1: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:37:24.01 ID:Kb5bih9rr
4と5どっちやろな?

2: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:37:31.54 ID:Kb5bih9rr
4
・故郷を滅ぼされます
・村人は皆殺しにされ恋人も殺されます

5
・父親を殺されます
・少年期は10年間奴隷として過ごします
・結婚した後は10年間石像にされ子供の成長を見守ることもできません

4: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:38:19.38 ID:4yuft4g10
4以外ないやろ
5はなんやかんやあってもハッピーエンドやんけ

7: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:39:13.03 ID:ILMoTOQY0
>>4
よく覚えてないけど4ってハッピーエンドじゃないの?

8: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:39:16.34 ID:iSHsS3Dvr
>>4
4のエンディングでもシンシアが復活してハッピーエンドなんだが?

51: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:47:12.69 ID:muIGCgjT0
>>8
幻視定期

89: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:57:46.79 ID:E/TU46uer
>>8
幻覚やぞ

586: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:04:33.33 ID:HPWjI9bi0
>>8
堀井雄二「あれは主人公の願望です」
みたいなこと言ってたんだよなぁ

590: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:04:57.56 ID:uYT2DW0i0
>>586
どっちなんだよ雄二さぁ

596: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:06:45.70 ID:Q9bXtN+Pr
>>586
そうだっけ?
堀井は「シンシアの復活が幻覚という話を聞いてびっくりした。でも好きなように解釈していいよ」みたいなこと言ってたような

599: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:07:17.82 ID:uYT2DW0i0
>>596
ワイもそっちの記憶やが

597: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:06:55.88 ID:J0pGk3tA0
>>586
それもなんG民の又聞きやろ

12: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:40:39.27 ID:R+SPYxAb0
結婚したあとの石化なんてあったっけ

25: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:43:18.94 ID:ILMoTOQY0
>>12
割と有名なシーンやろ
ゲマに石化されて売り飛ばされて外で春夏秋冬繰り返して成長した息子が石化解除に来るシーン

109: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:02:13.28 ID:azsSJvGb0
>>25
しかも買った家の子供が病死したから八つ当たりでゴミにされて捨てられたし

113: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:03:50.92 ID:86IMSGU/a
>>109
病死じゃなくて光の教団によって誘拐された
ちゃんと生きてはいるよ

114: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:03:58.14 ID:6v8JSrT2M
>>109
子供は魔物にさらわれたし死んどらんぞ

19: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:41:57.92 ID:C6YanzGV0
7主人公とかいう一番の勝ち組

29: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:44:06.75 ID:ILMoTOQY0
>>19
7は仲間に恵まれなかったな

38: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:45:16.57 ID:C6YanzGV0
>>29
自己中のゴリラ捨てて美少女幼馴染残るんだから最高やん

190: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:30:02.48 ID:ezxqWYVBd
>>19
親友失ってるけどな

539: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:55:13.98 ID:izLTK10Na
>>19

○○ そして みんな。
 勝手なことをする オレを
 ゆるしてくれ。
○○に 買ってもらった
 そうび品は 返しておく。
 元気でな。       ■■■■

555: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:57:39.13 ID:C6YanzGV0
>>539
この糞野郎忘れてたのにEDの最後でまた思い出させるからな

569: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:59:49.45 ID:izLTK10Na
>>555

親愛なる○○へ

オレは今ユバールの民
ライラたちと旅をしている。

お前たちと別れて いったい
どれくらいたっただろうか…。
あの日以来 ジャンも姿を
消したままだ。

オレはユバールの守り手として
ライラと結婚した。

もしこれを お前が
見つけることがあったなら
親父たちに伝えてほしい。
キーファは元気にやっていると。

そして○○。
どんなにはなれていても
オレたちは友だちだよな!

