1: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:19:10.50 ID:tUdXANOl0
4: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:21:21.81 ID:POK2Wakn0
>>1
スヌーピーのパクリ
スヌーピーのパクリ
6: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:22:58.91 ID:OyWo08H60
>>4
スヌーピーは手札が悪くて勝負から降りたんよな
だからあれはどちらかと言えば親ガチャ肯定やぞ
スヌーピーは手札が悪くて勝負から降りたんよな
だからあれはどちらかと言えば親ガチャ肯定やぞ
87: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:44:08.13 ID:GUN0W4kj0
>>1
日本人に生まれたら劣等生物確定って言ってる漫画なんやからむしろ親ガチャ人種ガチャやんけ
日本人に生まれたら劣等生物確定って言ってる漫画なんやからむしろ親ガチャ人種ガチャやんけ
448: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:35:46.49 ID:qL5/ID2+M
>>1
でもこいつ生まれつき頭脳が天才だよね?
でもこいつ生まれつき頭脳が天才だよね?
5: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:22:46.38 ID:n6erijw+d
作中屈指のチート頭脳と強肩とコントロールあるくせに何言ってるんや?
15: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:27:23.01 ID:YmPH2ZAW0
>>5
冷静にみたらパワー以外は雲水の上位版みたいなもんなんだよな
冷静にみたらパワー以外は雲水の上位版みたいなもんなんだよな
14: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:27:09.61 ID:jj02d0CG0
肩やばいからフィジカルもある方だよね
18: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:28:48.58 ID:YmPH2ZAW0
>>14
足も作中QBの中だとそれなりや
足も作中QBの中だとそれなりや
26: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:32:27.99 ID:vnlaxjLx0
>>18
なお中学まで文化部だったヒョロガリの女子より遅い模様
なお中学まで文化部だったヒョロガリの女子より遅い模様
40: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:35:13.12 ID:SaBqKkpC0
>>26
あれは女が化け物や
男でも40ヤード走で5秒きれへんやつなんていくらでもおるのに
かりんは一休と同じくらい現実離れしてる
あれは女が化け物や
男でも40ヤード走で5秒きれへんやつなんていくらでもおるのに
かりんは一休と同じくらい現実離れしてる
44: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:36:22.14 ID:9jvJDgcA0
>>26
最終決戦は帝国を倒した本物のアイシールド率いる無名の弱小校の方が絶対盛り上がったよな
それやったらカリンみたいな奴がQBやってても違和感無いし
最終決戦は帝国を倒した本物のアイシールド率いる無名の弱小校の方が絶対盛り上がったよな
それやったらカリンみたいな奴がQBやってても違和感無いし
58: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:38:47.23 ID:qXbHfFbs0
>>44
それもう関東大会でやったから二番煎じ過ぎるやろ
それもう関東大会でやったから二番煎じ過ぎるやろ
78: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:41:52.16 ID:vKp27wOm0
>>44
本当は作者はこの設定やるつもりだったけど編集に止められた定期
本当は作者はこの設定やるつもりだったけど編集に止められた定期
70: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:40:32.83 ID:+/pL7FD1d
>>26
あれは女子陸上やったほうがええやろ
あれは女子陸上やったほうがええやろ
17: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:28:38.21 ID:CXubz+B/0
あるものだけでなんとかやりくりするって話であって親ガチャ外したやつを慰める言葉ではないんやが…
48: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:37:07.22 ID:gtbl+cAq0
>>17
トップクラスよりフィジカル劣る以外は必要な能力全部持ってるチートキャラやしやりくり必要ないからどのみち的外れやお前は
トップクラスよりフィジカル劣る以外は必要な能力全部持ってるチートキャラやしやりくり必要ないからどのみち的外れやお前は
22: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:31:04.40 ID:N7F0n7aq0
無理やり勧誘したよね
30: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:33:19.89 ID:CXubz+B/0
>>22
大会に出れないのは論外やからね
大会に出れないのは論外やからね
33: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:34:07.19 ID:YbeTo5Yt0
試合前のこの感じいいよな
なんかこう血が冷たくなるっていうかさ
なんかこう血が冷たくなるっていうかさ
293: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:34:23.90 ID:VYvzOGzz0
>>33
地味が地味に気に入ってんな
地味が地味に気に入ってんな
36: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:34:45.89 ID:N8AyfJ0d0
日本代表選抜するやで!
高見?あいつは古傷のせいで身体能力は凡や‥凡が通用するほど世界は甘くないんや…
ヒル魔様!?先発正QBに決まってるやろがい!www
高見?あいつは古傷のせいで身体能力は凡や‥凡が通用するほど世界は甘くないんや…
ヒル魔様!?先発正QBに決まってるやろがい!www
105: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:48:23.68 ID:vKp27wOm0
>>36
でも実際ヒル魔以上のQBキッドくらいしかおらんやろ
でも実際ヒル魔以上のQBキッドくらいしかおらんやろ
115: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:49:56.50 ID:MyJbNjbS0
>>36
まあ作中出てるのだとほか雲水かマルコくらいしかおらん
まあ作中出てるのだとほか雲水かマルコくらいしかおらん
119: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:50:46.24 ID:MOXNgvQX0
>>115
マルコの本職はセーフティやし
マルコの本職はセーフティやし
369: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:59:36.20 ID:pWv7DlvJ0
>>36
キッドやん
キッドやん
42: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:35:59.65 ID:kNGq7AmF0
経験者がアイシールド見ると一休や大和がただの化物にしか見えないってマジなん
47: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:37:06.86 ID:Gw5h3qqbd
>>42
一休は経験者じゃなくても後ろ向きにあの速さで走れるわけない
大和は倒れないが強すぎる地味だけど
一休は経験者じゃなくても後ろ向きにあの速さで走れるわけない
大和は倒れないが強すぎる地味だけど
54: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:38:16.21 ID:W14aWO+8d
>>42
未経験者から見ても化け物だわ
未経験者から見ても化け物だわ
45: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:36:29.14 ID:Z1ZyZeQQ0
QBは全体的に能力インフレしてなかったよな
60: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:39:02.71 ID:Q6bMkulJ0
>>45
光速ランできるQBはクリフォードだけや
光速ランできるQBはクリフォードだけや
55: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:38:27.83 ID:kCT/WHxU0
神龍寺よりたった数ヶ月であんな強くなる上に石丸おる泥門の方がよっぽどドリームチームという現実
64: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:39:46.40 ID:Wq0siY4Ad
>>55
あのチーム化け物が一休と阿含しかおらんからな
あのチーム化け物が一休と阿含しかおらんからな
59: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:39:01.38 ID:YbeTo5Yt0
白秋が決勝行ってても勝てたんじゃないの?
