1: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:43:08.95 ID:Xo4x3rWDp
故郷滅亡
両親死亡
育ての親死亡
身寄りなし
息子が誘拐される
実の兄死亡
親友死亡
本人死亡

何故か悲しき過去感ないよな

33: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:58:26.15 ID:LHOll4vk0
>>1
実の兄は自ら仕留めたやろ

38: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:59:33.69 ID:07gfi8cp0
>>33
殺したのはピッコロやし🥺

143: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:12:09.94 ID:CYprmtMyd
>>1
まあ本人と親友は生き返ってるし

160: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:35:43.88 ID:13V/Ma9n0
>>1
悟空「大丈夫だ、ドラゴンボールで生き返れる」

7: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:46:41.57 ID:VHlh926Q0
こいつが地球にきたせいで月もなくなるし
たくさん人が死んだ

10: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:47:45.33 ID:Gz8o2v4S0
>>7
悟空おらんかったらピッコロ大魔王に地球滅亡させられてたんやが?にわかか?

11: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:48:54.41 ID:w60qR+R8a
>>10
悟空がいなかったらピッコロ復活しなかったのでは🤔

13: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:49:18.98 ID:h5z+hNaO0
>>10
ピラフが復活させてない

12: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:49:06.06 ID:hbfAXljb0
>>7
言うてピッコロはおるしブウもおるし、まあ確かに災いをもたらした側面はあるけど居なかったらそれはそれで
詰んでたからええやろ

9: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:47:13.13 ID:sB6a1e8T0
自分がサイヤ人て知らないから故郷と両親は悲しくない、育ての親は自分で踏み潰してるし妻と子供もいる、兄を殺したのも自分だし親友は3回死んで3回生き返ってる

15: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:49:57.26 ID:w60qR+R8a
>>9
文章にするとなんか笑えるな

35: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:58:43.74 ID:w+OhFBE00
>>9
ギャグ漫画かな?

53: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:13:08.33 ID:eYpsumrT0
>>9
クリリン3回も死んだっけ?
タンバリンとフリーザで2回だけじゃね?

56: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:14:21.26 ID:hbfAXljb0
>>53
ブウの時に地球ごと死んでね?

18: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:51:22.15 ID:ouU51kO00
悟空来なかったらいずれフリーザかブウに滅ぼされて終わってたんちゃう?
あの宇宙は脅威が多すぎる

21: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:53:08.14 ID:w60qR+R8a
>>18
資源もろくに無い星だからフリーザは多分来ない
ブウの卵があるからバビディはそのうち来たな

107: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:40:11.97 ID:ju7YcqDO0
>>21
ブルマの言ってた悪人を呼び寄せてるって悟空というよりブウなのでは…悟空なんてブウに比べたらそない大層な存在ちゃうやろ…ブウのバタフライ効果や

22: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:53:24.43 ID:h5z+hNaO0
>>18
地球にドラゴンボールあることがわからないからフリーザは来ないしブウ復活するエネルギーがない

102: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:36:32.22 ID:lbkbZbnt0
>>22
逆に誰もダーブラに勝てないから滅びるやろうな

105: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:37:57.32 ID:Z0vopXq20
>>22
レッドリボン軍「ブルマ捕まえてドラゴンレーダーでドラゴンボール探すでー」

こうなるやろ

23: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:53:37.57 ID:VHlh926Q0
>>18
兄貴も来なかったし
だいたいあのアホが兄貴にドラゴボで生き返れるなんて言うからベジータやらも来たんや
諸悪の根源

91: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:30:39.00 ID:Y0UxileP0
>>23
それ言ったのピッコロなんですが

25: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:54:00.09 ID:GjQc7pKQ0
>>18
ブウはエネルギー足らず復活できないやろ
未来トランクス編ですら手こずってたし

29: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:56:45.58 ID:07gfi8cp0
>>25
地球上の生物全部使えばどうにでもなりそう
というかブウ復活のエネルギーのため絶滅しそう

26: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:54:00.47 ID:1hN/MNU20
>>18
フリーザ→地球は超田舎なので何百年来ない
ブウ→悟空たちがいなければエネルギーがないので来ない

61: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:16:42.47 ID:FqL+UyAz0
>>26
ブウ自体が地球で封印されてるからバビディとかはそのうち来るやろ