 キーファより

572: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:01:18.03 ID:C6YanzGV0
>>569
堀井はプレイヤーがこれ見て感動すると思ったんやろか

576: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:02:09.60 ID:U/5lm/3nM
>>572
ワイはしたぞ
キーファがパーティから抜けた時は悲しかった

607: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:09:46.33 ID:5p9QZDXca
>>569
なんの前触れもなくいきなりEDでこれ始まるからオルゴデミーラ=キーファ説なんて出てくるんよな

630: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:16:05.71 ID:f5vRv0RX0
>>607
むしろそうしてくれたほうが面白かった

578: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:02:43.72 ID:WHUIW8/u0
>>539
なんか突拍子も無さすぎて悲しむ暇もなく口ポカーンやったわ
どっちかつったら別れ自体じゃなくて家族にいなくなったこと伝えることの方が辛かったわ

35: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:44:36.47 ID:twiTE6D00
サントハイム王が勇者を放っておく訳ないやん
アリーナと結婚するやろ

41: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:45:21.68 ID:rBf0T/5Jd
>>35
クリアリ以外認めない

44: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:45:56.57 ID:JDVByVWQp
>>35
神官さんwww

42: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:45:33.87 ID:c+M75+ZQa
ピサロ←人間に迫害されて育ちます、恋人を殺されます、部下や仲間たちが人間にどんどん殺されます、自身も人間に殺されます

こいつが一番不憫

54: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:48:22.98 ID:2wGUtF4cp
>>42
お前が殺すからやろ
ひきあげじゃあ!
じゃねーよ

60: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:49:45.69 ID:qnrjAb7aM
>>42
因果応報やろ

570: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:00:24.84 ID:gCZUrzfud
>>42
このカスの被害者面ほんま嫌い

49: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:46:33.53 ID:DywrCseT0
7は両親とも健在なの幸運やな
日常に帰る最後ええわ

67: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:50:57.08 ID:86IMSGU/a
>>49
血は繋がってないがな

168: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:21:33.72 ID:+LU60Vp3M
>>67
つながってるぞ
海賊の親は前世みたいなもんで頭巾のアルス君は間違いなく漁師の両親の実子やで

175: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:24:53.88 ID:uR8o4apjM
>>168
前世ではない
なぜか時超えてマーレに宿ったんや
何ヶ月か腹にいたから血繋がっとると言ってもええやろうが

178: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:26:24.27 ID:Ki7UCTMEa
>>175
魂だけ時間越えて飛ばされてきただけやから転生みたいなもんやで

187: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:28:15.12 ID:reN5K66HM
>>178
肉体ごととばされとるやろ
出産にはだいぶ早いのに元気に生まれたいうとるんやから
>>181
これも同じ

192: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:30:13.65 ID:+LU60Vp3M
>>187
どうやら肉体が海賊起因か漁師起因かは確定せんようだな
胎内で急に成長したからといって海賊の子の肉体起因とは限らん
ワイは漁師の肉体で海賊の魂やと信じるわ

195: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:31:34.26 ID:x1gtBizXM
>>192
サム8みたいなやつやな
魂だけなら出産だいぶ早いなんてセリフいらんねん
理由もつかんし
肉体ごと飛ばされとるんや

356: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:23:34.45 ID:+LU60Vp3M
>>195
出産が速まるほど特別な魂ってことにすりゃええやん
なんで論破しようとすんねん
おまえの意見は否定せんわ

375: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:26:02.44 ID:bBWuiXtxM
>>356
サム8野郎まだおったんか
作中の材料から自然に考えられる結論やんけ
お前のは作中の材料すら知らずあとからつけたした無理矢理で不自然な結論やから否定する
お前の言う事認めとったらどんなことでも言えてまうからな

181: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:26:36.32 ID:+LU60Vp3M
>>175
肉体がそれならマーレの実子やろ
重要なのはガワやろ
幽遊白書の鞍馬のケースやん

57: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:48:57.44 ID:GT5m5YuV0
5は
・父親の悲願叶えます
・子供たち育児大変な時期終わってて素直でクソ強いです
・軍事力も外交もクソつよ国家の王になります
やで
・あと嫁ちょっと若くなってる

62: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:49:57.17 ID:ToyfNl7LM
>>57
若くはなってないぞ

71: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:52:23.35 ID:GT5m5YuV0
>>62
相対的に若くなってなってたか?

