1: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:49:52.20 ID:MsWEclhFd
なに
ワイはあんまり面白さを感じなかった
ワイはあんまり面白さを感じなかった
7: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:51:48.61 ID:lUPBfaPQ0
妹が死にかけてんのに飯とか言われてもな
24: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:55:38.12 ID:NM5JW6QT0
>>7
これ言うやつちょいちょいいるけどこの漫画をシリアスと勘違いしてないか?
ギャグ漫画やぞ
これ言うやつちょいちょいいるけどこの漫画をシリアスと勘違いしてないか?
ギャグ漫画やぞ
19: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:54:42.77 ID:nrMpIC/Ed
実際に見て確信したがアニメ媒体だと良さがスポイルされるタイプの漫画や
アニメで戦闘とか駄目な部分が良くなったフリーレンとは真逆
アニメで戦闘とか駄目な部分が良くなったフリーレンとは真逆
35: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:57:19.05 ID:4MLt7rtZ0
>>19
トリガーの悪い意味でのアニメっぽさはハマらんやろなと思ってたけど案の定ですわ
なんなら紙芝居の方が合ってるくらいや、とにかくクオリティ下げてでも早くアニメ化すべきやった
トリガーの悪い意味でのアニメっぽさはハマらんやろなと思ってたけど案の定ですわ
なんなら紙芝居の方が合ってるくらいや、とにかくクオリティ下げてでも早くアニメ化すべきやった
43: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:58:34.89 ID:r9BPcbFcd
ギャグアニメならドラゴンに食われるところもギャグっぽくして欲しかったけど
なんか迫真だったからどういうテンションで見るアニメなのか分からない
なんか迫真だったからどういうテンションで見るアニメなのか分からない
104: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:10:06.74 ID:oNG9FfPB0
>>43
これ
地上に戻ってからのキャラの緩さと蘇生楽々の世界観出てきて
ギャグアニメ見る意識にワザワザ修正させられたのダルかったわソコソコおもろいのに勿体無い
これ
地上に戻ってからのキャラの緩さと蘇生楽々の世界観出てきて
ギャグアニメ見る意識にワザワザ修正させられたのダルかったわソコソコおもろいのに勿体無い
57: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:01:45.98 ID:okrAWWCC0
コメディなのかリアルファンタジーなのかわからないのよ
76: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:05:13.34 ID:9y6lsQPf0
>>57
コメディやが設定はWizardryによせとるから結構古典的なRPGではある
コメディやが設定はWizardryによせとるから結構古典的なRPGではある
86: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:06:58.33 ID:lfKgWKju0
>>76
作者がガチゲーマーやからな
BG1、2はもちろんパスファインダーとかも英語でプレイしてるっぽいし
作者がガチゲーマーやからな
BG1、2はもちろんパスファインダーとかも英語でプレイしてるっぽいし
61: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:02:34.94 ID:ZsnB5uV20
褐色キャラが迷宮の主だけなのって海外で問題にならんか?
63: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:03:07.08 ID:Cz1bKbhP0
>>61
エルフのおえらいさんは真っ黒や
エルフのおえらいさんは真っ黒や
67: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:03:23.95 ID:vrrTQhtra
>>61
カブルーキキカカ「」
カブルーキキカカ「」
71: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:03:47.05 ID:y8DisxYW0
>>61
エルフ部隊に黒いのちょいちょいいるから
エルフ部隊に黒いのちょいちょいいるから
69: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:03:43.73 ID:H7iOqIu/d
マルシルはハーフエルフだから人間と子供を作れるという風潮
80: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:05:45.50 ID:lfKgWKju0
>>69
むしろ誰とも子孫そのせないんだよなぁ
そのくせムダに長生き
むしろ誰とも子孫そのせないんだよなぁ
そのくせムダに長生き
84: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:06:16.81 ID:mJlGsCgU0
ダン飯の原作既読組は中後半から落ちてくの知ってるしな
ストーリー物にせずにトラップやモンスター対応にてんやわんやしながら一生ご飯作って食べるだけの作品でよかったのに
ストーリー物にせずにトラップやモンスター対応にてんやわんやしながら一生ご飯作って食べるだけの作品でよかったのに
92: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:08:16.33 ID:SkJ4adhv0
>>84
多分そのへんは編集の指示で人気出て自分の色出し始めたのが失速したあたりなんちゃうかね
明らかに途中からノリ変わってつまらなくなったし
多分そのへんは編集の指示で人気出て自分の色出し始めたのが失速したあたりなんちゃうかね
明らかに途中からノリ変わってつまらなくなったし
119: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:12:49.28 ID:crhIB/+J0
>>84
>>92
マジレスすると後半になってからの方が単行本売れてるからな
>>92
マジレスすると後半になってからの方が単行本売れてるからな
93: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:08:18.60 ID:gI6op6bg0
日本人って金髪碧眼エルフって好きすぎちゃう?
