1: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:19:33.65 ID:PQRCAVZU0
シンは免疫系しか遺伝子弄ってないとかアスランの世代も遺伝子弄ってるとか

5: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:21:34.71 ID:PUg7o3oxd
アスランは弄ってないの?じゃあキラに勝てないじゃん🥺

6: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:22:03.64 ID:hoSutiFG0
>>5
第二世代はみんな自然に生まれとる
遺伝子弄くった親から生まれたからみんな能力が高い

12: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:24:04.80 ID:Onc/AAkUp
>>6
イザークはママに似すぎだしな

19: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:28:13.67 ID:L5aGs2Ha0
やめてよねが何故か叩かれてた当時

20: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:28:38.09 ID:n6lXLIvU0
>>19
言うほど疑問か?

29: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:31:10.64 ID:fam/qbHF0
>>20
あれ要はサイが過去に言ってきたことに関する意趣返しも含まれとるからな

39: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:34:58.15 ID:U5mDgaQb0
その場にいたからMSに連れ込まれ
ゴミみたいなパイロットとOSを目にしこのままでは自分も死ぬと思ってできることをやったら
銃を突きつけられる
挙げ句、助かりたい大人に友達を人質にされてむりやり戦わせられる

40: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:36:14.13 ID:wRYx7mSGa
>>39
アムロよりひどい扱いされてるよな

43: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:36:46.41 ID:0etX+yge0
>>39
道徳を語れるのは余裕のある人間だけやね

52: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:40:10.24 ID:nOMnOi2ga
ザフトに奪われなかったのがストライクで良かったよな
残ったのがデュエルとかブリッツなら…

60: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:43:26.96 ID:GEU8KpTbd
>>52
一番外れは前衛MSとの連携前提なバスターやな
汎用的なデュエルは換装無しでエールストライクだけみたいなもんやからマシな方や

225: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:38:00.73 ID:CrOZDuI/0
>>52
双方初心者やし4対1なら勝てるやろ🙄

61: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:43:46.01 ID:x0k7HZ610
アスランはすぐ裏切るって誹謗中傷が多いよな

64: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:44:50.27 ID:3Fyagbpvd
>>61
それは本当

68: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:46:08.81 ID:MYl+tjqv0
>>64
一応すぐではない
大抵組織に落ち度があって裏切られる

79: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:49:54.09 ID:GEU8KpTbd
>>68
雇用主兼恋人に無断でザフト復帰は1プレイでツーアウトに値すると思うの

427: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:59:04.01 ID:Izp6OQRn0
>>68
まぁ軍人としてはクズだよな

72: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:47:49.90 ID:c/1XW/DvM
アスラン(操縦SリアルファイトS家柄S経歴S)←こいつの欠点

76: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:49:40.83 ID:3Fyagbpvd
>>72
社交辞令で喜んだフリしたらアホみたいに同じもの送ってくる

82: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:50:21.91 ID:tBA+ZGR2r
>>72
キラ以外に義理1

91: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:54:02.32 ID:wT0OVI2r0
>>72
基本的に自分から動き出すと裏目に出る

150: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:18:42.40 ID:CP3Kh4Gh0
>>72
軍人に向いてない

74: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:48:45.13 ID:UIrxKJVz0
タリアが不倫してるってのも実はデマや
旦那さんとっくに死んどるから不倫ではない

80: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:50:04.07 ID:KMDllnoHa
>>74
フリーやったら議長と再婚してもええやんか

87: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:52:47.15 ID:tqSnZWgs0
>>80
タリアの息子さんがすげえ嫌がっとるから…

93: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:54:31.06 ID:07gPHfgNd
>>80
あいつ等子供出来ないから駄目や

88: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:52:58.42 ID:FqvaUUIo0
SEEDのデマで一番邪悪なのは最後キラがラウにレスバで勝ったってデマやな

90: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:53:43.95 ID:tqSnZWgs0
>>88
キラは一応勝っとるやろ
「それしか知らないあなたが!」
「知らぬさ!」
でもうラウの負けや

101: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 01:58:39.90 ID:07gPHfgNd
>>90
それ続きでずっと人間なんて戦い続けてきたやん
って感じの事言ってたやん

116: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:04:49.24 ID:tabS7a8E0
>>90
その後回想で味方にフルボッコされて図星で反論できなくて否定してた力で黙らせただけやからキラの負けやぞ

123: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:07:46.60 ID:3Fyagbpvd
>>116
世界はクソやから滅んだ方がええ
世界はクソでも守りたい人達がいるから滅ぼさせるわけにはいかんは
レスバの決着つかんやろ

142: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:14:29.70 ID:nOMnOi2ga
>>123
最後にレスした方の勝ちやな

144: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:15:24.20 ID:X2JUUSJF0
アストレイのイライジャが顔だけ良くされたコーディネーターだって設定あるじゃん

148: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:17:47.31 ID:CiQwOe8S0
>>144
それデマや
良いところが顔しかないってだけで調整は特にしてない
自然にそうなっちゃったんな

175: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:25:13.65 ID:X2JUUSJF0
>>148
うーんそうやったか

145: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:16:10.46 ID:CiQwOe8S0
記憶喪失&精神操作されて洗脳されてた頃のネオの悪行をムウさんの責任にするのは可哀想ちゃうか?

153: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:19:10.71 ID:3Fyagbpvd
>>145
キラの戦力欲しいから対して役に立たないガキども引き止めたり種時代から悪役やろ

155: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:19:48.04 ID:v0jUo+vz0
>>153
シャトル来たときはあいつら自分の意思で残っちゃったぞ

161: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:21:51.17 ID:3Fyagbpvd
>>155
何の役にもたたんガキども強制的に返さず
戦場に残す理由考えたら
大体察するやろ

168: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:23:05.68 ID:EDlM6Ygt0
>>161
あいつら普段の授業でアークエンジェルが使うシステムと同じシステムの勉強してたから軍人より役に立つぞ
ドミニオンのクルーはナタルさんから見てガキよりポンコツやった

158: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:20:45.66 ID:1r2iJesC0
>>153
まああのアルダフラガの息子やしな

146: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:16:22.82 ID:c8Pcm/oi0
アスランってメイリンと脱走したけどくっついてないんだっけ?

