1: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 20:55:48.62 ID:4v/zle070
こいつ絶対クリアしてへんやろ

9: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:06:29.37 ID:a02Rc91L0
長いのと操作モッサリではあるけど
ゲームバランスはスパロボでも屈指やな
というかまともなバランスのスパロボが他にあまり無い

20: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:16:39.04 ID:Gpyanihz0
>>9
これこそ典型的なエアプ
ゴッドガンダムよりシャイニングガンダムの方が強いゲームのどこがバランスが良いんだよ

23: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:18:32.00 ID:aD2T4Qzf
>>20

知らんかったわ

28: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:21:59.85 ID:a02Rc91L0
>>20
お前、ほんまはやってへんな?
やってたらシャイニングが強いなんて言われへんで
そもそもどっちも二軍で鼓舞持ってる師匠を入れるかどうかくらいや

179: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:47:35.54 ID:3vpst1Wi0
>>20
>>28
そもそもゴッド出てきたあとはもうレインしか載せれんからなシャイニング
無理して使おうにもレインが弱すぎてシャイニング使い物にならん
せめてアレンビー乗せられたら良かったんやけどな

13: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:13:40.67 ID:aD2T4Qzf
これ戦闘飛ばせた?
Aは飛ばせなくてしんどかった記憶がある

16: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:14:30.51 ID:a02Rc91L0
>>13
飛ばせるが飛ばした上でダルい

18: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:14:48.01 ID:voUOv8Mg0
IMPACTとかMXとか単発シリーズってクセつよなイメージ

36: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:25:37.07 ID:P3DtNPKB0
>>18
WiiとかDSとかの任天堂ハードに提供された作品群は顕著やったな
わけてもUXは唯一無二といっていい癖つよ神シナリオ

40: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:29:00.63 ID:voUOv8Mg0
>>36
そのクセの強さをまとめるのがSD三国志の連中と初音ミクという、まさにオーバークロス作品でめちゃくちゃ良かったよな

43: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:29:48.57 ID:g4wP8hYc0
>>18
元々携帯機3作分だったものを1つにまとめたIMPACTは単発扱いしていいんだろうか

21: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:17:53.78 ID:0dKl/Uzn0
グフカスタムがかっこいい
飛影かっこいい
Gガンシリーズ嬉しい

333: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 00:45:32.93 ID:6UDaq52R0
>>21
飛影はかっこいいより経験値泥棒されるイライラの方が勝つ

29: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:22:43.49 ID:AAMOX+pw0
ぶっちゃけV-upのWはほとんど手に入らんし改造費はかかるしで
フル改造の適正Sによるダメージアップ考えたら普通に主役機使ったほうがええんやけどな
特にスーパー系はずっと強い

37: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:26:25.79 ID:a02Rc91L0
>>29
これ
攻略本もご丁寧にボチューンが最強のオーラバトラーとか書いてるけど
逆転現象が起きてもVUPのWつけなきゃ200とかそんな差しかない

42: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:29:15.29 ID:6peKX2py0
早解きがセルフ縛りになって結果ボーナスもある作りかなり優れてるな
>>37
そもそもボチューンみたいな射程クソ反撃能力皆無な使う位ならビルバインの方が百倍マシだわ

51: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:34:45.80 ID:a02Rc91L0
>>42
5ターンクリアがちょうどいい目標になってるんだよな
まぁどうやっても無理なとことか1部での改造必須の2部とかあるけどさ

58: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:40:36.14 ID:6peKX2py0
>>51
全部取ってたら損するしなFA百式改手に入らんリリス王家の王家の数も減る正味グラサン逆襲編もストレス貯まるだけで行く意味無いと思う

33: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:24:10.16 ID:rKsi03ZR0
あんなに長いのにムービーコンプリートしようと思ったら3週はせなあかんかったきがする

ラストのムービーって3種類あったよな?

41: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:29:08.18 ID:2ZLQOJbda
>>33
ラインヴァイスリッターか真ゲッターの2択でそれぞれ取るのと両方取らないバージョンやな

44: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:30:54.72 ID:2cHaDsv60
これ三輪長官おる?

