1: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 01:44:27.96 ID:ehiq8uyI0
無事普及したわ

3: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 01:51:19.91 ID:d6/ZtdMyr
DLCとかも反発あったな

150: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 05:04:52.01 ID:2XdFRqG7a
>>3
DLCは未だにムカつくのあるわ
最初からそれ全部入れとけよって思う

4: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 01:52:44.07 ID:ehiq8uyI0
当時は中古で売れないしゴミだと思ってたわ

6: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 01:55:24.09 ID:O7bsw8Ci0
>>4
いや実際即売り中古回し目的なら今でもゴミでしかない

140: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 04:43:24.37 ID:S1UuuNgA0
>>6
この乞食プレイって余程暇人じゃないと出来んよな

5: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 01:53:28.51 ID:xm40Hdin0
0:00に同志とネットで繋がりながら盛り上がれる
便利すぎやね

188: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 06:42:39.96 ID:HKn4eu/c0
>>5
これ

7: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 01:56:04.40 ID:g3k1F5pld
今みたいにパケ版と同等にまで成長するとは思ってなかったな

9: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 01:57:34.21 ID:ehiq8uyI0
>>7
同等どころか抜いてるだろ

14: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 01:59:47.79 ID:g3k1F5pld
>>9
steamとか含めたら確かにdlのが多いかも

8: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 01:56:31.93 ID:TUmzdsub0
今時パッケージで買う奴おるんか

12: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 01:58:59.34 ID:bxDTjMCu0
>>8
エルデンのPS版がイギリスやとダウンロード5割やからまだまだ多いな
海外でもこれやから日本やともっとパッケージ買ってる奴多い

77: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 03:04:54.64 ID:fRK3DXCv0
>>8
普通にパケが5割超えてるけど

15: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:00:35.72 ID:lOkRy6hR0
電子書籍否定してそう

16: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:01:30.74 ID:ehiq8uyI0
>>15
もうワイは完全にDL厨やで
実物はいらん

22: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:07:58.58 ID:bxDTjMCu0
>>15
電子書籍って読む媒体が別物になるから
地味に紙の本と電子書籍って比べ方すると別の体験になるしゲームとかとはまた別種ではあるんだよな
ゲームの場合ものが実物だろうと電子だろうと遊ぶ上では結局どっちも同じだし変化はないけど

217: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 07:24:11.14 ID:jZ3oH5sB0
>>15
いや書籍とか元々紙媒体のものは紙の方がいいわ
反射光と透過光で脳の受け取り方が変わるから

20: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:06:04.42 ID:ve5dYmMNd
ファミコンの衛星から配信するやつとかゲームボーイの携帯電話回線から配信するやつもか結局定着しなかったからな
それと同じ括りだと思ってた

25: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:09:33.83 ID:/1kpbodq0
>>20
サテラビューとか設備的ハードル高いし
そら普及しないわな

27: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:10:52.72 ID:yDiaHQj+a
ゲーム屋わざわざ行かなくても発売日に買える・安い・ソフト取り替えなくていい
メリットしかないのに5年くらい前までDLアンチだらけやったよな

37: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:15:12.14 ID:1oLRrVni0
>>27
DL版言うほど安いか?
ほぼ変わらんやん

39: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:16:17.90 ID:wuwNPxLG0
>>37
ハードによるやろな
steamとかクッソ安くなるけど任天堂ハードやとセールは大したことない

59: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:34:05.05 ID:gfGVukEN0
>>27
ゲームに関してはDL否定するのは貧民と見下してたわ
中古に売れる以外のメリット少なすぎ

126: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 04:23:46.32 ID:OjO51WQb0
>>27
DL版でもディスクでも容量変わらんしそらね
ディスクでもフルインストール当たり前じゃなきゃもっとディスク優勢だったかもしれんけど

31: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:13:48.63 ID:Sk0C7KJn0
BF2042を体験してからワイはパッケージ派になった

60: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:37:51.30 ID:clotAo8B0
>>31
あれ売値500円もしないやろ

