1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽初] 2024/05/19(日) 06:45:34.29 ID:vfQUCmEC0
正直言うほど名作か?
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽初] 2024/05/19(日) 07:00:14.28 ID:vfQUCmEC0
EWの方は作画良いし話も短く纏まってて面白いけど
TV版を名作とか言ってる奴とは絶対話が合わんって確信してるわ
TV版を名作とか言ってる奴とは絶対話が合わんって確信してるわ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 2024/05/19(日) 07:04:13.70 ID:LzQvF0+a0
>>9
アホか
ガンダムシリーズ一番の傑作やぞ
アホか
ガンダムシリーズ一番の傑作やぞ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/19(日) 07:08:25.06 ID:vfQUCmEC0
>>13
EWには真剣にそういう評価してもええと思ってるけど
TV版は監督が途中で逃げたのもあってワイの中やと大分下の方に来るわ
EWには真剣にそういう評価してもええと思ってるけど
TV版は監督が途中で逃げたのもあってワイの中やと大分下の方に来るわ
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初] 2024/05/19(日) 08:15:24.65 ID:jIGXxihV0
>>21
F91や逆シャアと違ってちゃんとしとるよな劇場版
F91や逆シャアと違ってちゃんとしとるよな劇場版
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:30:46.02 ID:vfQUCmEC0
>>93
OVA版から追加シーンとかもあるからな劇場版EW
トロワがどうやってマリーメイア軍に潜り込んだか描写してへんのは逃げやと思うけど
OVA版から追加シーンとかもあるからな劇場版EW
トロワがどうやってマリーメイア軍に潜り込んだか描写してへんのは逃げやと思うけど
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/05/19(日) 07:01:31.16 ID:QSNb+aqv0
シュールギャグ作品やぞ
真面目に考えたら負け
真面目に考えたら負け
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初] 2024/05/19(日) 07:04:51.28 ID:vfQUCmEC0
>>10
シュールギャグって割り切ったら面白いんかもしれんけどそうじゃないから楽しめんかったわ
シュールギャグって割り切ったら面白いんかもしれんけどそうじゃないから楽しめんかったわ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽初] 2024/05/19(日) 07:03:05.87 ID:uZvZRYJJ0
怪作やろ
乗るやつによって装甲の硬さ変わりすぎやしめちゃくちゃや
乗るやつによって装甲の硬さ変わりすぎやしめちゃくちゃや
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初] 2024/05/19(日) 07:06:36.97 ID:vfQUCmEC0
>>11
ヒイロ達は装甲で被弾を受け流してるから機体が硬いとかファンが自信満々に言ってるんやが
その理屈やと戦意喪失したレディアンや新米のヒルデが乗っても量産機まで硬くなってるのが説明付かんのよな
ヒイロ達は装甲で被弾を受け流してるから機体が硬いとかファンが自信満々に言ってるんやが
その理屈やと戦意喪失したレディアンや新米のヒルデが乗っても量産機まで硬くなってるのが説明付かんのよな
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/05/19(日) 07:03:41.74 ID:NKvzMZt30
俺は死なないっ!
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初] 2024/05/19(日) 07:07:07.17 ID:vfQUCmEC0
>>12
宇宙の心は彼やったんですね
宇宙の心は彼やったんですね
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽初] 2024/05/19(日) 07:06:15.05 ID:x86nZzK70
見てるやつも中のやつも何がしたくてみんな戦ってるのかよくわからない作品
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/19(日) 07:13:56.78 ID:vfQUCmEC0
>>16
OZが内輪揉め始めてトレーズ派は高潔な戦士の集まりみたいな描写されてたの意味不明やったわ
元々連合の要人暗殺して権力した極悪人とその信奉者やろ
OZが内輪揉め始めてトレーズ派は高潔な戦士の集まりみたいな描写されてたの意味不明やったわ
元々連合の要人暗殺して権力した極悪人とその信奉者やろ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/05/19(日) 07:07:04.45 ID:9VjMN5Re0
全員トレーズって何みたいなこと思ってたの草
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/19(日) 07:15:34.37 ID:vfQUCmEC0
>>18
「自分はトレーズの言いたい事を理解した」
みたいな事言ってるWファンのトレーズ評が全然違うのは笑うわ
ファンでもトレーズの解釈統一しとらんやんけ
「自分はトレーズの言いたい事を理解した」
みたいな事言ってるWファンのトレーズ評が全然違うのは笑うわ
ファンでもトレーズの解釈統一しとらんやんけ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/05/19(日) 07:07:56.33 ID:psXpNSDR0
