1: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:06:54.12 ID:IGGciO6M0
ベジットの方が人気

9: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:12:42.29 ID:1rVRAVZX0
えっゴジータのが人気ちゃうんか...
ベジットなんて一瞬しかでとらんやん

11: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:13:38.68 ID:qqvrMCl90
>>9
ベジットは原作ブーストがデカい

25: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:19:24.87 ID:1uu3jiGp0
>>9
ゴジータの方が一瞬だろ

10: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:12:43.91 ID:nbQcB8540
ジャネンバのゴジータの一瞬で終わる戦闘シーン最高やろ

15: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:14:39.77 ID:o0z9BjH20
>>10
登場シーン神々しすぎてすき

13: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:13:48.28 ID:/3l5Y4vv0
でもザマスに勝てないよね

16: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:14:48.46 ID:qqvrMCl90
>>13
あの変な髪のベジットもどきはNG

23: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:18:37.16 ID:nytNPFEw0
スーパーベジットを超える形態は絶対出てこないと思ったけどベジットブルーがかっこよすぎる

36: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:22:18.55 ID:IGGciO6M0
>>23
悟空はブルーだとダサいのになんでやろな?
服かな

50: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:27:54.52 ID:i8UQux9Ja
>>36
悟空は金髪で見慣れてるしあれで完成されてるからなぁ

81: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:56:13.75 ID:QCbGNBqQ0
>>23
超は全てがゴミ

28: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:20:16.01 ID:maLoy6I70
ジャーネンバ!ジャーネンバ!👏🤪
たまに深夜にやりたくなるよね

43: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:24:19.02 ID:5+tZ84PR0
>>28
わいも時々ゴジータのサマーソルト深夜に真似してる

30: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:21:09.90 ID:U4Xh2LAY0
フュージョンとポタラだとどっちが強くなるんや

44: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:24:44.80 ID:mExnZCSU0
>>30
ポタラのが強くなるに決まってるやろ
ゴジータのが強かったらポタラ存在意義ないやんけ

45: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:25:27.46 ID:/7CeF6cC0
>>30
ポタラ
ポタラは戦闘力掛け算、フュージョンは足し算
フュージョンが30分に対してポタラは1時間で変身解除されるからフュージョンの上位互換でしか無い

49: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:27:47.64 ID:OlTOaQZS0
>>45
足し算掛け算のやついまだに言っとるやつおるんか
どんだけ化石やねん

51: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:28:53.12 ID:mExnZCSU0
>>49
化石の作品で何言ってんだコイツ

32: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:21:38.98 ID:WELAtUsvH
そもそもゴジータってアニオリ映画キャラやん

35: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:22:17.75 ID:yKy9jwak0
>>32
一応GTのスーパーイーシンロン戦にも出てたな、あれはまさに最強に相応しい強さでよかったけど

47: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:25:47.75 ID:2iBzI52U0
30分制限ってあれ次のフュージョンまでインターバルいくつなの?

52: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:28:58.98 ID:OlTOaQZS0
>>47
1時間

59: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:33:13.05 ID:czZtHJgl0
ベジットは本編では全然本気出さずに終わった所が底知れない感じがしてすき

多分超3にもなれたやろうし

63: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:37:34.04 ID:yKy9jwak0
>>59
ベジータがなれないからなれない

65: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:39:30.78 ID:GQi5YN0S0
>>63
馬鹿みたいなレスだな、いつも
5点もトランクスもスーパーサイヤ人までしかなれなかったのにゴテンクスはS3なれてるぞ

66: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:39:42.15 ID:czZtHJgl0
>>63
合体元が超1にしかなれんゴテンクスが超3になれるんやから合体元が超2までなれるベジットは絶対なれるやろ

68: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:40:24.77 ID:/7CeF6cC0
>>59
対ザマスのベジット
なかなかザマス倒せずに焦りまくって
あんまりカッコ良くなかったぞ
トドメのかめはめ波、拳の一撃も相手にノーダメだし

60: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:35:25.93 ID:Mqxzili70
ベジットって道着に白グローブしてて変やけどな
なんかアリ

74: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:45:08.29 ID:4Kb8ZHdf0
>>60
悟空とベジータの合体版やからええねん

61: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:35:56.43 ID:jxGCusUy0
フュージョンの身長とかほぼ同格じゃないと出来ないという死に設定

62: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:37:08.13 ID:qqvrMCl90
>>61
悟空(175cm)
べっさん(165cm)
明らかアンバランスだよな

69: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:41:01.36 ID:CHR3itVA0
>>61
ポーズ取れるくらいの体格差ならほぼ同じ判定なんやろ
なおピッコロとクリリンでもフュージョンできる模様

76: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:50:30.58 ID:PcdoJ0GU0
あんときの御飯とポタラ合体してたらもっと強かったという事実

101: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 02:06:21.51 ID:x8RgMJ860
>>76
悟空悟飯の合体でバリヤー張ってわざと吸収されてブウの体内から仲間救い出す作戦とか思いついたとは思えんなあ
あれはベジータの発想っぽい

106: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 02:11:04.50 ID:4Kb8ZHdf0
>>101
ゆうて悟空も身長伸びてからは戦い方クレバーになっとるしいけなくもなさそう

77: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:51:33.66 ID:+CX4heKH0
どっちが強いんや?

79: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:53:23.26 ID:4Kb8ZHdf0
>>77
ジジイがポタラ合体のほうが強いって言っとるで

80: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:55:58.78 ID:+CX4heKH0
>>79
さんがつ

89: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 01:59:28.62 ID:qqvrMCl90
>>79
昔から鳥さは短期決戦ならゴジータ、長期戦ならベジット的な事言ってたけどな
今やベジットも時間制限できたからこの設定もまた無かったことになるかもしれんが

96: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 02:04:50.38 ID:4Kb8ZHdf0
>>89
ワイは超より原作優先派やから圧倒的にベジットが上やと思うわ
あとブロリーも旧のほうが好き

105: それでも動く名無し 2023/12/12(火) 02:09:05.84 ID:zvrVtRW40
ゴジータの方が悟空とベジータの合体感あるんよな主にカカロット名義にあんまり慣れてないからやろけど

引用元: ベジットとゴジータで何故人気に差が出たのか