72: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:53:02.57 ID:maHsUrFlM
>>71
急に相対的にって付け加えるな

74: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:54:15.40 ID:sBWWJzR60
>>57
子供達強くねぇから

78: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:55:13.15 ID:syrn3pPtM
>>74
息子は強いやろ
娘は人間の中では強い

75: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:54:22.37 ID:OablDoUn0
5はエンディング後は幸せだけど4は滅びた村で一人ぼっちだからな

98: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:59:26.53 ID:C6YanzGV0
>>75
仲間達で復興するやろ…多分

101: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:00:29.18 ID:KAdFVfh30
>>75
身内(木こり)がいるんだよなあ

80: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:55:25.19 ID:hgIRIAYZd
ドラクエじゃないけど三国志の関羽がわりと悲惨

85: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:57:12.26 ID:GT5m5YuV0
>>80
関羽言うほど悲惨か?
あの三兄弟マジで自業自得やろ

88: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:57:36.51 ID:skgaADyTM
>>85
ネタにマジになるとか恥ずかしいやつ

97: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:59:19.40 ID:GT5m5YuV0
>>88
ネタにノって返したのになぜ…

82: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:57:02.60 ID:JKjjg8Kt0
シンシアってファミコン版でもEDで復活演出あるん?
PS版だけかと思ってたわ

91: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:58:19.87 ID:KAdFVfh30
>>82
あるよ
堀井的にはどうとでも受け取ってくださいねって感じだった

95: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:59:06.01 ID:JKjjg8Kt0
>>91
はえ~

94: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:59:05.43 ID:Ir2W10+60
>>82
PSは知らんけどファミコンはまじでホラーやぞ
気球でみんな送り届けて故郷戻ったらなぜかシンシア復活して
今送り届けた仲間がなぜか全員集合して暗転で終わり

96: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:59:15.82 ID:mUmLg8730
3で一番不幸なのは勇者の母親やろ
夫は死ぬわ子どもは二度と帰ってこないわ

106: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:01:49.82 ID:YzpRuo2h0
>>96
バラモス倒した程度で家で寝かせてくれない毒親

108: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:02:12.21 ID:VEIhjMgtp
>>96
ギアガの大穴が塞がったことにより
おそらく息子の手によって大魔王討伐がされたんだって思えるのが唯一の救いかねぇ

117: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:04:48.46 ID:j+AP39Ogr
シンシア復活はちょっと唐突すぎるんで「幻覚か?」って考えたくなるのは分かる
けどそれは見方が浅い
あれはマスタードラゴンの起こした奇跡なんや
主人公の父親と母親の仲を引き裂いたマスドラが、今度は主人公とシンシアを再会させる
ドラクエ4はマスドラに始まりマスドラに終わる物語だった、と考えると綺麗に収まるとは思わんか?

133: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:08:11.63 ID:4yuft4g10
>>117
腹にストンと落ちたわ

135: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:08:48.04 ID:Ir2W10+60
>>117
シンシア復活で終わりならワイはそこまで変に思わんかったと思う
直後に全員集合即暗転だったのが怖い
完全にホラー演出

137: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:08:51.34 ID:JKjjg8Kt0
>>117
マスドラ万能説やめーや
せめて世界樹に絡めろ

118: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:04:58.36 ID:KAdFVfh30
堀井「ファミコン版の4でも6章はもともと入れるつもりだった」

126: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:06:43.56 ID:sBWWJzR60
>>118
1章と3章消して入れろよ

138: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:08:54.94 ID:mUmLg8730
>>126
トルネコがその後の一番の出世頭なのに消したらアカン

123: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:05:51.72 ID:phLA31we0
4のリメイクやってないけどピサロが仲間になるって展開どう?

130: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:07:50.29 ID:KAdFVfh30
>>123
それよりエッグラとチキーラの存在がどうなのよと思っている

247: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:00:55.07 ID:VTvIANEp0
>>123
ピサロを仲間にしたあとピサロと再戦できなくなるのがつらい

134: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:08:32.15 ID:vZ3bhNd00
4は最後生き返りました~ってのはご都合主義的で嫌なんよね
じゃあ今までの戦いなんだったの?って感じだしピサロの復讐すら陳腐に感じてしまう
だから最後は幻覚のほうがしっくりくるんよ

144: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:10:15.00 ID:mUmLg8730
>>134
6章追加でピサロの復讐は茶番になったからしゃーない

151: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:13:10.22 ID:WHUIW8/u0
>>134
しっくりこねえわ感性ばぐっとるやろ

136: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:08:49.58 ID:nsAtOitZ0
12てダークファンタジーとか言ってるけどドラクエて前から結構ダークファンタジーじゃね?
どういうのがダークファンタジーなん?陰鬱にしたらそう?