キャラが異常に立った基地害達の話
平成ライダーで言うとカブト
平成ライダーで言うとカブト
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/19(日) 07:17:04.90 ID:vfQUCmEC0
>>20
Wはキャラが立ってるだけって言うとWは戦争と平和について真面目に哲学した名作で~とかファンが言い出すで
戦争と平和について真面目に哲学した作品は監督が逃げださんと思うんやが
Wはキャラが立ってるだけって言うとWは戦争と平和について真面目に哲学した名作で~とかファンが言い出すで
戦争と平和について真面目に哲学した作品は監督が逃げださんと思うんやが
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽初] 2024/05/19(日) 07:10:06.89 ID:56iCIz1h0
マジで話としてはつまらないし戦闘も9割地味かつつまらないしEW抜きにしたらクソもいいとこよな演出とかは面白いけど
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/19(日) 07:20:25.43 ID:vfQUCmEC0
>>22
ガンダムと戦う量産機が棒立ちでやられるシーンが割と多いな
ゼロやエピオンが棒立ちのビルゴの隣をスイーっと通っただけでビルゴが爆散したシーンは目を疑ったわ
ガンダムと戦う量産機が棒立ちでやられるシーンが割と多いな
ゼロやエピオンが棒立ちのビルゴの隣をスイーっと通っただけでビルゴが爆散したシーンは目を疑ったわ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/05/19(日) 07:11:48.04 ID:YcQ+SlI30
誰と誰が戦ってるのか謎
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/19(日) 07:23:13.77 ID:vfQUCmEC0
>>26
最初はコロニーの過激派ガンダムと連合軍(OZ)って感じやったのが
ガンダムが負けて連合もOZにクーデターされて権力掌握されてからはOZが内輪揉め始めた
その後はコロニー勢力のホワイトファングとかサンクキングダムとかも勢力図に関わってくるけど訳分からへん
Zガンダムがマシに思えるレベルで勢力図訳分からんわアニメ見ただけで分かる視聴者居るんかあれ
最初はコロニーの過激派ガンダムと連合軍(OZ)って感じやったのが
ガンダムが負けて連合もOZにクーデターされて権力掌握されてからはOZが内輪揉め始めた
その後はコロニー勢力のホワイトファングとかサンクキングダムとかも勢力図に関わってくるけど訳分からへん
Zガンダムがマシに思えるレベルで勢力図訳分からんわアニメ見ただけで分かる視聴者居るんかあれ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/05/19(日) 07:15:25.42 ID:psXpNSDR0
結果的に最初の方に殺されたマゼンタとか言う将軍が一番まともな常識人だったという事実
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/19(日) 07:25:21.92 ID:vfQUCmEC0
>>28
ノベンタ元帥やな
トレーズが権力掌握するために暗殺されたけどトレーズが中盤から高潔な人物扱いされてたの意味不明やったわ
途中からキャラ変するのも大概にせえよ
ノベンタ元帥やな
トレーズが権力掌握するために暗殺されたけどトレーズが中盤から高潔な人物扱いされてたの意味不明やったわ
途中からキャラ変するのも大概にせえよ
31: 警備員[Lv.1][新芽初] 2024/05/19(日) 07:17:14.84 ID:Rwr6ph920
でも先進的な時代考察は当たってたな
無人機による戦争は無感情による虐殺を生み出して歯止めが無くなる現実がそうなってる
無人機による戦争は無感情による虐殺を生み出して歯止めが無くなる現実がそうなってる
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽] 2024/05/19(日) 07:18:20.86 ID:7tdHRFCy0
>>31
先進的な作品ではあったな
先進的な作品ではあったな
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/19(日) 07:27:32.44 ID:vfQUCmEC0
>>31
それはそうやな
それはそうやな
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽初] 2024/05/19(日) 07:20:18.45 ID:ScaZWDp30
主人公が機体を乗り換えまくるってのは結構珍しいんじゃない?
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/19(日) 07:28:44.56 ID:vfQUCmEC0
>>33
ロボットアニメ史上でもあそこまで機体乗り換えた主人公ヒイロくらいやろうな
今W放送したらここまで扱い悪い主役機居らんとか叩かれそうやわ
ロボットアニメ史上でもあそこまで機体乗り換えた主人公ヒイロくらいやろうな
今W放送したらここまで扱い悪い主役機居らんとか叩かれそうやわ
66: 警備員[Lv.26][芽] 2024/05/19(日) 07:53:46.67 ID:PPAWMgOE0
>>42
装甲騎兵ボトムズのキリコが上やろ
まあ同機種がほとんどですがw
装甲騎兵ボトムズのキリコが上やろ
まあ同機種がほとんどですがw
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/19(日) 08:02:55.55 ID:vfQUCmEC0
>>66
そういやキリコは乗り換えた回数ならヒイロより上か
スコタコ除くと3~4種類くらいやったか?
そういやキリコは乗り換えた回数ならヒイロより上か
スコタコ除くと3~4種類くらいやったか?
