1: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:19:54.25 ID:hxsnZO6o0
これ微妙やないか?

6: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:26:21.17 ID:eZ/AgARo0
主題歌微妙すぎるのになんであれが流行ったのかわからん

10: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:28:42.65 ID:LyUjDuir0
>>6
10FEETの中でもゴミ曲やと思うけど
「あれで盛り上げるぞ!」って偉い人が決めちゃったからしゃーない

80: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:47:10.84 ID:vsWXvPt00
>>10
本人たちもボツ曲ですけど…ってリテイク出されたからそれまでの繋ぎとして提出したらしいしな

98: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 06:19:03.27 ID:eZ/AgARo0
>>10
サビしょぼすぎね?
盛り上がりゼロやろ

9: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:28:38.96 ID:QaE74dhs0
それでもあの表現のインパクトだけで話題持ってった感じ
大谷と一緒なんよできんと思われていたことに挑戦した作品だから

11: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:29:35.24 ID:LyUjDuir0
>>9
出来ないと思われてた事に挑戦したっていうのはおかしくね?
そもそもスラダン自体アニメ化しとるし

14: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:31:47.65 ID:QaE74dhs0
それでもスポーツ漫画あるあるの「お前やたらモノローグ長いやん?試合中そんな色々考えてる時間あるんか?」というシラケポイントを廃したのは偉大
演出上これは不可能やと思われていた
作者も自分で自虐していた

16: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:34:08.73 ID:hxsnZO6o0
>>14
その結果全体が淡白になったらアカンやろ

65: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:30:45.74 ID:eWTn9G5z0
>>14
これやな
リアルがこういうこと起きてもタメとかないしあっさりやろ
あと、桜木目線とか三井目線とかの続編あるっぽいからそれらはまた表現とか見え方変えてきそう

96: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 06:11:35.54 ID:NfTTvFhfa
>>14
それでシラケるやつは漫画全般向いてないやろ

20: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:40:22.84 ID:X289Woy10
映画館の環境で見るのが前提の映画やと思うで
静寂の1分の使い方とか家で見てもな

21: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:42:08.58 ID:hxsnZO6o0
>>20
それ以前やろ
ラストの静寂のとこはよかった思うで

22: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:43:21.95 ID:X289Woy10
>>21
とにかく映画館でみると試合シーンがやばい映画やからな
映画も試合シーンが評価されての高評価やからな

23: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:45:33.63 ID:A7FEEpJq0
>>22
それ試合シーンやなくてラストシーンやろ
ラスト自体は期待通りきっちりやってくれたな思ったけど全体で見ると酷いわ

25: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:46:41.75 ID:X289Woy10
>>23
ラスト以外も映画館でないと楽しさ半減どころやないと思うで

28: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:48:37.09 ID:A7FEEpJq0
>>25
映画館で見ても原作ありきで全体的にあっさりしている表現ではあるやろ

31: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:51:16.98 ID:X289Woy10
>>28
バスケのシーンの描写は漫画を超えてるとはいわんが同等ではあったと思うわ
漫画では再現できないスクリーンとか細かい動きがめちゃよくできてた

ただそれ以上ではない作品やないかな
配信とかで見たいとは思わん

26: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:46:58.47 ID:QP/vSc+m0
悪くはなかったけど持ち上げられすぎてる感はある
誰がなんと言おうと声は前のほうが良かったわ
流川とミッチーが似すぎやねん

42: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:17:24.02 ID:EK8YZchQ0
>>26
せめて桜木と流川ぐらいはな…映画のやつが下手過ぎてw
ただ映画やとちょい役にされとるし(そのくせハイタッチは原作通りにする歪み)
むしろ出なくて正解かね

32: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:53:40.87 ID:1Devh2f/0
正直この映画ってほぼ信者みたいなのしか見てない部類やろうからネットの評価とか何も当てにならん

33: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 04:55:25.51 ID:BCBPhinw0
>>32
そりゃそうやろ映画観たら分かるけど原作読んでないと全く話分からんぞ
この映画の後に原作売れたってのもよう分かるわ原作また観たくなるぐらい説明不足の映画や

90: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 06:01:55.32 ID:4C4CmowZd
>>32
原作信者なんてほぼいないであろうアメリカのレビューサイトで評価高いのはどう説明するん?