149: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:18:39.21 ID:PQRCAVZU0
>>146
自分のせいで帰るとこなくなったか仕方なくアスランがメイリンの面倒見てやってるだけや

151: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:18:58.53 ID:07gPHfgNd
>>146
ドラマCDだとメイリンが押してるけと手応え無いわ
って愚痴ってた気する

152: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:19:02.22 ID:GEU8KpTbd
>>146
戦後はアスランの私設秘書してるらしい
仕事上の付き合いだけかプライベートもパートナー状態かは現状明かされてない

154: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:19:23.17 ID:1d/z6vt0r
ストライクフリーダム
↑PS装甲で物理効きません
↑ビームシールドでビーム効きません
↑そもそも高機動なので当たりません
↑核動力でエネルギー切れません
どうやって倒すのこいつ

157: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:20:38.42 ID:v0jUo+vz0
>>154
デスティニーとレジェンドが二人がかりの時は倒せそうだったからそいつらクラスのを二人用意するだけでええで

160: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:21:26.43 ID:LUt61JmV0
>>157
倒したら迷いを捨てたアスランが来るぞ

176: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:25:37.11 ID:07gPHfgNd
>>160
そもそも迷いを捨てたアスランなら近接戦で殺せるんちゃうか?
実質本気なら自爆とは言え殺してる訳やし

182: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:26:37.52 ID:LUt61JmV0
>>176
インジャになってからあんなにインファやってんのに被弾0らしいぞ

171: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:23:38.73 ID:wT0OVI2r0
>>157
それ通用したのドラグーン使えない地球だけやろ

170: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:23:37.13 ID:zSAPAlr80
>>154
ストライクフリーダムって高機動紙装甲でキラの操縦能力に依存しているみたいな設定じゃなかった?これもデマ?

173: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:24:54.34 ID:PQRCAVZU0
>>170
それはある意味デマや
プラモ屋が勝手に作った
VPS装甲+関節がPS装甲+ビームシールドで防御が特別劣るわけがない

174: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:25:08.95 ID:LUt61JmV0
>>170
そうやけどなんやかんやあって中身がps装甲できたフレームになったはず

180: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:26:13.16 ID:Aa4ZxtH+0
>>170
ビーム以外効かないのはそもそもPS装甲そのものの設定やし

186: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:27:20.86 ID:wT0OVI2r0
>>170
関節をPS装甲にすることによって強度を保ちつつ軽量化したという記述が回り回って紙装甲と広まっていった

177: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:25:50.25 ID:X2JUUSJF0
>>154
逃げる場所がないくらい殺人つまようじを大量発射する

185: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:27:20.64 ID:1r2iJesC0
>>177
実弾効かんからダインスレイブも効かんしそもそも当たらんやろ

190: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:28:25.18 ID:Aa4ZxtH+0
>>185
機体は無事でも衝撃で中身が死ぬやろ

195: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:29:48.35 ID:LUt61JmV0
>>190
つまようじはマッキーレベルで避けられるんやからカスや

197: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:30:34.60 ID:Aa4ZxtH+0
>>195
いや当たったらって仮定の話してるんやけど

205: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:31:41.88 ID:LUt61JmV0
>>197
鉄血は割と当たってもなんとかなってたから多分そうはならん

209: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:32:07.46 ID:Aa4ZxtH+0
>>205
いうほどなんとかなってたか?

220: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:37:12.70 ID:LUt61JmV0
>>209
というか描写が適当やねん鉄血の方は
ダインスレイヴはロマン兵器やけどもやな物理系やとレッドフレームとインジャが突き抜けて狂ってるから
そいつらのが強いんじゃねえかまである

202: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:31:14.62 ID:3Fyagbpvd
>>195
マッキーは強いぞ
旧機体であんぐらい暴れたし

240: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:43:24.03 ID:CrOZDuI/0
>>154
避けるデストロイガンダムだからアロンダイトで斬れる
問題はアロンダイト受けても無傷の盾を持ってる隠者

214: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:35:43.02 ID:R6mmA7ur0
PVにデストロイでとったけど今更使えるんか?
ブタマリアにすら撃破されとった雑魚やぞ

237: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:42:31.45 ID:wT0OVI2r0
>>214
デストロイ一機だけでも都市を壊滅出来るんやで
ルナマリアはシンとレイの最新鋭機がいたから懐に飛び込めただけや

239: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:43:21.70 ID:PQRCAVZU0
>>237
動力バッテリーだからコスパもええしな

242: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:45:22.06 ID:R6mmA7ur0
>>237
たし🦀
ブタマリアへの御祝儀感半端なかった

246: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:46:03.96 ID:CsU1OOItd
>>242
ブタマリア一応赤服やぞ😡

251: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:47:09.85 ID:CP3Kh4Gh0
>>246
不作の年やったんやなぁ

222: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:37:31.67 ID:uc2DM1tad
すまん
そんなに深く考えず映画化しとるやろ
10年ぐらい二の足踏んでる内にアニメ映画バブルきたから出すか!ぐらいの考え
当時なら10億行けば~やけど今なら50億は狙えるからな

236: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:42:28.55 ID:Hf92X2Al0
>>222
SEEDの人気が根強すぎるわ
水星がバズった言うてるけどアニオタの中での話やし
SEEDは普段アニメ見らんような友達が玉置成実の主題歌知ってるぐらい見られたのすごい

245: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:45:57.96 ID:x0k7HZ610
>>236
ガンダムなんて見た事ないアッネが急に毎週見始めたのがseedやったわ

255: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:47:47.57 ID:n6lXLIvU0
>>236
あの頃はまだテレビが強かったのも大きいやろな、動画サイトも普及してなかったし、youtubeもなかったから子供は家でゲームかテレビ見るしか暇を潰すしかなかった

235: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:42:04.70 ID:LUt61JmV0
ガンダムSEEDところどころやったらあかんレベルのガバあるよな

258: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:48:44.58 ID:GEU8KpTbd
>>235
福田はバリ直系のシーン毎の盛り上がり重視で整合性気にせん演出スタイルやからな
フライパンが急所守ってくれたからで死んだ筈のキャラが生きてたとかに比べたら森田が頑張った分種はマシな方や

247: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:46:25.17 ID:R6mmA7ur0
映画は中国で流行るやろなぁ
SEEDが父さんのファーストやねんろ?