88: 警備員[Lv.26][芽] 2024/05/19(日) 08:12:31.98 ID:PPAWMgOE0
>>73
マーシィドッグ(ほぼ同型)
ラビドリードッグ
ツヴァーク
テレビだとこんなもんか?
マーシィドッグ(ほぼ同型)
ラビドリードッグ
ツヴァーク
テレビだとこんなもんか?
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:22:07.54 ID:vfQUCmEC0
>>88
多分そんな物やろうなあ
何かフィアナが居らんようになったからあっちこっち追いかけてたのは覚えてるわ
多分そんな物やろうなあ
何かフィアナが居らんようになったからあっちこっち追いかけてたのは覚えてるわ
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][芽] 2024/05/19(日) 07:20:20.41 ID:Fd2EfYyy0
すごい中途半端な時期にOP変わる謎
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/19(日) 07:30:52.10 ID:vfQUCmEC0
>>34
確かOPの原画がファンに盗まれたとかで上がるの遅くなったらしいな
ラスト10話くらいでようやくやなかったっけOPが変わったの
確かOPの原画がファンに盗まれたとかで上がるの遅くなったらしいな
ラスト10話くらいでようやくやなかったっけOPが変わったの
206: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/05/19(日) 09:30:04.38 ID:ECo1ItcM0
>>34
しかもプツ切りっぽい
しかもプツ切りっぽい
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽初] 2024/05/19(日) 07:47:11.21 ID:pq4eLdCkr
キャラデザとMSのカッコよさだけやな
今YouTubeで44話とか見れるけどたいして面白くない
今YouTubeで44話とか見れるけどたいして面白くない
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/19(日) 07:51:07.01 ID:vfQUCmEC0
>>60
ほんまそう思うわ
監督が逃げたのに何とか纏めた作品って評価なら分かるけど少なくともエンタメとしては面白くない
途中で作者変わってごたごたしながら作った作品が面白い訳ないやん作風が一貫してへんのやから
ほんまそう思うわ
監督が逃げたのに何とか纏めた作品って評価なら分かるけど少なくともエンタメとしては面白くない
途中で作者変わってごたごたしながら作った作品が面白い訳ないやん作風が一貫してへんのやから
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.33][芽] 2024/05/19(日) 07:52:11.72 ID:xs6g3g2X0
>>62
0083「」
0083「」
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/19(日) 07:56:30.06 ID:vfQUCmEC0
>>63
あれは二人が共同監督して途中から今西一人になったパターンやな
あれは二人が共同監督して途中から今西一人になったパターンやな
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][芽] 2024/05/19(日) 08:08:42.01 ID:ghmSnthP0
宇宙世紀から卒業してアナザーガンダム全部当たったのはデカいよな
これが無ければ他の外伝ガンダムが作られなかったのかも知れんし
これが無ければ他の外伝ガンダムが作られなかったのかも知れんし
133: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初] 2024/05/19(日) 08:44:54.92 ID:9b12qduQ0
>>82
バンダイ「ダブルエックスのプラモはジュアッグより売れない」
バンダイ「ダブルエックスのプラモはジュアッグより売れない」
152: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽初] 2024/05/19(日) 08:54:51.50 ID:BskF0t5WH
>>133
HGやと売れ行きとかでV1とウイング押しのけてダブルエックスが先にHG化されたって言われてるのにしたらその2つもジュアッグ以下じゃん…
ダブルエックス年間やとMGが油乗り切ってたバンシィノルンの次に売れてたのにジュアッグ人気すぎるやろ
HGやと売れ行きとかでV1とウイング押しのけてダブルエックスが先にHG化されたって言われてるのにしたらその2つもジュアッグ以下じゃん…
ダブルエックス年間やとMGが油乗り切ってたバンシィノルンの次に売れてたのにジュアッグ人気すぎるやろ
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][芽] 2024/05/19(日) 08:11:52.25 ID:P/OV5Q2l0
平和思想としては他のガンダムなんかよりよっぽどわかりやすかったで
92: 警備員[Lv.26][芽] 2024/05/19(日) 08:14:23.32 ID:PPAWMgOE0
>>87
リリーナ様が徹底してたからな
まあ最後にはゼクスを殺せとか言っちゃうけどw
リリーナ様が徹底してたからな
まあ最後にはゼクスを殺せとか言っちゃうけどw
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:20:12.29 ID:vfQUCmEC0
>>87
Wの平和思想って皆で武器捨てようとか戦争の悲惨さを全人類に見せようとかか?
現実に応用出来ないというかリアリティ無いやんそれで平和になるんかなってワイは思うわ
Wの平和思想って皆で武器捨てようとか戦争の悲惨さを全人類に見せようとかか?
現実に応用出来ないというかリアリティ無いやんそれで平和になるんかなってワイは思うわ
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][芽] 2024/05/19(日) 08:21:04.58 ID:P/OV5Q2l0
>>100
それを具体的にやってみせたやんけ
おまえただみてるだけでなにもみれてないやん
それを具体的にやってみせたやんけ
おまえただみてるだけでなにもみれてないやん
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:40:46.95 ID:vfQUCmEC0
>>101
その具体的な解決策がファンタジーすぎへんか?