51: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:29:23.94 ID:t88+2zQM0
今はクリスマスはどうしてるんだろ
サンタさんどうやってプレゼントしてるんだ

54: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:30:56.34 ID:QGvlL9680
>>51
コンビニにコード書いてあるやつ売っとるが

63: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:40:34.78 ID:t88+2zQM0
>>54
カードをプレゼントするのか
ちょっと味気ないな

53: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:30:52.12 ID:lqb3zofd0
長い目で見たらゲームの中古が無くなるってどうなんやろな
色々失うもんがありそうや

56: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:33:11.06 ID:8I8+eMW90
>>53
中古ってメーカーには一切得ないからさっさと廃れたほうが良くね

76: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:53:18.27 ID:lqb3zofd0
>>56
メーカー的に見たらそうかもしれんけど失われるカルチャーが多くて悲しいわ
中古買ったらたまに付いてくる当時の広告、紙の説明書、当時遊ばれてたセーブデータ、カセット、ディスク、当時のままのバグとかこういうのが全部無くなるんよな
ワイは結構こういうのが好きやから悲しい

92: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 03:22:34.61 ID:83WWYRMb0
>>76
携帯機ならともかく据え置きはどうせセーブデータはメモカやからそういう面白さは元からなかった
64までと携帯機(GBやDS)やと中々面白かったけど

106: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 03:46:16.34 ID:TGlIkjrV0
>>76
そんなのはレコードとかと同じで嗜好品になるだけだから大丈夫だよ

119: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 04:17:46.30 ID:JcZ0CPa60
>>76

RPGツクールの前の持ち主のデータ公開とかあった

57: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:33:19.58 ID:TUmzdsub0
>>53
PS1時代にソニーが中古市場を潰そうとしてたのは黒歴史やろなあ
今はソニー自体はパッケージで売らんと儲からんし

61: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:39:50.85 ID:jRDvG+ZD0
>>57
ソニーはもうパッケージよりプラスで儲けてね

75: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:49:41.10 ID:VmSAlEjDM
>>53
子供時代ゲーム売れるから売って買ってを繰り返して
たくさんゲームプレーできたな
いまだと無理だな

58: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:34:01.34 ID:vOsrlNUnM
今時パッケなんて任天堂おじさんぐらいしか買ってないやろ

62: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:40:00.53 ID:LrLoWhqnd
>>58
PSだとエルデンが海外でもDL5割程度やしなぁ…

87: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 03:20:04.18 ID:Gn93UJYr0
>>58
プレおじさあ
「任天堂はカタチケDL版投げ売りで本数稼いでるだけ」なのか
「任天堂信者は情弱やからDL版とか買えない」
なのか
どっちかにしなよ

66: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:41:17.34 ID:t88+2zQM0
今の子ってみんな当たり前のようにパソコン持ってるんだろうか

68: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:42:11.12 ID:HOUCjakr0
>>66
パソコン所持率は減ってるだろ

71: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:46:21.25 ID:t88+2zQM0
>>68
スチームやりたいって言ってせがんだりしないのかな

74: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 02:48:23.12 ID:MVDRPS6E0
ダウンロード版の方が高いのがマジで納得いかんわ

81: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 03:11:07.66 ID:zWGVZQ0I0
>>74
何なんやろうな
昔は値下げもパケ版しかされんかったし

90: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 03:20:54.02 ID:z6kqvK5b0
本とかゲームはまだパッケージ買ってる化石居るけど
CD買う奴は流石に絶滅してもうたな

107: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 03:47:57.55 ID:/Ag1GyQC0
>>90
時代に付いていけない奴は切り捨てていいわ
紙の本も要らねぇしパッケージゲームもいらね
売る方の無駄でしかないし作りたくないだろ

194: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 06:47:59.55 ID:4EoosvXX0
>>90
今はみんな特典つけまくるからめっちゃ買ってるぞ
特にKPOPファンとか

205: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 06:59:41.77 ID:atsQhv670
>>90
そりゃ再生機器が殆ど消えたからな
昔はPC、コンポ、ポータブル、車と何処でも付いてたし