267: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:54:41.20 ID:n6lXLIvU0
>>247
言うて日本が1番流行るやろ、いいか?中国ではウルトラマンとガンダムSEEDだったら圧倒的にウルトラマンの方が知名度あるけどシンウルトラマンは騒がれるほど稼がなかったやんけ

248: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:46:29.15 ID:EgkJe2wx0
ルナマリアは生身での射撃が苦手なだけでMSの射撃が苦手って設定実はないんやで

257: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:48:05.87 ID:Hf92X2Al0
>>248
ミネルバの上で固定砲台になってたけど、オルトロスで撃ち落としたのウィンダム2機のみという
レイは0機やけど

265: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:53:42.42 ID:GEU8KpTbd
>>248
真っ直ぐ逃げてるだけのシャトルを命中0で取り逃がしてませんでしたかね…

270: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:55:19.81 ID:ESuBoFLc0
>>265
あそこで定着したしな
実は大気の減衰屈折とかがすごいのかも知れん

277: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 02:59:34.76 ID:zaDqNboPr
最大の謎はスーパーコーディネイターのキラの身長が170センチなこと
キッズや弱者男性ファンに対する配慮か?

278: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:00:11.65 ID:Aa4ZxtH+0
>>277
いろんなものいじりすぎて身長いじる余裕がなかったんや

282: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:02:56.93 ID:MEDBy/Ema
>>277
キラ以外もそんな高いわけやないやろ
遺伝子いじれるようになったから高身長がステータスにならなくなったんや
ミーアがブスなのも多分同じような理由や

287: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:06:24.31 ID:ESuBoFLc0
>>282
スポーツやるなら高身長有利やろ!
しかしあの最初のコーディのおっちゃんはまぐれでスーパーなのがたまたま出来たんやろか

283: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:02:59.45 ID:SFRFXay0M
鉄血好き言う物好きはたまに見かけるけど種死の擁護だけは一回も見たことないわ

285: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:05:33.93 ID:MEDBy/Ema
>>283
ワイはそれなりに好きやで
少なくとも鉄血よりは

288: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:06:42.03 ID:n6lXLIvU0
>>285
悪いけど種はいいけど種死はまごうことなきクソ

293: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:10:38.90 ID:MEDBy/Ema
>>288
種死にいろいろ問題あるの否定する気もないし
鉄血だって問題点だらけやろ
アンチは他人が好きって言うことすら気に入らんのか?

286: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:06:02.38 ID:r0YSoVPB0
>>283
種死の薄い本は好きなら結構いるやろ

300: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:17:44.08 ID:2wDlrk5Pa
宇宙クジラが映画に出るってことはレッドフレーム出てくるんか?
中国人気はASTRAY>SEEDらしいし

305: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:22:27.12 ID:Y/r9AGz40
>>300
新機体開発者がロウ・ギュールとかぶっこんできそう

309: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:23:40.20 ID:CSGrl0opM
>>300
立像立ってるのがフリーダムな時点で違うって分かるやろ

312: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:26:31.22 ID:Aa4ZxtH+0
>>309
海賊品取り締まりのお礼にメタルビルドの赤枠送るくらいには向こうで人気やぞ

318: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:30:25.39 ID:CSGrl0opM
>>312
レッドフレーム人気とアストレイ人気は違うって話や
作品としての人気は向こうの品揃え見ても圧倒的に種やろ

324: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:33:27.60 ID:Aa4ZxtH+0
>>318
すまんそういうことやったか
それはそうやと思うわ

311: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:24:44.23 ID:tu9PzTsg0
アストレイって新映画に当たって無かったことになるんちゃうんか
実際要らんけど

315: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:28:28.42 ID:wT0OVI2r0
>>311
映像化されてないから公式サイトから外されてるだけや
実はゲームのおまけでアニメにはなってるんだけどね

317: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:29:41.81 ID:ESuBoFLc0
>>311
あくまで外伝やからで映画に出なくてもなかったことにはならんやろ

319: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:31:14.34 ID:MEDBy/Ema
アメリカがモチーフみたいなフリーダムが中国に立ってんのはおもろいわ
フリーダムガンダムって名前も福田が半分皮肉でつけたらしいけど

323: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:32:45.37 ID:mvSP1QPOa
>>319
フリーダムもジャスティスもデスティニーも全部皮肉マシマシやろ

326: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:34:23.84 ID:MEDBy/Ema
>>323
デスティニーは皮肉どころか直球で否定してるやんけ

327: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:34:43.25 ID:ESuBoFLc0
>>319
何に対しての皮肉なん?

333: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:39:23.34 ID:MEDBy/Ema
>>327
自由と正義の国アメリカってフレーズ聞いたことないか?
ほんでもって種はちょうどイラク戦争の時期や

336: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:41:51.57 ID:ESuBoFLc0
>>333
ああイラク戦争の方か
なんか時代的に思い出そうとすると9.11ばっか出てきてたわ

328: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:36:24.56 ID:ibGGmBV80
>>319
設定上パトリックが名付けたと思うと
当時のザフトのヤバさを感じる

338: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:44:51.25 ID:k+WFp0Bx0
>>319
Gガンにアメリカ代表のフリーダムガンダムおるぞ

477: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 07:26:53.15 ID:OmlILqYia
>>338
ガンダムフリーダムな?