ガオウがなぎ倒すし
大和崩せなくてもマルコがボール盗んで
鷹に届かなくても取ったあとヒョロがりがもぎ取るからアンチ帝黒やん
ガオウがなぎ倒すし
大和崩せなくてもマルコがボール盗んで
鷹に届かなくても取ったあとヒョロがりがもぎ取るからアンチ帝黒やん
74: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:41:30.29 ID:N8AyfJ0d0
>>59
アンチ帝国のためのチームなのは公式設定やなかったか
アンチ帝国のためのチームなのは公式設定やなかったか
63: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:39:23.41 ID:wXOLgVoax
赤羽とかいう進よりチートで日本代表から外された哀れな選手
69: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:40:23.47 ID:Q6bMkulJ0
>>63
代表にはいたんだよなあ
代表にはいたんだよなあ
71: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:41:06.38 ID:sDSs3cJ80
>>63
いたけどキックチームどうこう言ってて草生えた
お前は普通に戦え
いたけどキックチームどうこう言ってて草生えた
お前は普通に戦え
75: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:41:39.01 ID:L8tGn6DJd
>>71
強すぎて話壊しかねないから左遷や
強すぎて話壊しかねないから左遷や
68: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:40:08.93 ID:MyJbNjbS0
アメリカ戦のときに言ってたやつだよねこれ
79: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:42:05.34 ID:YmPH2ZAW0
>>68
あるもんでやるしかねえってのはずっと一貫して言ってたで
あるもんでやるしかねえってのはずっと一貫して言ってたで
81: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:42:56.68 ID:x/xZ9RrM0
世界大会編は加点方式だとこれみたいに良いシーン多いから悪くないんだよな
全体で見ると締まり悪いからやっぱいらん気もするが
全体で見ると締まり悪いからやっぱいらん気もするが
90: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:44:35.38 ID:N8AyfJ0d0
>>81
前座は適当どころかダイジェスト
アメリカ戦はクソキャラ筆頭のガオウ出突っ張り
控えめにいってゴミ
前座は適当どころかダイジェスト
アメリカ戦はクソキャラ筆頭のガオウ出突っ張り
控えめにいってゴミ
92: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:44:55.27 ID:YmPH2ZAW0
>>81
ガオウがドンにボコられて勝てないとしてもやるしかないやろって気張ってるの好き
ガオウがドンにボコられて勝てないとしてもやるしかないやろって気張ってるの好き
97: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:46:38.32 ID:vnlaxjLx0
>>81
まあ才能への挑戦ってテーマなら最終的に人種の壁に挑むのは大事やったと思うで
パンサーが完成して最強クラスになって出てきたのはよかったし
ただほんまはアメリカ戦だけでよかったのに世界大会にしてもうたのがあれやっただけや
まあ才能への挑戦ってテーマなら最終的に人種の壁に挑むのは大事やったと思うで
パンサーが完成して最強クラスになって出てきたのはよかったし
ただほんまはアメリカ戦だけでよかったのに世界大会にしてもうたのがあれやっただけや
113: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:49:43.86 ID:vKp27wOm0
>>81
世界大会編は、作品のテーマ的に必ず必要になるラスボスの壁、あれがなきゃアイシールドは語られない
世界大会編は、作品のテーマ的に必ず必要になるラスボスの壁、あれがなきゃアイシールドは語られない
96: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:45:47.89 ID:qGVt75iRa
白秋はどちゃくそ評判悪いけどワイは好きやったで
それまでなんやかんや完璧な布陣のチームが相手やったのに最後の最後であんなトリッキーなチームが出てくる意外性がええ
それまでなんやかんや完璧な布陣のチームが相手やったのに最後の最後であんなトリッキーなチームが出てくる意外性がええ
101: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:47:41.82 ID:jlpL46jS0
>>96
峨王vs栗田は無駄に熱いからすき
峨王vs栗田は無駄に熱いからすき
102: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:47:57.92 ID:vnlaxjLx0
>>96
ヒル魔退場からのQBセナとか栗田覚醒とかええところはあるんよな
ヒル魔退場からのQBセナとか栗田覚醒とかええところはあるんよな
114: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:49:47.29 ID:Q6bMkulJ0
>>102
小結ボコボコはもっとやれやってなったわ
小結ボコボコはもっとやれやってなったわ
104: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:48:20.03 ID:MOXNgvQX0
大学では雲水がちゃんと自分のためのアメフトをやってるのを見れるんだよな
121: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:51:07.83 ID:Q6bMkulJ0
>>104
自己犠牲捨てた本来の姿が石丸みたいな頼りないお兄さんやったの残念やであの最終回
自己犠牲捨てた本来の姿が石丸みたいな頼りないお兄さんやったの残念やであの最終回
485: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:05:35.25 ID:RZVaT/Ns0
>>121
何を言う
雲水は炎馬大学の頭痛役やで
何を言う
雲水は炎馬大学の頭痛役やで
109: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:48:45.67 ID:ZnT4X7VI0
アゴン「全員ワイやったら最強や」
ヒル魔「全員同じなら倒すの楽勝や」
ヒル魔「全員同じなら倒すの楽勝や」
211: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:07:20.07 ID:YC3qWpr8d
>>109
お前ら読み切り読んだか?
まさか違法か立ち読みでしか読んでない雑魚おる?
お前ら読み切り読んだか?
まさか違法か立ち読みでしか読んでない雑魚おる?
111: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:49:31.82 ID:ynwE1G+O0
アメフト選手の脳疾患発症率ってヤバいらしいな
117: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:50:13.06 ID:taTeF2/10
>>111
頭蓋骨の内壁に脳みそガツンガツンやからな
こえー
頭蓋骨の内壁に脳みそガツンガツンやからな
こえー
135: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:52:50.95 ID:vnlaxjLx0
>>111
死んだNFLの選手の脳調べたら99%脳障害あって草
死んだNFLの選手の脳調べたら99%脳障害あって草
123: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:51:34.53 ID:vKp27wOm0
我王がクソキャラ扱いされてるけど、こういう絶望的なキャラがいないと漫画というのは続かないし語られないんだわ
132: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:52:38.63 ID:IRMltIEW0
>>123
序盤のキャラならともかく白秋出る前にもう漫画として人気確立されてたやん
序盤のキャラならともかく白秋出る前にもう漫画として人気確立されてたやん
133: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:52:39.96 ID:N8AyfJ0d0
>>123
阿含と進で十分ですわ
阿含と進で十分ですわ
144: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:56:01.08 ID:vKp27wOm0
>>133
何も分かってねえな、それだったらそいつら倒した27巻の時点で漫画終わってるわ、
"力"はアメフトのテーマの一つである。作品の題材として、ガオウみたいなパワー系キャラはどこかで必ず必要
何も分かってねえな、それだったらそいつら倒した27巻の時点で漫画終わってるわ、
"力"はアメフトのテーマの一つである。作品の題材として、ガオウみたいなパワー系キャラはどこかで必ず必要
152: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:57:27.67 ID:N8AyfJ0d0
>>144
パワー特化キャラが悪いなんて誰も言ってないだろ
ガオウがクソなんだよ
パワー特化キャラが悪いなんて誰も言ってないだろ
ガオウがクソなんだよ
161: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:58:43.58 ID:rGyG4AlV0
>>144
それ初期の初期に太陽スフィンクスでやってるやん
それ初期の初期に太陽スフィンクスでやってるやん
125: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:51:39.31 ID:rSXM5hSr0
10秒縮めるのに1年かかったぜ、のくだりすき
128: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:52:10.84 ID:taTeF2/10
>>125
長距離走かな?
長距離走かな?
