1: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:32:30.19 ID:JxQ1iCJW0
ドカベン以外で

3: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:34:17.18 ID:k7RKDgly0
ゴーゴーゴジラマツイくんやかっとばせキヨハラくんはプロ野球漫画のくくりでええんやろか

5: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:34:53.27 ID:JxQ1iCJW0
>>3
おもろそう

8: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:36:53.94 ID:YvXW9v5pd
野球狂の詩

10: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:38:21.90 ID:JxQ1iCJW0
>>8
水島新司なしで

9: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:37:20.67 ID:eAzwAU9fM
雷神

13: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:39:37.26 ID:JxQ1iCJW0
>>9
これ知らんわ
よんでみよ

12: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:39:35.92 ID:3DPPdiLb0
ワンナウツおもろかったで

16: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:40:41.87 ID:JxQ1iCJW0
>>12
あれはおもろい!
野球漫画のマンネリ破ってたな

14: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:39:49.40 ID:5YLc+gUs0
アストロ球団

17: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:41:52.12 ID:JxQ1iCJW0
>>14
だいぶ古いなこれ
今から手に入るかな

22: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:46:08.34 ID:5YLc+gUs0
>>17
復刻版もあるから全然手に入るで
プロ野球はロッテ戦しかないけど試合中に必殺技で選手が死んでいくからおもろいで

23: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:47:42.74 ID:JxQ1iCJW0
>>22
人が死ぬてw
テニプリみたいな感じか

83: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:58:58.38 ID:5MimO+Ly0
>>22
あれだけ滅茶苦茶な試合なのにロッテで投げた投手が成田と木樽だけだったのが草

24: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:48:15.88 ID:UcHqLR4M0
ちょい違うが、ドラフトキングはええな

25: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:49:41.64 ID:JxQ1iCJW0
>>24
最初だけ読んだわ
ピッチャーをショートにするとこ

27: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:55:11.22 ID:hxaa8mkOp
あプロ野球か
それはドカベンくらいしか知らんなぁ
あと、かわぐちかいじのバッテリーとかあるけどあれはリアリティないしな

29: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:58:08.65 ID:JxQ1iCJW0
>>27
読んだことないわ
短いし読んでみよ

30: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:58:24.54 ID:s5xr448sd
ドラベース

31: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 02:59:25.23 ID:JxQ1iCJW0
>>30
うわーちっさい時近所の中華料理屋で読んだことあるわw
おもしろいよな意外と

32: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:04:44.85 ID:uUEp8k7E0
プロ野球やなくてアマチュア野球の話やけど、吉田戦車の「歯ぎしり球団」はおもろかったわ

36: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:08:14.73 ID:JxQ1iCJW0
>>32
手術って名前おもろいなw

34: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:06:31.92 ID:aKXHwBT70
ササキ様に願いを

当時のプロ野球の雰囲気がわかるしギャグも面白い

37: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:08:17.74 ID:pKOuT3a0M
>>34
みずしな孝之って今でも活躍してるんか?

42: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:19:08.86 ID:MkyWNHLC0
>>37
イブニングで連載してたけど雑誌廃刊と共に打ち切りやな

63: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:51:44.96 ID:lZ8ATrNXa
>>37
ベイスターズ関連の仕事してる
グッズのイラスト描いたり

74: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:54:51.86 ID:pKOuT3a0M
>>42
>>63
サンガツ、やくみつるがベイスと距離が生まれて後釜に収まった感じか

44: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:20:37.75 ID:JxQ1iCJW0
>>34
いましらべたけど、めちゃくちゃすぎておもろそう
てか昔って現役のプロ野球選手が出てくる漫画いっぱいあるな

43: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:19:26.11 ID:UBjTawG+0
江川と西本

45: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:25:52.95 ID:JF7rU1qTp
>>43
面白かった

46: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:26:30.24 ID:w8B0j2iq0
野球は漫画よりリアルのがよほど漫画みたいなことしてる
大谷翔平含め

47: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:29:25.61 ID:JxQ1iCJW0
>>46
でもヒーローばっか描く必要ないしもっとあってほしいけどな

49: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:38:29.91 ID:eAzwAU9fM
野球漫画部員集めがピークになりがち

50: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:40:45.13 ID:JxQ1iCJW0
>>49
そんなことないやろ
そんなんメジャーだけや

 

51: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:41:36.13 ID:qQ6Ew8J50
フォーシーム

59: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:48:44.18 ID:JxQ1iCJW0
>>51
これ知らんかった
読んでみるわ