27: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:55:33.65 ID:GjQc7pKQ0
>>18
ブウはともかく当時のフリーザが第7最強って他の宇宙と比べてクソ雑魚じゃん
そもそも、界王神以下やし

31: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:56:51.83 ID:JBkZFd5O0
レッドリボン軍がおるからどのみち終わりやろあの星

99: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:35:39.17 ID:7YPrg9ntd
>>31
亀仙人がガチれば余裕やん

103: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:37:02.74 ID:toHT0+jC0
>>99
天さんも敵に回るだろうからどうかなあ

104: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:37:37.78 ID:JBkZFd5O0
>>99
鶴仙流が敵に回ること考えとどうやろ

119: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:46:08.88 ID:7YPrg9ntd
>>103
>>104
少なくともレッドリボン軍壊滅したあとやしなんとかなるやろ
天さんは良心強いから亀仙人に言いくるめられそう

122: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:47:16.56 ID:3cGhc6CE0
>>99
本人がスタミナがないっていっとるしハッチャンレベルの人造人間が出まくったらきついやろな

32: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 06:58:19.87 ID:WTNwa9k00
いざとなればアラレちゃんがなんとかするやろ

65: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:18:35.84 ID:UCcaQkup0
>>32
これやな
アラレちゃんだけで何とかなりそう

95: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:32:41.56 ID:KtF4qOmA0
>>65
アラレちゃんはギャグマンガ時空やから無敵に思われがちやけど作中で強い奴には普通にボコられて破壊されたりしてるぞ

48: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:07:45.11 ID:PEskYvPG0
大好きな育ての親自分で殺したって重すぎる

52: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:10:25.65 ID:LG2apPky0
>>48
「オラが死んだら謝るわ」この軽さが良い

49: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:08:23.54 ID:MMJ3CNqy0
平行世界の自分が戦うことなく死んで仲間が全滅してます←これ

51: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:10:20.84 ID:hbfAXljb0
>>49
未来悟空が助けに来なかったのあの世が快適だったから説あるの草生えるわ

55: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:14:13.98 ID:msvKknvH0
カカロットとして地球に送られたなら
ある程度はフリーザ不動産に価値アリで見られてんじゃないの?

60: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:15:56.14 ID:hbfAXljb0
>>55
地球に設定したのはバーダックだし、選定理由は弱い奴しか居ない星だからカカロットでも生き延びられるからやぞ

63: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:18:08.35 ID:ZN0Tg0i50
悟空とベジータも激重の過去なのにジレンはこんな過去があるからつええんだ!とか言い出したからは?ってバカにされるんだよな

66: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:19:55.72 ID:hbfAXljb0
>>63
言うてあんなに過去を気にしないのはサイヤ人だから、というよりあの2人だからな気がする

74: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:24:46.54 ID:ijphfjzp0
>>66
何なら未来も気にしないし強いやつと戦えればそれでいいようなやつらだからな

73: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:24:34.47 ID:JqwFBMAv0
オタクって死んだキャラが生き返る漫画はクソ言いながらドラゴンボールには目を瞑ってるよな

79: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:26:52.17 ID:PbUVW9Eh0
>>73
ドラゴンボールの死生観は他と全く違うからなあ

84: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:29:21.47 ID:PG5oe/qe0
>>79
ボールなんぞなくてもババさんが簡単に死人引っ張ってこれるからな

93: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:31:02.64 ID:htjS8A3U0
>>84
なんなら天使状態で戦えるしな

77: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:25:35.86 ID:yn3/PWJo0
ブルマがボール探ししてなかったら悟空はヤジロベー以下の戦闘力のまま田舎でひっそりと生きてたんやろか

113: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:43:26.92 ID:+b9/6mcY0
>>77
どっちみち10年ちょっとでにぃにが回収しに来る強制イベントは発生するから
そこで抵抗して殺されるか大人しく連れて行かれるか

78: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:26:37.35 ID:Z0vopXq20
サイヤ人の大猿化ってどのレベルの強さなんや?
ベジータ戦やと切り札みたいな扱いやったけど

81: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:27:36.25 ID:1mQJi5ILd
>>78
10倍の強さや

92: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:30:48.25 ID:Z0vopXq20
>>81
素の戦闘力の10倍なん?
それやとベジータでも大猿化したらギニューボコれるんか

