1: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:26:11.38 ID:mUlB8zQc0
実際どうなんや?
7: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:29:11.66 ID:l0FQt3Jz0
スライダー真横定期
35: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:41:52.52 ID:NgY2e1k1p
>>7
伊藤智仁と岩瀬くらいよなほぼ真横って
伊藤智仁と岩瀬くらいよなほぼ真横って
146: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:32:11.41 ID:tNUcZyyCd
>>7
ジジイじゃん
今はカーソルは真横やけど球の軌道は落ちてるぞ
ジジイじゃん
今はカーソルは真横やけど球の軌道は落ちてるぞ
149: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:34:22.81 ID:GITiJNy80
>>146
プロスピの球の軌道もカーソルもリアルにするモードで遊んでる奴っておるんやろか
プロスピの球の軌道もカーソルもリアルにするモードで遊んでる奴っておるんやろか
16: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:35:15.66 ID:7cnZU2y20
パワプロ「変化球は当たると飛ぶ」
88: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:06:16.52 ID:8QynX8iF0
>>16
回転数多く
球も遅いんだからそりゃあ飛ぶやろ
回転数多く
球も遅いんだからそりゃあ飛ぶやろ
134: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:26:26.77 ID:mkTq4H/Jd
>>88
一番補正かかるのナックルや
一番補正かかるのナックルや
143: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:31:44.70 ID:syW2Muw90
>>88
全部逆で草
全部逆で草
24: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:38:15.80 ID:XTjMXPGbd
センター出来るやつなら肩の強さを無視したやつライトレフトできそうだけど無理なん?
打球の質が違うから難しいんか
打球の質が違うから難しいんか
28: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:39:59.41 ID:bny+LSfG0
>>24
センターは引っ張った打球が飛んでこないし両翼は変な回転かかった打球飛んでくるから結構難しいぞ
ちなエアプ
センターは引っ張った打球が飛んでこないし両翼は変な回転かかった打球飛んでくるから結構難しいぞ
ちなエアプ
31: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:40:38.39 ID:QcSo+r75M
>>24
実態としては、レフトとライトにしろセンターから両翼にしろ、出来る奴の方多いけどたまーに極端に動かされるのが苦手な奴が居るって感じ
利き目の視力に差がある奴とか
実態としては、レフトとライトにしろセンターから両翼にしろ、出来る奴の方多いけどたまーに極端に動かされるのが苦手な奴が居るって感じ
利き目の視力に差がある奴とか
47: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:46:22.80 ID:yI+5UL7P0
>>24
前後の打球判断より切れていく打球の予測が苦手で
センターより両翼のが苦手なのはおったりする
前後の打球判断より切れていく打球の予測が苦手で
センターより両翼のが苦手なのはおったりする
39: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:42:42.61 ID:DO0Nr7mtd
草野球って言うほどレベル低くないよな
低いチームももちろんあるけど
低いチームももちろんあるけど
41: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:44:04.22 ID:CdW/yQpN0
>>39
ピンキリやぞ
野球が好きなだけな人もいれば元野球部もおるからな
ピンキリやぞ
野球が好きなだけな人もいれば元野球部もおるからな
46: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:46:06.68 ID:laJ3wYIH0
>>39,41
ほんまピンキリ
試合後の酒盛りが主体のレクリエーションもあれば
盗塁牽制なんでもありのゴリゴリ草野球もある
ほんまピンキリ
試合後の酒盛りが主体のレクリエーションもあれば
盗塁牽制なんでもありのゴリゴリ草野球もある
99: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:11:00.63 ID:/S6vurmVa
>>39
エースファクトリーとかbronzeはガチでプロ並みやからな
てか元プロがゴロゴロおるけど
エースファクトリーとかbronzeはガチでプロ並みやからな
てか元プロがゴロゴロおるけど
44: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:45:48.82 ID:bny+LSfG0
実際プロレベルの選手なら本職じゃなくてもバッテリー以外は最低限はできるもんなん?