45: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:31:28.24 ID:r6e/n9050
>>44
ダンクーガ出るしおるやろ

49: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:33:12.92 ID:mv3QAAbWd
>>45
三輪長官はゼーレなんだが😅

47: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:32:52.80 ID:D7gtXsOj0
1話目からもうアルトアイゼンのゴミ性能まざまざと見せつけられたぞ

59: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:41:57.36 ID:jxgMhI8BM
>>47
そんでも皆最後まで使ったよね

65: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:46:12.99 ID:D7gtXsOj0
>>59
もちろん使ったけど取得が罠のラインヴァイスといい主人公機いじめられすぎやろ

68: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:46:27.86 ID:a02Rc91L0
>>59
合体攻撃も奇跡もあってリーゼは最強クラスに強いからな
ヴァイスリッターはまぁ・・・脱力係だが

48: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:32:53.87 ID:Z5IB9YeR0
MXみたいな味方側が強過ぎるゲームも好き

50: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:34:40.39 ID:mY1Ezikcd
>>48
あれさ、ラスボス変なババアじゃなく木原マサキにすりゃよかったんよな

55: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:36:58.69 ID:r6e/n9050
>>50
人類補完計画のクソデカ綾波や神聖綾人とかで絶望だった直後のラスボスが暴走AIとかいう型落ち感

60: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:42:00.54 ID:D7gtXsOj0
>>55
神話レベルのバカスケールにタダ乗りした虚栄心ババアとAIがラスボスなのもまぁまぁアリかと

52: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:34:47.34 ID:LC7dQJvNC
APとかいうむずいけどバランス取れてるかと言われたらなんともいえないやつ

57: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:38:34.18 ID:ALD1ehoxd
>>52
命中率テコ入れできんのまぁまぁ狂ってると思うわ

61: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:42:35.72 ID:fI77lhz80
>>57
囲えばちょっとだけ命中上がるから…

64: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:44:19.46 ID:D7GbNmV90
あのダメージ表記好き

86: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:54:59.17 ID:xRefUz9U0
>>64
ダメージ表記が攻撃一発当たる毎に増えていくのが好きや
あれ作ったプログラマーがいなくて
もう作れへんらしいしオーパーツらしい

73: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:49:50.44 ID:Yje3zvAT0
1話ワイ「ゴッグ強すぎやろ…」

75: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:50:50.71 ID:2cHaDsv60
>>73
みんなそうなる定期

79: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:51:49.96 ID:9xVyVroa0
ヴァイスリッターのパイロットがキツくて続けられんかったわ

81: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:52:41.57 ID:xh6hY67m0
>>79
わおわおーん😭

89: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:55:19.01 ID:dk53JiAJ0
>>79
まぁわかる

84: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:54:44.45 ID:meZ0S7B20
他のスパロバでインパクトの感覚で底力持ち前線に出すとすぐ落ちそうになるわ

91: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:57:47.13 ID:a02Rc91L0
>>84
マジンガー系がマジで固い
それ以上に盾持ってるダイターンが落ちる気がしない

88: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:55:15.65 ID:MXzVl5uw0
IMPACTって小隊制やっけ?
あれ嫌い

92: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 21:58:23.06 ID:cYTKVmum0
>>88
それはニルファサルファ

96: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:00:58.08 ID:so+IAt/k0
エクセレンの普段アレだけど実は頭の回転が早いとかいう全く生かされてない設定

100: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:04:05.47 ID:D7gtXsOj0
>>96
OGでエクセレンにされたAの科学者のおばちゃん

98: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:02:41.28 ID:meZ0S7B20
エクセレンおばさんは最終的にはスタメン落ち
なんなら二部でもパワー不足

108: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:07:04.49 ID:6peKX2py0
>>98
ラインで入らないならもう殆どの機体入らなくね

99: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:03:42.19 ID:h6Aa/3+iM
飛影がめっちゃ乱入してくるのってこれやっけ?