139: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:54:13.20 ID:MyJbNjbS0
>>125
これと雪光が背中押すとこむしろ嫌いや
セナが阿含のヘルメット掴んで叩きつけるとこが一番好き
これと雪光が背中押すとこむしろ嫌いや
セナが阿含のヘルメット掴んで叩きつけるとこが一番好き
134: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:52:40.71 ID:LAA6SB7h0
現実はモバイルQBは怪我するから廃れたってロマンないよね
もっとロマン追い求めろよ
もっとロマン追い求めろよ
148: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:56:45.83 ID:WEO8KOXG0
>>134
どこまでいっても一番の仕事はパス通すことやからな
ポケットパサーとしての技術が一番大事という当たり前の帰結や
どこまでいっても一番の仕事はパス通すことやからな
ポケットパサーとしての技術が一番大事という当たり前の帰結や
235: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:16:11.77 ID:+KT0qYHaa
>>148
そうすると現実には高見が報われるかも知れないのか
そうすると現実には高見が報われるかも知れないのか
138: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:53:25.08 ID:+XdJWaxh0
なんかヒル魔と葉柱が対比になってたけどアレピンと来なかったわ
俺とお前で何が違うんやとかキレてたけどヒル魔って普通にアメとムチの使いかた上手いしただ恐怖政治してるだけの葉柱とはなにもかも違うやろ
俺とお前で何が違うんやとかキレてたけどヒル魔って普通にアメとムチの使いかた上手いしただ恐怖政治してるだけの葉柱とはなにもかも違うやろ
145: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:56:14.69 ID:Q6bMkulJ0
>>138
あれはチームメイトも違うのもあるから
ハァハァ三兄弟でさえ番場にボコられても心折れんと本格的にアメフト打ち込むし
あれはチームメイトも違うのもあるから
ハァハァ三兄弟でさえ番場にボコられても心折れんと本格的にアメフト打ち込むし
146: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:56:15.62 ID:vnlaxjLx0
>>138
あれは泥門の仲間がアメフトにハマって恐怖政治しなくてよくなっただけちゃうか
セナなんか勝手に進相手に張り合ってたし
あれは泥門の仲間がアメフトにハマって恐怖政治しなくてよくなっただけちゃうか
セナなんか勝手に進相手に張り合ってたし
140: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:54:30.53 ID:YT/5rFtRH
実際アイシールドって語られてるけどちゃんと読んでたやつほぼいないと思うわ
人気なくて打ち切りなったくらいやし
例えるならタフみたいなもん
皆タフ語録使えるしキャラも知ってるけど語る内容は毎回同じやろ
なぜってここで貼られる画像しか見てないから
人気なくて打ち切りなったくらいやし
例えるならタフみたいなもん
皆タフ語録使えるしキャラも知ってるけど語る内容は毎回同じやろ
なぜってここで貼られる画像しか見てないから
264: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:22:44.92 ID:+KT0qYHaa
>>140
少なくともあの頃にジャンプを買っとった子供ならほとんど読んどったぞ
王道の少年漫画として良くできとるし
少なくともあの頃にジャンプを買っとった子供ならほとんど読んどったぞ
王道の少年漫画として良くできとるし
376: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:02:50.05 ID:DqE6KdILr
>>140
本来の目標のクリスマスボウルどころか、アメリカ編までやったのにどのへんが打ち切りなんだかw
あれ以上何を続けるんだよ
本来の目標のクリスマスボウルどころか、アメリカ編までやったのにどのへんが打ち切りなんだかw
あれ以上何を続けるんだよ
635: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 04:32:43.91 ID:vLk961Cd0
>>376
アメリカは打ち切りだよ
あの早足はDr.STONEと同じじゃねぇか
アメリカは打ち切りだよ
あの早足はDr.STONEと同じじゃねぇか
141: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:54:54.67 ID:ALEWag8e0
モン太が勝手にファンやってるキャッチがうまいだけの野球選手がなぜかイチローみたいなレジェンド風味で出てきて困惑したわ
んでその息子がなぜかサラブレッドのような扱いで能力も超人っていう
地味やけど知る人ぞ知る選手じゃなかったんか
んでその息子がなぜかサラブレッドのような扱いで能力も超人っていう
地味やけど知る人ぞ知る選手じゃなかったんか
278: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:30:04.75 ID:+KT0qYHaa
>>141
あったなぁ
んで空を歩くってなんやねんと思ったわ
あったなぁ
んで空を歩くってなんやねんと思ったわ
149: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:56:47.93 ID:O6Nu1un50
ガキワイ「阿含やばすぎやろ…」
今ワイ「何やねんこいつヒョロガリすぎやろワイでも殺せるわ」
今ワイ「何やねんこいつヒョロガリすぎやろワイでも殺せるわ」
156: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:57:54.97 ID:YT/5rFtRH
>>149
175cm60kgは設定ミスだよな全能型なら185cm85kgくらいないと
175cm60kgは設定ミスだよな全能型なら185cm85kgくらいないと
173: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:00:58.32 ID:tDzwhaf10
>>156
黒バスの控えの小金井が170cmで67kgで阿含よりガッチリしてる事実
黒バスの控えの小金井が170cmで67kgで阿含よりガッチリしてる事実
164: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:59:17.27 ID:0nkF4xfNH
>>149
というかジャンプ漫画の体重気にしたらおかしすぎて話入ってこないよな
ドラゴボとかナルトもヒョロガリやし
というかジャンプ漫画の体重気にしたらおかしすぎて話入ってこないよな
ドラゴボとかナルトもヒョロガリやし
188: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:03:06.55 ID:zSYgplxG0
>>164
ああいうのは読者に感情移入してもらうためにあえて小さくしている
高身長恵体イケメン主人公なんて誰も応援したがらない
ああいうのは読者に感情移入してもらうためにあえて小さくしている
高身長恵体イケメン主人公なんて誰も応援したがらない
194: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:05:08.20 ID:C9rrNJgA0
>>188
そんへんは北斗の拳とかあたりの時代からだいぶ変わったよな
手の届かない超人が求められなくなった
そんへんは北斗の拳とかあたりの時代からだいぶ変わったよな
手の届かない超人が求められなくなった
229: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:13:38.40 ID:DqE6KdILr
>>164
読者は完璧超人高身長野郎なんか求めてないんだよ
人気投票でいつも1位なのは、リヴァイ、飛影、マイキーとかチビのイケメンキャラだ
読者に親しみやすい欠点がないと人気は出ないんだ
読者は完璧超人高身長野郎なんか求めてないんだよ
人気投票でいつも1位なのは、リヴァイ、飛影、マイキーとかチビのイケメンキャラだ
読者に親しみやすい欠点がないと人気は出ないんだ
169: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:00:11.13 ID:zSYgplxG0
>>149
お前自分を過大評価しすぎやろw
お前自分を過大評価しすぎやろw
176: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:01:28.14 ID:F1q/gK8/0
>>149
なんなら雪光の方が数字だけならいいスペックしてるからな
あのハゲ179センチ67キロやで
なんなら雪光の方が数字だけならいいスペックしてるからな
あのハゲ179センチ67キロやで
157: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:58:02.28 ID:gpXX8OIX0
ワイアイシールド大好きマンなんやが一つだけ気に入らんことがある
それはキャラの身長設定
よく進や阿含がチビとか言われてるけどもっと恵体にしてほしかったしセナや猿とか小結とかいくらなんでもチビすぎる
160前半くらいならまだしも150代は流石にチビすぎるやろ
それはキャラの身長設定
よく進や阿含がチビとか言われてるけどもっと恵体にしてほしかったしセナや猿とか小結とかいくらなんでもチビすぎる
160前半くらいならまだしも150代は流石にチビすぎるやろ
162: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:58:50.81 ID:vnlaxjLx0
>>157
リアルの大学MVPも阿含くらいの身長やろ
リアルの大学MVPも阿含くらいの身長やろ
177: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:01:44.58 ID:tDzwhaf10
>>162
阿含は体重がな軽すぎるんや
阿含は体重がな軽すぎるんや
170: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:00:18.52 ID:NJ11CnhH0
>>157
これほんまわかる
高校生男子で150代って逆にレアなのわかってないんかな
小結とかもうデフォルメされすぎで萎えるわ
これほんまわかる
高校生男子で150代って逆にレアなのわかってないんかな
小結とかもうデフォルメされすぎで萎えるわ
183: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:02:07.93 ID:PPhQn+Nq0
>>170
けど理屈的には155cmって187cmと同じだけ数がおるはずなんよ
けど理屈的には155cmって187cmと同じだけ数がおるはずなんよ
158: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:58:13.59 ID:ucsKRs7X0
スラムダンクもアイシールドもガチでアメリカ人には全然受け入れられてないんか
166: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:59:32.49 ID:sDSs3cJ80
>>158
ヒル魔が銃持ってる描写のせいでアメリカでは18歳以上の制限かかってるんやで
ヒル魔が銃持ってる描写のせいでアメリカでは18歳以上の制限かかってるんやで
174: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:00:59.49 ID:sP7Yzh630
>>166
いやアメリカのAmazonで年齢制限なしで普通に売ってるけど
いやアメリカのAmazonで年齢制限なしで普通に売ってるけど
209: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:06:36.01 ID:HDISOlE00
>>174
今の話じゃないよ
ちなみにこれは原作者から出てるので本当だよ
今の話じゃないよ
ちなみにこれは原作者から出てるので本当だよ
163: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 23:59:08.21 ID:YbeTo5Yt0
結局阿含を1番生かせるスポーツはなんだよ
ボクシングなのか卓球なのか
ボクシングなのか卓球なのか
172: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:00:39.21 ID:6+dSAQav0
>>163
人傷つけるのに躊躇なくて体格も一般男性程度ならそらボクシングよ
あのイキリキャラもヒールとして人気出るわ
人傷つけるのに躊躇なくて体格も一般男性程度ならそらボクシングよ
あのイキリキャラもヒールとして人気出るわ
178: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:01:46.50 ID:bB8lthbj0
>>163
どっちも同じくらい向いてるけどボクシングの方が稼げるからモチベ考えるとボクシングやね
ブライアン・ホークみたいになるで
どっちも同じくらい向いてるけどボクシングの方が稼げるからモチベ考えるとボクシングやね
ブライアン・ホークみたいになるで
510: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:17:31.43 ID:qRAp+3V70
>>163
スタミナ切れないし関節破壊もできるから総合格闘技やな
やることが多い競技ほど誰も阿含についていけなくなる
スタミナ切れないし関節破壊もできるから総合格闘技やな
やることが多い競技ほど誰も阿含についていけなくなる
187: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:03:00.35 ID:o7HpKtW+0
お前ら実はアイシールドって40ヤードの設定はやりすぎで逆にベンチプレスの設定はしょぼいのって知ってたか?
リアルだと4秒2とかバケモンもええとこやし逆にガオウの200kgは大したことないんやで
リアルだと4秒2とかバケモンもええとこやし逆にガオウの200kgは大したことないんやで
191: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:04:15.43 ID:zSYgplxG0
>>187
成人男子のベンチプレスの平均が40kgなんだけど、セナでさえ45kg持ち上げっれるのに全然しょぼくないだろ
成人男子のベンチプレスの平均が40kgなんだけど、セナでさえ45kg持ち上げっれるのに全然しょぼくないだろ
453: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:41:44.11 ID:5VpFmh1g0
>>191
セナは最初バーすらきつかったやろ
訓練した結果45になっただけ
セナは最初バーすらきつかったやろ
訓練した結果45になっただけ
193: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:05:06.31 ID:PPhQn+Nq0
>>187
200kgが大したことないは無知やろ
現実で200kg上げてるやつは大抵スーツ補助有りでの記録やで
200kgが大したことないは無知やろ
現実で200kg上げてるやつは大抵スーツ補助有りでの記録やで
195: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:05:09.68 ID:6+dSAQav0
>>187
世界記録があのボルトの4秒2のはずやな
まあ本当に化け物なのは一休やが
世界記録があのボルトの4秒2のはずやな
まあ本当に化け物なのは一休やが
197: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:05:20.83 ID:tDzwhaf10
>>187
腕長いガオウで200kgは強いやろ
奇形チビのベンチ重量自慢なんか無意味やぞ
腕長いガオウで200kgは強いやろ
奇形チビのベンチ重量自慢なんか無意味やぞ
198: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:05:28.87 ID:0N3gd7uv0
>>187
大学で実際にベンチプレスやってみてセナくっそ力強えって驚いた
大学で実際にベンチプレスやってみてセナくっそ力強えって驚いた
215: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:09:16.25 ID:zSYgplxG0
>>198
60kgの体重のやつの初心者で大体30キロちょっとしか上がらないんだよな
高校のハアハア兄弟の素人でも初期で60kg以上上げていて、普通にベンチプレスの記録も化け物だらけなんだよなあ
60kgの体重のやつの初心者で大体30キロちょっとしか上がらないんだよな
高校のハアハア兄弟の素人でも初期で60kg以上上げていて、普通にベンチプレスの記録も化け物だらけなんだよなあ
202: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:05:54.10 ID:K+b8P1Dxd
>>187
200を大した事ないって言ってるのがチー牛らしい
大学の強豪がどんなもんやと思ってるねん
200を大した事ないって言ってるのがチー牛らしい
大学の強豪がどんなもんやと思ってるねん
226: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:11:46.63 ID:erAQssGf0
>>187
ラグビー日本代表クラスでも170kgくらい上がればクソ強いほうだぞ
高校生でベンチ200kgはエグすぎ
ラグビー日本代表クラスでも170kgくらい上がればクソ強いほうだぞ
高校生でベンチ200kgはエグすぎ
241: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:17:47.97 ID:F1q/gK8/0
>>187
セナがあげた45キロすらあげられなさそう
セナがあげた45キロすらあげられなさそう
243: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:17:50.33 ID:RzkPVxfk0
>>187
ベンチ200kg大したことないは笑うわ
100kgでも1%やぞ
ベンチ200kg大したことないは笑うわ
100kgでも1%やぞ
377: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:03:46.91 ID:3gZv3Gyo0
>>243
作中で何人も出してる4.2秒が実は世界記録保持者レベルで
規格外の怪物かのように描かれてるが王のベンチ200kgがパワー系のトップアスリートならそれなりに上げる人間がいるレベルなんだから
作中の描写と現実での凄さが逆なのは間違ってないだろ
作中で何人も出してる4.2秒が実は世界記録保持者レベルで
規格外の怪物かのように描かれてるが王のベンチ200kgがパワー系のトップアスリートならそれなりに上げる人間がいるレベルなんだから
作中の描写と現実での凄さが逆なのは間違ってないだろ
385: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:07:17.44 ID:CGt7/iHzM
>>377
しょぼい、大した事ないって断言してるんだよなぁ
しょぼい、大した事ないって断言してるんだよなぁ
423: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:21:51.57 ID:3gZv3Gyo0
>>385
世界記録レベルの俊足高校生がたくさんいる世界観でベンチ200kgはパワー系の怪物描写としてはしょぼいしたいした事無いだろ
野球漫画でいうと100M10秒切る俊足選手が複数出る漫画で剛速球を投げる怪物投手の設定がMAX155kmみたいな感じやぞ
世界記録レベルの俊足高校生がたくさんいる世界観でベンチ200kgはパワー系の怪物描写としてはしょぼいしたいした事無いだろ
野球漫画でいうと100M10秒切る俊足選手が複数出る漫画で剛速球を投げる怪物投手の設定がMAX155kmみたいな感じやぞ
394: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:09:54.13 ID:5f3VQIde0
>>377
???
???
192: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:04:42.23 ID:bdnlkPso0
ヒカルの碁、テニスの王子様、アイシールド21
2005年あたりの水曜のアニメのあたり率エグかったよな
2005年あたりの水曜のアニメのあたり率エグかったよな
201: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:05:50.97 ID:DPH/U+q+H
>>192
やっぱヒカルの碁はダンチやわ
囲碁とかいう全国民が興味ない物を題材にしたのにガチで流行ってたからな
マジで皆見てたわ
将棋アニメなんて誰も見てないやん
やっぱヒカルの碁はダンチやわ
囲碁とかいう全国民が興味ない物を題材にしたのにガチで流行ってたからな
マジで皆見てたわ
将棋アニメなんて誰も見てないやん
199: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:05:30.58 ID:EqjovNyd0
現代ボクシングはガッツリ英才教育されて来たのばかりで昔みたいに不良がフラッと現れてチャンピオンになるなんて起きないらしいな
他のスポーツでもそうなんやろうけど
他のスポーツでもそうなんやろうけど
217: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:09:18.36 ID:c1yiFDC+0
>>199
不良やないけど成人近い年齢から始めてチャンピオンになった叩き上げなんか近年軽量級でも河野くらいやろ
不良やないけど成人近い年齢から始めてチャンピオンになった叩き上げなんか近年軽量級でも河野くらいやろ
200: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:05:41.64 ID:HDISOlE00
阿含がモブキャラみたいになってて草生えた🥲
208: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:06:35.35 ID:bB8lthbj0
>>200
負けた瞬間に進より格下の雑魚扱いされてたの草
負けた瞬間に進より格下の雑魚扱いされてたの草
203: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:05:59.28 ID:yhydKw2B0
ガオウはぽっと出なのが印象悪いんやろな
もっと序盤から出てればまた違った
もっと序盤から出てればまた違った
212: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:07:26.87 ID:YUxEBEnF0
>>203
やってることは進とか阿含みたいなもんやしな
顔見せだけでも序盤からしとけばよかったわ
やってることは進とか阿含みたいなもんやしな
顔見せだけでも序盤からしとけばよかったわ
210: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:07:08.66 ID:yFh1ejZ/0
神龍寺が勝ってても早々に雲水殺されて終わるやろな
阿含一休だけじゃ無理や
阿含一休だけじゃ無理や
214: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:08:45.32 ID:yhydKw2B0
>>210
アゴンじゃガオウにワンパンやもんな
そう考えると神龍寺は白秋に絶対勝てんな
アゴンじゃガオウにワンパンやもんな
そう考えると神龍寺は白秋に絶対勝てんな
247: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:18:28.56 ID:3b+d2Hze0
>>214
阿含だけなら反応速度はあるから花梨みたいな対応策するだけちゃう
他が潰されて終わりやけど
阿含だけなら反応速度はあるから花梨みたいな対応策するだけちゃう
他が潰されて終わりやけど
221: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:10:49.83 ID:C9rrNJgA0
>>210
阿含がキューピーやるって選択肢もあるかもしれん
それやると雲水がマジで存在価値なくなるけど
阿含がキューピーやるって選択肢もあるかもしれん
それやると雲水がマジで存在価値なくなるけど
230: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:13:45.89 ID:c1yiFDC+0
>>221
ドラゴンフライ考えたらブロックは上手いはずやけど本職ラインには劣るしベンチウォーマーやね
ドラゴンフライ考えたらブロックは上手いはずやけど本職ラインには劣るしベンチウォーマーやね
216: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:09:18.12 ID:Vjs9PbQ30