52: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:47:13.25 ID:VZPcil450
>>44
ラミレスでもその辺の高校生よりショート守れるやろ
ラミレスでもその辺の高校生よりショート守れるやろ
57: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:48:38.27 ID:yI+5UL7P0
>>44
最低限がどのレベル指すかは知らんけど
打撃特化型で取った選手はかなりヤバいのおるで
最低限がどのレベル指すかは知らんけど
打撃特化型で取った選手はかなりヤバいのおるで
45: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:46:00.64 ID:wMNcaIcY0
パワプロはむしろ守れんやろ
53: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:47:20.77 ID:rNc0clBO0
>>45
パワプロの適正無い二塁手よりは明らかにリアルで人生初二塁やった日の郡司の方が守備範囲広いわな
パワプロの適正無い二塁手よりは明らかにリアルで人生初二塁やった日の郡司の方が守備範囲広いわな
64: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:50:35.45 ID:50fT3mW80
>>53
そもそもショートやってるやつならサードセカンドファーストをぶっつけ本番でやってもそれなりに動けるしな
むしろパワプロの方が現実より制限してる
そもそもショートやってるやつならサードセカンドファーストをぶっつけ本番でやってもそれなりに動けるしな
むしろパワプロの方が現実より制限してる
70: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:53:15.86 ID:9mEukd/b0
>>64
石井琢朗は晩年になるカープ時代まで公式戦で一度も二塁守ったこと無かったけど
それよりずっと前の全盛期に出たオールスターで二塁で華麗な守備連発してたわ
石井琢朗は晩年になるカープ時代まで公式戦で一度も二塁守ったこと無かったけど
それよりずっと前の全盛期に出たオールスターで二塁で華麗な守備連発してたわ
83: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:03:21.10 ID:yI+5UL7P0
>>70
シーツが阪神でファースト回されてたけど
悪送球なりそうなのだいぶ防いでたなあ
シーツが阪神でファースト回されてたけど
悪送球なりそうなのだいぶ防いでたなあ
122: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:21:38.11 ID:BnF/Rzbg0
>>53
でもセカンド松田はほんまパワプロの適正なしみたいなもっさりでエラーもしてたから草生えたわね。
でもセカンド松田はほんまパワプロの適正なしみたいなもっさりでエラーもしてたから草生えたわね。
48: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:46:30.99 ID:XTjMXPGbd
パワプロだとスライダーって真横だけど
ほとんどのプロのスライダーって回転しながらフォークみたいに真下に落ちてるよね
せめてカーブみたいに斜めかと思ってた
ほとんどのプロのスライダーって回転しながらフォークみたいに真下に落ちてるよね
せめてカーブみたいに斜めかと思ってた
59: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:49:25.44 ID:GVp3uEnF0
>>48
スライダーを初めて打席で空振りした時はまじでボールが消えた
今のボール何投げました?って聞いちゃったもん
スライダーを初めて打席で空振りした時はまじでボールが消えた
今のボール何投げました?って聞いちゃったもん
54: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:47:27.58 ID:GVp3uEnF0
サッカーは社会人リーグや県リーグがあるけど
野球はそういうのないから草野球に元ガチ勢が沢山いるって勝手なイメージあるわ
野球はそういうのないから草野球に元ガチ勢が沢山いるって勝手なイメージあるわ
56: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:48:19.15 ID:CdW/yQpN0
>>54
えぇ……
えぇ……
58: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:48:57.00 ID:laJ3wYIH0
>>54
スクウェア野球部とやったらガチ勢だらけで悲しくなったわ
スクウェア野球部とやったらガチ勢だらけで悲しくなったわ
61: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:49:38.77 ID:yI+5UL7P0
>>54
社会人野球あるぞ
企業チームからクラブチームまで
今ちょうど京セラで社会人野球の日本選手権やってるぞ
社会人野球あるぞ
企業チームからクラブチームまで
今ちょうど京セラで社会人野球の日本選手権やってるぞ
67: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:51:21.79 ID:fsYkaENH0
>>54
ドラフトとか見たことないんか
ドラフトとか見たことないんか
105: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:14:15.99 ID:I3pdCQsN0
>>54
パワプロのサクセスですら社会人編あったのに
パワプロのサクセスですら社会人編あったのに
110: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:16:44.99 ID:z9GwR0bo0
>>54
社会人野球ってトーナメント方式だけしか知らないけどリーグ戦もやってるんかな
社会人野球ってトーナメント方式だけしか知らないけどリーグ戦もやってるんかな
116: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:19:55.77 ID:yI+5UL7P0
>>110
関東は選抜リーグ戦やってたような
関東は選抜リーグ戦やってたような
71: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:54:55.67 ID:TwyIQ4k50
むしろパワプロやってると一塁あんなにやることあるのになんで守備下手なやつが付くんだ?ってなる