80: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:27:12.72 ID:qgD7OIh50
ベジータが父親を殺すのが正しいサイヤ人みたいなこと言ってたし
あんま親子の情とかないやろあいつ等

82: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:28:32.33 ID:xfsrZU1f0
>>80
シスみたいなもんやろ
強さこそ全ての戦闘民族やからな
その設定も変わったが

109: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:40:46.69 ID:yUHcGRiq0
優秀な編集と作家の才能と無責任さが作り出した唯一無二の独特な価値観の世界やな

114: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:43:48.11 ID:LG2apPky0
>>109
鳥山明にウェットな感覚がほぼ無い
田舎育ちでのほほんとしてる性格がそうさせたんだろうな

116: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:44:22.03 ID:o6v424kn0
ベジータってサイヤ人の誇りを大切にしてる割にサイヤ人の惑星を元通りにしてくれとも
サイヤ人を生き返られせくれとも言わんよね

118: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:45:55.31 ID:Z0vopXq20
>>116
🐉「その願いは私の力を超えている」

これかもしれん

124: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:48:41.60 ID:AlrlFTVV0
>>116
惑星ベジータが消滅してもふーんあっそみたいな反応だった奴やぞ

126: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:49:28.47 ID:pKkvX3ox0
>>116
強いのが誇りなんであって負け犬に興味ないやろ

117: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:44:47.60 ID:1KpZcMET0
ダーブラぐらいならRR軍がなんとか倒しそうだけどその後のビルス襲来は流石に無理そうじゃね?

128: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:53:47.05 ID:AlrlFTVV0
>>117
ダーブラも絶対無理やろ…

131: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:56:22.31 ID:rBJQCZcDd
>>128
ハッチャンがガチればいける

136: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 07:57:46.70 ID:3cGhc6CE0
>>128
セルと互角やし🥺

142: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:12:07.13 ID:bTq7xvv40
>>136
完全体になりさえすれば言ってるうちにやられそう

141: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:10:42.62 ID:DxyDjWbc0
>>117
ビルスは原作におらんから平気や

146: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:14:32.53 ID:dDljPxFP0
実の兄殺したナメック星人と仲良くしてるし

150: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:21:14.32 ID:Ujv52dfO0
>>146
兄が地球人を皆殺しにしようとした超極悪人だからセーフ

154: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:31:48.37 ID:MJSW8N5G0
>>146
悟空本人も殺す気で羽交い締めにしてたやろ

157: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:33:21.47 ID:+3VA1CVm0
実の兄貴にここまで未練も愛憎もないのもなかなか珍しいよな
まぁ記憶ないし会うのも初めてだからしょうがないけど

175: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 09:01:05.45 ID:2mJE4fmm0
>>157
実の兄貴が仲間にしてるから明日までに人間を100人○して死体をここに積んでおけとかね
中々いないタイプのサイコパス極悪人だよね
兄だよ兄

159: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:34:59.40 ID:HiE/0cVF0
あの世界って平均的な宇宙人の強さ多分数百もないくらいなんだよな設定的に
ナメック星人て知能型なのに強すぎるな

162: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:36:32.02 ID:+3VA1CVm0
>>159
農作業してたナメック星人が戦闘力3000だからな
逆にいくら2人に分離したとはいえ神様とピッコロ大魔王弱くなりすぎやろ

163: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:37:35.39 ID:/cOceRY50
>>159
数千でエリート
万を越えたらトップ、数万クラスは突然変異レベルやなフリーザ編で描かれた基準やと
ナメック星人は戦闘型だとあっさり5万とか出すから本来は知勇兼備の最強種族やったんや

164: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:38:00.77 ID:lbkbZbnt0
実の兄貴なんて美味しいキャラがここまで雑に消化されるのも珍しいよな
ラディッツがベジータのポジションに行ってもおかしくないくらいの設定なのに

169: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:43:08.15 ID:BgW43zvw0
>>164
でもな声優は千葉さんやぞ

173: それでも動く名無し 2024/03/18(月) 08:52:09.91 ID:5ivGrbsy0
サイヤ人てめっちゃクールで薄情な感じに描かれてたけど無事超で温厚で家族思い仲間思いでいい奴らになったから

スーパーサイヤ人の設定どこ行ったよ

引用元: ドラゴンボール「孫悟空に悲しき過去……」