何しようが黒人白人に勝てないって話なのに親ガチャ論破してるとかアホかな
220: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:10:37.50 ID:PPhQn+Nq0
>>216
別にそういうのに努力すれば勝てるとは説いてないやん
スヌーピーと一緒やで配られた手札で戦うしかないのさってことや
別にそういうのに努力すれば勝てるとは説いてないやん
スヌーピーと一緒やで配られた手札で戦うしかないのさってことや
222: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:11:05.42 ID:3CgXO0rE0
読んだけど最後の敵が阿含ってなんやねん!進やろ!😡
大学のチーム分けしてる展開上仕方ないとはいえ
大学のチーム分けしてる展開上仕方ないとはいえ
295: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:35:20.38 ID:hcMYReDH0
>>222
進はハッキリと倒したしな
アゴカスも倒したけど
進はハッキリと倒したしな
アゴカスも倒したけど
224: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:11:44.51 ID:mjSnsOyL0
神龍寺までで相手強くしすぎてそれ以上盛り上げられなかった漫画
スラムダンクの続きを描こうとして結局出来なかった
スラムダンクの続きを描こうとして結局出来なかった
233: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:15:11.80 ID:zSYgplxG0
>>224
こういうやつ100%読んでないだろ、スラダン出してる時点でアンチっぽいけど
後半同じ逆転劇しか書かれていないと言う割には、スレで語られるのは毎度後半の試合だけなんだわ
こういうやつ100%読んでないだろ、スラダン出してる時点でアンチっぽいけど
後半同じ逆転劇しか書かれていないと言う割には、スレで語られるのは毎度後半の試合だけなんだわ
245: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:18:06.56 ID:mjSnsOyL0
>>233
ええ…
ガオウも帝黒も最初はこんな相手にどうやって勝つんだっていうような設定だったのに
試合始まると面子ショボい、エースも大したことないで全然面白くなかったやん
あと一番語られるのはそれこそ王城と神龍寺で後半ではないだろ
ええ…
ガオウも帝黒も最初はこんな相手にどうやって勝つんだっていうような設定だったのに
試合始まると面子ショボい、エースも大したことないで全然面白くなかったやん
あと一番語られるのはそれこそ王城と神龍寺で後半ではないだろ
238: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:16:33.27 ID:mjSnsOyL0
アイシールドは努力賛美とか凡人ageみたいなのが多いのが逆に鬱陶しかった
あと身長180以上あって足も普通に早い運動神経も良い桜庭が凡人代表みたいになってたのもよくわからんし
あと身長180以上あって足も普通に早い運動神経も良い桜庭が凡人代表みたいになってたのもよくわからんし
242: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:17:50.23 ID:YUxEBEnF0
>>238
一応友情努力勝利のジャンプで連載しとるんやからそこはええやろ・・・
一応友情努力勝利のジャンプで連載しとるんやからそこはええやろ・・・
246: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:18:16.82 ID:H13k22GZ0
>>238
桜庭には全く感情移入出来なかったわ
凡人設定でも雲水とかは同情したけど
桜庭には全く感情移入出来なかったわ
凡人設定でも雲水とかは同情したけど
239: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:16:41.05 ID:uA4OEJZt0
いや、努力で結果が覆らないのを親ガチャと呼んでるのに
あるもの戦えばいいのさは意味不明やろ。やりようによっては勝てるというなら意味あるけど
どう足掻いても勝てないなら親ガチャの否定になってない
あるもの戦えばいいのさは意味不明やろ。やりようによっては勝てるというなら意味あるけど
どう足掻いても勝てないなら親ガチャの否定になってない
248: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:18:33.40 ID:i8XUEG/V0
>>239
親ガチャって大抵は勝てない!だからやる意味がない!努力する意味がない!って言説やろ
そんなことは分かった上でやるんだよ!って話やん
親ガチャって大抵は勝てない!だからやる意味がない!努力する意味がない!って言説やろ
そんなことは分かった上でやるんだよ!って話やん
260: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:21:52.22 ID:uA4OEJZt0
>>248
勝てないと認めてしまったら親ガチャの否定になってないやろ
勝てないと認めてしまったら親ガチャの否定になってないやろ
261: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:22:18.55 ID:nkdiz0IA0
最後の敵が阿含なのなんかしっくりこん
大学違うから進は出せないにしろせめて大和じゃないんか
大学違うから進は出せないにしろせめて大和じゃないんか
493: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:11:08.16 ID:pAWhTyrd0
>>261
セナの脚vsヒル魔の頭脳
って構図にしたいからヒル魔が操ってる阿含ってことなんじゃね
セナの脚vsヒル魔の頭脳
って構図にしたいからヒル魔が操ってる阿含ってことなんじゃね
273: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:26:40.01 ID:DMdLglmH0
最後の方読んでなかったからドンってのが誰なのか分からん
276: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:28:24.55 ID:HDdDq6vFa
>>273
峨王のパワーを更に上げて、足も速くして
色んな国の言語を話せるほど頭の良い大統領の息子っていう
なろうみたいなキャラ
峨王のパワーを更に上げて、足も速くして
色んな国の言語を話せるほど頭の良い大統領の息子っていう
なろうみたいなキャラ
277: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:29:32.10 ID:zIwCWND50
ヒル魔と阿含を足したら千空になるんよな
287: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:33:22.83 ID:ghT1NfW80
>>277
阿含いらないだろ
阿含いらないだろ
279: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:30:30.69 ID:mjSnsOyL0
カリンも女が最強の高校でスタメン張ってるんだからさぞ強いんだろうと最初は思ってたけど
結局女であるっていう以外に特徴が何もない雑魚キャラだったし
なんかパスの軌道がどうのこうのとか言ってた気はするがだから何なのっていう
結局女であるっていう以外に特徴が何もない雑魚キャラだったし
なんかパスの軌道がどうのこうのとか言ってた気はするがだから何なのっていう
285: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:33:07.84 ID:PjB0Ahvqa
>>279
いつも思うけど鷹の「取れる球の範囲がおそろしく広い」って能力を一番活かせるのって
ホーマーみたいな超強肩型QBだよな
いつも思うけど鷹の「取れる球の範囲がおそろしく広い」って能力を一番活かせるのって
ホーマーみたいな超強肩型QBだよな
290: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:34:08.35 ID:MqnWQH3eM
>>285
なぜかふんわりパス出す花梨が一番ええんや
女のほうがやる気出るんや
なぜかふんわりパス出す花梨が一番ええんや
女のほうがやる気出るんや
291: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:34:17.01 ID:hcMYReDH0
>>279
てか関西チーム考えるの面倒だからインパクト重視なだけでしょ
てか関西チーム考えるの面倒だからインパクト重視なだけでしょ
294: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:34:48.05 ID:xQ89/HSz0
この漫画見てて不思議なんやが
0,1秒の足の差がそんな響くもんかね
それぐらい誤差やろっておもうんやが
毎回ベストタイムで走れるわけやないやろし
0,1秒の足の差がそんな響くもんかね
それぐらい誤差やろっておもうんやが
毎回ベストタイムで走れるわけやないやろし
299: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:36:53.85 ID:JJGA+OwT0
>>294
スポーツの世界で0.1秒はわりとガチで差デカい
スポーツの世界で0.1秒はわりとガチで差デカい
302: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:38:40.01 ID:KNLynDhFM
>>294
0.1秒違ったら身体1つ分くらいは違いあるやろ
だいぶでかいぞ
0.1秒違ったら身体1つ分くらいは違いあるやろ
だいぶでかいぞ
321: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:42:07.27 ID:bzd5VqIx0
>>294
大体40ヤード4秒って考えると0.1秒で1ヤードや
4.1と4.2だと4秒走って大体40センチ差ができる
4.1と5.0だと4秒走って3メートル差が出る
結構でかいやろ
大体40ヤード4秒って考えると0.1秒で1ヤードや
4.1と4.2だと4秒走って大体40センチ差ができる
4.1と5.0だと4秒走って3メートル差が出る
結構でかいやろ
327: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:44:12.83 ID:gIMgI6fK0
>>294
そもそも向かい合ってやり合うんだから直線のスピードは別に重要じゃない
そもそも向かい合ってやり合うんだから直線のスピードは別に重要じゃない
329: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:45:23.61 ID:4SFjdr4H0
>>327
そう考えると真正面から抜き去るセナってマジで化け物やな
そう考えると真正面から抜き去るセナってマジで化け物やな
331: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:46:21.78 ID:qoaAhvje0