106: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:05:52.39 ID:EuJolytk0
>>99
経験値泥棒やね

101: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:04:22.31 ID:ShNrmRMs0
アルトアイゼンって他のオリ主人公機に比べたらメチャクチャ地味だよな
杭打ち機と実弾のみ

104: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:05:41.73 ID:+VJeiNh00
>>101
当時は装甲で耐えるってのが新鮮だったわ

105: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:05:47.04 ID:dk53JiAJ0
>>101
ぶっちゃけ失敗作やからしゃーない

102: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:04:59.38 ID:6peKX2py0
石破天驚拳 P射程2~5 EN60 4250
メガ粒子砲 射程2~7EN20 4650
石破はもっと消費重かったかもしれんが震える

109: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:08:19.27 ID:a02Rc91L0
>>102
まぁ下の奴は隠しだから・・・石破は消費90だった気がする

318: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 00:07:44.52 ID:2onPZS390
>>102
いうてそこに格闘値とか計算式に乗るやろ

110: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:08:56.48 ID:Zd2svYhq0
インパクトと30だとどっちの方が面白い?

114: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:14:14.39 ID:LC7dQJvNC
>>110
スパロボに何求めるかやない?
難易度でいえば30は超絶ガバガバや

111: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:09:20.44 ID:U8T6+5ii0
インパクトは初心者に優しいってCMを見た気がする

139: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:30:48.04 ID:PmHN7rHJ0
>>111
集中力取れること前提やし1マップ単位やとは楽やな

115: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:14:29.48 ID:rsfmPlnm0
戦略性つーか隠しの逆シャアラストステージは考えなあかんかったな
シャアお前が言うなって感じやったが

119: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:18:53.00 ID:6peKX2py0
>>115
アクシズ落とししながら自分のMAPでギラードーガ吹っ飛ばして😎これでは虐殺ではないかと逆ギレ強制ゲームオーバーさせてくる総帥すき

116: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:14:47.93 ID:KR7CNPNy0
ぶっちゃけアルトアイゼンって欠陥機よな

117: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:16:02.35 ID:dk53JiAJ0
>>116
設定からして欠陥機やぞ

121: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:19:18.45 ID:LC7dQJvNC
>>116
ImpactとかOG2くらいの規模ならピーキーな特機もどきって感じでまあギリセーフやろうけど第2次OG以降のインフレに付いてってるのは若干無茶しとる

122: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:19:44.20 ID:D7gtXsOj0
>>116
ゲシュペンストの失敗改造機が強い訳ないやん

123: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:19:56.28 ID:d3mbyFV40
アルトアイゼンとか言う名前がもうよくわからんけどかっこいいのにリーゼやぞ
よくわからんがかっこいい

126: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:22:21.54 ID:dk53JiAJ0
>>123
アルトアイゼンはドイツ語で古い鉄やで
つまりガラクタや
リーゼは巨人やからアルトアイゼンリーゼで古き鉄巨人になる

128: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:24:23.58 ID:d3mbyFV40
>>126
サンガツ
主人公機がガラクタの巨人とかかっこええやん

137: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:29:33.37 ID:m2T4BsMT0
通しで長いどころかシナリオ分岐まであるんやで🤮

138: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:30:36.22 ID:a02Rc91L0
>>137
シナリオ分岐なんてほぼないぞ
前後するだけで全部やらされる

141: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:31:08.75 ID:Qqrx+gn+0
>>138
バイストンウェルor地上はあるな

143: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:33:00.76 ID:a02Rc91L0
>>141
そういやそれがあったな3話くらいだっけ
バイストンウェル行くうま味ゼロに近いから忘れてたわ

144: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:33:02.45 ID:KxjRVWyM0
>>141
バイストン・ウェルルートだと早めにビルバインが手に入るんやっけか
なお

142: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:32:31.72 ID:/bz3A2gS0
飛影は経験値泥棒とかいうけど早解き手伝ってくれたり第一部ラストで東方不敗足止めしてくれたりただの神やぞ

147: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:34:24.33 ID:PmHN7rHJ0
>>142
経験値以上にノリスとアイナのフラグ破壊する方がムカつく

149: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:35:56.93 ID:a02Rc91L0
色々思い出してきたわ
確かこのゲームLV30~60の間でステータス変動がめっちゃ少ないんだよな
60以降でまた普通に伸びるようになるけど

