1: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/19(日) 22:05:13.64 ID:Wejc0tk20
ワイらに希望はないんか?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/05/19(日) 22:05:47.17 ID:jIGXxihV0
せやから子孫残すんやろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/19(日) 22:07:57.38 ID:QgtTCXU60
>>2
これは意味不明やわ
子孫残したって自分は死ぬやろ
これは意味不明やわ
子孫残したって自分は死ぬやろ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/05/19(日) 22:09:49.11 ID:jIGXxihV0
>>7
意味不明は無いやろ自分の意思や遺伝子を継ぐものを産み育てるのがワイらの本能なんやから
意味不明は無いやろ自分の意思や遺伝子を継ぐものを産み育てるのがワイらの本能なんやから
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/05/19(日) 22:10:19.04 ID:KOCT5JsL0
>>7
遺伝子は死なないやん
遺伝子は死なないやん
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/19(日) 22:08:26.44 ID:Wejc0tk20
>>2
子孫残しても「自分」という存在は必ず絶滅するんやから意味ないやろ
血縁なんて意識も記憶も共有できんし所詮は他人やねん
子孫残しても「自分」という存在は必ず絶滅するんやから意味ないやろ
血縁なんて意識も記憶も共有できんし所詮は他人やねん
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初] 2024/05/19(日) 22:07:56.41 ID:p2uXZTCf0
死は救いやぞ
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/19(日) 22:26:10.24 ID:Wejc0tk20
>>6
もはや子孫云々の話やないねん、それ言ったら同性愛者はどうなんねん
ワイにとってそういうのはどうでもええんや
ワイはワイの好きな事をいつまでもしていたいのにそれがもう数十年ぽっちしかできないということがたまらなく嫌なんや
もはや子孫云々の話やないねん、それ言ったら同性愛者はどうなんねん
ワイにとってそういうのはどうでもええんや
ワイはワイの好きな事をいつまでもしていたいのにそれがもう数十年ぽっちしかできないということがたまらなく嫌なんや
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/19(日) 22:09:20.54 ID:y4nrISCz0
ワイは生きるのも辛い
でも死ぬのも怖い
どうしたらええんや
でも死ぬのも怖い
どうしたらええんや
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/05/19(日) 22:10:25.90 ID:SFLfdV+v0
>>12
ワイを信じて生きるんや
ええか?ワイを信じていたら怖くないからな
ワイを信じて生きるんや
ええか?ワイを信じていたら怖くないからな
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/19(日) 22:10:52.49 ID:r5M3WBfw0
死にたくないと思える人間は幸せだよ
恵まれてる
恵まれてる
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初] 2024/05/19(日) 22:11:58.41 ID:0LQOhE8v0
>>22
ほんこれ
ワイはいつ死んでもええ
ほんこれ
ワイはいつ死んでもええ
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/05/19(日) 22:14:10.63 ID:Cb+HMB6w0
社会人なると労働きつすぎて死ぬのもありだなと思えてくる
それよりペットとか家族の死が辛い
それよりペットとか家族の死が辛い
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/05/19(日) 22:29:06.78 ID:8T4pwro10
>>27
労働きついのに金かかるペットは飼う謎
労働きついのに金かかるペットは飼う謎
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/19(日) 22:41:31.81 ID:Cb+HMB6w0
>>54
金は持ってるからな。お前みたいなニートと違ってまともな会社で働くとそれだけで毎日大変なのよ
金は持ってるからな。お前みたいなニートと違ってまともな会社で働くとそれだけで毎日大変なのよ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/05/19(日) 22:15:15.59 ID:KOCT5JsL0
いま細胞の老化を止める薬ができかけてるのに
俺らが生きてるうちに人類が不老不死になるのもそう遠くないで
俺らが生きてるうちに人類が不老不死になるのもそう遠くないで
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/19(日) 22:16:52.45 ID:bOdiqjAT0
>>28
死にたくても死ねないとか逆に地獄やろ
死にたくても死ねないとか逆に地獄やろ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/19(日) 22:23:40.88 ID:WhTrgBAm0
「不老不死なんてなりたくない」←これ言ってる奴チー牛だよな
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/05/19(日) 22:32:00.34 ID:xxItQQ58d
>>41
不老不死も条件次第だわ
土砂崩れで生き埋めになっても生き続けたいか?
不老不死も条件次第だわ
土砂崩れで生き埋めになっても生き続けたいか?
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/05/19(日) 22:30:07.18 ID:YUoYlfqJ0
いうて子孫残しても地球滅亡するの確定なんやろ?
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/19(日) 22:31:41.08 ID:KOCT5JsL0
>>57
これから技術発展したら回避できるかもよ
これから技術発展したら回避できるかもよ
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/19(日) 22:54:24.49 ID:fK9mOF/Q0
TVでおじいちゃんおばあちゃんが「もう未練は無いいつ死んでもいい」って言ってるけど
あの年になるとそうなるんかな?