396: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:20:43.97 ID:1gG8mPZS0
>>319
wham!のfreedomって曲も万里の長城でMV撮ってたなあ

329: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:36:38.58 ID:MEDBy/Ema
アストレイ人気ないなら何でレッドフレームそんなに人気なんや
ワイもレッドフレームは結構好きやけど

331: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:38:46.59 ID:AOmxilm/a
>>329
そら刀よ

335: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:40:39.77 ID:MEDBy/Ema
>>331
>>332
中国人も日本刀は好きなんやな

332: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:38:59.96 ID:ESuBoFLc0
>>329
赤枠は刀人気やない?

334: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:39:38.88 ID:Aa4ZxtH+0
>>329
そりゃ単純にデザインが受けたからやろ
初期の頃にプラモ化されてるってのもでかいと思うわ

337: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:44:40.81 ID:MEDBy/Ema
日本刀といえばバルバトスも日本刀使ってたのにあんまそのイメージ無い

340: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:48:47.94 ID:Aa4ZxtH+0
>>337
やっぱ日本刀は鞘とセットじゃないとな

341: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 03:48:55.83 ID:Hf92X2Al0
>>337
日本刀の使い方分かったの1期最終話だったし、2期はほぼメイスだったからね...

369: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 04:54:47.76 ID:mRF/wZsA0
シン達が逃げ遅れてたの何でなん?

372: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 04:58:21.22 ID:C13Wx4i30
>>369
そうじゃないと話が始まらないから😁

374: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 05:01:59.27 ID:mrlOKxNM0
>>369
オーブの軍事技術者で逃げ遅れたとかなんかそんな感じで解釈したゾ

403: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:40:17.39 ID:yPBKECxtd
>>374
1stのアムロがそんな感じやもんな

380: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 05:40:27.47 ID:zoyxBuv90
なんであの世界はビームサーベルにヴァジュラとかバルカンにイーゲルシュテルンとか大層な名前付けてるん?

386: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 05:48:47.05 ID:N0SKSZpH0
>>380
バルカン定期

486: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 07:32:54.33 ID:7VpbJh+Z0
>>380
この世界でもついてるやんスティンガーとかエクスカリバーとか

398: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:25:25.70 ID:VbgscLtp0
キラがクルーゼに論破されたって風潮が意味わからん
糞みたいな生まれで絶望を垂れ流すことしかできなかったクルーゼに
同じく糞みたいな出自と環境に打ちのめされてたキラが希望を叫べたって時点でキラの勝ちなのに

422: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:55:57.20 ID:ESuBoFLc0
>>398
少なくとも最近はそんな風潮ないぞ

429: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:59:27.60 ID:QpZ8lo120
>>398
逆シャアのアムロと一緒で相手の理論に対して感情述べてるだけだけだからな

435: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 07:05:18.34 ID:Izp6OQRn0
>>398
クルーゼは一方的にこっちの意見言ッてるだけやからな
無敵の人理論やね

404: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:40:54.60 ID:ayvhQNvV0
種死でシンにフリーダムをコックピットと核ごと爆破されたのにキラが生きてた理由ってなに?

407: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:44:42.56 ID:8tTTFdsK0
>>404
そもそも爆発してない
カットで紛らわしいけど爆発したのはアークエンジェルがデコイとして切ったエンジンや

414: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:51:55.17 ID:KEqrdH1F0
>>407
そうだったんかあれ

408: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:44:58.56 ID:BiACxTF1a
>>404
実はフリーダムが爆破したわけじゃないから

411: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:49:23.53 ID:QpZ8lo120
コーディネーター同士の子供だから第二世代も能力が高い←???

412: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:49:57.83 ID:3nwBADYD0
>>411
そら親が優秀なら子も優秀になる確率高いやろ

416: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:52:53.88 ID:yPBKECxtd
>>411
子供がどんな才能継ぐかはランダムだからな、それなら最初から調整したほういい気はするが

420: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:54:57.88 ID:QpZ8lo120
>>416
というか才能引き継がなかったせいで虐待受けたりする子いると思うと……

418: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 06:54:12.08 ID:n8n2T8lsd
>>411
予想してなかった結果やけどな
元々は一世代限りの才能だと思われてたからそこまで問題になってなかったけど
子供にも受け継がれる事がわかってナチュラルとコーディネーターの対立が深刻になった
ある意味コーディネーター側にとっても不幸な一面でもある

434: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 07:04:05.18 ID:VOy0Awim0
エアリアルが強いだけでスレッタは雑魚とかバエルは何の役にも立たなかったとかガンダムでは勘違いはよくあることや

436: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 07:05:20.21 ID:HdJ4l4Wk0
>>434
よく見るとスレッタ技量クソ高いからな
水星で救命活動長年やってきたから経験値他とダンチやし

439: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 07:08:57.20 ID:SYyjg5d6a
>>434
昔乗ってたやつと昔持ってた剣が凄かったバエルは反則やろ

446: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 07:12:52.10 ID:QpZ8lo120
>>434
バエルの登場で盛り上がってた若者もいたからセーフ

442: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 07:09:30.36 ID:sIJTdYst0
クルーゼが努力の人みたいな風潮
普通に考えて未来読める系の天才のクローンなんだから滅茶苦茶潜在能力バケモノなんだよなぁ

444: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 07:11:40.12 ID:+PRZeT4D0
>>442
レイはゴミだったぞ

447: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 07:13:02.24 ID:erEHp6Hs0
>>444
一応首席やぞ

448: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 07:13:47.03 ID:vqUdDddc0
>>447
射撃カス学力シン以下のルナマリアが赤服になれる時代の首席やぞ

455: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 07:17:37.70 ID:HbCnXuhC0
>>448
ジュルルル!!!!!!!!!!グッポグッポ!!!!
うーん赤服!w w
やぞ、そらメイリンは緑よ

