1: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:21:07.69 ID:KwMkU5BI0
ワイハードモードあってもほとんどやらん
特に敵の耐久値が高くなるだけやとやらん
難しくてイライラするし
特に敵の耐久値が高くなるだけやとやらん
難しくてイライラするし
51: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:38:48.74 ID:Ton4/jOQ0
>>1
耐久が高けりゃいいと思ってるゲームムカつくよな
耐久が高けりゃいいと思ってるゲームムカつくよな
54: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:40:58.81 ID:KwMkU5BI0
>>51
耐久が高いとミスしたら死ぬゲームになるしな
ミスしないように同じアクションするの苦手や
耐久が高いとミスしたら死ぬゲームになるしな
ミスしないように同じアクションするの苦手や
5: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:24:38.33 ID:XCU91vX70
ハードモードクリアで報酬とか新要素解放ならやる
7: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:25:27.74 ID:KwMkU5BI0
>>5
それはわかる
クリア報酬した強い武器でイージーモードで無双したい
それはわかる
クリア報酬した強い武器でイージーモードで無双したい
13: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:27:14.53 ID:XCU91vX70
>>7
でも強武器でイージーモードだと敵が柔らかすぎるからノーマルかハードでやるな exハードみたいなのはやらんが
でも強武器でイージーモードだと敵が柔らかすぎるからノーマルかハードでやるな exハードみたいなのはやらんが
23: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:30:02.70 ID:KwMkU5BI0
>>13
無双できるならノーマルモードもアリだな
ノーマルなのにおれつえーってするのも気持ちいいし
無双できるならノーマルモードもアリだな
ノーマルなのにおれつえーってするのも気持ちいいし
15: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:27:29.66 ID:QElUIqle0
>>5
高難易度でクリアすることに特典があるなら理解できるんだよな
結果がまったく同じなら簡単なほうがお得じゃんってなる
高難易度でクリアすることに特典があるなら理解できるんだよな
結果がまったく同じなら簡単なほうがお得じゃんってなる
10: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:26:16.28 ID:IHU50ce00
社会人になるとそうだよな
ボス倒すために何回もトライするとかやってられん
ボス倒すために何回もトライするとかやってられん
17: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:27:35.88 ID:KwMkU5BI0
>>10
仕事で疲れてストレス溜まってるのに
ゲームでまでストレス溜めたくないよね
ゲームは無双してオレすげーってやりたい
仕事で疲れてストレス溜まってるのに
ゲームでまでストレス溜めたくないよね
ゲームは無双してオレすげーってやりたい
12: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:27:09.70 ID:MIzKiO+q0
ハードモードにするなら
自分も一瞬で死ぬけど
相手も一瞬で殺せるとかにしてほしいよな
自分も一瞬で死ぬけど
相手も一瞬で殺せるとかにしてほしいよな
18: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:28:42.24 ID:KwMkU5BI0
>>12
そういうのはおもしろそう
セーブポイントは多めにしてほしいけど
そういうのはおもしろそう
セーブポイントは多めにしてほしいけど
24: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:30:03.48 ID:e4diMKxzM
>>12
これええな
面白そう
これええな
面白そう
28: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:31:17.71 ID:XCU91vX70
>>24
サドンデスみたいな感じでええよな でもコツ掴んだら簡単に攻略できそう
サドンデスみたいな感じでええよな でもコツ掴んだら簡単に攻略できそう
16: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:27:34.28 ID:LV3RML3g0
敵の攻撃強くなるのはわかるけど体力増やすのはやめてほしい
ただの水増しやん
ただの水増しやん
21: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:29:41.07 ID:XCU91vX70
>>16
分かる ただ固くなるだけだとやる事同じだしな モーション変えるくらいはして欲しい
分かる ただ固くなるだけだとやる事同じだしな モーション変えるくらいはして欲しい
19: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:28:46.59 ID:S5fE13Zmd
無双がオワコンになってダクソが流行ったのって時代の流れだな
30: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:31:37.04 ID:2563hUSUd
>>19
草刈りゲーなんて三国5あたりから既にイッチみたいなハッタショしかやらなくなったからな
草刈りゲーなんて三国5あたりから既にイッチみたいなハッタショしかやらなくなったからな
34: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:33:13.96 ID:jJG92PuX0
>>30
草
草
20: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:29:33.81 ID:870zUJ+zM
俺ツエーーをやりたい人と
俺ウメーーをやりたい人がいるからな
結局プレイスタイルの違い
俺ウメーーをやりたい人がいるからな
結局プレイスタイルの違い
29: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:31:26.00 ID:KwMkU5BI0
>>20
俺うめーは他人と比べるタイプの人なんやろか
ワイはゲームでは人と比べたくないわ
ストレスしかたまらんし