149: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:12:14.73 ID:wY7tiBSAd
>>136
自ら大人向けって言ってるし初のナンバリングCEROB以上になるだろうから過去最高にエグくなるんじゃね

大人向け(CEROA)やったら笑うけど

153: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:13:40.23 ID:EZZVk1t/M
>>136
そもそもダークファンタジーにするなんて言ってないぞ
今までよりダークな感じになると言っただけ

154: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:14:31.54 ID:sZod96qvM
>>136
雄二はガンディーノとかいう片鱗見せとるからな
あんな雰囲気になると思っとるで

165: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:20:28.64 ID:gt0Bkqig0
6は中途半端な覚醒で城いても疎外感あるやろけど妹(と思ってた子)と結婚出来るから勝ち組やろ
6世界で他の候補とかアレな出自のミレーユとレイドックの中庭にいた女の子くらいで他国の王女0やし瀕死の所助けたターニア最有力候補

173: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:23:54.20 ID:+LU60Vp3M
>>165
好き勝手できるわけないやん
自意識が夢世界の一般村民なのに王子様強制やぞ
妹だと思ってた村娘は自分じゃない自分に入れ込んでしまってるし
バーバラも消えるし一番不幸なエンディングだわ

176: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:25:23.85 ID:WHUIW8/u0
>>165
ポジティブやな
結局は人それぞれ感じ方でちゃうな

201: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:40:51.90 ID:UdP2Ia0fr
9ってどうなったんやっけ

208: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:46:40.33 ID:xWh97MMV0
>>201
上官に逆らえない理がある天使だけど、元上官と戦うために天使をやめるぞぉ!して紆余曲折あって天使に戻った
とくに明かされる事実とかはなかった

210: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:48:13.57 ID:oOKXh7v7M
>>201
人間になったで
元々天使っていう生い立ちやし主人公に悲劇感は無いな

217: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:50:16.22 ID:9rnp7FIpM
6はなんか勢いで未来には希望がある!みたいな感じで終わるけどそうでもないよな

219: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:51:28.64 ID:GT5m5YuV0
>>217
卵からなんかよく分からん希望が生まれる終わりやなかったっけ
よく分からんけどよく分からんまま

221: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:52:14.17 ID:9rnp7FIpM
>>219
それや
フワッとして終わる

222: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:52:35.10 ID:eriGz84JM
>>217
あのあとマスドラが生まれて鬼畜ムーブかましまくるしな

239: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:57:49.39 ID:fkIZlW9Fa
逆に最も幸せな主人公って誰や?
結果的に幸せになったというより全体的な意味で

243: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:59:21.37 ID:uYT2DW0i0
>>239
7の主人公ぼんやりしとるから苦労も感じないやろ

244: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:59:43.12 ID:86IMSGU/a
>>239
1か7だろ

246: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:00:50.91 ID:W1EIX9DGd
>>239
8だわ

249: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:01:19.12 ID:RoCjvDrTM
>>239
1,2やろ

250: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:02:46.71 ID:BhaiV9eL0
>>239
故郷を滅ぼされることも無く両親も健在で父親の稼業を継いだ7主人公
おまけにかわいい幼馴染もおる

257: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:04:30.63 ID:ArdfuYwUd
>>239
ドラクエじゃないけど三国志の賈クなんかあの経歴でよく天寿全うできた例で出されるよね

253: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:03:35.52 ID:Itfsm6yS0
6の夢の世界ってなんで4や5で無くなったん

254: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:04:10.54 ID:iYrAGZ/g0
>>253
天空城が残ってる

259: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:04:55.10 ID:xWh97MMV0
>>253
見えないんだからしょうがないでしょう...
バーバラ消えっぱなしだよ

261: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:05:22.94 ID:uYT2DW0i0
>>253
当時極限攻略とかで東大勢が考察したけど分からんかった
結局HRIが適当だから答えがないだけ

262: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:05:25.70 ID:YhcC4Jnm0
>>253
無くなったんじゃなく見えなくなった
魔王が死んで実体化しなくなったから