577: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:31:05.31 ID:qUKKUVEL0
議長ってラクス様暗殺しようとするやばい奴扱いされてるけど
地下にガンダムと戦艦隠してる奴がやばい奴じゃなくてなんやというんや

581: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:33:01.10 ID:HdEvmh8y0
>>577
言うてそれが理由で襲ったわけちゃうからな

592: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:35:10.46 ID:mmMqwO6n0
>>577
しかも確信を持って戦争に介入してる訳ちゃうから
やってる事にテロリストや

600: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:37:25.05 ID:ODSJConXa
>>592
確信がどう関係するのか知らんけど種死での介入は二件除いて全部オーブ絡みやろ
言い分としては内政問題では

604: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:37:58.56 ID:jJqnSTN80
>>592
言うてキラ達視点だと十分疑うに足るやろ
ミーアの存在と特殊な訓練受けた部隊とロールアウト前の最新MS持ち出されたら議長がほぼ黒や

612: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:40:48.73 ID:mmMqwO6n0
>>604
ロールアウト前の機体かつて持ち出したやつ等がそれ言ってもね😅

616: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:42:22.78 ID:Bvd+ouuZa
>>604
フリーダムAA修復できるまで待って武力行使の口実を作ってくれる優しい議長

591: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:35:01.20 ID:jojn2P6w0
てっきり第二世代も調整されてるものだと思ってたわ
調整されてないのにキラに匹敵するアスランシンすごすぎやろ

もっとすごいのはクルーゼ、レイやけど

595: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:35:46.71 ID:Bvd+ouuZa
>>591
クルーゼレイはコピー元が天然のSSRだし

598: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:37:07.05 ID:mZ2Ab0Jxa
>>591
言うてキラも凄いっちゃ凄いけど全能力カンストとかそう言うもんでもないし

606: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:38:00.76 ID:ESuBoFLc0
>>591
ワイも最近まで知らんかったわ
今起こってるレスバも片方これ知らんかったから起きてるレスバやしなあ

662: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:58:52.15 ID:Rd5+uob5p
デスティニー見直してるけどシン最初から言うほど主人公してないよなアスランメインやん

665: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:00:29.19 ID:7X4nQ7ez0
>>662
監督と脚本の過去作見るにシンは初めから既定路線だったろうな

666: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:01:45.93 ID:ESuBoFLc0
>>662
その辺はまんまZのカミーユシャアやな

670: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:02:19.50 ID:nD/o53pea
キラとかシンの声優ていま何しとるんや
というか20年経って同じ声なんか?

679: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:05:12.61 ID:kiqmDGH4d
>>670
シンはおそ松さんでイヤミやっとったな結構合う声出してたわ、あと鬼滅の蛇

683: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:07:19.16 ID:5To+cOp30
>>670
キラの人はそうでもないけどシンの人はめっちゃおっさんボイスになっとるで

704: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:16:40.00 ID:oqFhgzYZa
このスレだけ見ても種って作中やなくてインタビューで設定喋ってる事多いねん
そらしょーもないレスバになるわ
必要な設定は全部作中で明言しろや

706: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:17:29.19 ID:PQRCAVZU0
>>704
それすべてのガンダムに刺さるやろ

707: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:20:10.94 ID:oqFhgzYZa
>>706
水星は必要な設定は作中とゆりかごで済ませとるやろ

709: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:21:48.67 ID:BcV7fhssd
>>704
逆やろ
種の偉い所はちゃんとアニメの範疇以外の歴史や設定もしっかり練られてるところや
土台がしっかり出来てるからスピンオフも作りやすいし世界観の広がりもある
種より前の平成ガンダムはそこら辺の時系列なんとなく誤魔化してる作品が多すぎや

714: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:26:01.37 ID:oqFhgzYZa
>>709
だからそれがいらんのや
世界設定なんて主人公の手の届く範囲でいいんよ
水星の学園、コロニー・クエタ、地球の一部ですらついてけへん奴多いんやぞ
去年一番ヒットした深夜アニメは東京だけで完結しとるからな

719: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:28:28.73 ID:Bvd+ouuZa
>>714
水星と種どっちがヒットしたかは流石に判別できるやろ…

725: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:29:54.34 ID:oqFhgzYZa
>>719
時代に則してるのだどうみても水星や
種なんて所詮20年前のアニメや

728: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:33:25.34 ID:ha/vtJBj0
>>725
20年前の映画が来年公開?
しかも315館越え?🤔

733: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:35:21.54 ID:oqFhgzYZa
>>728
割とまじめに派手な数字にはならんのとちゃうかな
ガンダムトップやけど最近のアニメ映画と比べるとしょぼいくらい

729: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:33:54.18 ID:Bvd+ouuZa
>>725
20年前の作品に今の時代に則してない!って言ってたんかすまんな
そりゃ未来予知能力でもなきゃ則してるわけないやろ

715: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:26:03.21 ID:Y7jHr9OH0
ドラマCDにて
シン「ムウさんと晩御飯!?いくいく!😍」
シン「アスランいるんッスか…帰ります…」

723: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:29:33.83 ID:x0k7HZ610
>>715
慕ってる時期も一瞬あったのにどうして…

751: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:43:11.22 ID:qUKKUVEL0
>>715
ムウさんにステラ返したら死なせた戦犯より嫌われてるアスランって作中の外で何をしたんや

760: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:45:37.91 ID:xTTM1eD80
>>751
ヨウランを殺した

737: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:37:23.10 ID:spFt0LjPd
ムビチケ7枚組が一瞬で売り切れて再販即予定される時点でもう現代においても種>水星確定でしょ
円盤も鉄血以下だしな水星は
メタビルもRGもMGEXもない時点で立体化に関しても負けで種が負けてる要素がねェ

740: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:38:42.77 ID:oqFhgzYZa
>>737
種のリアタイ当時知らんのか・・・プラモワンコインやぞ・・・
種が今高額商品出るんはリアタイ世代がおっさんになったからなんよ

747: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:41:53.59 ID:spFt0LjPd
>>740
水星は金を落とさない貧民しかファンがおらんってだけで草
金も使わずにSNSで管巻くだけとか一番しょーもない奴やんw

750: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:43:05.23 ID:PQRCAVZU0
>>747
散々金使われとるやろ…
キャリバーンですら売れすぎるからハイペースで量産されるくらいやぞ

754: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:43:35.18 ID:W4nZSTYf0
>>747
今NHKの投票したら鉄血超えそう水星
あれも高い順位に声だけ作品結構多くて困惑するわ

762: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:45:44.30 ID:oqFhgzYZa
>>747
種のリアタイ知っとるんか?
種プラはワンコインが主流で主力は宇宙世紀のMGやで?