78: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:01:30.09 ID:yI+5UL7P0
>>71
守備が駄目な打撃特化型の選手をどこかに置くとなると
影響が少ないのはファーストかレフトになるからなあ
それでも限度はあるけど
守備が駄目な打撃特化型の選手をどこかに置くとなると
影響が少ないのはファーストかレフトになるからなあ
それでも限度はあるけど
75: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 14:59:03.32 ID:Q0KonHzU0
スライダーが真横に曲がる
114: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:17:47.06 ID:BnF/Rzbg0
>>75
大谷「真横に曲がらせておいたぞ」
大谷「真横に曲がらせておいたぞ」
76: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:00:31.62 ID:rqdCdTxE0
昔のパワプロなら守備Fもあればわりと守れたけど
今のパワプロは守備もちゃんとしないと守れんし
野球ゲームとして守備が重視されるようになったのはよかった
今のパワプロは守備もちゃんとしないと守れんし
野球ゲームとして守備が重視されるようになったのはよかった
136: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:27:12.95 ID:BnF/Rzbg0
>>76
センターラインはCはないと厳しいな
今度の侍ジャパン作ったけど走力Aあっても守備力Dの小園は動き出しが鈍くて守備範囲が狭く感じたわ
センターラインはCはないと厳しいな
今度の侍ジャパン作ったけど走力Aあっても守備力Dの小園は動き出しが鈍くて守備範囲が狭く感じたわ
77: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:01:27.99 ID:rgn1mk4E0
肩がないとサードはね
82: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:03:14.98 ID:9rSGN3TY0
>>77
肩も大事やね
肩も大事やね
87: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:05:32.69 ID:k1mpUyRMr
強振が分からない
98: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:10:44.14 ID:9rSGN3TY0
>>87
ピンポイントでバットの真芯で強く振り抜く実際は選手によってスイートスポットは違うけど
ピンポイントでバットの真芯で強く振り抜く実際は選手によってスイートスポットは違うけど
90: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:07:14.22 ID:PKrhX2oR0
いまのパワプロでは捕球て能力あるな
95: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:08:50.83 ID:fvGWtWNi0
>>90
昔はエラー回避やっけ255まで伸ばせなよな
昔はエラー回避やっけ255まで伸ばせなよな
102: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:11:37.63 ID:tiPBQveK6
三塁ってショートキャッチャーの次に難しいやろ
108: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:15:50.69 ID:fsYkaENH0
>>102
ホットコーナーなんて言われてるぐらいやしな
ホットコーナーなんて言われてるぐらいやしな
115: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:19:48.24 ID:I3pdCQsN0
>>102
小学校の頃サードまともに守れるやつおらんがったわ
小学校の頃サードまともに守れるやつおらんがったわ
104: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:14:01.56 ID:Q0KonHzU0
外野は全部同じように守れる
106: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:14:39.00 ID:3x46Moxr0
>>104
草野球ならそう
草野球ならそう
117: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:20:03.12 ID:/n5aGzQO0
草野球のレフトって地味に重要ポジションよな
良い当りがめっちゃ飛んでくる
良い当りがめっちゃ飛んでくる
120: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:20:48.48 ID:I3pdCQsN0
>>117
右バッター多いもんな
右バッター多いもんな
123: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:21:52.72 ID:3x46Moxr0
>>117
球飛んでこねえのに毎回ファーストのカバーだけさせられるライトは面白くなさ過ぎる
球飛んでこねえのに毎回ファーストのカバーだけさせられるライトは面白くなさ過ぎる
125: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:22:43.17 ID:Ty0Pc+l/0
草野球でセカンドは軽視されがちだけど
牽制の入り方、フェイントやゲッツー処理時のフロントステップやバックステップの動きなんかは上手い奴にしか出来ん
牽制の入り方、フェイントやゲッツー処理時のフロントステップやバックステップの動きなんかは上手い奴にしか出来ん
130: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:25:09.73 ID:mc9SfIXd0
>>125
ワイはパッパが監督やったからキッズにはどうでもええやろというプレーを叩き込まれたわ
ワイはパッパが監督やったからキッズにはどうでもええやろというプレーを叩き込まれたわ
148: それでも動く名無し 2023/11/14(火) 15:33:15.25 ID:bdQTl6N0d
ストレートは雑魚球種
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。