1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初] 2024/05/20(月) 10:16:44.65 ID:wZ9zRufr0
補欠は何してんねん

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初] 2024/05/20(月) 10:18:26.79 ID:wZ9zRufr0
特にラスボス戦
総力戦やろ

117: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/05/20(月) 11:23:29.09 ID:mzAnkQU50
>>4
逆にラスボス戦で全然育ててないキャラでも強制的に全キャラ戦わされるゲームあったな

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/20(月) 10:24:05.34 ID:jrcsNvKtd
百英雄伝は仲間100人やぞ

139: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/20(月) 11:38:20.34 ID:TiFBWAbJa
>>13
あれおもろいんか?

150: 警備員[Lv.9][新] 2024/05/20(月) 11:50:59.53 ID:WjL2SgHE0
>>139
クソおぶクソ

過去やった中で最低レベルでしたわ🤮
ゲーパスでやったから良かったが金出してソフト買った奴らが本当に可哀想になるレベル

嘘や思うなら本スレや色んなレビューサイト確認するヨロシ

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/05/20(月) 10:25:23.01 ID:VeGw/xmA0
ラスダンやラスボスで3手くらいに分かれる展開好きや
大体育ってないやつがいて困るが

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/20(月) 10:27:18.50 ID:bn0/zb750
>>15
それで今まで使っていなかったキャラ渋々使ってあまりの強さに愕然としたことあったわ

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/20(月) 10:27:55.14 ID:3m3r8hYp0
>>15
FF6の3軍で詰みそうになった

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/20(月) 10:28:27.45 ID:+HZDtdMB0
ffって5人くらいの時あったよな、アレは面白かった

124: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/20(月) 11:25:50.44 ID:/mC+9YaF0
>>20
4だな

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/05/20(月) 10:29:48.07 ID:Wlb6gX9k0
買い切りのソフトはまだいいけどそれこそスタレとか原神とかベンチ何人いるんだよ

27: 警備員[Lv.6] 2024/05/20(月) 10:31:20.36 ID:VAsO7e9/0
>>23
ソシャゲ入れたらほぼ全部のソシャゲに当てはまるやろ

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/20(月) 10:29:57.55 ID:yKZx7Kw30
騎士ガンダムのアレを除いたらロマサガ1の6人が最高か?

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/20(月) 10:33:28.48 ID:UdFpc3FM0
>>25
ゼノブレイド3の6人+1人の7人戦闘
1の部分をリクマナナにすると8人戦闘

120: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/05/20(月) 11:24:52.18 ID:UokKCTdi0
>>25
ラストレムナントは18人やぞ
個別に指示出す訳じゃないから実質5だけど

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/20(月) 10:31:35.35 ID:7Z2qtPh70
FF7リバースは外からパーティ外のメンバーが攻撃してくれるぞ

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/20(月) 10:32:35.12 ID:+HZDtdMB0
>>28
アレ笑ったなんかバレットの玉が来てるって

34: 警備員[Lv.6] 2024/05/20(月) 10:32:58.41 ID:OPAqm9KZ0
スパロボも出撃しないの多いよな
最近はサブオーダーとか割り当てれるけど

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/20(月) 10:37:37.94 ID:uLbWsuEpr
>>34
スパロボで大ボス相手に戦艦の中から威勢のいいことを言ってるキャラを思い浮かべてください

あなたが思い浮かべたのは剣鉄也ですね?
これがメンタリズムです

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/20(月) 10:33:55.30 ID:wP6FKK1Fr
スタメン落ちして不貞腐れてそう

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/05/20(月) 10:36:31.15 ID:wZ9zRufr0
>>37
ペルソナの伊織やな

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/05/20(月) 10:34:41.37 ID:0f/q0C+K0
ワイもそう思ってたけどスターオーシャン5やって考え改めたわ

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/20(月) 10:44:57.50 ID:HOCheMqI0
>>38
ごちゃごちゃしすぎて糞ゲー化してたもんな

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/05/20(月) 10:49:04.99 ID:0f/q0C+K0
>>55
ストーリーもつまらんしヒロインはマンボウだし納得のクソゲーですわ
戦闘だけはシリーズ大体面白いのに

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/20(月) 10:53:09.67 ID:HOCheMqI0
>>60
このご時世で装備すら見た目変わらないのに衝撃受けたわ

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初] 2024/05/20(月) 10:36:53.56 ID:M6ZjZu8n0
閃の軌跡は最終戦50人くらい参戦したぞ