757: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:44:50.38 ID:yiXJ0qn9M
>>740
ワンコインプラモ懐かしいなあ
ガキの頃集めてたわ

741: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:39:00.23 ID:MC4hKjeH0
まぁハサウェイ以下でククルス・ドアンより上な御の字って感じちゃうか
00が8億Zの総集編もそんくらいやしそれ以下はないやろ

743: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:39:48.08 ID:oqFhgzYZa
>>741
その辺は即日円盤発売でリピーター捨ててその成績やで

746: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:41:45.56 ID:sFcb5nN80
>>743
逆に言えばリピーター抜きでその数字も凄いやん

745: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:41:44.20 ID:5h7oKJr30
バンクが悪って風潮良くないと思うわ
アニメはかっこいいバンクはガンガン使ってスタッフの負担減らせよ

748: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:42:35.11 ID:0j9tZuZz0
>>745
アカンのは極端やな
そらバンク地獄はクソやけど
だからってバンク避けて戦闘なし日常回天国もクソや

756: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:44:20.43 ID:oqFhgzYZa
>>745
バンクの意味もすっかりかわっちまった
毎回新規作画で書いても変身シーンはバンク扱いや

753: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:43:23.13 ID:40iweC3wa
バンクより総集編に絶望したよ

755: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:44:17.24 ID:0j9tZuZz0
>>753
種死と水星は魂の兄妹やな

761: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:45:40.40 ID:Tca1DnBd0
>>755
4クールで四回やるのと分割2クールで二回やるのやったら後者のほうがクソ感あるな

765: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:47:19.79 ID:aAqAM2zid
種死の後にやってた謎のガンプラ販促CM覚えてる奴おる?

774: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:50:21.65 ID:VsrAW+yia
>>765
種の上戸彩しか覚えてない😭

777: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:50:33.96 ID:40iweC3wa
>>765
力がないのが悔しかった…
俺はこのデスティニーですべてを凪払う!

だけやたら覚えてる

770: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:48:25.43 ID:5wWRAXw20
HDリマスターで残されてる総集編って2話しかないし04放映版のリマスター前でもDVD未収録回がもう1話あるだけで合計3話が総集編回なんやけど
50話中3話って別にそんな多くないやろ、今1クールに1話総集編挟むアニメやってあるくらいやし

779: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:51:32.26 ID:Tca1DnBd0
>>770
まぁ流石に分割してて総集編に二回使う水星は異常だわ

781: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:52:36.38 ID:sFcb5nN80
>>770
ぶっちゃけ二回でも多いほうやけどなガンダムやと

933: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:39:57.78 ID:hmu11ZnZ0
>>770
デスは宇宙に登ってこれから最終決戦やって時に小休止回的な回挟んでその後総集編やったからめちゃくちゃ悲しかったよ
毎週の楽しみが奪われた感でかい

776: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:50:28.70 ID:ADdukfPsd
コーディネーターって当時にしても結構踏み込んだ設定使ったよな
今なら炎上しそう

780: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:52:02.01 ID:oqFhgzYZa
>>776
遺伝子組み替え食品やクローン羊のドリーが元ネタやな

786: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:55:02.40 ID:ADdukfPsd
>>780
案外ガンダムって社会情勢にマッチしてるよな

790: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:57:59.02 ID:154Xtk1U0
>>786
それは初代がもうゴリゴリやから
社会情勢を反映してる方がガンダムっぽくはなると思う
水星の戦争シェアリングも中東で似たような事やってるよな

792: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:59:09.39 ID:oqFhgzYZa
>>786
ガンダムというよりシリーズ展開しとるコンテンツは社会情勢を取り入れがち
最近は戦争モノ受けんからテロとの戦いが主流や

ちなみに種死のユニウスセブンテロも911の影響受けとる

802: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:03:27.12 ID:ibGGmBV80
>>792
SEED世界の集団ヒステリーな感じは当時のアメリカ中心な世界情勢を彷彿とさせる
だから「お前は敵か?味方か?」みたいな問答を何回もくどいくらい重ねる

787: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:55:27.64 ID:ezaQE1tMM
>>776
この流れなら星界の戦旗のOVA続きいけへんかなと思ってたわ
あっちも遺伝子弄られた人類vs人間やし

785: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:54:32.08 ID:oqFhgzYZa
種と種死には総集編は無いぞ
1話丸々回想な回が何度かあるだけで

789: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:57:38.10 ID:0j9tZuZz0
>>785
それは総集編では…🤔

794: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:00:13.52 ID:oqFhgzYZa
>>789
総集編とか特別編とかつけずにしっかり話数のナンバリングに入っとるで

800: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:02:15.74 ID:0j9tZuZz0
>>794
それ言い出したら総集編あるの水星ぐらいやないか?