そもそもあの世界MSを使わん武装勢力とかもブラインドターゲットとかに出てるで
その具体的な解決策がファンタジーすぎへんか?
そもそもあの世界MSを使わん武装勢力とかもブラインドターゲットとかに出てるで
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][芽] 2024/05/19(日) 08:22:09.69 ID:LzQvF0+a0
>>100
こいつ浅いわ
なんでEWの最後でゼクスとノインが火星に行ったのかも理解してないんか
こいつ浅いわ
なんでEWの最後でゼクスとノインが火星に行ったのかも理解してないんか
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:42:35.49 ID:vfQUCmEC0
>>103
理解してへんから浅いワイにご教授してくれや
ノインとゼクスが火星行ったのは火星開発のためやろ?
理解してへんから浅いワイにご教授してくれや
ノインとゼクスが火星行ったのは火星開発のためやろ?
134: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][芽] 2024/05/19(日) 08:45:19.28 ID:LzQvF0+a0
>>128
なんで火星開発に行くのか、や
ガンダムWは人間の闘争本能と戦争・平和について一貫してやっとる
ネットで見た浅い知識で「監督が変わったから~」とか言ってるアホは自分で学べ
なんで火星開発に行くのか、や
ガンダムWは人間の闘争本能と戦争・平和について一貫してやっとる
ネットで見た浅い知識で「監督が変わったから~」とか言ってるアホは自分で学べ
161: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:59:52.79 ID:vfQUCmEC0
>>134
火星開発に闘争本能を向けて平和を実現するなら全人類火星に移住したらどうや?
それかボンボン版や小説版みたいにガンダムのパイロット達も火星送りにしろや
池田監督が逃げた時点でWは当初の予定からズレた不出来な作品やと思うで
火星開発に闘争本能を向けて平和を実現するなら全人類火星に移住したらどうや?
それかボンボン版や小説版みたいにガンダムのパイロット達も火星送りにしろや
池田監督が逃げた時点でWは当初の予定からズレた不出来な作品やと思うで
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][芽] 2024/05/19(日) 08:13:35.41 ID:P/OV5Q2l0
他のガンダム→平和がー!→血みどろ→なにも解決せず
W→血みどろ→平和がー!→具体的な解決策→とりあえずは平和だけどこれからも油断しません
W→血みどろ→平和がー!→具体的な解決策→とりあえずは平和だけどこれからも油断しません
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:26:06.88 ID:vfQUCmEC0
>>89
00もこうすれば平和になるって具体的な解決策出してなかったか?
その内宇宙人やってくるからそれに備えて人類一つに纏めて出来れば新人類も作ろうや
秘密結社作って人類を監視させようやって結構強引な感じやったけど
00もこうすれば平和になるって具体的な解決策出してなかったか?
その内宇宙人やってくるからそれに備えて人類一つに纏めて出来れば新人類も作ろうや
秘密結社作って人類を監視させようやって結構強引な感じやったけど
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][芽] 2024/05/19(日) 08:27:58.32 ID:P/OV5Q2l0
>>106
まるでWやな
まるでWやな
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/05/19(日) 08:14:19.42 ID:uZYo3zgy0
名作かどうかはともかく最初に触れるガンダムとしてなら割と適してるほうだろうとは思う
単体で話が概ね纏まってるし
単体で話が概ね纏まってるし
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:29:16.30 ID:vfQUCmEC0
>>91
アナザーガンダムは基本どれも初めてガンダムに触れる人向けやと思うな
でも今からW見たら中盤あたりでダレへんか?
アナザーガンダムは基本どれも初めてガンダムに触れる人向けやと思うな
でも今からW見たら中盤あたりでダレへんか?