あの年になるとそうなるんかな?
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/19(日) 22:56:20.95 ID:QAzGgTCdH
>>83
40前後でも身体キツイとこあるから80とか想像できん
あっちこっち痛いし回復しないし、かといって運動で発散や鍛えたりもできないんやないか
やっぱ麻酔中とかに逝くのが一番な気がするんやがな
40前後でも身体キツイとこあるから80とか想像できん
あっちこっち痛いし回復しないし、かといって運動で発散や鍛えたりもできないんやないか
やっぱ麻酔中とかに逝くのが一番な気がするんやがな
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/19(日) 22:57:48.09 ID:GT9+xpfv0
>>83
健康な肉体与えれば死にたい気持ちあっさり消えそう
健康な肉体与えれば死にたい気持ちあっさり消えそう
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初] 2024/05/19(日) 23:27:19.57 ID:XqPLonct0
>>83
そんなん1ミリも思ってないし何なら人の寿命奪ってでも自分だけは長生きしたいからBSのCMは健康食品ばっかりやってるんよ
そんなん1ミリも思ってないし何なら人の寿命奪ってでも自分だけは長生きしたいからBSのCMは健康食品ばっかりやってるんよ
89: 警備員[Lv.15] 2024/05/19(日) 22:59:02.04 ID:wpsH8f/J0
記憶や意識を電子の世界に移して生き続けるってそのうちできる?
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/05/19(日) 23:01:56.03 ID:p6MCHiGM0
>>89
でもそれってただのコピーやから結局自分という個体は死ぬんだよな
他者の死がなくなるのはいいことだけど
でもそれってただのコピーやから結局自分という個体は死ぬんだよな
他者の死がなくなるのはいいことだけど
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/19(日) 22:59:50.86 ID:fOpEbTEA0
『死んだら何も無い寂しい所に行くと考えるより楽しい天国に行くと考えた方が楽しい』
って国語の教科書に載ってた言葉思い出して
ワイは少し克服できた...のかな?
って国語の教科書に載ってた言葉思い出して
ワイは少し克服できた...のかな?
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/05/19(日) 23:00:56.38 ID:jfbF8LKVr
>>91
だったら今すぐ死んだ方がよくない?
だったら今すぐ死んだ方がよくない?
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/19(日) 23:02:32.73 ID:fOpEbTEA0
>>93
けど何やかんや死ぬの怖いの
けど何やかんや死ぬの怖いの
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][初] 2024/05/19(日) 23:12:36.47 ID:Cd9CPlUN0
>>91
フリーレンでも似たようなこと言ってたな
フリーレンでも似たようなこと言ってたな
111: 警備員[Lv.20] 2024/05/19(日) 23:32:13.60 ID:ffYsINMy0
死が恐ろしいのは死そのものが遺伝子的に経験したことのない出来事だから
死ぬ直前に生殖した個体は存在するけど細胞が死滅してから生殖した個体は存在しない
進化の過程で無意味な苦痛などの個体にとって不利な要素は取り除かれるものだけど死の段階がどれだけ個体にとって苦痛で不利なものであろうと進化の過程で修正することができない
よって本質的な意味で死は生者にとって全く予想できないから恐ろしい
死ぬ直前に生殖した個体は存在するけど細胞が死滅してから生殖した個体は存在しない
進化の過程で無意味な苦痛などの個体にとって不利な要素は取り除かれるものだけど死の段階がどれだけ個体にとって苦痛で不利なものであろうと進化の過程で修正することができない
よって本質的な意味で死は生者にとって全く予想できないから恐ろしい
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/19(日) 23:44:29.70 ID:V7wCBY3F0
>>111
観察者自身が亡くなると主観的にどうなるかなんてわからんしな
ほんとおそろしい
観察者自身が亡くなると主観的にどうなるかなんてわからんしな
ほんとおそろしい
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/19(日) 23:47:30.98 ID:V7wCBY3F0
自身という連続性の流れを途絶えさせなければいいわけだから、代謝で身体のパーツが徐々に置き換わるように、徐々に身体のパーツを人工のものに置き換えていけば寿命を克服することは達成できるかな
119: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/19(日) 23:52:12.60 ID:EbJsR8rW0
>>118
ルパンVS複製人間のマモーは
オリジナルは脳だけになって
肉体のクローンを置き換え続けてたって話だったなあ
ルパンVS複製人間のマモーは
オリジナルは脳だけになって
肉体のクローンを置き換え続けてたって話だったなあ
120: 警備員[Lv.3][初] 2024/05/19(日) 23:53:38.69 ID:wH7nPHZX0
なまじ知能があるから死を怖れるんだよな
死の恐怖を善い方の原動力に出来ればいいな
死の恐怖を善い方の原動力に出来ればいいな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。