803: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:03:39.58 ID:oqFhgzYZa
>>800
制作期間稼ぎで総集編入れたのは水星くらいやな
「ちゃんとした」総集編ならスペエディとかあるで

793: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:59:36.90 ID:AdUEeVuM0
SEEDかなり好きなんやけどパチSEEDが既にヤバそうな臭いがプンプンしててほんまにヤバい
種割れの音とかギャグやしなんなら逆シャアのパチを超える糞っぷりになりそうな予感がする

798: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:01:14.63 ID:oqFhgzYZa
>>793
まぁパチと本編はベツモンや
パチが基準ならアクエリオンやヴァルヴレイヴが名作になっちまう

799: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:01:16.95 ID:40iweC3wa
>>793
ちょっと前に演出見たけどフリーダムが間に合うかどうかみたいなリーチイメージしてたら全然違って笑ったわ

801: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:02:47.73 ID:/1JAip+/r
映画で誰か死ぬかもしれないんだよな

804: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:04:14.21 ID:UgHY8+4ka
>>801
またニコルが斬られるんやろな😩

807: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:04:55.97 ID:40iweC3wa
>>804
もはやファンサービスの域

815: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:06:00.17 ID:CBqALXeD0
>>807
ネタでもなんでもないシーンなのに回想で殺されすぎてネタと化したの可哀想

811: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:05:13.29 ID:t7qb4mDX0
>>804
こいついっつも死んでんな

805: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:04:44.32 ID:154Xtk1U0
>>801
まーた西川貴教が真っ二つにされるのか

809: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:05:08.16 ID:zG+aic/B0
>>801
主役勢の中で死ぬとしたらアスランで頼むわ
シンはそもそも話に関わってこなそうだから安心やな

808: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:04:56.14 ID:JCVVmQUs0
PS装甲ってアニメ放映当時から固まってた?
なんかワイは嘘みたいな設定を暫く信じてたんだけど
電圧掛けて装甲固くするって当初から??

813: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:05:44.79 ID:oqFhgzYZa
>>808
PS装甲にビーム以外効かない、は2話くらいで言っとる

822: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:07:24.18 ID:JCVVmQUs0
>>813
その原理や

825: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:08:07.96 ID:ezaQE1tMM
>>808
せやでだから砂漠戦あたりでマードックがPS装甲オンのまま触れてるシーンで議論おきたで

837: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:10:24.91 ID:JCVVmQUs0
>>825
じゃワイは当時のネット民のデマに騙されたんやな…

>>827
あー、そういえばそんな話もあったな
キラくんって戦略兵器削減条約やん

810: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:05:13.15 ID:tHie4AMUp
ビーム反射とPS装甲ってどういう仕組みなんやビームコーティングならわかるけど実弾効かなくなるってなんやねん

816: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:06:18.69 ID:ylac04MAd
>>810
なんでビーム弾くならわかるんだよ

829: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:08:39.25 ID:tHie4AMUp
>>816
耐熱装甲とか耐熱塗料みたいなもんやんまだギリ理解できる

812: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:05:25.05 ID:GdRDD0h5a
あの声も遺伝子弄ってんだよなのせいでサイが聖人って言われてもしっくり来ない

820: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:07:02.52 ID:xTTM1eD80
>>812
でもそれまでは率先してキラ庇ってたから

835: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:09:18.58 ID:ylac04MAd
>>812
舞い降りる剣でキラが助けに来た時に
自分が助かったことよりキラが生きてた事を喜んでたからな
基本的には良いやつなんよ

838: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:10:41.53 ID:zG+aic/B0
水星ファン「総集編は想定内やぞ」
ワイ「そらそうやろな 最初からスケジュールの中に入ってるやろ」

バンダイ「すまんネタバレになるからシュバルゼッテの発売1週間延期するわ」
ワイ「ファッ!?」

これちゃんと作れてたらストーリーどうなってたんか気になる

842: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:11:42.07 ID:oqFhgzYZa
>>838
総集編が想定内ってどうみてもエアプやん
そもそも当初の予定は2クール連続やろ

847: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:13:34.06 ID:CBqALXeD0
>>838
プラモ売るために出したようなもんやったなシュバルゼッテ
作中要らない子やった

870: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:17:47.03 ID:J58xlP4Ca
ちなみに種死でネオの正体が記憶喪失のムウになったのは子安が虎といちゃついてたマリュー見て脳破壊されたかららしいで
福田曰くムウ本人か声だけ似た中ボスかで選ばせたらしいし

875: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:18:46.07 ID:qVdWH0e70
>>870
福田さぁ・・・

883: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:21:42.21 ID:zG+aic/B0
>>870
そのせいで虎の立ち位置フワッフワしてたな
そういうことかよ

889: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:24:31.09 ID:GEU8KpTbd
>>870
キラカガリの双子設定も進藤に兄妹と恋人どっちがいいか選ばせて決まったらしいし
どっちの設定でいくか迷ったら担当声優に選ばせるのが福田のやり方なんかね

877: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:19:22.45 ID:W5kscJ05a
ラクス作れるのにそういうのいっぱい作らずに無理やり改造したミーア作った理由は?

886: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:22:23.04 ID:ibGGmBV80
>>877
寧ろ一杯いてもしょうがない
一人しかいない本物と思わせる必要があった為

 

879: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:21:20.04 ID:154Xtk1U0
福田己津央さんってガキに格好いいロボ見せる才能に溢れてる癖に
性格的にはかなり皮肉屋というか斜に構えてるというかそんな感じあるよな

887: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:22:48.94 ID:J58xlP4Ca
>>879
視聴率不振でサイバーフォーミュラ打ち切られてるしな
スポンサーの言うこと聞いとけばまあええやろってのが根幹にあるわ

891: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:25:07.98 ID:0j9tZuZz0
>>887
サイバーフォーミュラ好きやったけど途中からゴミになったからしゃーない
あれも嫁やっけ途中から脚本構成

896: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:26:35.17 ID:J58xlP4Ca
>>891
アレ脚本の名義は嫁やけど実際は福田が書いてて嫁は福田の入れる駄目な要素を添削してただけらしい

904: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:29:37.11 ID:0j9tZuZz0
>>896
夫婦揃って話作りの能力はないんやな
まあ打ち切られたTVよりSAGAがまじのそび糞なんやが