110: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][芽] 2024/05/19(日) 08:30:40.00 ID:P/OV5Q2l0
>>108
ZもZZもVもGもみんなだれるいうとるで単純に話数が長すぎるんや
ZもZZもVもGもみんなだれるいうとるで単純に話数が長すぎるんや
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽] 2024/05/19(日) 08:17:35.01 ID:Rwr6ph920
ワイ個人としてはXのほうがすこやけど
やっぱメカデザは前作のG後作のXと比べてキャッチーやと思うわ
ただし前半主役機のウイングガンダムだけは微妙やけど
やっぱメカデザは前作のG後作のXと比べてキャッチーやと思うわ
ただし前半主役機のウイングガンダムだけは微妙やけど
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:32:54.35 ID:vfQUCmEC0
>>94
Xはディバイダーとゲテモノガンダムのデザインは個性的で好きやけどそれ以外はあんまりやな
エアマスターは単なる戦闘機でレオパルドはまんまヘビーアームズ焼き直しで地味やねん
話は好きやけど
Xはディバイダーとゲテモノガンダムのデザインは個性的で好きやけどそれ以外はあんまりやな
エアマスターは単なる戦闘機でレオパルドはまんまヘビーアームズ焼き直しで地味やねん
話は好きやけど
130: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽初] 2024/05/19(日) 08:43:54.69 ID:Rwr6ph920
>>113
でもバーストとデストロイはふつーに好きです(小声)あとベルティゴとかも
改修前のサブ二機が小ざっぱりしすぎてキャッチーさが無いのは大いに認めるがバーストはプラモ買っちゃうくらいぐうかっこよかった
まぁ言うてもデスサイズとかみたいな主役食いかねないレベルのポジションやデザインの主張もないから脇を固める一つってより一個体としての魅力という面でWやっぱあるわ
でもバーストとデストロイはふつーに好きです(小声)あとベルティゴとかも
改修前のサブ二機が小ざっぱりしすぎてキャッチーさが無いのは大いに認めるがバーストはプラモ買っちゃうくらいぐうかっこよかった
まぁ言うてもデスサイズとかみたいな主役食いかねないレベルのポジションやデザインの主張もないから脇を固める一つってより一個体としての魅力という面でWやっぱあるわ
156: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:57:18.43 ID:vfQUCmEC0
>>130
せやなあXは主役を食いかねん人気機体は居らんかったな
ガンプラもGX系列は常連やけど他はエアマスターがHGになったくらいでさっぱりやし
せやなあXは主役を食いかねん人気機体は居らんかったな
ガンプラもGX系列は常連やけど他はエアマスターがHGになったくらいでさっぱりやし
163: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽初] 2024/05/19(日) 09:00:57.95 ID:Rwr6ph920
>>156
まぁむしろ他のシリーズ見ててもそれが普通やと思うけどな
00とかのサブもWのサブと近いポジションやけど結局は刹那機脅かす程やない
デスサイズとかトールギスが異端や
まぁむしろ他のシリーズ見ててもそれが普通やと思うけどな
00とかのサブもWのサブと近いポジションやけど結局は刹那機脅かす程やない
デスサイズとかトールギスが異端や
175: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/19(日) 09:11:39.29 ID:vfQUCmEC0
>>163
言われて見ればそうやな
Gのシュピーゲルとかマスターがドモン機の次に人気あるようなもんか
言われて見ればそうやな
Gのシュピーゲルとかマスターがドモン機の次に人気あるようなもんか
217: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/05/19(日) 09:38:20.63 ID:ECo1ItcM0
>>113
ジェニスのエニル機が1番カッコええ
ジェニスのエニル機が1番カッコええ
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:25:08.25 ID:N2ZUpvft0
ガノタ「トールギスかっこええ!」
ワイ「カッコイイか…?」
ワイ「カッコイイか…?」
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:44:33.38 ID:vfQUCmEC0
>>104
トールギスはガンダムらしい特徴を使わずガンダムらしさを再現した名機なんや
カラーリングだけ見ると何かガンダムっぽいなこいつってなるやろ?
トールギスはガンダムらしい特徴を使わずガンダムらしさを再現した名機なんや
カラーリングだけ見ると何かガンダムっぽいなこいつってなるやろ?
139: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽初] 2024/05/19(日) 08:47:24.73 ID:ECGjoS5+0
>>131
マスク外すとリーオーなんやっけ?
マスク外すとリーオーなんやっけ?
165: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 09:02:01.93 ID:vfQUCmEC0
>>139
プロトタイプリーオーやからそうやね
トールギスをデチューンしまくったのがリーオーって扱いや
プロトタイプリーオーやからそうやね
トールギスをデチューンしまくったのがリーオーって扱いや
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初] 2024/05/19(日) 08:32:09.81 ID:R1A8DWV/r
主人公の組織は壊滅して無惨に死んだけど
為政者たちに無敵の人の恐怖を植え付けて
二度と同じことが起きないように善政をしました
鉄血の平和論がガンダムシリーズの中じゃ1番ドライだけど現実的やな
為政者たちに無敵の人の恐怖を植え付けて
二度と同じことが起きないように善政をしました
鉄血の平和論がガンダムシリーズの中じゃ1番ドライだけど現実的やな
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][芽] 2024/05/19(日) 08:35:16.32 ID:P/OV5Q2l0
>>112
現実でいうとどういった例になるんやろな?
現実でいうとどういった例になるんやろな?
