり方から急にゆうじが裏切っとったらビビるわ

96: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 10:02:27.82 ID:HxoU7nXs0
>>89
いきなり裏切ってシャナヴィルヘルミナマージョリーボコってシャナとマージョリー廃人にしとるで

103: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 10:07:05.15 ID:qNWJ/we0H
>>96
なんでそんなボコれるぐらいに強いんやっけ悠二って

108: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 10:10:46.39 ID:5r8O6gPw0
>>103
祭礼の蛇っていう神様みてえなのと合体したから

80: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:49:01.40 ID:Q25Htv7i0
キャプ翼中学生編て
王者側が受けて立つストーリーやったからある意味では主人公がラスボスポジションやな

86: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:56:10.90 ID:pEldrIJY0
>>80
ドカベンの最初優勝して以降とかもやな

91: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 09:59:49.46 ID:Fvja7/4O0
昔やったうたわれるものがそんな感じやった気がするんやが名前出てないから違うんかな

97: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 10:03:17.14 ID:+4JyZxDk0
>>91
そうやで

100: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 10:04:54.55 ID:sUn8/+dN0
ACfaの虐殺ルートはちょっと違うか

107: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 10:10:45.85 ID:nRlmcTfma
>>100
おかげでDOD3思い出した

引用元: 主人公がラスボスになる展開、ありそうなのに意外とない