1: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:02:40.42 ID:KDeV1hcVd
なぜナッパは殺されなければいけなかったのか
7: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:06:43.66 ID:82zUOSEQp
ナッパなんでも願いが叶う玉?
じゃあラディッツ生き返らせようぜ
これもおかしくね?
じゃあラディッツ生き返らせようぜ
これもおかしくね?
61: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:38:14.24 ID:qVUTpI6N0
>>7
サイヤ人カカロット除けば2人になっちまうししゃーない
サイヤ人カカロット除けば2人になっちまうししゃーない
17: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:10:05.53 ID:+tTBFo7h0
あんだけイキってんのにフリーザ軍ではそこまで強くないの草生えるわ
24: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:19:47.13 ID:/EbzlEO/p
>>17
大猿化すればフリーザの次に強いぞ
大猿化すればフリーザの次に強いぞ
30: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:22:13.05 ID:xr7Pw4Vi0
>>24
その尻尾切ったヤジロベー滅茶苦茶強くね?
その尻尾切ったヤジロベー滅茶苦茶強くね?
34: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:26:55.00 ID:cgWnFkQQ0
>>30
天さんの餃子は置いてきたに対してその方がいいと言った悟空が仙豆渡して帰ろうとしたヤジロベーにおめえも戦うんじゃねえのか?って言うくらいには強いぞ
天さんの餃子は置いてきたに対してその方がいいと言った悟空が仙豆渡して帰ろうとしたヤジロベーにおめえも戦うんじゃねえのか?って言うくらいには強いぞ
40: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:29:31.68 ID:uGBR92Bm0
>>30
何の修行もしていなかった初登場時点で当時の悟空に迫る強さってだけでも普通に才能あるんやろな
本人の怠け癖で才能が開花しなかっただけで
何の修行もしていなかった初登場時点で当時の悟空に迫る強さってだけでも普通に才能あるんやろな
本人の怠け癖で才能が開花しなかっただけで
92: それでも動く名無し 2024/01/17(水) 00:02:48.70 ID:0emhzHXP0
>>40
いや割りと一方的にやられてたぞ
ヤジロベーは強いというよりタフだった
いや割りと一方的にやられてたぞ
ヤジロベーは強いというよりタフだった
33: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:26:14.17 ID:Nx+BDgHM0
>>24
フリーザ編の前に出てきていい敵じゃないやろ
フリーザ編の前に出てきていい敵じゃないやろ
27: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:20:49.39 ID:dEJGrXlI0
>>17
大猿化したら戦闘力ギニューより高いし通常時でもザーボンドドリアギニュー特戦隊ぐらいしか上がいなかったからむしろめっちゃ上位やろ
大猿化したら戦闘力ギニューより高いし通常時でもザーボンドドリアギニュー特戦隊ぐらいしか上がいなかったからむしろめっちゃ上位やろ
106: それでも動く名無し 2024/01/17(水) 00:14:39.55 ID:kvjV84kya
>>27
月は亀仙人の戦闘力でも簡単に壊せるから大猿化はそれほどのメリットはないよね
月は亀仙人の戦闘力でも簡単に壊せるから大猿化はそれほどのメリットはないよね
32: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:23:54.82 ID:kD32qS93d
大猿になれば
ベジータ 18万
ナッパ 4万
ラディッツ 1万5000
そらフリーザがビビるよな
ベジータ 18万
ナッパ 4万
ラディッツ 1万5000
そらフリーザがビビるよな
95: それでも動く名無し 2024/01/17(水) 00:05:17.31 ID:6Z4/b9Wn0
>>32
フリーザフルパワー(1億2000万)やから塵みたいなもん
フリーザフルパワー(1億2000万)やから塵みたいなもん
38: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:29:07.66 ID:EqBYs6fod
戦闘力10万以上の差になったらカカロットさんの最後っ屁ごときでダメージ食らうわけないんよな
死にかけの悟飯が10倍になったところで負けるわけもないし
死にかけの悟飯が10倍になったところで負けるわけもないし
46: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:31:55.00 ID:kUZBfnlG0
>>38
ダメージ食らってパワーボール使ってるから戦闘力が落ちてる
悟飯で抑えられる程度の戦闘力だから、あの時点ではナッパと大差ないんちゃうかと思う
ダメージ食らってパワーボール使ってるから戦闘力が落ちてる
悟飯で抑えられる程度の戦闘力だから、あの時点ではナッパと大差ないんちゃうかと思う
49: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:33:34.08 ID:n98iWdhS0
>>38
あの時はパワーボールで月を生成したから戦闘力減っとる
あの時はパワーボールで月を生成したから戦闘力減っとる
52: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:34:22.01 ID:uGBR92Bm0
>>38
万全の状態で大猿化してないから単純に18万の大猿になってるわけじゃないんよ
それに至るまでに4倍界王拳かめはめ波でふっ飛ばされて、パワーボールでかなりパワーを消耗した上での大猿化だから
その後2800の悟飯といい勝負になるくらいまで弱ってたから大猿になった時は4~5000そこそこの戦闘力の10倍相当なんやない?