264: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:05:39.38 ID:JKjjg8Kt0
>>253
デスタムーアが夢の世界を支配するために実体化させていたという説明があったはず
死んだので天空城以外は現実世界から見えなくなった

258: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:04:50.77 ID:xDk9KmNua
ドラクエ5

主人公0歳、グランバニア王子として生を受ける。パッパの旅に同行する
主人公1歳、サンタローズに居を構える
主人公2歳、ビアンカ(4)と顔を合わせる
主人公4歳、パッパの旅に同行する
主人公6歳、サンタローズに帰郷。ビアンカと再会。幽霊退治をして仔猫を助ける。妖精の世界の事件を解決し、世界に春を迎え入れる
主人公~16歳、親友と寝食をともにし、日夜労働と読み書きの勉強に勤しむ
主人公17歳、富豪の子女と結婚するための指輪探し中にビアンカと再会、手伝ってもらう。その甲斐あって無事結婚する
主人公18歳、産まれ故郷に戻り、王位を継承。直後に待望の子ども(双子、うち片方は勇者)が産まれる
主人公20歳、愛する妻子とともに魔王ミルドラースを倒し世界を平和にする

267: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:07:28.42 ID:lFU4xtVha
>>258
しかし5主人公てほんまに教育受ける機会が乏しいな
文字とか書けへんのちゃうか

271: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:08:33.51 ID:YhcC4Jnm0
>>267
奴隷にされた先生から習ったらしい

275: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:09:20.86 ID:fU3McfC8M
>>258
~16歳とかいう闇

280: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:10:22.60 ID:DfZTPdE2M
>>258
石化期間がないやん

319: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:17:54.80 ID:9rnp7FIpM
>>258
ヘンカスさぁ…

263: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:05:31.11 ID:GT5m5YuV0
6は開発期間足りなくて色々削ったんじゃないかなって思うわ
じゃなきゃ主要キャラでチャモロだけ何のエピソードもなく着いてくる意味まるでわからんし

266: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:07:20.71 ID:XA1EV8Y/0
>>263
足りなかったのは容量じゃね

268: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:07:28.54 ID:PR3FxVBNM
>>263
削ったってのは明言しとるな

277: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:09:51.11 ID:UdP2Ia0fr
>>268
削ったならDSで出せよと

293: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:13:14.40 ID:5J+DzzqNM
>>277
設定が変わってまうからあかん

272: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:08:41.26 ID:lFU4xtVha
>>263
ゴランの夢がマグマの杖に手が届かない屍の自分とか意味ありげな箇所だけ残っとる

278: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:10:15.33 ID:JQqCOsRjM
>>263
容量のせいで削っとるらしいのはそうやけど
チャモロがついてくるのはルビスの導きによるものやろ

289: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:12:34.63 ID:xDk9KmNua
>>263
ゲント族の先祖がホイミスライム説あってしかも割としっかりとした仮設やったわ

332: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:19:18.44 ID:uYT2DW0i0
4はSFC版からエビプリがやったって言ってるけどな

333: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:19:58.32 ID:+qj40ONQ0
>>332
SFC版などありません
エアプは控えていただけませんか

338: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:20:54.53 ID:uYT2DW0i0
>>333
ごめんFC

361: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:24:00.65 ID:+qj40ONQ0
>>338
FC版とリメイクではエビプリがロザリー殺害する動機が違う
FCはピサロを魔族の王にするため迷いを断つための忠臣ゆえの配慮
リメイクはピサロの全権を簒奪して自分が魔族の王になるため

364: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:24:49.43 ID:uYT2DW0i0
>>361
そんな編纂改編やったか

377: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:26:19.69 ID:+qj40ONQ0
>>364
エビプリ対決時のセリフから捏造してるんだもん、リメイク版は。悪質だよ

341: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:21:32.02 ID:eRWxRCrk0
>>332
意味合いが違うよ
ファミコン版だと真の魔王として目覚めさせるためにやった
リメイクだと自分が成り代わるために貶めた感じで小物になった

336: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:20:46.21 ID:Q9bXtN+Pr
6は容量の関係でバーバラ=黄金の竜とミレーユの笛に関するイベントが削られたらしいんだよな
どういう内容だったのかすげえ気になるわ