129: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽] 2024/05/19(日) 08:42:51.83 ID:lGKmYKIe0
>>112
主人公たちが現実路線の改革者だったラスタルの踏み台にされただけってのが無常やな
踏み台にされた側の生き残りと手を組む強かさを見るとマクギリスやオルガが対抗できる相手ではなかった
主人公たちが現実路線の改革者だったラスタルの踏み台にされただけってのが無常やな
踏み台にされた側の生き残りと手を組む強かさを見るとマクギリスやオルガが対抗できる相手ではなかった
143: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初] 2024/05/19(日) 08:48:48.24 ID:FE0qQ/kFd
>>129
いい歳してヒーローごっこしたいだけだったオッサンとガンダムシリーズ最低の無能オルガが対抗できる相手のが少ないよ
いい歳してヒーローごっこしたいだけだったオッサンとガンダムシリーズ最低の無能オルガが対抗できる相手のが少ないよ
145: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:49:24.13 ID:vfQUCmEC0
>>112
あれも続編あったらライドとアルミリアが逆襲するんちゃうかって思ってる人よう見るな
あのビターやけど死ぬまで戦った分の報いはちゃんとある終わり割と好きやわ
あれも続編あったらライドとアルミリアが逆襲するんちゃうかって思ってる人よう見るな
あのビターやけど死ぬまで戦った分の報いはちゃんとある終わり割と好きやわ
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/05/19(日) 08:41:24.48 ID:dxkL1h1n0
福井はWが好きでミネバとバナージはリリーナとヒイロを目指してんだろうけど
どっちかっていうとセシリーとシーブックに近いよな
どっちかっていうとセシリーとシーブックに近いよな
135: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽] 2024/05/19(日) 08:45:54.92 ID:lGKmYKIe0
>>126
バナージとミネバが民間人になって一個人の幸せ追及出来るとは思えんが
バナージとミネバが民間人になって一個人の幸せ追及出来るとは思えんが
148: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/05/19(日) 08:50:34.13 ID:dxkL1h1n0
>>135
つーかジオンの自治権返還でザビ家は一般人になるし
セシリーみたく10年残党狩りして30手前でバナージと結婚すると思うわ
つーかジオンの自治権返還でザビ家は一般人になるし
セシリーみたく10年残党狩りして30手前でバナージと結婚すると思うわ
153: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/19(日) 08:55:19.65 ID:1nxyCpoG0
>>148
自治権返還がUC100年
残念ながら10年残党狩りしてもオールズモビル反乱が116年からで確定してるぞ
自治権返還がUC100年
残念ながら10年残党狩りしてもオールズモビル反乱が116年からで確定してるぞ
160: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/05/19(日) 08:59:50.79 ID:dxkL1h1n0
>>153
自治権返還は20歳くらいで新しい人生を歩むにはでキリが良いのに
一生残党狩りやサイフレ封印で青春も何もかも無くなるなら不憫だね
ハゲがミネバを出すと不幸になるから出さないって言ったのも分かる
自治権返還は20歳くらいで新しい人生を歩むにはでキリが良いのに
一生残党狩りやサイフレ封印で青春も何もかも無くなるなら不憫だね
ハゲがミネバを出すと不幸になるから出さないって言ったのも分かる
164: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽] 2024/05/19(日) 09:01:17.95 ID:lGKmYKIe0
>>160
可哀想だけど産まれた瞬間に不幸になるのが決まってる出自やからなぁ
可哀想だけど産まれた瞬間に不幸になるのが決まってる出自やからなぁ
157: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽] 2024/05/19(日) 08:58:11.09 ID:lGKmYKIe0
>>148
そんな単純な話じゃ済まんやろ
ザビ家の姫ってだけで政治的価値があるんやし
そんな単純な話じゃ済まんやろ
ザビ家の姫ってだけで政治的価値があるんやし
150: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:53:32.10 ID:vfQUCmEC0
>>126
敵勢力の姫と工業高校の学生主人公って所はまんまシーブックとセシリーやと思うわミネバとバナージ
福井はW好きで度々オマージュしてるらしいけどよう知らんわ
敵勢力の姫と工業高校の学生主人公って所はまんまシーブックとセシリーやと思うわミネバとバナージ
福井はW好きで度々オマージュしてるらしいけどよう知らんわ
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/05/19(日) 08:41:33.85 ID:BvLPWNen0
だれも覚えてないユニットとかいう外伝もあったよ
154: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/19(日) 08:55:38.71 ID:vfQUCmEC0
>>127
Gユニットやっけ
GジェネFとかのお陰で結構知名度あったよな
Wの外伝でほんまに知名度低いのはビルゴ3出てくる奴ちゃうか?
Gユニットやっけ
GジェネFとかのお陰で結構知名度あったよな
Wの外伝でほんまに知名度低いのはビルゴ3出てくる奴ちゃうか?
213: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/05/19(日) 09:35:33.12 ID:ECo1ItcM0
>>127
ズゴックガンダム(初期ライバル)
ビグザムガンダム(後半主役機)
ジオングガンダム(ラスボス)
ズゴックガンダム(初期ライバル)
ビグザムガンダム(後半主役機)
ジオングガンダム(ラスボス)
137: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][芽] 2024/05/19(日) 08:46:24.08 ID:FpqyixRS0
初めてやったスパロボが64だったんやけど
ガンダムWの扱いがめちゃくちゃ良くて格の高い作品なんやと思ってたわ
ガンダムWの扱いがめちゃくちゃ良くて格の高い作品なんやと思ってたわ
140: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/19(日) 08:47:37.14 ID:XaZT4IRX0
>>137
世界観のベースになってるからや
世界観のベースになってるからや
146: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][芽] 2024/05/19(日) 08:49:26.39 ID:ghmSnthP0
>>137
前の2作品の扱いが酷すぎたからその反動ね…
前の2作品の扱いが酷すぎたからその反動ね…
168: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/19(日) 09:05:12.98 ID:EG7QNvtV0
ヒイローリリーナ
デュオーヒルデ
トロワーキャスリン
カトルードロシー
五 飛ーサリィ
ゼクスーノイン
五飛だけオバさんという拷問
デュオーヒルデ
トロワーキャスリン
カトルードロシー
五 飛ーサリィ
ゼクスーノイン
五飛だけオバさんという拷問
172: 警備員[Lv.26][芽] 2024/05/19(日) 09:09:59.26 ID:PPAWMgOE0
>>168
五飛は元妻帯者というフラグがあるんやからええやろw
ナタクと添い遂げてろ
五飛は元妻帯者というフラグがあるんやからええやろw
ナタクと添い遂げてろ
182: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽] 2024/05/19(日) 09:16:40.19 ID:lGKmYKIe0
>>168
カトルはオッサン集団だし
キャスリンってトロアの姉じゃなかったっけ?
カトルはオッサン集団だし
キャスリンってトロアの姉じゃなかったっけ?
186: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][芽] 2024/05/19(日) 09:18:56.23 ID:1OQMzNo+0
>>168
サリィは声がセシリーや夢子、レナスやからまだいける
考え方も割と好きなキャラやな弱いけど心は強いつもりよとか
サリィは声がセシリーや夢子、レナスやからまだいける
考え方も割と好きなキャラやな弱いけど心は強いつもりよとか
174: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初] 2024/05/19(日) 09:11:20.42 ID:kYpKVT+Q0
ガンダム側が一方的すぎ
180: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/19(日) 09:14:59.22 ID:vfQUCmEC0
>>174
ガンダム達に溶かされる序盤のリーオー達ほんまに可哀想やわ
リーオーを可哀想やと感じる時点でワイはガンダムより連合側の方がまだ好きなんやろうな
ガンダム達に溶かされる序盤のリーオー達ほんまに可哀想やわ
リーオーを可哀想やと感じる時点でワイはガンダムより連合側の方がまだ好きなんやろうな
181: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初] 2024/05/19(日) 09:16:24.24 ID:kYpKVT+Q0
>>180
本当それな。
トールギス出てきた時、頑張れ!と思ったもんよ、
本当それな。
トールギス出てきた時、頑張れ!と思ったもんよ、
188: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/19(日) 09:19:36.39 ID:vfQUCmEC0
>>181
そのトールギスもガンダム一機も落とせずOZの機体を撃墜するマシーンやったな
そのトールギスもガンダム一機も落とせずOZの機体を撃墜するマシーンやったな
183: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/19(日) 09:17:18.16 ID:vfQUCmEC0
多分ワイがWで一番嫌いなのはテロはやった者勝ちみたいな所やねんな
ガンダムのパイロットもレディもミリアルドもやった事の報いを何も受けんとのうのう生き延びるし
トレーズにしたって極悪人やったくせに苦悩する高潔な青年みたいな感じで勝ち逃げで綺麗に死んでいくし
あいつらに一方的に殺されて惨死した側が馬鹿みたいやん
ガンダムのパイロットもレディもミリアルドもやった事の報いを何も受けんとのうのう生き延びるし
トレーズにしたって極悪人やったくせに苦悩する高潔な青年みたいな感じで勝ち逃げで綺麗に死んでいくし
あいつらに一方的に殺されて惨死した側が馬鹿みたいやん
187: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽] 2024/05/19(日) 09:18:59.64 ID:lGKmYKIe0
>>183
街中で一人殺したら殺人犯だが戦場で100人殺したら英雄というやろ
現実でもそんなもんや
街中で一人殺したら殺人犯だが戦場で100人殺したら英雄というやろ
現実でもそんなもんや
191: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/19(日) 09:22:11.90 ID:vfQUCmEC0
>>187
100人殺して英雄になった奴らの話やからワイはW嫌いなんかもしれんな
00のソレスタルビーイングもそうやけど散々殺した奴らが最終的には勝ち組や
100人殺して英雄になった奴らの話やからワイはW嫌いなんかもしれんな