万全の状態で大猿化してないから単純に18万の大猿になってるわけじゃないんよ
それに至るまでに4倍界王拳かめはめ波でふっ飛ばされて、パワーボールでかなりパワーを消耗した上での大猿化だから
その後2800の悟飯といい勝負になるくらいまで弱ってたから大猿になった時は4~5000そこそこの戦闘力の10倍相当なんやない?
47: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:33:09.71 ID:fyrowwQf0
ナッパとラディッツはもう魂残ってないんじゃね?
ピッコヨさんが魔ベジのとき悪人は駄目って言ってた気がする
ピッコヨさんが魔ベジのとき悪人は駄目って言ってた気がする
51: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:34:09.93 ID:IpFWKEBY0
>>47
ブウ編ラストでみんなで悟空とブウの戦い観戦してたろ
ブウ編ラストでみんなで悟空とブウの戦い観戦してたろ
55: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:35:27.72 ID:3ImOxe3sr
瀕死から回復すると強くなる設定どこかにいったな
さすがにカカロットもベジータもジジイになったから意味ないのか
さすがにカカロットもベジータもジジイになったから意味ないのか
58: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:37:16.61 ID:43esQ2/zd
>>55
言っても人造人間編以降は瀕死になるような戦いってそんなにしてないからな
言っても人造人間編以降は瀕死になるような戦いってそんなにしてないからな
70: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:40:28.70 ID:qVUTpI6N0
>>55
それにも限度があるって作中で言及されたんやぞ
それにも限度があるって作中で言及されたんやぞ
60: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:37:30.43 ID:EiSvBENH0
魔族に殺されたら魂はあの世に行けずにさまよい続けるって話だったけどなんで悟空とラデイッツはあの世に行けたんや?
63: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:38:53.09 ID:PMyc7p97d
>>60
魔族としての性質が薄れてたからや
悟空があの世に行けてるのを見て神様が前のピッコロとは違うって確信しとったし
魔族としての性質が薄れてたからや
悟空があの世に行けてるのを見て神様が前のピッコロとは違うって確信しとったし
64: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:39:01.48 ID:t7KJU9vl0
>>60
神コロ様の命が長くないからってのが神様の推察やった
神コロ様の命が長くないからってのが神様の推察やった
66: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:39:33.88 ID:nxxMi6oh0
>>60
自称魔族のナメック星人だから
自称魔族のナメック星人だから
67: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:39:49.99 ID:cgWnFkQQ0
>>60
ピッコロが改心し始めて魔族判定じゃなくなった
ピッコロが改心し始めて魔族判定じゃなくなった
69: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:40:08.30 ID:2siGV/Lb0
>>60
神がピッコロが悪ではなくなってきたみたいなこと言わなかったっけ?
神がピッコロが悪ではなくなってきたみたいなこと言わなかったっけ?
78: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:45:01.63 ID:1/hbpa/I0
スーパーサイヤ人のカカロットという目標が出来たとは言え1年間大人しくして地球の服を着てバーベキューしてるベジータ面白すぎるやろ
80: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:46:16.52 ID:NKurBMsz0
>>78
だって穏やかにならなスーパーサイヤ人になれないもん
だって穏やかにならなスーパーサイヤ人になれないもん
88: それでも動く名無し 2024/01/16(火) 23:55:38.62 ID:w8OvrpjK0
vsベジータって最後の死闘だよな
94: それでも動く名無し 2024/01/17(水) 00:04:31.17 ID:rs6SfHL70
>>88
良い意味で総力戦というか泥仕合だったんよな
ナメック星以降は相手との強弱が勝てるか勝てないかの両極端になってきて
どうにかすりゃ勝てるみたいな絶妙なバランスが無くなってきたと思う
良い意味で総力戦というか泥仕合だったんよな
ナメック星以降は相手との強弱が勝てるか勝てないかの両極端になってきて
どうにかすりゃ勝てるみたいな絶妙なバランスが無くなってきたと思う
108: それでも動く名無し 2024/01/17(水) 00:15:41.67 ID:AJuR9Q+C0
ブウ編も悟空ベジータ悟飯が協力してたらそもそもブウ復活なんてしてねえからな
3対1でダーブラ瞬殺してたらブウ編完だった
今連載してたら戦犯多すぎてめちゃくちゃ叩かれてそう
3対1でダーブラ瞬殺してたらブウ編完だった
今連載してたら戦犯多すぎてめちゃくちゃ叩かれてそう
109: それでも動く名無し 2024/01/17(水) 00:18:16.52 ID:6Z4/b9Wn0
>>108
そんなこと言い出したらベジータがドラゴンボールの話スカウターでしなけりゃフリーザがナメック星に来ることもなかったし
そんなこと言い出したらベジータがドラゴンボールの話スカウターでしなけりゃフリーザがナメック星に来ることもなかったし
112: それでも動く名無し 2024/01/17(水) 00:20:05.03 ID:96htS8pF0
>>108
戦犯いないと話がすすまないから
戦犯いないと話がすすまないから
116: それでも動く名無し 2024/01/17(水) 00:26:51.41 ID:c4xffkUT0
>>108
ブウ自体は呼び出せたんちゃうか?
バビディがフルパワーにこだわってただけで
ブウ自体は呼び出せたんちゃうか?
バビディがフルパワーにこだわってただけで
引用元: ・【悲報】ベジータさん、勢いで仲間を殺害
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。