358: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:23:47.23 ID:5J+DzzqNM
>>336
そもそも設定自体が没やろ

380: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:27:51.88 ID:Q9bXtN+Pr
>>358
まあなんのかんの言うても正式リリースされたものが本編やからな
バーバラ=黄金の竜はあくまで原案でしかない

400: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:30:32.91 ID:KB8xa3Q+M
>>380
リリースされたゲーム内では「バーバラは竜にも変身できる」っていわれたくらいやしな
本来はもっとがっつり関わっとったんやろな

470: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:41:35.04 ID:Q9bXtN+Pr
>>400
せやろな
バーバラが酒場に預けられないってのも踏まえて見ると主人公×バーバラの異類婚姻譚みたいな内容だったんとちゃうかなとワイは妄想しとる
実際6って露骨にこれに類するストーリーがあるんよな
人魚と人間の恋愛だったり鏡姫と王子の恋愛だったり

486: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:45:10.05 ID:VNy0iiFT0
>>470
おもしろいな
最終的には再会してあの世にまで逝くアモールのジジババも何かしらの意味があったのかもな

521: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:52:06.09 ID:Q9bXtN+Pr
>>486
かもしれんな
主人公とバーバラは旅をして沢山の恋愛模様を眺めてやがて結ばれる
しかしエンディングでは離れ離れに……みたいな展開だったらバーバラの消滅も今以上に意味のあるものになってたかもしれん

351: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:23:10.65 ID:Q9bXtN+Pr
リメイク4は開発者の独自解釈が多すぎるんよな
原典と比べたら完全に別物になってしまっとる

372: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:25:51.68 ID:mjLoFN/tM
>>351
あれが元々雄二がやりたかったことや

414: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:32:27.07 ID:Q9bXtN+Pr
>>372
それは違うな
リメイク4のプロデューサーは市村龍太郎や
イッチーは独断専行が多くて堀井にも苦言を呈されとる
4でオキニのピサロを仲間にする決定をして6章をねじ込んだのもコイツや

444: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:37:16.95 ID:XQp5g9owM
>>414
なんや君スクエニ社員なんか?

474: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:42:29.29 ID:eRWxRCrk0
バーバラって実体ないからもう死んでるんだろ?

483: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:44:32.26 ID:IXr0DNxZa
>>474
現実の肉体は何百年も前に死んでる

498: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:46:24.64 ID:uYT2DW0i0
>>483
上にも書いたけどバーバレラの石像から生まれてくるからとっくに死んでたとかはちゃうんやないか

477: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:43:58.76 ID:rRWxdP2ed
3はあの後他の帰り方見つけて家に帰れたって堀井さん言ってたけどな

485: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:45:08.46 ID:eRWxRCrk0
>>477
カイジの一条がもう地下脱出してるくらい適当な発言

501: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:47:00.51 ID:11z71KM60
>>485
一応公式で脱出はしてなかったか一条
スピンオフだからIFストーリーとしてやけど

489: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:45:28.76 ID:pwggiPjIM
お前ら堀井雄二だってちゃんと考えるんだぞ

スタッフ「今回のドラクエ8ですが」
堀井雄二「うん」
スタッフ「馬車の馬がお姫様なんですよね」
堀井雄二「うん」
スタッフ「…うまのふん、どうします?」
堀井雄二「駄目に決まってるだろ」
スタッフ「ですよね。本作では『うしのふん』にします」
堀井雄二「うん」

こんなクソみたいなミーティングがあったってマジ?

494: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:46:01.36 ID:eRWxRCrk0
>>489
うん

497: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:46:24.31 ID:dKbDxantd
>>489
うん

500: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:46:44.00 ID:LxF8Ydn70
>>489
クソのミーティングだけど大事なことやん

503: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:47:09.43 ID:xDk9KmNua
>>489

533: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:53:59.90 ID:C6YanzGV0
ただ「どの主人公の人生送りたいか?」で5選ぶ奴ほとんどおらんやろ
10年奴隷8年意識あるまま石化やで

536: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:54:31.40 ID:uYT2DW0i0
>>533
終わりよければすべてよしや

551: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:57:13.06 ID:XA1EV8Y/0
>>533
意識あったんやっけ?
プレイヤーは間接的に石の人生ずっと見させられてて、よりつらい思いさせられてるのかと思ってた