56: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:47:30.33 ID:GKPVbOFx0
ここまでグラゼニなし

68: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:53:27.33 ID:J9VVki3pM
>>56
メジャー行く前後ぐらいで追うのやめたな
第1話だけたまに読み返してしまうけど

72: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:54:47.53 ID:JxQ1iCJW0
>>68
あれ最終的にメジャー行くんや

57: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:47:38.76 ID:MlhhH4I30
キャットルーキー

102: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:24:07.44 ID:hQNC4lVca
>>57
ワイ以外にも作品名あげとる人いたな

サンデーのS増刊っていうマイナー雑誌でずっと看板張ってたマンガや
一部が一巻のみ、2部が2巻~16巻、3部が17巻~26巻や

ワイのおすすめが、2部最後、大和トムキャッツ(近鉄がモデル)、南部ペガサス(西武がモデル)、ダイオーフェニックス(ダイエーホークスがモデル)が僅差の勝率で最終局面を迎えるところや
トムキャッツ対ペガサスでは主人公のいるトムキャッツの攻撃力を止めるため、ペガサスで控えキャッチャーで1年間ずっとトムキャッツ打倒のためにマークを続けていた小日向の奇策が炸裂するんや。特徴の違うピッチャー3人を立て、小刻みに相手によって当てる投手を変え、トムキャッツの攻撃を封じる、対してトムキャッツは小日向の奇策を破るため、ベンチワークから切り崩してく、これがファンタジーとリアリティーの絶妙な間をついててホンマおもろい。
最終戦はトムキャッツとフェニックスの戦いで勝った方が優勝、ただし引き分けの場合のみペガサスが優勝という状態での総力戦が始まるがコレもホンマに熱い
Amazonの書評とか読書メーター見ても知る人ぞ知る名作という形で絶賛が続いてるで

104: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:28:21.17 ID:RK1nhxkw0
>>57
リーグ優勝争い佳境あたりまでは面白いのに作者がDHルール知らんのに萎えたな
ピッチャーが別のポジションについたのにDHがそのまま出場続けられる謎野球

113: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:40:22.09 ID:hQNC4lVca
>>104
まぁそれはあるけどキャットルーキーは魔球とかも多いし元々ファンタジー寄りな部分もあるからワイは目をつぶって読んでたわ

60: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:49:42.64 ID:MlhhH4I30
大学野球マンガって極端に少ないな
社会人野球も

64: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:52:21.81 ID:JxQ1iCJW0
>>60
高校野球みたいな青春感もないし、プロ野球みたいなエンタメにもしにくいんやろな

80: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:57:45.33 ID:MlhhH4I30
>>64
大学野球は今コージィがヤンジャンで4軍くんってのやってるけど今のところおもしろい
ロクダイは雑誌休刊してそのまま消えたな

61: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:51:04.25 ID:lZ8ATrNXa
バトルスタディーズっていうPL漫画っておもろいんか?あれ

65: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:52:31.96 ID:MkyWNHLC0
>>61
PLの実態やってた頃はおもろかったけど
OB会に呼ばれて以降変なポエムバトル漫画になってクソゴミ化した

70: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:54:08.98 ID:5MimO+Ly0
>>65
え、それリアルOBに圧力かけられたってこと?

71: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:54:10.34 ID:lZ8ATrNXa
>>65
そうなんか…

67: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:53:24.10 ID:JxQ1iCJW0
>>61
絵が生理的に無理や

62: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:51:26.85 ID:J9VVki3pM
フォーシーム面白いよな
結構無茶な話やけど
ワイはマンガワンで読んだけど最近サンデーうぇぶりにも来てたからある程度は無料で読めるはずや

73: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:54:48.95 ID:5MimO+Ly0
>>62
途中で読まなくなったけどアスリーツって結局優勝したの?

76: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:55:47.75 ID:MkyWNHLC0
>>73
優勝してうおおおーー!ってみんな抱き合ったところでENDや
オーサカが本当にオーナーになったかはわからん

78: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:56:36.99 ID:5MimO+Ly0
>>76
サンガツ
オーナーになるとかそんな話になってたんか。結局ブロウンセーブなしで終わった?

84: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:00:34.25 ID:MkyWNHLC0
>>78
せや
なんやかんやワールドシリーズまで進んで最後までブロウンセーブせんかったらお前をオーナーにした上でワイは辞めたるわ!破ったら0ドルな上に強制引退な!ってGMと約束したんや

94: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:10:22.24 ID:5MimO+Ly0
>>84
サンガツ
最後まで読みたくなったわ

77: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:56:28.25 ID:xBzTHaJZ0
タイトル忘れたけど昔権藤、権藤、雨、権藤くらいの勢いで投げて壊れて引退した主人公のピッチャーが暗黒期脱しきれずにいる古巣助ける為に復帰するみたいなの面白かったぞ

79: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:56:56.33 ID:JxQ1iCJW0
>>77
まったくわからんわ

86: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:01:23.63 ID:xBzTHaJZ0
>>79
近鉄みたいなデザインのユニフォームで主人公のカーブの曲がり方エグくて3塁のコーチャーズボックス側から曲がってく感じやった記憶

116: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:43:02.27 ID:xBzTHaJZ0
>>79
調べてきたわ
ワイルドリーガーってやつや

82: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 03:57:57.96 ID:5MimO+Ly0
神様がくれた背番号

87: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:01:43.53 ID:JxQ1iCJW0
>>82
これチート的な漫画なんやな
1年経ったら普通の人に戻るんか?

88: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:06:08.79 ID:qLYKgM3I0
大谷が主人公って言うけど実はあんまり野球漫画って主人公無双せえへんよな

90: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:07:38.79 ID:JxQ1iCJW0
>>88
あんなにすごかったらストーリー作りづらいもんな

96: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:11:55.79 ID:De6+EJC/0
>>90
メジャー寿くんの日本人がホームラン王ですらありえないみたいに言われてたのに
二刀流でホームラン王争いなんて絶対馬鹿にされるわな

98: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:14:07.19 ID:JxQ1iCJW0
>>96
そういうのもあるが、努力して強くなるみたいにしづらいやん
メジャーのあれは長期連載でインフレしていった結果やし

101: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:18:02.31 ID:5MimO+Ly0
>>96
そもそもメジャー連載開始時だとまだギリギリ野茂も海を渡ってない頃で、日本人がMLBで活躍しまくること自体が
夢物語だったしな

109: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:35:18.18 ID:qLYKgM3I0
>>96
非現実的かは関係ないで
利き手と逆の方で投げてサイヤング取るとか最速130キロのピッチャーが投手3冠0点代とかもあり得んし
ただ一人で何でもかんでもやって無双するだけの主人公って漫画的に面白くないねん
仲間がいるよすらしにくいのは致命的や

111: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:39:28.56 ID:JxQ1iCJW0
>>109
逆手サイヤングと130キロ三冠王ってだれのこと?

114: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:40:24.84 ID:qLYKgM3I0
>>111
ノゴローと渡久地

115: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:41:13.32 ID:JxQ1iCJW0
>>114
のごろくんが右利きやったん忘れてたわw

119: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:45:20.09 ID:MkyWNHLC0
>>109
野球である以上チームプレーは避けられんからしゃーないわ
砂の栄冠も主人公無双漫画やったけど結局はグンのナナ、頑張れ…でチーム一丸になるわけやしな

95: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:10:47.93 ID:xBzTHaJZ0
>>88
ってよりも人間的な面白味なくね?

97: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:12:36.25 ID:5MimO+Ly0
>>95
怪我したところまで入れると無双すぎるから怪我させたんかって言われるやろうしな

99: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:14:35.03 ID:MlhhH4I30
>>88
大谷はライバルのほうが話作りやすいかな

112: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:39:29.22 ID:RK1nhxkw0
>>88
成績で無双してる主人公は影が薄かったりするな
ダイヤの沢村とか作者が頑なに失点させるのを避けるせいで防御率はえぐいが(代わりに失点させられるのが降谷と川上)
降谷の方がよっぽど描写量多くて影が薄くなる期間がありまくりやったし

103: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:26:09.30 ID:rgPP0Eh7a
大谷は2016のハム日本一までなら面白いと思う
メジャー編は序盤以外エンゼルスに苦しめられつつおかしなことやるだけだからエピローグや

106: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:31:16.80 ID:JxQ1iCJW0
>>103
WBC編はやりすぎやったなーw
あんなんリアリティないってw
作者頭お花畑すぎるやろww

117: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:43:43.01 ID:hQNC4lVca
色々おもろいプロ野球漫画あるけど同じ相手と何度も戦うのがちゃんとフォーマットに活かされてるマンガが好きやな

118: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 04:44:27.67 ID:JYx+p3J6r
>>117
やっぱワンナウツやな

引用元: プロ野球漫画のおもしろいやつ教えてや