94: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 03:26:49.57 ID:Jj2/IH3U0
ワイはPCももってるけどパッケージ版買うためだけにPS5持ってるんやが
新作新品で買うの怖くてダメならメルカリで捌けるからお金無駄にならん

96: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 03:28:58.09 ID:VtCl2gWW0
>>94
それ15本くらい外れ引いて売らないとPS5買う金の方が高く付くやろ
そんだけ外れ引くならそもそも買うか買わないかの判断をもうちょっと頑張った方がええんちゃうか

98: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 03:29:58.83 ID:Jj2/IH3U0
>>96
ワイはSIEのゲームもやりたいから無駄になってない

109: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 03:59:36.81 ID:5Kv6Pg0l0
カービィのエアライドを売ったの割りとまじで後悔してるわ

200: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 06:53:21.35 ID:svxzC1L/a
>>109
ワイはペプシマンで後悔しとる
ブームに乗じて1万ちょいで売ってもうた

202: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 06:54:16.94 ID:a/m1UAxD0
>>109
ワイはアスカ見参も売ってしまったわ
DCのやけど

137: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 04:39:53.78 ID:rB8VKou+0
全然安くならないのがゴミだっただけでSteamとかだとちゃんとセールで安くなるからな

138: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 04:41:44.43 ID:Ww8gzPrC0
>>137
今日日CS版もセールするでダウンロードソフト

153: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 05:12:45.18 ID:MJ0ZjtzD0
でもストアが閉鎖したら後から購入するのも不可能になるあたり
あっ…やっぱただのデータなんだって思い知らされたよね
Steamなんかはプレイする権利だけを売っていてゲームそのものの所有権を与えてないし

161: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 05:30:06.36 ID:8I8+eMW90
>>153
それはどこもそうだろ
何ならゲームじゃないKindleとかもそう

164: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 05:39:31.63 ID:Ww8gzPrC0
>>153
GOGを崇めろ

155: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 05:16:01.57 ID:nnJxnfHt0
パッケージ開けるドキドキは子供の頃だから美化されてるのかわからなくなってきた

158: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 05:17:37.78 ID:KrRlVd9F0
>>155
購入後の帰宅中の車の中で読む時間があったからこそやね
今は帰宅までに読む時間ないし帰ったら即起動するし

172: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 06:09:01.59 ID:49To+tPe0
ゲーム・本・音楽
いまだにパッケージ買う奴はアホやろ

192: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 06:46:39.34 ID:M7nHkt1Pd
>>172
便利なのは全てに優先するね
現物に拘ってるのは馬鹿ぐらい

181: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 06:32:31.00 ID:y4M+db8L0
PS2どころかPS3もプレミアソフトがぽつぽつ出始めたし
20年後くらいには物理ソフトは貴重ってんで結構プレミアついたりしそうな気するな

190: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 06:45:17.41 ID:FcutE0prd
>>181
3DSのパケ残しとけばよかった😭
昔端金で売ったの結構あったわ

201: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 06:53:25.03 ID:a/m1UAxD0
Vita買っておけよ
多分今が買い時
ワイは本体あるからいくつか持ってるけどちょいちょい高くなってきてる

204: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 06:59:30.37 ID:zWGVZQ0I0
>>201
何や本体の話か?

218: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 07:25:41.78 ID:W8YWeU0R0
>>204
ソフトやで

207: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 07:01:24.85 ID:kUz14oP10
売れるという特大メリットがある限りCS主体の日本はまだまだパッケージ王国やろうな

220: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 07:33:21.88 ID:nnJxnfHt0
>>207
そもそも日本のソフトは店売りの値段に合わせてDL版も価格調整しとるしなあ

210: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 07:15:52.83 ID:ONtFO9Gt0
DLはクソゲー掴まされた時に売れないからやーやーなの🥺

211: それでも動く名無し 2023/09/26(火) 07:20:21.29 ID:T61oRnCb0
>>210
steamなら買ってすぐのうちは理由「つまんねー」で返金してもらえるで

引用元: 10年前ワイ「ゲームのDL版?実物もねえのに普及するわけねえだろwwww」