35: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:04:05.15 ID:IPDySVhu0
本来であれば原作者が出張ってダメになった映像作品って例なんだけど
売れに売れてしまってクソと言えない出来になってしまった映画

44: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:18:30.40 ID:+UrEOtrE0
>>35
あれに賞いっぱいやってるやつって
中身ロクに見てないんやろなあと思う
アニメーションの技術部門ならまだわかるけど

36: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:12:37.83 ID:ug9aKB+P0
賛否両論あったけど賛の連中の声がデカすぎてかき消された

40: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:15:35.36 ID:sIh9/mif0
>>36
批判するやつはみんな旧アニファンだ声豚だってなじってたからな
原作ファンも切れてたのに

43: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:18:23.99 ID:UPpu/I+Jd
>>36
これな
日本人特有の同調圧力な
ちょっとでも作品批判したら
ファンネル「お前作れんの?」これな
賛否両論は受け入れて欲しい

39: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:15:22.81 ID:mIacNYev0
シンプルに話がつまらない
井上は話作れなくなったから漫画放り投げたんだと思う

62: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:29:25.65 ID:mYgsfDBE0
>>39
リアルもバガボンドも
完結できないわけだ

54: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:23:34.05 ID:PrFDh7Y30
っていうか宮城パート全カットでいいから山王戦の前半戦と試合前の安西先生とのやり取りもっとやってほしかった

58: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:25:10.20 ID:mF6f1d/rM
>>54
原作読めばいいじゃん

56: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:24:46.96 ID:mF6f1d/rM
そもそも原作で完結してるエピソードをわざわざ映画に落とし込む必要ないし映画化する意味ないからな
原作で語られてないエピソードを入れるのは特に問題ない

67: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:31:18.64 ID:mIacNYev0
>>56
そのエピソードが糞つまらなかったのよ

64: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:30:27.72 ID:ExWXQGW50
試合がめちゃくちゃいいのに試合の途中途中で宮城のお涙頂戴ちむどんどんが邪魔してくるんだよな、尺足りないのは分かるけど集中して試合見せろやって

68: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:33:00.94 ID:7ftDyZCO0
>>64
原作者はむしろあのちむどんどん見せたかったんやろw
山王戦は保険でしかない

73: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:39:06.31 ID:OslYLBlOd
陵南戦のスピンオフやって欲しかった

俺が観たいのは仙道なんよ🤗

76: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:41:13.90 ID:frFvR9500
>>73
沢北みたいになよっちい変なキャラに改変されるやん
絶対嫌やわ
豊玉戦なら許す勝手にやれ

92: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 06:05:37.08 ID:7OxfUy9nd
>>76
喋るな小僧!

無礼者め!

75: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:40:18.49 ID:dAZD54zi0
沢北と何故か共にアメリカにいる宮城
笑ってしまったわ

77: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:42:35.17 ID:mIacNYev0
>>75
あんなの誰も望んでないよな

93: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 06:06:22.46 ID:HbxpvkRg0
>>75
牧ならわかるが宮城程度の格でアメリカ行っててあそこ草だった
沢北も宮城のことなんて覚えとらんやろ

79: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:46:51.94 ID:zZJ438or0
作者本人が自分の責任で作ってるからファンも納得するしかないの草

82: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:48:56.13 ID:A7FEEpJq0
>>79
それはある
何を作ったかではなく誰が作ったかが全て

84: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:52:34.31 ID:12S++giU0
>>82
普段は作品と作者は関係ないみたいなことを言う人達がイノタケが作ったんだから内容には文句を言わないとなってるのはほんま草やね