俺うめーは他人と比べるタイプの人なんやろか
ワイはゲームでは人と比べたくないわ
ストレスしかたまらんし
33: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:33:02.02 ID:PbzRkRfcM
>>29
他人と比べるんじゃなくて高難易度のギミックを上手くいなして突破するのが楽しい
他人と比べるんじゃなくて高難易度のギミックを上手くいなして突破するのが楽しい
40: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:35:54.19 ID:KwMkU5BI0
>>33
見るからに難しそうなギミックを上達して突破する達成感って感じか
ストイックやな
見るからに難しそうなギミックを上達して突破する達成感って感じか
ストイックやな
36: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:34:47.28 ID:hsoXC+M3p
むしろイージーモードが要らない
ナメられてる気がして苛つく
ナメられてる気がして苛つく
39: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:35:53.39 ID:XCU91vX70
>>36
最近のマリオとか何回かミスると救済で常時無敵とかくれるよな
最近のマリオとか何回かミスると救済で常時無敵とかくれるよな
42: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:36:23.77 ID:e/A3mig4d
>>36
これ
RE4とか最近のゆとり仕様で「イージーにしますか?w」とか聞いてくるのもウザかった
これ
RE4とか最近のゆとり仕様で「イージーにしますか?w」とか聞いてくるのもウザかった
41: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:36:07.31 ID:Si0kpyU/0
信長の野望とか超級は無理だわ
真剣にやればできるかもしれんけど無理
真剣にやればできるかもしれんけど無理
44: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:37:04.42 ID:MIzKiO+q0
>>41
天下創世だけは余裕や
天下創世だけは余裕や
43: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:36:33.46 ID:gfeXfsO00
ノーマルモード(うそだよほんとはイージーだよ、下手くそでもプライドを傷つけずに選べるよ)
ハードモード(うそだよほんとはノーマルだよ、下手くそでもうまくなった気になれるよ)
こういうの多すぎて最近食傷気味になってきた
ハードモード(うそだよほんとはノーマルだよ、下手くそでもうまくなった気になれるよ)
こういうの多すぎて最近食傷気味になってきた
45: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:37:18.91 ID:KwMkU5BI0
>>43
なんでや
もっと難しいモードをやりたいんか?
なんでや
もっと難しいモードをやりたいんか?
48: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:38:25.00 ID:PbzRkRfcM
ウチの嫁もイッチみたいな感じやわ
苦戦するのが嫌だから常に無双したいらしい
苦戦するのが嫌だから常に無双したいらしい
52: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:39:16.94 ID:KwMkU5BI0
>>48
わかるわ
ゲームで苦しむのがやーやーなんや
簡単にクリアしておれって天才?って気分を味わいたいんや
わかるわ
ゲームで苦しむのがやーやーなんや
簡単にクリアしておれって天才?って気分を味わいたいんや
50: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:38:47.10 ID:Zc2QVE8yd
クリアできないモードあると惨めになるって話か?
57: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:42:27.56 ID:KwMkU5BI0
>>50
やらないモードはいらんってだけや
開発コストかかるし
やらないモードはいらんってだけや
開発コストかかるし
55: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:41:16.94 ID:Si0kpyU/0
ファミコンのチャレンジャーがイージーモードが一番難しい謎仕様やったわ
59: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:43:11.94 ID:KwMkU5BI0
>>55
イージーモードがどうムズいんや
イージーモードがどうムズいんや
63: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:44:24.21 ID:gfeXfsO00
>>59
敵を倒すとパワーアップアイテムが出るのに
イージーだとザコ敵が出ないからパワーアップできない
そんで固定の敵はしっかり出るから苦戦する
敵を倒すとパワーアップアイテムが出るのに
イージーだとザコ敵が出ないからパワーアップできない
そんで固定の敵はしっかり出るから苦戦する
65: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:45:38.37 ID:KwMkU5BI0
>>63
>>64
ドラクエで言えばスライム出ないまま中ボス出る感じか
バランスあかんな
>>64
ドラクエで言えばスライム出ないまま中ボス出る感じか
バランスあかんな
64: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:44:31.20 ID:Si0kpyU/0
>>59
敵が出なさ過ぎてパワーアップアイテムが取れなくて詰む
敵が出なさ過ぎてパワーアップアイテムが取れなくて詰む
61: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:43:51.16 ID:XCU91vX70
結局好みだよな 特に難しい事考えないでゲームの爽快感を求めるか 相手への立ち回りを考えてプレイするのが好きか
66: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:46:29.58 ID:KwMkU5BI0
>>61
ハードモード好きな人は色々考えるのは好きなんやろな
ワイはわりと頭空っぽで直感でやりたい
ハードモード好きな人は色々考えるのは好きなんやろな
ワイはわりと頭空っぽで直感でやりたい
70: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:47:46.27 ID:XCU91vX70