>>329
そうなってくるとチビってのが生きてくるんよな
的が小さいから避けやすい
そうなってくるとチビってのが生きてくるんよな
的が小さいから避けやすい
300: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:37:29.34 ID:hcMYReDH0
アニメは改悪多すぎや
セナが葉柱に自分なりに度胸見せて挑んだのにアニメだとビビりっぱなし
夕陽ガッツはベストメンバーで初めて泥門から得点奪ったのに助っ人軍団にその役やらせるしあんなもんはゴミだ
セナが葉柱に自分なりに度胸見せて挑んだのにアニメだとビビりっぱなし
夕陽ガッツはベストメンバーで初めて泥門から得点奪ったのに助っ人軍団にその役やらせるしあんなもんはゴミだ
304: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:39:13.60 ID:HsQJ2mw10
>>300
あの時代はクソみたいなアニオリを入れるのが流行ってたからしゃーないわ
作り直して欲しいけどそこまでの作品ではないんやろな
シャーマンキングリバイバルするぐらいならこっちの方がええとは思うんやけどな
あの時代はクソみたいなアニオリを入れるのが流行ってたからしゃーないわ
作り直して欲しいけどそこまでの作品ではないんやろな
シャーマンキングリバイバルするぐらいならこっちの方がええとは思うんやけどな
308: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:40:21.26 ID:1nCkp4m30
>>300
試合の描写とか表現すんの難しいと思うわ
映画のスラムダンクはようやってたけど
試合の描写とか表現すんの難しいと思うわ
映画のスラムダンクはようやってたけど
314: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:41:10.96 ID:hcMYReDH0
>>308
漫画の方が断然迫力ある
漫画の方が断然迫力ある
310: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:40:23.03 ID:nkdiz0IA0
>>300
原作に追いつくからとかじゃなくてただただつまらん改悪アニオリだったのほんま悲しい
関東大会だけでも作り直してほしい
原作に追いつくからとかじゃなくてただただつまらん改悪アニオリだったのほんま悲しい
関東大会だけでも作り直してほしい
319: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:41:49.64 ID:hcMYReDH0
>>310
謎の大会でセナ進デビルバットゴースト対決やらせるゴミシナリオ
謎の大会でセナ進デビルバットゴースト対決やらせるゴミシナリオ
315: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:41:37.59 ID:FIz9g98E0
>>300
アポロがパンサーを冷遇する理由とか意味の分からない理由に改悪されてたよな
アポロがパンサーを冷遇する理由とか意味の分からない理由に改悪されてたよな
328: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:45:04.32 ID:hcMYReDH0
>>315
試合で言う事聞かないから干した
くそ
試合で言う事聞かないから干した
くそ
330: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:45:30.58 ID:qoaAhvje0
2年抜けたあとの泥門のが気になる
・QB、キッカー不在
・セナがQBやるとしてもほぼパス捨てることになるからモン太が死ぬ
・十文字以外全員馬鹿
・雪光はともかくなんだかんだまもり姉ちゃんいないのもキツい
・QB、キッカー不在
・セナがQBやるとしてもほぼパス捨てることになるからモン太が死ぬ
・十文字以外全員馬鹿
・雪光はともかくなんだかんだまもり姉ちゃんいないのもキツい
332: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:46:53.42 ID:w10VANpf0
>>330
どのスポーツ漫画も下が育って無さすぎてこいつら卒業したらどうすんの?ってなるよな
どのスポーツ漫画も下が育って無さすぎてこいつら卒業したらどうすんの?ってなるよな
340: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:49:09.97 ID:wtNFBh57a
>>332
連載漫画としたらそれでええと思うわ
無駄な描写はとことん省いて必要なとこだけやってくれたらええねん
連載漫画としたらそれでええと思うわ
無駄な描写はとことん省いて必要なとこだけやってくれたらええねん
334: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:47:33.60 ID:hcMYReDH0
>>330
これで努力したアゴカス率いる神龍寺に勝ってるという
これで努力したアゴカス率いる神龍寺に勝ってるという
337: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:48:36.45 ID:nkdiz0IA0
>>330
他の高校は3年生の主力あんまおらんからなおさら泥門だけ無理ゲーやな
他の高校は3年生の主力あんまおらんからなおさら泥門だけ無理ゲーやな
346: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:50:28.84 ID:xQ89/HSz0
>>330
黒子のバスケもそうだけど
本編終わった後の主人公の学校弱すぎて心配になるわ
黒子のバスケもそうだけど
本編終わった後の主人公の学校弱すぎて心配になるわ
358: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:53:00.26 ID:Tb1hPVo/d
>>346
木吉が完全不在と桐皇に黒子が使えないってくらいか
取り敢えず全国は余裕でイケるレベルやん
木吉が完全不在と桐皇に黒子が使えないってくらいか
取り敢えず全国は余裕でイケるレベルやん
365: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:57:14.00 ID:xQ89/HSz0
>>358
火神もいないぞ
火神もいないぞ
339: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:48:47.57 ID:StrJxGNX0
普通に連載したら絶対にんきでるのになんで読み切りなんや
俺なら金稼ぐわ
俺なら金稼ぐわ
347: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:50:29.18 ID:mjSnsOyL0
>>339
続けても同じことの繰り返しになるだけだからね
描く方はつまんないと思うよ
金になるならいくらでもやりますってタイプではないんだろ
続けても同じことの繰り返しになるだけだからね
描く方はつまんないと思うよ
金になるならいくらでもやりますってタイプではないんだろ
354: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:52:13.98 ID:StrJxGNX0
>>347
プロなんやな
大学偏やっても新キャラ確かに出しにくいしな
プロなんやな
大学偏やっても新キャラ確かに出しにくいしな
350: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:51:55.75 ID:B3uJzSyb0
>>339
そもそも打ち切りやんけ
そもそも打ち切りやんけ
357: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:52:46.19 ID:StrJxGNX0
>>350
あの時代は他の漫画が強すぎたから...
あの時代は他の漫画が強すぎたから...
372: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:00:24.86 ID:DqE6KdILr
>>350
世界大会までやって打ち切りは草、読んでないだろお前w
世界大会までやって打ち切りは草、読んでないだろお前w
373: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:01:10.42 ID:DqE6KdILr
>>339
大学編短期でもいいからやってほしいわ、今のジャンプだったら余裕で看板になれるだろ
大学編短期でもいいからやってほしいわ、今のジャンプだったら余裕で看板になれるだろ
342: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:49:33.99 ID:yN7UScWs0
ワイ、アニメしか見た事ない勢
アニメ再開を強く希望する
アニメ再開を強く希望する
344: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:50:01.84 ID:hcMYReDH0
>>342
漫画だけ読め
アニメは記憶から消せ
漫画だけ読め
アニメは記憶から消せ
352: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:52:02.41 ID:2Bx4fk3w0
ガチで才能なかったキャラ一人でもいたか?噛ませみたいな奴らもヤバい才能持ちばっかりだったやんあの猿とか
360: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 00:54:20.97 ID:hcMYReDH0
>>352
雪光
まぁ秀才も才能といえばそうだけど
あとは滝
雪光
まぁ秀才も才能といえばそうだけど
あとは滝
482: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:03:56.29 ID:XOIMsmsn0
>>352
夕日ガッツとか鬼平とかたくさんいるやろ
夕日ガッツとか鬼平とかたくさんいるやろ
408: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:15:36.85 ID:iTtOIhXTa
クリフォードも4.2だな
というかあの漫画で一番やばいのクリフォードじゃね
というかあの漫画で一番やばいのクリフォードじゃね
412: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:17:47.15 ID:kMhIG26gd
>>408
頭脳もぶっ壊れだしな
そのクリフォードに逆張りし続けた戦犯いるけど
頭脳もぶっ壊れだしな
そのクリフォードに逆張りし続けた戦犯いるけど
415: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:18:36.35 ID:iTtOIhXTa
>>412
一人訳わからんところでひたすらピョンピョンしてる鷹
一人訳わからんところでひたすらピョンピョンしてる鷹
409: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:17:23.69 ID:geiz9Tum0
実際日本のアメフトってドイツとかに勝てるレベルなん?