作品と作者を思い切り関係さしてるよね

85: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:56:15.33 ID:gCA7mShR0
原作ファンだからつまんな過ぎてびっくりしたわ
作者自信がスラダンの面白さ理解してなかったんやなって

87: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:56:59.38 ID:12S++giU0
>>85
ワイもこれやった
少なくともまた見たいとかはなんもなかったなあ

86: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:56:31.18 ID:fWbdjSSt0
原作者が脚本監督してるって公表しなかったら
間違いなく酷評されてる映画やと断言できる

88: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 05:59:49.58 ID:A7FEEpJq0
>>86
これはガチ
映画自体は漫画特有の表現を超絶劣化したまま無理やり表現したって感じの映画や

91: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 06:05:15.30 ID:PtgyhiAa0
普通に面白かったけど
魚住のシーンの代替シーン今のイノタケっぽくてめっちゃ嫌い

100: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 06:24:20.48 ID:K4nw/Ui+0
>>91
映画だけ見にきた人からしたらいきなり知らん大男が
大根の桂剥きしとる方が異常やし

108: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 06:52:33.49 ID:WwVg0q+F0
去年こんなスレ立てたらボッコボコに叩かれてたのに
みんな冷静になったんやな

113: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 07:00:59.61 ID:ZGsQHcKW0
>>108
スラダンのスも知らないような煽りカスが適当に批判側叩いてただけやろ
多分映画もろくに見てへんやつや

118: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 07:08:09.98 ID:rMFO2VGXp
で「THE FIRST 」の意味の謎は解明されたの?

120: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 07:11:23.90 ID:PBEqNdEa0
>>118
「こんなスラダンは初めて見た」って感覚を味わってほしかったんやって
原作ともアニメとも違う別のスラダンや、とこっそり公開後のインタビューで言ってる
宮城の悲しき過去も当然後付、映画の話が決まってから考えたそうや

143: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 07:47:29.71 ID:HSN/VrdY0
>>120
映画観てないけど宮城の過去って読み切りのやつがベースじゃないの?

125: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 07:22:51.62 ID:1DDvIG2b0
ぶっちゃけ作画以外は
全てにおいて旧アニに完敗やろあれ
作画やって30年前のセル画とモーキャプという差があるし
レギュラー放送と数年かけた映画って違いもあるよね
時間かけても映画は流川や宮城の顔の作画がたまに乱れてたのに

127: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 07:25:48.00 ID:ub26M8nR0
>>125
原作信者のワイですら旧アニの良かった所なんて1つも浮かばんけど

134: それでも動く名無し(茸) 2024/03/19(火) 07:31:36.34 ID:PeD1cv4+d
>>127
主題歌は良かったろ

140: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 07:42:36.99 ID:ub26M8nR0
>>134
あの頃のアニソンは大手が適当にタイアップねじ込んどるからアカンわ
歌詞と内容1ミリもリンクしてへんし

131: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 07:29:14.88 ID:a+zl9lqF0
スラダンそんなに知らない奴が盛り上がってたイメージ

133: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 07:30:47.58 ID:ArD0nQtQ0
>>131
ワンピREDと同じパターンやな
原作ファンは嘆いたり複雑な心境になってるなか
イナゴに短期集中的に
食い荒らされたみたいな

136: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 07:34:31.70 ID:eG/BmOvl0
>>131
弊社でもどこで知ったのか北斗の拳世代のおっちゃんがまんさんとスラダン映画の話題で盛り上がってたわ

137: それでも動く名無し(茸) 2024/03/19(火) 07:36:52.00 ID:PeD1cv4+d
>>136
北斗の拳世代なら知ってるだろ

155: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 08:00:20.92 ID:ELScbsUj0
スリーどころかミドルすら得意じゃない宮城が
アメリカ行って何するん

引用元: たった今スラムダンクの映画観たんやが