そら海外から批判されるやろ
そら海外から批判されるやろ
107: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:10:38.00 ID:+6/1DlyY0
>>93
金髪碧眼エルフ絶対みたいな価値観は日本人というよりは団塊ジュニア世代以上のおじさんおばさんやね
この世代以上にとって外国人はキラキラ美形な金髪白人でエルフにもそんな幻想を見てた
金髪碧眼エルフ絶対みたいな価値観は日本人というよりは団塊ジュニア世代以上のおじさんおばさんやね
この世代以上にとって外国人はキラキラ美形な金髪白人でエルフにもそんな幻想を見てた
100: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:09:39.56 ID:xm8btoaqr
トリガーが面白い作品を作るたびに
なんでニンジャスレイヤーはあんなことになったのかと文句言いたくなるし
「あの雑さが原作再現度高い」とか擁護してるファンもいて腹立つわ
なんでニンジャスレイヤーはあんなことになったのかと文句言いたくなるし
「あの雑さが原作再現度高い」とか擁護してるファンもいて腹立つわ
118: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:12:23.90 ID:jRCwPl/hd
>>100
低予算キルラキルって感じやったわ
ああいう紙芝居バトル演出ってマジデスでも見たわ
低予算キルラキルって感じやったわ
ああいう紙芝居バトル演出ってマジデスでも見たわ
142: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:15:22.54 ID:3rnDLc0nM
>>100
何故ってそんなん翻訳チームの指示やろ
何故ってそんなん翻訳チームの指示やろ
120: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:12:49.86 ID:okrAWWCC0
王様ランキング「スタジオWITです、主題歌豪華です」
↑これがあんまり話題にならなかった理由
↑これがあんまり話題にならなかった理由
130: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:14:02.32 ID:crhIB/+J0
>>120
2期もあったし十分話題になっただろ
2期もあったし十分話題になっただろ
139: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:14:53.95 ID:jRCwPl/hd
>>120
1クール目は良かったけど2クール目からおもんないわ
映画化するってマジかあれ
1クール目は良かったけど2クール目からおもんないわ
映画化するってマジかあれ
158: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:17:11.88 ID:p2iAMoPv0
ダンジョン飯がダメなら今期で1番面白いアニメなんなん?
172: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:18:43.27 ID:jRCwPl/hd
>>158
月が導く異世界道中
月が導く異世界道中
182: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:19:34.05 ID:lyjN9i9Pr
>>172
正直1期ほどの面白さはなかったが今後に期待
正直1期ほどの面白さはなかったが今後に期待
183: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:19:43.39 ID:Tb0r4LZ+a
>>172
今期部分ならあり得るんかな
中盤以降クソやし
今期部分ならあり得るんかな
中盤以降クソやし
178: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:19:12.57 ID:jHzSCBMa0
アニメ化するのが遅かった
この漫画がすごいで話題になったの5年くらい前やろ
この漫画がすごいで話題になったの5年くらい前やろ
200: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:21:32.13 ID:4MLt7rtZ0
>>178
このマンガ一位取ったのがなんと8年前や
単行本出る前から話題でそのまま人気出たのにアニメ化遅すぎて新鮮味ゼロの手間暇金かけた粗大ゴミなの悲しいなぁ
このマンガ一位取ったのがなんと8年前や
単行本出る前から話題でそのまま人気出たのにアニメ化遅すぎて新鮮味ゼロの手間暇金かけた粗大ゴミなの悲しいなぁ
192: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 13:20:31.59 ID:FdgXY1Nv0
原作めちゃくちゃすこ
ちゃんと設定作り込んでてギャグとメタとシリアスをバランスよくまとめて綺麗に終わらせた昨今稀に見るハイファンタジーや
作者天才やわ絵くっそ上手いし
ちゃんと設定作り込んでてギャグとメタとシリアスをバランスよくまとめて綺麗に終わらせた昨今稀に見るハイファンタジーや
作者天才やわ絵くっそ上手いし
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。