893: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:25:59.81 ID:5wWRAXw20
福田が種死後干されてたって言い方する奴たまにおるけど単純に嫁の闘病と傷心で名前出るような仕事してなかっただけでは?って思うけど
ほんまに干されてたんならクロアンも種のHDリマスターもやらせへんやろ
結局HDリマスターもガンダムシリーズじゃ唯一の地上波放映もやって劇場版まで漕ぎ着けとるし

898: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:27:55.79 ID:J58xlP4Ca
>>893
実際種死終わって映画決まった前後に嫁死にかけてたらしいからな
それで種の続編作らせる目的で水島読んだら新作させてほしいって言われて00制作になったし

901: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:28:40.65 ID:oqFhgzYZa
>>893
干されたというか人望がないからスタッフ集められずに新作の監督させて貰えなかったんや
種リマはリマスターやしクロアンはクリエイティブプロデューサーとかいう謎役職やからな

894: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:26:08.80 ID:sW3ilgj20
劇場版でまた老害ガノタとSEEDキッズが殴り合う光景がネット中で見られるんかな

910: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:30:33.26 ID:zG+aic/B0
>>894
老害(60代)SEEDキッズ(30代)
地獄ですやん
当時種叩いてた奴は正直映画見ないと思うから5chでもただ感想述べるだけになりそう
まあゲームエアプで叩くみたいに映画見ないで叩く奴含めたらどうしようもないけどな

916: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:32:14.71 ID:fe9ifMzG0
>>910
ワイ水星世代
今回の経験から後続に優しくなることを決意

920: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:34:21.96 ID:MC4hKjeH0
>>916
絶対無理やと思うで

931: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:38:39.44 ID:QFRJgU7d0
>>916
多分直近の鉄血に話題座れて空気やと思うで
水星とかいう空気wとかって時しか触れられない奴

899: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:27:58.92 ID:b/O7K2iG0
キラ達の行動って100%正しいとは言えんけど状況的に他にやりようなかったと思うわ

903: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:29:14.07 ID:PCtUwJuB0
>>899
圧倒的な武力で戦争に介入して中断させたろ!なんて考えが許されるのは中学生までだぞ

908: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:30:07.14 ID:5wWRAXw20
>>903
めっちゃ00の悪口言うやん

909: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:30:23.88 ID:ibGGmBV80
>>903
ソレビ否定かいな

913: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:30:48.51 ID:J58xlP4Ca
>>903
オーブがザフトの朝敵にならんように立ち回ってただけやけど本編見たんか?

906: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:29:54.76 ID:UgHY8+4ka
ヤタノカガミのシステムがよくわからん
ゲシュマイディヒパンツァーもよくわかってないけど

922: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:34:58.69 ID:OenrgVMQM
>>906
ミラコロをミノ粉みたいに扱っとるけど設定しきれてないし
戦艦の核融合パルスも何故NJの影響下に無いのか設定の整合性つけられなくて制作側が投げ出したし
ビーム兵器じゃないから防げないはずのローエングリンをストライクのシールドで防げた理由も同様
CEは全部ノリと勢いで理屈なんかゼロや

954: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:48:32.77 ID:C13Wx4i30
>>922
ガンダムの伝統なのでセーフ

965: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:54:14.51 ID:OenrgVMQM
>>954
UCのクソプロットと同じで戦艦の動力は割と話の根幹に関わるんだけどな
NJ効かないなら地上に戦艦に積むものより大規模な施設作ればその動力で発電できるし
そんな話は無いから何故か戦艦にしか積めず、何故かNJの影響を受けない謎動力
CEはアストレイまで含めて全てが滅茶苦茶だからどうでもええけど

968: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:55:43.31 ID:oqFhgzYZa
>>965
ホワイトベースが浮いてる理由すら後付けやのに戦艦の動力とかどうでもええやろ

969: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:56:22.71 ID:OenrgVMQM
>>968
NJが話の核にあるから他作品とは違う

928: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:37:52.23 ID:3E8yQvwwa
水星の最終回は過去のシリーズの継ぎ接ぎだらけやと思ったんやが
急にユニコーンみたいにパワー全開にしたりいきなりZみたいに死者と会話しだしたり
あれ他シリーズ見たことない水星だけの人達は違和感なく見れたんやろか

934: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:40:08.48 ID:154Xtk1U0
>>928
水星しか知らん奴は水星で提示された情報から読み解くからまだ平気
過去作知ってる方があぁいつものあれねってなるんや

940: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:43:15.80 ID:ylpLqtNeM
>>928
まあ水星の最後は独創性とか全く無く過去シリーズのオマージュ祭りしてただけやったからな

948: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:46:45.25 ID:WvlAfcLQp
>>928
ユニコーンとナラティブに影響されまくった作品やったな

943: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:44:14.14 ID:Q/Sk5yma0
未だにXとかGとかZとかにもガチでやっとるアンチおるガンダム界隈やぞ
多分ガノタとか言ってる奴は00くらいまでしか知らんやろ
AGEとかGレコとか鉄血になると途端に他のアニメ語ってる層が来るし

946: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:46:37.46 ID:fe9ifMzG0
>>943
ageもGレコも話数がね
特にGレコについて語るなら映画5本も見なあかんしハードル高いんやろ

957: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:49:59.16 ID:+jkukwf+a
>>946
映画は確かにわかりやすいかもしれんがハードルとか気にせずに頭空っぽで見てもええんやで

966: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:55:26.23 ID:fe9ifMzG0
>>957
見たで😁
言われてるほどどっちもつまらんくなかったけどGレコは映画先見てねぇとよくわからんかったわ

949: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:46:49.31 ID:0j9tZuZz0
>>943
AGEに関してはガチで粘着したアンチとかに叩かれてるって感じじゃなくて
視界から外れてる感じやな

951: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:48:02.38 ID:WvlAfcLQp
>>949
ガノタすら逃げ出した作品

964: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:54:01.77 ID:C13Wx4i30
キラってオーブの准将とザフトの白服兼任してんの?
プラントは核アレルギーありそうだしストフリはオーブにでも置いてんのかね

引用元: ガンダムSEEDって何で勘違いされる設定多いんや?