416: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:18:38.07 ID:iPWODN1J0
>>409
アメリカ以外に無双できるくらいには日本は強いで
アメリカ以外に無双できるくらいには日本は強いで
417: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:20:10.07 ID:icarRxSN0
>>416
その日本でもアメリカとか滅茶苦茶差があるもんな
日本代表でいってもその辺の高校に負けるんやろ
その日本でもアメリカとか滅茶苦茶差があるもんな
日本代表でいってもその辺の高校に負けるんやろ
420: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:20:42.80 ID:ZclwCfEq0
>>417
高校代表って事ね
高校代表って事ね
500: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:15:17.79 ID:09hlSEbr0
>>417
そうなんか
そうなんか
514: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:20:31.56 ID:8yKGfKDP0
>>500
高校は知らんけど社会人含めた日本選抜代表で向こうの大学リーグ2部リーグ選抜相当にこの前初めて勝てたとかそういうレベルや
高校は知らんけど社会人含めた日本選抜代表で向こうの大学リーグ2部リーグ選抜相当にこの前初めて勝てたとかそういうレベルや
425: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:22:20.76 ID:gNfQqxnn0
野球選手のベンチの記録しょぼい言うやつにも思うけど
重量上がるのは凄いことやけどベンチだけやってるようなトレニーの記録と比べてもなあとは思う
重量上がるのは凄いことやけどベンチだけやってるようなトレニーの記録と比べてもなあとは思う
430: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:23:18.84 ID:ertfGaO00
>>425
野球と違ってアメフトにおけるベンチプレスは相手を押す力そのものだから超重要やで
NFLだってテストでベンチプレス必須やし
野球と違ってアメフトにおけるベンチプレスは相手を押す力そのものだから超重要やで
NFLだってテストでベンチプレス必須やし
440: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:28:42.56 ID:1qLvoF+i0
>>430
関西の有名な大学でも特定のキロ数あげれないと出れない大学あったくらいやしな
関西の有名な大学でも特定のキロ数あげれないと出れない大学あったくらいやしな
515: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:20:42.23 ID:tNmxn9k80
>>430
わかりやすく能力を表す指標の1つやから40ヤードのタイムと共にアイシールド21でもよく出されてたわけやからね
わかりやすく能力を表す指標の1つやから40ヤードのタイムと共にアイシールド21でもよく出されてたわけやからね
438: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:27:10.31 ID:qoaAhvje0
ワイ大学でラインキャプテンやってたけどMAX120kgぐらいやったな
アメフトやってるやつの中でも100kg超えてんのは各チーム数人くらいやったけどな
多分それ用のトレーニングすりゃもうちょいあがるんやろうけど数字が上がれば強くなるもんでも無いし
アメフトやってるやつの中でも100kg超えてんのは各チーム数人くらいやったけどな
多分それ用のトレーニングすりゃもうちょいあがるんやろうけど数字が上がれば強くなるもんでも無いし
441: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:29:31.26 ID:DP0PH2SF0
>>438
ほんまなら弱小やろ
不祥事連発してた慶應のアメフト部ですらラインマンは150kg前後あったで
ほんまなら弱小やろ
不祥事連発してた慶應のアメフト部ですらラインマンは150kg前後あったで
447: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:34:17.15 ID:qoaAhvje0
>>441
よくわからんが不祥事連発とかあんまり関係なくない?
まぁ医歯薬リーグだからせいぜい大学リーグの2~3部くらいか
よくわからんが不祥事連発とかあんまり関係なくない?
まぁ医歯薬リーグだからせいぜい大学リーグの2~3部くらいか
494: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:11:42.95 ID:C8C3eqzc0
>>438
大学で100kg越えてるの数人しかおらんのはかなりレベル低いやろ
DTDEなんて100kgなかったら話にならんレベルやったぞ
大学で100kg越えてるの数人しかおらんのはかなりレベル低いやろ
DTDEなんて100kgなかったら話にならんレベルやったぞ
506: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:16:39.31 ID:qoaAhvje0
>>494
ベンチプレスってそれ用のトレーニングしないと数字あがらんやろ
ある程度上げ方に体慣らさないと力の入れ方わからんし
ベンチプレスで鍛えられる筋肉はアメフトに必要かもしれんがそれより必要な練習あるしな
ベンチプレスってそれ用のトレーニングしないと数字あがらんやろ
ある程度上げ方に体慣らさないと力の入れ方わからんし
ベンチプレスで鍛えられる筋肉はアメフトに必要かもしれんがそれより必要な練習あるしな
455: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 01:45:15.83 ID:N6cLZqSf0
栗田は体重145kgに対してベンチ160kgやから
体重71kgで140kg挙げてる進がいかに化け物かわかる
しかも40ヤード4.2秒
体重71kgで140kg挙げてる進がいかに化け物かわかる
しかも40ヤード4.2秒
488: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:07:51.06 ID:XJSXbS0t0
>>455
バックスの選手は相応に強いのおるけどラインの選手はそれに比べてショボい感あるな
バックスの選手は相応に強いのおるけどラインの選手はそれに比べてショボい感あるな
499: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:14:37.59 ID:/8CFKCRH0
実際国内ではファーストダウン獲得することをフレッシュするって言うのにアイシールドでは何故か一度もフレッシュするって言わない謎
502: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:15:34.17 ID:pOY5DUKy0
>>499
言わんぞ
おっちゃんだけや言うの
言わんぞ
おっちゃんだけや言うの
519: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:26:26.08 ID:AUPJv55v0
>>502
おっちゃんって何歳からのことや?
ワイの社会人チームに去年入ってきた新社会人でもフレッシュ言うてたんやが
おっちゃんって何歳からのことや?
ワイの社会人チームに去年入ってきた新社会人でもフレッシュ言うてたんやが
501: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:15:22.28 ID:KArW9OeW0
この前読みはじめたけど真龍寺以降面白くないよな
王城読んだところで止まってしまった
世界戦とかは読みたいのに
王城読んだところで止まってしまった
世界戦とかは読みたいのに
505: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:16:29.57 ID:TzqIZoHy0
>>501
阿含の影響で全編通して話が暗いからな
アツいの最後くらいやない?
阿含の影響で全編通して話が暗いからな
アツいの最後くらいやない?
574: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:26:22.44 ID:a4AEUlnu0
>>501
神龍寺→王城の流れが良すぎて越えられないよな
白秋→帝黒じゃカタルシスがなさすぎる
神龍寺→王城の流れが良すぎて越えられないよな
白秋→帝黒じゃカタルシスがなさすぎる
577: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:28:45.41 ID:aG4Ue/dd0
>>574
白秋はセナのクォーターバックとかヒル魔の第三問とかは良かったと思うんやがなぁ
帝国戦だけはマジでそびえ立つウンコすぎてアメリカ編あって良かったわ
白秋はセナのクォーターバックとかヒル魔の第三問とかは良かったと思うんやがなぁ
帝国戦だけはマジでそびえ立つウンコすぎてアメリカ編あって良かったわ
581: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:30:16.01 ID:JDb7suzC0
>>577
確かに白秋はマルコの葛藤や栗田の覚醒とか見所は多かったな
確かに白秋はマルコの葛藤や栗田の覚醒とか見所は多かったな
585: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:33:09.84 ID:aG4Ue/dd0
>>581
栗田覚醒忘れとったけどそこもええよな
色々言われるアメリカ戦も阿含を栗田が助けたシーンは熱かった
栗田覚醒忘れとったけどそこもええよな
色々言われるアメリカ戦も阿含を栗田が助けたシーンは熱かった
541: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:51:52.20 ID:aG4Ue/dd0
ヒル魔「奴らの勝率が1%に戻りやがった😁」
ここ好き
ここ好き
546: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:57:57.90 ID:HR+1le460
>>541
何しても0%やったやろうに
何しても0%やったやろうに
548: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:58:35.73 ID:gcI+Vp4B0
>>546
ヒル魔セナモン太をラフプレーで潰せばいける
ヒル魔セナモン太をラフプレーで潰せばいける
543: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 02:55:11.15 ID:ze5LVBzk0
本物のアイシールドを最強の高校入れてしまったの失敗やね
そのせいでクリスマスボウル全てが微妙やった
そのせいでクリスマスボウル全てが微妙やった
552: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:03:57.06 ID:qPixw1fE0
>>543
本物なんて存在しない架空の人物のほうがよかったな
本物なんて存在しない架空の人物のほうがよかったな
555: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:04:51.42 ID:vv/QNB1X0
>>543
有名校にいるのに分からなかった馬鹿がいるという事実
有名校にいるのに分からなかった馬鹿がいるという事実
558: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:08:47.12 ID:RVJzNw9ka
>>543
「本物のアイシールド探し回ったけどどこいるかわからん!」→最強の学校のレギュラーメンバーでした
草
「本物のアイシールド探し回ったけどどこいるかわからん!」→最強の学校のレギュラーメンバーでした
草
608: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:47:17.05 ID:4W3ak6Hu0
>>558
王城で本当は負けさせる予定だったのに、編集が途中で設定代えたからおかしなことになった
王城で本当は負けさせる予定だったのに、編集が途中で設定代えたからおかしなことになった
665: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 06:04:48.31 ID:ioxJxjGJd
>>608
でも3年目いっても微妙じゃね
すでに神龍寺がピークで王城戦で盛り下がってたし
でも3年目いっても微妙じゃね
すでに神龍寺がピークで王城戦で盛り下がってたし
560: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:12:11.75 ID:aG4Ue/dd0
ガ王はまだ許せるが花梨だけはマジでクソやわ
パスだけならまだしもスポーツ未経験の文系女子が足の速さもヒル魔キッド越えは舐めすぎやろ
パスだけならまだしもスポーツ未経験の文系女子が足の速さもヒル魔キッド越えは舐めすぎやろ
561: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:13:38.93 ID:88gsx2B+0
>>560
肩の強さも同じくらい舐めてるやろ
肩の強さも同じくらい舐めてるやろ
563: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:17:02.31 ID:aG4Ue/dd0
>>561
あー肩も強いんだっけか?
取りやすい回転ってイメージ先行だったけどアイツ本気でゴミキャラやな
あー肩も強いんだっけか?
取りやすい回転ってイメージ先行だったけどアイツ本気でゴミキャラやな
589: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:35:41.75 ID:atci8g0O0
>>563
鷹にあれだけ投げれる奴が弱い訳ないしな
鷹にあれだけ投げれる奴が弱い訳ないしな
566: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:22:34.77 ID:+Mk72tP70
アメフトの花形ってQBなんやろ?チームの年俸総額が決まってるらしいけどやっぱQBは基本高いんか?
570: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:24:03.54 ID:87ux5Qvq0
>>566
圧倒的に高い
NFL年俸上位はほぼみんなQB
圧倒的に高い
NFL年俸上位はほぼみんなQB
572: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:24:33.76 ID:8yKGfKDP0
>>566
基本的にQBが一番高い
チーフスのマホームズってQBが10年5億300万ドルの契約貰っててこの前大谷翔平に抜かれるまでアメスポの歴代最高規模の契約だった
基本的にQBが一番高い
チーフスのマホームズってQBが10年5億300万ドルの契約貰っててこの前大谷翔平に抜かれるまでアメスポの歴代最高規模の契約だった
579: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:29:37.77 ID:8yKGfKDP0
NFLで一番年俸が安い傾向にあるのが実はセナのランニングバック
平均寿命が短くて悪く言えば使い捨てになりがちで契約も比較的安くなる傾向にある
平均寿命が短くて悪く言えば使い捨てになりがちで契約も比較的安くなる傾向にある
582: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:32:07.33 ID:+Mk72tP70
>>579
漫画やとエースポジって感じやけど現実ではそんな感じなんやな
進とかのポジションもそうなんか?
漫画やとエースポジって感じやけど現実ではそんな感じなんやな
進とかのポジションもそうなんか?
593: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:36:42.83 ID:8yKGfKDP0
>>582
あそこは比較的高めだとは思う
あそこは比較的高めだとは思う
599: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:39:58.53 ID:n38Y6frE0
相手を片っ端から薙ぎ倒してちょっと触れただけで骨折までさせる峨王がベンチ200kgなのって違和感あるよな
601: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:41:26.89 ID:Pyyrygpk0
>>599
ベンチ200でそんなん出来るわけないからなあ
変なとこでリアルな数値に寄せてるせいで描画おかしくなる
ベンチ200でそんなん出来るわけないからなあ
変なとこでリアルな数値に寄せてるせいで描画おかしくなる
604: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:44:04.93 ID:JDb7suzC0
>>601
ベンチ200って現実で言うと誰だ
というか現実で指先触れただけで骨折れるやつ存在する?
ベンチ200って現実で言うと誰だ
というか現実で指先触れただけで骨折れるやつ存在する?
606: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:45:09.23 ID:Af1MEXRN0
>>604
ちょっと上に貼られてる長州力が200kgみたいやな
ちょっと上に貼られてる長州力が200kgみたいやな
612: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:51:58.91 ID:4W3ak6Hu0
>>599
触れただけならアザになるだけで骨折まではしてねえよ
触れただけならアザになるだけで骨折まではしてねえよ
618: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 03:55:14.80 ID:kwc/wMIP0
白秋戦以降読んでないんやけど
その最強ガオウはどうやって倒したんや?
その最強ガオウはどうやって倒したんや?
627: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 04:07:34.01 ID:AGYXjlpK0
>>618
栗田が頑張った
終わり
栗田が頑張った
終わり
666: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 06:08:16.53 ID:ioxJxjGJd
>>618
最後栗田がタイマンで我王青天して
トライフォーポイントで2点タッチダウンとったとかだった僅かな記憶
最後栗田がタイマンで我王青天して
トライフォーポイントで2点タッチダウンとったとかだった僅かな記憶
655: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 05:09:08.73 ID:AulzWKsn0
アイシール21って結局
黒人遺伝子最強w
日本人のチビは雑魚w
って設定だよな
セナは結局あの黒人には勝てなかったし
黒人遺伝子最強w
日本人のチビは雑魚w
って設定だよな
セナは結局あの黒人には勝てなかったし
660: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 05:27:26.00 ID:6eIVMi3n0
>>655
白人はパワーで最強やぞ
遅くてひょろくてなんの取り柄もないのが日本人って設定
白人はパワーで最強やぞ
遅くてひょろくてなんの取り柄もないのが日本人って設定
668: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 06:11:26.65 ID:1KcPb5STx
正直アメフトとか興味ないしルール全然わからんかったから毎回飛ばしてたわ
ちゃんと理解すれば面白いんかな
ちゃんと理解すれば面白いんかな
669: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 06:12:27.74 ID:VV4T2kA10
>>668
アメリカ人の99%はルール理解してないけど楽しんでるぞ
アメリカ人の99%はルール理解してないけど楽しんでるぞ
688: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 06:57:02.58 ID:B8S5Tw290
>>668
囲碁興味なくてもヒカルの碁は面白かったし、アメフトのルールわからなくても楽しめるぞ(たぶん)
囲碁興味なくてもヒカルの碁は面白かったし、アメフトのルールわからなくても楽しめるぞ(たぶん)
697: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 07:14:20.95 ID:E284HIB80
桜庭(186cm)「くそぉ!僕は凡人なんだ!」
進(175cm )「…」
進(175cm )「…」
698: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 07:17:21.10 ID:+vYT99430
>>697
まぁでも身長高いって理由でチヤホヤされてその気になってたら、マジで自分は身長が高いだけだったってなったら絶望もするだろ
まぁでも身長高いって理由でチヤホヤされてその気になってたら、マジで自分は身長が高いだけだったってなったら絶望もするだろ
703: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 07:26:32.63 ID:ITGrSPSX0
AIというテーマこそ異常なデータ量で相手の癖を読み取る赤羽にピッタリやろ
唯一タイマンで勝てなかったキャラやしかつてアイシールド21を名乗ってたキャラで最後に相応しいキャラやのにアゴカスてw
唯一タイマンで勝てなかったキャラやしかつてアイシールド21を名乗ってたキャラで最後に相応しいキャラやのにアゴカスてw
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。