>>66
RTAとかその頂点よな チャート組んでプレイして最速を競うって言う
RTAとかその頂点よな チャート組んでプレイして最速を競うって言う
73: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:48:45.10 ID:KwMkU5BI0
>>70
そういうの得意な人は頭いいんやろな
日常生活も効率良さそう
そういうの得意な人は頭いいんやろな
日常生活も効率良さそう
62: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:44:10.76 ID:Ton4/jOQ0
何かのゲームでイージーだとパワーアップアイテム足りなくて後半むずかしいとかあったきがする
78: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:52:54.25 ID:tB5Sce4z0
>>62
VPがそうやなかったっけアイテムとか仲間に色々制限かかる
言うほど難しくはならんかったけど
VPがそうやなかったっけアイテムとか仲間に色々制限かかる
言うほど難しくはならんかったけど
71: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:48:01.99 ID:9GrAvE3J0
なぜか最高難易度にこだわって「難しすぎる!糞ゲー!」言うとるやつは何考えてるんやろ
74: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:49:30.15 ID:6cxEYVvW0
>>71
色んな人のニーズに答えるためにわざわざ難易度用意してくれてるのにな
身の丈に合った難易度でやりなよって思う
色んな人のニーズに答えるためにわざわざ難易度用意してくれてるのにな
身の丈に合った難易度でやりなよって思う
75: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:50:45.31 ID:gfeXfsO00
>>74
そのへんは高難易度マウント取ってくる厨とかもおるしどっちもどっちや
そのへんは高難易度マウント取ってくる厨とかもおるしどっちもどっちや
77: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:51:57.14 ID:tB5Sce4z0
ボタンぽちぽちレベルでやるなら動画でよくねってなる
79: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:53:48.37 ID:KwMkU5BI0
>>77
ボタンポチポチでも操作した方が気持ちよくなる
ボタンポチポチでも操作した方が気持ちよくなる
80: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:54:24.82 ID:gfeXfsO00
最高難易度じゃないと戦えないラスボスとか真のエンディング見れないとかはむしろ潔くて好き
82: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:56:09.73 ID:6cxEYVvW0
>>80
俺はそれこそクソ要素だと思っちゃうな
俺みたいにそういうのに燃えるタイプならいいけどそうじゃない人はたくさんいるんけだし
俺はそれこそクソ要素だと思っちゃうな
俺みたいにそういうのに燃えるタイプならいいけどそうじゃない人はたくさんいるんけだし
86: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 01:57:02.62 ID:KwMkU5BI0
>>80
ワイはそうなったらようつべとかで見る
ワイはそうなったらようつべとかで見る
88: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 02:01:53.47 ID:YckxjvOE0
簡単すぎてもつまらんやん
そこそこ熱いバトルができて終わってみれば普通に勝てたわみたいな難易度調整にしてると思うわ
そこそこ熱いバトルができて終わってみれば普通に勝てたわみたいな難易度調整にしてると思うわ
89: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 02:03:30.87 ID:KwMkU5BI0
>>88
そういうやってる時はこれほんまに勝てるんか?
みたいな感じで意外と勝てちゃうみたいなのはいいバランスやな
そういうやってる時はこれほんまに勝てるんか?
みたいな感じで意外と勝てちゃうみたいなのはいいバランスやな
90: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 02:03:31.11 ID:k3iyfIAK0
結局やり込まくてもったいないからゲーム安く作れって話なんやないか
そう思うならパケ買ってさっさとクリアしてさっさと売れば対して金かからんで
そう思うならパケ買ってさっさとクリアしてさっさと売れば対して金かからんで
92: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 02:05:43.65 ID:KwMkU5BI0
>>90
まあハードモード好きな人もいるから
言うほど絶対ハードモードなくせってわけじゃないけどな
単にワイはやらんってだけや
まあハードモード好きな人もいるから
言うほど絶対ハードモードなくせってわけじゃないけどな
単にワイはやらんってだけや
96: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 02:13:40.16 ID:k3iyfIAK0
>>92
やらんから要らんは流石にちょっとなぁ…
既に言ってる人おるが色んな人が楽しめるように難易度分けしてある訳やし
やらんから要らんは流石にちょっとなぁ…
既に言ってる人おるが色んな人が楽しめるように難易度分けしてある訳やし
99: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 02:15:45.29 ID:KwMkU5BI0
>>96
要らんとは言ってない
要らんとは言ってない
101: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 02:18:34.99 ID:k3iyfIAK0
>>99
まぁちょっと言い過ぎたわすまんな
まぁちょっと言い過ぎたわすまんな
102: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 02:21:17.12 ID:uzceFu+a0
FEifのフェニックスモードは色々と酷かったな
でもあれ求めてる奴もおったんやろか
でもあれ求めてる奴もおったんやろか
引用元: ・ゲームってイージーモードだけでよくね?
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。