00のソレスタルビーイングもそうやけど散々殺した奴らが最終的には勝ち組や
195: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽] 2024/05/19(日) 09:26:17.44 ID:lGKmYKIe0
>>191
そこは好みの問題やから好きにしたらええわ
結局勝った側が歴史を作るからな
そこは好みの問題やから好きにしたらええわ
結局勝った側が歴史を作るからな
205: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/19(日) 09:29:50.12 ID:vfQUCmEC0
>>195
ヒイロ達は文字通り最後の勝利者やからな
ヒイロ達は文字通り最後の勝利者やからな
193: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][芽] 2024/05/19(日) 09:23:37.02 ID:1OQMzNo+0
>>183
せやから平和が大事やねって話やん
いつまでも暴力暴力暴力で何かを成し遂げた気になるガキみたいなことはやめようや成長しようやってことやねん
せやから平和が大事やねって話やん
いつまでも暴力暴力暴力で何かを成し遂げた気になるガキみたいなことはやめようや成長しようやってことやねん
201: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/19(日) 09:28:36.31 ID:vfQUCmEC0
>>193
平和が大事なのはそうやな
ナルトのサスケやドラゴンボールのベジータが散々暴れた後今は平和に生きてるみたいな感じやけど
平和が大事なのはそうやな
ナルトのサスケやドラゴンボールのベジータが散々暴れた後今は平和に生きてるみたいな感じやけど
185: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][芽] 2024/05/19(日) 09:18:27.73 ID:Beu3Qdg90
ロボットがかっこいいけど、生粋のガンダムファンはやっぱああいうの嫌いなんやろうか
エピオンとかデスサイズみたいなの
エピオンとかデスサイズみたいなの
189: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/19(日) 09:21:11.08 ID:vfQUCmEC0
>>185
W以降にガンダムに入った世代は機体デザインに忌避感無いけど宇宙世紀至上主義者は今でもW嫌いっぽいな
W以降にガンダムに入った世代は機体デザインに忌避感無いけど宇宙世紀至上主義者は今でもW嫌いっぽいな
196: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][芽] 2024/05/19(日) 09:26:35.00 ID:Beu3Qdg90
>>189
やっぱそういう人もおるんやね
まあ、好きではあるけど、ワイでも傾向違うなあとは感じるしな
やっぱそういう人もおるんやね
まあ、好きではあるけど、ワイでも傾向違うなあとは感じるしな
215: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][芽] 2024/05/19(日) 09:37:00.10 ID:XKlHkmqJ0
TV最終話で「この後、歴史上にガンダムが現れることはなかった」的なナレーションで終わってたのに
エンドレスワルツで普通にガンダム出てきてよく分からんくなった覚え
エンドレスワルツで普通にガンダム出てきてよく分からんくなった覚え
219: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][芽] 2024/05/19(日) 09:38:39.44 ID:1OQMzNo+0
>>215
それEWのエンディングのナレーションだぞ
それEWのエンディングのナレーションだぞ
220: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/05/19(日) 09:39:05.47 ID:uZYo3zgy0
>>215
そのナレーション自体がEWのラストのはずでは
そのナレーション自体がEWのラストのはずでは
221: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/19(日) 09:39:44.79 ID:vfQUCmEC0
>>215
そのナレーションあったのエンドレスワルツや
TV版の最後はリリーナがヒイロからの手紙破って完やった筈や
あれも続編無かったら大概訳分からんオチやな
そのナレーションあったのエンドレスワルツや
TV版の最後はリリーナがヒイロからの手紙破って完やった筈や
あれも続編無かったら大概訳分からんオチやな
250: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/19(日) 10:28:14.45 ID:vfQUCmEC0
Wは名作って聞いて80~100点に近い物が出てくると思ってると期待を裏切られるし
Wはギャグアニメって聞いて笑える作品だと思ってると中盤から笑える要素無くなるし
結局Wは好き嫌い別れる賛否両論作って評するのが一番しっくり来ると思っとるんや
Wはギャグアニメって聞いて笑える作品だと思ってると中盤から笑える要素無くなるし
結局Wは好き嫌い別れる賛否両論作って評するのが一番しっくり来ると思っとるんや
251: 警備員[Lv.11][芽] 2024/05/19(日) 10:28:53.55 ID:aM74npUN0
>>250
言うてあれはヒットしたんや
言うてあれはヒットしたんや
253: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/19(日) 10:31:35.65 ID:vfQUCmEC0
>>251
ヒットしたけどZやGやSEEDやUCも好き嫌い別れる賛否両論作ちゃうかな
ヒットしたけどZやGやSEEDやUCも好き嫌い別れる賛否両論作ちゃうかな
252: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽] 2024/05/19(日) 10:31:37.18 ID:oEMGNzS90
なんなのあの人
引用元: ・新機動戦記ガンダムWとかいう名作
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。