157: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:39:21.58 ID:6peKX2py0
>>149
奇跡覚える奴が60代なのに実質無いようなもんだなAα外伝みたいな技能値要素有ればいいと思った長いし

150: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:36:55.04 ID:rsfmPlnm0
IMPACTスタッフはBGMアレンジ凄いよな
IMPACTのF91の君を見つめてとMXのラーゼフォンのヘミソフィアはガチで神アレンジやと思う

153: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:38:12.10 ID:L0zZF7ik0
>>150
良かったよなぁ
f91のBGM好きだしMEPE攻撃かっこよかったからアニメオンにして使ってたわ

151: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:37:15.22 ID:frMM7N/n0
飛影とかいうチート

152: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:37:35.27 ID:so+IAt/k0
>>151
なお終盤

154: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:38:16.94 ID:a02Rc91L0
>>152
空魔になって余計にチートくさくなる

158: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:39:41.08 ID:6peKX2py0
飛影って単体じゃゴミだぞ

161: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:40:44.05 ID:NTyCGsLQ0
>>158
めちゃくちゃ回避する
火力はちょっと足りないだけ

ゴミ?…

164: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:42:46.33 ID:6peKX2py0
>>161
避けれるだけで何か強い風出せるならここのビルバイン散々ディスられてないから

174: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:45:48.62 ID:1Krx2pMr0
>>164
ビルバイン射程長いから実際使うと夜間迷彩なくてもわりと有能やろ

201: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:55:13.52 ID:6peKX2py0
>>174
基礎火力ひっくいからなぁハンマー振り回す奴とか見てると一部から悲しくなるで

168: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:44:10.83 ID:1Krx2pMr0
>>161
ジョウ全然使ってなかったのに速攻でレベル追いついてハマーンすら命中30%とかなってたわ

160: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:40:14.05 ID:K72tjM450
3部入って戦力揃ったら無限行動出来るから1ターンで敵倒せるんよな

163: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:42:42.07 ID:NTyCGsLQ0
>>160
終盤は正直
キョウスケとエクセレン居れば大抵なんとでもなる

165: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:43:24.35 ID:Y0sjyvAq0
マスターガンダムとかいう仲間にするのに手間かかる割に大して強くないヤツ

167: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:43:53.59 ID:L0zZF7ik0
>>165
でもカッコいいから仲間にしちゃうンゴ…

172: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:45:09.27 ID:NTyCGsLQ0
>>165
Fで初登場なのに味方になると
既に改造完了してる癖に超絶雑魚ステだったガンダムWという不遇に比べたらマシ

175: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:46:04.59 ID:dk53JiAJ0
>>172
新スパロボとかいう忘れられた奴

166: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:43:33.43 ID:a02Rc91L0
たぶんウラキに起死回生とかのことだと思うんだけど
あんなん動画見てほえーってなったくらいで管理してやる気せんぞ

177: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:46:18.77 ID:eKKhmmlGa
>>166
起死回生はエクセレンの方が強くないけ?

169: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:44:43.29 ID:3vpst1Wi0
このゲームのダメージ表記だけは神だわ
あと叩かれてるけどbgmもすき

183: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:48:46.80 ID:rsfmPlnm0
>>169
どっからやめたか知らんけどあのちょっとづつ削れていくのなんで廃止したんやろ
めっちゃ好きなのに

185: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:49:22.03 ID:3vpst1Wi0
>>183
impactだけやと思うであの表記は

178: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:46:42.13 ID:a02Rc91L0
FのガンダムW機体はゼロカス除いても悪くないだろ。機体は

180: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:47:48.75 ID:dk53JiAJ0
>>178
それよりもDCルートいくと完全に行方不明になるのがクソ

186: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:49:34.71 ID:a02Rc91L0
>>180
一応五飛だけは無条件で仲間になるから・・・最終話だけ

189: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:50:20.24 ID:dk53JiAJ0
>>186
デュオもなった気がする
だから何だという話だが…

202: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:55:16.60 ID:Knhdzi3e0
>>189
デスサイズだけは機体自体どのシリーズも使える機体だったりする