562: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:59:06.37 ID:C6YanzGV0
>>551
小説では意識あったって書かれてた

557: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:57:53.17 ID:Q9bXtN+Pr
何気ないことやけどバーバラ=黄金の竜だとしたらマスタードラゴンも同じ“竜”という共通項があることになるんよね
仮に6原案のテーマが主人公×バーバラの異類婚姻譚だったとしたらバーバラの子供がマスタードラゴンになる構想だったんとちゃうの?という妄想

567: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:59:41.86 ID:U/5lm/3nM
>>557
マスドラの色は本来金色やったから黄金竜=マスドラってしたかったんやろな
でも6では結局その設定やめにしたからリメイクのマスドラは青色に変更したと思っとる

587: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:04:43.63 ID:Q9bXtN+Pr
>>567
いやそれはどうだろうな
堀井は明確に「バーバラ=黄金の竜という設定があった」と明言しとるんで黄金の竜=マスタードラゴンだとするとバーバラ=マスドラということになってしまう
4のマスドラの所業を思えばバーバラとの人格的な連続性があるとは考えづらいんやないかな

608: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:09:47.09 ID:uHBIzTrXM
>>587
ほんまやな
バーバラがカスドラになってまうのは嫌や
じゃあバーバラの子孫的なものがカスドラで

625: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:14:48.68 ID:Q9bXtN+Pr
>>608
まあ言うて主人公×バーバラ=カスドラってのも仮定に仮定を重ねて無理やり再構築した原案(妄想)に過ぎないないんやけどな
結局のところ正式リリースされた本編が全てやで
ゼニス城の未来の卵から生まれるのがマスドラでバーバラとは無関係や

558: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:57:56.94 ID:oeVmuwvp0
6って幸せか?バーバラいなくなるで

565: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 12:59:21.10 ID:yaiNMJaUd
>>558
みんなバーバラおらんくなるのを問題にしてるけど現実の世界行った時点でバーバラがおらんようになるのわかってるのにそんな問題か?

591: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:05:44.61 ID:J0pGk3tA0
>>558
ターニアがいなくなる方がつらいよね

593: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:05:57.88 ID:HPWjI9bi0
大体シンシア生き返るなら他の村人も生き返らせるやろしロザリーも生き返らせるやろ
つまりあれは主人公が見た願望から生まれた幻覚や

605: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:09:19.04 ID:J0pGk3tA0
>>593
シンシア生き返ってから周りの毒沼とかも綺麗に直ってるから
他の村人も生き返った可能性もある

609: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:09:57.30 ID:HPWjI9bi0
>>605
可能性の話で終わるんだよなぁ

628: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:15:08.75 ID:C6YanzGV0
5って「ご想像にお任せします」って要素ほぼないの凄いよな
シナリオとして完全に完成されてる

631: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:16:09.94 ID:HPWjI9bi0
>>628
主人公に選ばれなかったビアンカのその後

633: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:16:46.27 ID:LxF8Ydn70
>>628
ゲーム自体もどこにいったら良いっていうのがわかりやすいし
わかりやすさって意味ではナンバーワンかもしれん

643: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:19:17.39 ID:Q9bXtN+Pr
6って天空城もマスドラも影が薄すぎるから色々と邪推してしまうところはあるんよね
天空シリーズの時系列が6→4→5であることを思えば(順当に考えれば)6ではマスタードラゴンの誕生秘話を描きたかったんやろけどその内容も中途半端というか
没にされた設定が明言されてるのもあって無駄に考え込んでしまうわ

650: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:22:12.33 ID:1RpoDY4pa
>>643
マスドラは最後に孵る卵やろ

何十年もトロッコでゴロゴロしてる糞に期待し過ぎや

661: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:25:09.69 ID:Q9bXtN+Pr
>>650
結果的に見ればマスドラ=未来の卵なんやがもっとメタ的な話やな
堀井の原案はこんなもんじゃなかったんとちゃうの?っていう妄想や

663: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 13:25:24.46 ID:3yEKqgira
7ってキーファ抜けてからやたら長いからエンディングの頃には今更感あるのよな

引用元: ドラクエシリーズで最も悲惨な主人公wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww