1: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:17:32.15 ID:YD9V4t+80
現代ワイ (なんでまだ全員第一線にいるんや)

4: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:18:44.56 ID:HDF+bElRa
今でもメルトとかって人気なん?
オスターは流石にもうおらんか?

21: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:25:07.28 ID:0fi6eiX80
>>4
オスターはまだ現役
いろんなやつに曲提供してるようだが

6: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:19:57.25 ID:TRoLdb0kM
ヘブバンってソシャゲで元気に歌ってるよガゼル

8: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:20:53.22 ID:R7XtVcTDa
>>6
やなぎなぎだっけ

11: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:21:46.86 ID:WmV3HY3r0
IOSYSとか音ゲーでまだまだ現役だよな

16: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:23:19.89 ID:YD9V4t+80
>>11
3日前リリースのVTuberの提供曲がYouTube13位やで

25: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:25:51.87 ID:WmV3HY3r0
>>16
その前にもしぐれういにも楽曲提供してたみたいだね
mikoとIOSYSは太鼓の達人で数年前に見かけた

18: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:23:54.08 ID:Mj2+WiDu0
インターネットやめろ!

49: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:35:16.91 ID:wMPDzYtq0
>>18
やめろやめろやめろ インタネットやめろ

24: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:25:34.01 ID:YD9V4t+80
最近ボカロ部立ってないし語ろうや

27: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:26:33.21 ID:WmV3HY3r0
>>24
最近の人気曲なんや
強風オールバックよりあとはわからん

30: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:28:35.17 ID:YD9V4t+80
>>27
オールバックが異次元すぎるからアレやけど、最近なら稲葉曇の新曲はヤバかったで

41: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:32:22.72 ID:WmV3HY3r0
>>30
サンガツ
ラグトレインの人か

31: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:28:58.14 ID:r/n+If/kp
kz最近いる?

38: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:31:22.78 ID:lJvEwVKvd
>>31
ぼくらのうたリツイートしとったな

36: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:30:42.48 ID:8Rq/e5HC0
稲葉曇が伸びてるのって7割くらいは絵のおかげだよな

86: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:48:22.87 ID:I95rJlTz0
>>36
大体微妙だと思うけどボカコレの曲はクソかっこよかったわ

45: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:34:34.07 ID:x+GC1xvm0
ヨアソビayaseボカロ時代どんな曲作ってたんや

55: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:36:14.31 ID:WmV3HY3r0
>>45
幽霊東京
ワイはAyaseの曲の中でこの曲が一番好き

57: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:36:50.89 ID:Ns6xF2cVd
ボカロPって本当はミュージシャンとして表に出たかったけど歌か楽器が壊滅的で諦めた奴らやろ?

60: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:37:36.94 ID:V/mRewxP0
>>57
違うけど

62: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:37:46.34 ID:YD9V4t+80
>>57
昔のヤツらはそうやけど最近はPに憧れてなるやつ多いらしいで
なりたい職業ランキング高いし

70: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:42:40.56 ID:YD9V4t+80
歌い手は女はVのせいで全員死んで
男は古参組についてる固定ファンが強すぎて新規入る余地ないな

92: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:49:56.98 ID:I95rJlTz0
>>70
今はすとぷりが無双してるんやないの
もうオワコンなんか

108: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:55:59.48 ID:BR2Wm2N40
>>92
すとぷりも普通に伸びてるけど男は前からの歌い手のが強いな
メガテラゼロのよいどれしれず歌ってみたとか7000万再生近いし
女はもう再生数あるのほぼVtuberやわ

122: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:00:12.74 ID:I95rJlTz0
>>108
vtuberは配信者として人気なだけで歌ってみたが伸びるのは副産物やしジャンル違うんやないの
メガテラ・ゼロがまだ人気で島爺あらき辺りがぱっとしなくなったの何が違うんやろな

71: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:43:56.75 ID:L7zK9Mmsd
ワイのn-bunaは?

76: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:45:02.89 ID:WmV3HY3r0
>>71
ヨルシカになった
ボカロもう出さないんだろうな

84: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:47:53.91 ID:L7zK9Mmsd
>>76
そっちも最近曲はマンネリ化してる気がするわ人気なのは相変わらずだけど
n-bunaと米津に関してはプロセカの書き下ろしを期待してるけど望み薄かね

83: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:47:24.97 ID:WmV3HY3r0
ユリイ・カノンの月詠み流行らんな

89: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:49:17.70 ID:L7zK9Mmsd
>>83
ボカロ時代に比べれば十分伸びてるやろ
月詠み始めてからもボカロ曲出してくれるのはすこや

90: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:49:31.20 ID:HY0c8RNid
インターネットやめろなんであんなに流行っとるん?

100: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:53:53.49 ID:Gn76qK0Xd
>>90
中国が起爆点らしい
ゲームが向こうでくっそ売れてる

現実に絶望した中国人が、ネットをアヘン代わりにしているところに、日本の濃縮した0年代カルチャーをぶつけたら中毒になった

っていう分析があった。本当かは知らない

94: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:50:49.21 ID:LdREWysB0
歌ってみた界隈見てると
顔出しソロで売れてるやつは8年前から人気あるやつだらけ
若い男はすとぷりみたいにアイドルユニット的な売り出し方でやろうとしてるのを見る
女は花譜とかVtuber寄りが増えた印象

107: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:55:48.19 ID:teEoOmG30
>>94
花譜ちゃんええけど同じ事務所のヰ世界情緒のほうがワイは好きや😊
歌唱力とか表現力ぶっ飛びすぎてる逸材中の逸材見つけたなと

104: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:54:50.42 ID:PsJF0IB9a
数年前にKOTOKOを知ったけど
色々良い曲あってハマったがアゴニーという曲が一番ハマったわ

110: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:56:24.56 ID:Cwaccpexa
>>104
覚えてていいよも負けてない

116: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:57:52.14 ID:Ie0cK0AFd
歌い手とボカロPが手を組んでバンド活動する流れ急に止まったな

127: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:02:02.37 ID:I95rJlTz0
>>116
悲しいけど需要なかったんやろね

139: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:08:40.23 ID:Ie0cK0AFd
>>127
supercell
EGOIST
ヒトリエ
ネクライトーキー
ヨルシカ

歌い手じゃないのもいるけどまあようやってたほうやろ

ハネなかったのMr.FanTastiCしか分からん

152: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:13:28.76 ID:I95rJlTz0
>>139
余りにも伸びなすぎて名前も出ないカロンズベカラズ
ナナホシが曲作ってるのに何でや

117: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:57:53.60 ID:Xj/wJ63N0
ミクさんが飽きられる日は来るのか?

131: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:03:56.18 ID:PdBhMQKL0
>>117
ポケモン×初音ミクのコラボも毎回スレたってるしな

128: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:02:54.16 ID:uHwErAiAp
Adoの1stアルバムに提供してた連中が今現在の最強ボカロP集団で間違いないやろ

133: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:04:59.90 ID:wMPDzYtq0
>>128
伊根全然ハネへんのやが

137: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:07:00.61 ID:LdREWysB0
>>128
最近Giga聞くわ

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「レディメイド」 すりぃ すりぃ すりぃ 4:03
2. 「踊」 DECO*27 Giga、TeddyLoid Giga、TeddyLoid 3:30
3. 「ドメスティックでバイオレンス」 Kanaria Kanaria Kanaria 2:38
4. 「FREEDOM」 jon-YAKITORY jon-YAKITORY jon-YAKITORY 3:06
5. 「花火」 くじら くじら くじら 3:32
6. 「会いたくて」(ストリングスアレンジ: 高田翼) みゆはん みゆはん みきとP 4:55
7. 「ラッキー・ブルート」 柊キライ 柊キライ 柊キライ 3:29
8. 「ギラギラ」 てにをは てにをは てにをは 4:36
9. 「阿修羅ちゃん」 Neru Neru Neru 3:15
10. 「心という名の不可解」 まふまふ まふまふ まふまふ 4:29
11. 「うっせぇわ」 syudou syudou syudou 3:26
12. 「マザーランド」 煮ル果実 煮ル果実 煮ル果実 4:20
13. 「過学習」 伊根 伊根 伊根 3:35
14. 「夜のピエロ」 biz biz

138: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:08:08.82 ID:rPs+3GAx0
>>137
まふまふって結構有能じゃない?見た目無理やけど曲はよく聴くわ

142: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:10:10.68 ID:dvBYyjf30
>>137
つよい

143: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:10:14.95 ID:rPs+3GAx0
DECO27はゴーストルールが昔の曲扱いなのビックリしたわ
ワイ的にはまだ最近の曲や

148: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:12:19.53 ID:a4Gq4gdcd
>>143
ワイも昔の曲って言ったら弱虫モンブランとかのイメージや

145: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:10:40.85 ID:yLW20LPbd
昔を知ってると、初音ミクが聞き取り辛いけどガンバッテウタウヨーしてた時代から遠いところに来たわ

ポケミクコラボなんか明らかに似ていなくても、初音ミクはイデアだ神だとか言って自信満々に出てくるし、

人間にマジって歌ってても、ミクの声の方が人間よりも魅力があると心から確信している感じを、見せてる

風格と言うか、オーラというか、そういうのをまとってる気がする

150: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:13:08.45 ID:AJs5IO0W0
>>145
ロボ声なのを逆に活用した消失とか少年と魔法のロボット好き

151: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:13:15.38 ID:FoivJ2fhd
テトはこれからグッと言い曲出そうな予感がしてる。もともと人気あるし、vip出身ってのもストーリー感ある

158: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:18:38.19 ID:I95rJlTz0
>>151
安価で設定決まったせいで29歳とかなの草生える
今は変わったりしてるんかな

159: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 23:19:23.38 ID:9H5Ou/v80
初音ミクでメテオて曲好きやったゆうたらメルトと聞き間違えられる

引用元: 10年前のワイ KOTOKOの曲ええなあ IOSYS最高 DECO*27神! ミクさん愛してる!