標準装備の
分身
ビームコーティング

これ以外にジャマーとか色々付いたり
何故かシールドが飛び道具として中距離射程武器になったり

207: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:57:09.05 ID:AazpOfQM0
>>202
うろ覚えやけど燃費的に優秀やから前線にずっとおれるのもいいよね

321: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 00:12:48.41 ID:2onPZS390
>>202
ゼロのツインバスターライフル止めた武器やろそれ

206: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:56:58.95 ID:A0e58QdV0
>>189
戦闘にロード時間がないのと会話の無駄な時間ないのも大きい
マジでサクサクで面白いわ

181: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:48:10.50 ID:3vpst1Wi0
>>178
そもそもゼロカスにしなくても強いしなウイングは
ゼロカスにしたら最強になるけど

184: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:48:53.68 ID:3vpst1Wi0
飛影とかいう公式チート
仲間になった後も運動性高すぎて攻撃当たらん

191: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:50:40.52 ID:K72tjM450
>>184
単体やったら火力無さすぎるわ

195: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:51:42.09 ID:1Krx2pMr0
>>184
加入時からフル改造されてるのも有能

192: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:50:48.61 ID:JBJ/p7EX0
君を見つめてに出会えただけでも最高だろ
ところでF91って最後まで活躍できたっけ

209: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:58:50.57 ID:rsfmPlnm0
>>192
ワイがF91好きだったのもあるけど普通にレギュラーやった
今攻略本引っ張りだしたら運動性最大改造で139とMSの中じゃ上位の上に
分身あるから使っとる人も多いんちゃう

246: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:13:36.23 ID:LIM1uWOH0
>>192
戦闘BGM今までの王道路線から外してきたの多いよな

193: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:50:49.37 ID:dJWFWveJ0
IMPACTも機体によって改造段階違うんやっけ?
あれ個人的にはええシステムやと思うんやが不評よな

198: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:51:55.77 ID:3vpst1Wi0
>>193
コアブースターとかブルーガーの適当な攻撃がスーパーの必殺技より強くなるのは流石にね…

204: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:55:57.69 ID:a02Rc91L0
>>198
だからVUPユニット4つ積み前提の話すんなって
燃費はそりゃ天と地だけどかかる費用が全然違うし

194: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:51:04.08 ID:3vpst1Wi0
F完のウーフェイはひどいわな
あんな後半で仲間になっても使い道ないわ

203: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:55:31.62 ID:dJWFWveJ0
>>194
ちなみにF完のアルトロンは五飛を一度でも降ろすと二度と乗せられなくなる=五飛が出撃不可能になるという
版権元に土下座せなアカンレベルのバグがあるんやが全然知られてへんな
64の万丈未加入バグと同等くらいには酷いと思うんやが

205: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:56:55.01 ID:dk53JiAJ0
>>203
酷すぎて草

208: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:58:08.43 ID:a02Rc91L0
>>203
そういやあったなそんなもん
誰もウーフェイ使わんから気にもならないっていう

211: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 22:59:59.97 ID:Knhdzi3e0
>>208
みんな
ウイングとゼロカスと
トールギスシリーズと
デスサイズと改くらいしか使わない現実

223: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:05:11.04 ID:4xJBgbM00
最後までやったはずやけど全然覚えとらんな…アルトアイゼンが死ぬほど弱かったような記憶はある

235: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:08:52.22 ID:Knhdzi3e0
>>223
基本はタンク
耐えながら
「これだけのベアリング弾躱せるか」と
「ステークをお見舞いしてやる」と
「分の悪い賭けは嫌いじゃない」
き聴くもの

230: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:07:29.34 ID:fk5NcTQ40
最近α外伝やってるけど
 斬
斬X斬
 斬
これで面倒になる

234: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:08:48.64 ID:a02Rc91L0
>>230
これだけでどこのMAPかわかるのえぐいな
α外伝は1週しかしてないんだけど

248: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:13:38.88 ID:GScCTjkM0
>>230
側近の援護防御剥がす作業ウンザリしたわ

253: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:15:00.50 ID:a02Rc91L0
>>248
外伝のゼロカスαから滅茶苦茶弱体化されてるけど
このためだけのMAP兵器版バスターで活躍できるのうまいと思った

258: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:17:10.38 ID:LIM1uWOH0
>>230
このマップガンダム系パイロットでターンX攻撃するとボイス会話多くて楽しいんだよね

269: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:20:54.95 ID:eK/GADxW0
>>258
外伝のターンXは初登場ステージのとこのやりとり好き
戦闘BGMもオリジナルボス曲だったのが妙に雰囲気出てた

266: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:19:43.59 ID:6peKX2py0
>>230
御曹司の位置と御大将の位置が離れててロランの台詞見るのが大変だった

233: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:07:53.62 ID:LIM1uWOH0
PS2初スパロボで戦闘シーンワクワクしたけど蓋開けたら初代αの使い回しばっかりでな

237: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:09:38.34 ID:NVQi+vkN0
>>233
PSのα外伝の方がヌルヌル動いてて草生えるんよ

244: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:12:43.41 ID:eK/GADxW0
>>237
∀とかザブングルとか外伝新規勢のアニメーション妙にヌルヌルなんよな

251: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:14:26.78 ID:NVQi+vkN0
>>244
ザブングルは今でもよくこんなハードでここまで動かせたなってレベルで動いてるよな
胚乳のサーベルとかもクソかっこええわ

236: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:09:35.67 ID:8Bkqe0P60
主人公機どっちも強かったからラインヴァイスで困ったことないけどな

240: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:11:49.52 ID:Knhdzi3e0
>>236
ハロ付けたら
高機動で前線で回避しながら長距離射程で迎撃して敵がみるみる減っていくな

254: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:16:21.87 ID:r2ZS1Fmy0
3周したワイに何でも聞け😘

256: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:16:57.29 ID:Knhdzi3e0
>>254
このスレみんな5周はしてると思うぞ

263: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:19:32.67 ID:r2ZS1Fmy0
>>256
なら逆に聞きたいんやがエステバリスの評価ってどうなん?
Wゲキガンフレア打ちまくれたから重宝してたんやが意外とそうでもないんか?

273: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:22:00.83 ID:a02Rc91L0
>>263
ナデシコ好きならそれでいいと思うし実用的だけど
三人娘含め出撃枠がエステバリスばっかりになるのが嫌だった

274: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:22:08.70 ID:Knhdzi3e0
>>263
ナデシコ特に思い入れ無いから
重用しなかったな
個人的には糞弱いって印象しかない

279: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:25:18.32 ID:id9pe2870
>>263
エステの一番のデメリットは性能とかよりもバリア演出やから

288: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:28:55.59 ID:6peKX2py0
>>263
反撃で合体使えないのとナデシコから離せないのがちょっと痛い性能で言えばアキトとガイは強いカテゴリーじゃない

265: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:19:41.13 ID:NVQi+vkN0
>>254
11周したぞ

268: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:20:42.01 ID:MO6iADCQ0
>>265
こわい😰

270: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:21:11.65 ID:r2ZS1Fmy0
>>265
ひぇ

257: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:16:59.67 ID:6peKX2py0
一番どうでも良くないが覚えているのは忍のデフォの底力は罠で拾えるの比べて良いことが全く無いから一度消して上書きするのだ

259: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:18:35.44 ID:a02Rc91L0
>>257
たぶん違う作品やな
impactの忍に底力は無い

271: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:21:30.01 ID:6peKX2py0
>>259
マジンガ?LV2か3かの取得LVが攻略本に80とか書いてて速攻で上書きした記憶があるわ

261: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:19:12.32 ID:fk5NcTQ40
コンパクト2とかいうセーブデータ消してやる気なくさせる悪魔

285: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:27:43.01 ID:1Krx2pMr0
>>261
ワンダースワンはカートリッジの端子部分を綿棒で掃除しといたら滅多に消えなくなったわ

290: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:29:31.38 ID:q+EmP/VX0
>>261
次作の発売日待ってたら前のデータ消えてて草も生えんかった

262: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:19:25.41 ID:wMLUVOi40
α外伝好きとIMPACT好きは割とかぶってると思う

287: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:28:53.17 ID:hnSkTiBR0
>>262
友人がやってたα外伝見てスパロボやり始めてわ
IMPACTも同じ

272: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:21:43.47 ID:nfagTcD60
スパロボって単騎無双できるぐらいの難易度でいいんだよな
キャラゲーなんだし

302: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:38:17.00 ID:059ky8SP0
>>272
30くらいぬるぬるでいいわ

276: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:23:20.12 ID:r2ZS1Fmy0
ワイがそうやけどIMPACTに鍛えられ過ぎて
その後の作品のヌルさに冷めた人多いんちゃうか

281: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:26:14.10 ID:Knhdzi3e0
>>276
確かにαやった時はまだまだ物足りない感が若干あったが
周回プレイで他のルートとか試すならバランスは第2次αくらいが丁度良いと思うわ

284: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:26:50.88 ID:NVQi+vkN0
>>276
難易度を色々履き違えてるんよなスパロボ
MXみたいな単騎無双できるものもあればリセット前提のF完、難しいじゃなくて面倒臭いに特化されたIMPACTやα外伝って感じで

282: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:26:46.04 ID:1RxmwS6n0
長いのはええけどルート分岐するくせに周回特典が資金のみなのがクソやった

286: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:27:55.14 ID:LIM1uWOH0
>>282
もう何周もする気力ないからルート分岐ない方がいいかな

289: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:29:16.83 ID:Knhdzi3e0
>>282
それも持ち越し金額がショボくて
絶対周回して持ち越し金額増やしてやる!
って躍起になったな

291: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:31:50.78 ID:uBdIRZze0
まあナデシコは戦艦が優秀だったから…

294: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:33:09.61 ID:bFUAmY6J0
>>291
ユリカをクビにしてルリルリを艦長
にしたかったな

303: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:38:40.49 ID:6peKX2py0
>>294
普通に出来るんじゃねユリカジュンをエステに乗せることすら出来た筈だし

293: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:32:13.75 ID:LIM1uWOH0
まあみんなもう二度とインパクトやりたくないよな
マシンロボやダンガイオーは個人的に好きだけど

298: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:35:28.64 ID:NVQi+vkN0
>>293
ダンガイオーまた出して欲しいわ
サイキック斬すこすこ

299: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:36:07.10 ID:qSds9mzTd
G3ガンダム
EZ8
シャアザク

このへん強いのおかしくない?

305: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:40:09.33 ID:MZmmh0A50
>>299
シャアザクが異常

314: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:58:14.57 ID:1RxmwS6n0
>>299
ez8はともかくシャアザクとG3は隠し機体やし、無改造で強いってわけでもないし

304: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:39:36.92 ID:qSds9mzTd
MXとかいう合体技ゲー
ドラグナーとナデシコで6枠取られんよ

307: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:41:19.27 ID:NVQi+vkN0
>>304
ツインレーザーソードとかいう消費10のぶっ壊れ
て言うかMXは敵がかわいそうになるレベルで自軍がどいつもこいつも壊れ過ぎとるな
なんであのヤベェ軍団に喧嘩売ったんやあのオバサン

309: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 23:42:46.26 ID:wpOXvg2A0
>>304
ドラグナー123で3回トリプルアタックした後にファルケンでツインレーザーソードするの強すぎや

320: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 00:12:14.39 ID:nq7AyXDq0
>>304
エヴァもユニゾンのために2枠入れることに
3人合体攻撃はサルファだっけ

316: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 00:01:00.81 ID:o22bLWac0
ラインヴァイスとランページゴーストがトレードオフだったのは地味にクソやったな

317: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 00:03:56.64 ID:aW5qsbLy0
>>316
OGで改善された辺りクレーム多かったんだろな
真ゲを除いたとしてもラインとランページがトレードオフって釣り合ってないもんな

322: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 00:13:37.50 ID:MEKoSZ/40
30やってるけど自動モードで眺めてるだけこれ?

325: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 00:21:50.41 ID:G7Uh3VJz0
>>322
お前が勝手にやってることやんけ

332: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 00:44:27.02 ID:b0sKJOew0
開幕早々アプサラスのメガ粒子砲やゼフィランサスのアトミックバズーカが味方に飛ぶ珍しいゲーム

引用元: エアプ「スパロボIMPACTは戦略性があって面白い」