108: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/20(月) 11:16:27.50 ID:smcjWyev0
>>43
あれはやり過ぎやな

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/05/20(月) 10:37:30.86 ID:gytFmgt70
よっしゃ、こいつ強いやんスタメンや!→イベント離脱帰ってきません帰ってきたころにはよわよわです

これのが許しがたい

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/05/20(月) 10:39:24.60 ID:wZ9zRufr0
>>44
死亡しないだけましやろ

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/20(月) 11:13:38.25 ID:UE7rZfJr0
>>44
帰ってこないカスよりマシ

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][初] 2024/05/20(月) 10:43:13.31 ID:admdpO58M
幻想水滸伝「仲間は108人。戦闘は4人です」

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/20(月) 10:44:41.13 ID:EKiifzZv0
>>52
4人は4だけやで
人数減ってもちろんクソゲー化したけど

134: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/20(月) 11:31:37.87 ID:wZ9zRufr0
>>52
働き蟻定期

137: 警備員[Lv.17] 2024/05/20(月) 11:33:11.76 ID:X/d/QrSh0
>>52
戦闘6人だよ

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/20(月) 10:54:03.22 ID:h8+cTCOl0
ドラクエって全滅したら馬車の控えが出てこなかったっけ?記憶が曖昧や

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/20(月) 10:55:49.82 ID:KuvlExW60
>>67
仲間が死んでから出てくるな

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/05/20(月) 10:56:05.92 ID:4pTa8a9sd
>>67
出てくるで
ダンジョンだと馬車なしになったりするから、それもなくなるし、移動中の魔法使用も出来なくなる

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/05/20(月) 11:13:42.60 ID:fRdxNpdg0
>>67
出てくるけど一軍がやられるような相手だから出て来ても焼け石に水や

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/05/20(月) 10:57:01.77 ID:HbJ6QRWo0
会社だって8人出勤しても働いてるの半分くらいやろ
リアリティや

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/20(月) 11:10:02.09 ID:677i+ZU90
>>71
控えの4人の方が生きるのは楽っていうね😀
過度に戦闘に駆り出されないから死なないし

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/20(月) 10:57:09.07 ID:UdFpc3FM0
ゼノブレ3やって思ったのはパーティは5人が限界なんやなって
リアルタイムで動いてて6人以上おるとごちゃついて戦況見てられんってチャレンジバトルではいつも4~5人で進むし

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/20(月) 11:07:16.76 ID:Sex3r6bkd
>>72
これは感じたわ
1,2で控えメンバーが発生することにモヤってたから全員参戦できて嬉しかったけど、それとは別にパーティ管理するのがキツすぎる

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初] 2024/05/20(月) 11:01:08.06 ID:GhcynNyPM
馬車の中でUNOやってる

143: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/20(月) 11:43:05.79 ID:wZ9zRufr0
>>77
世界の危機やぞ

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/05/20(月) 11:01:51.97 ID:TCz7SNr00
戦闘音楽かかってるやろ補欠はそれや

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/05/20(月) 11:02:42.47 ID:4pTa8a9sd
>>78
盛り上げ役か

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/20(月) 11:05:28.69 ID:zeN9AFx1d
でもストーリーの展開で8人パーティを4人×2で個別に冒険させたらお前らキレるじゃん

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/20(月) 11:06:25.85 ID:UdFpc3FM0
>>83
FF9の場合はその時にダガーってお荷物もおったからなおさらヘイトが高い
エーコが二人欲しくなる

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/20(月) 11:12:38.66 ID:mSCmUahm0
>>86
なんやお荷物って
9なんて敵弱すぎて誰使おうがそんなに変わらんやろ

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/20(月) 11:20:44.51 ID:UdFpc3FM0
>>100
デザートエンプレスの辺りはダガーがメンヘラになってて25%の確率で行動不発する
回復役でこれは致命傷

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/20(月) 11:05:51.93 ID:i16Z3QRx0
魔王がとても長い時間をかけて作った軍勢をたった4人程度に壊滅させられたらそりゃ戦闘前は笑うしかないよな

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/05/20(月) 11:08:46.82 ID:Sr2kqAU30
>>84
主人公のいる村の魔物を最弱にして
徐々にステップアップさせる配置に問題がある

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/20(月) 11:12:19.81 ID:UdFpc3FM0
>>91
主人公たちは適者生存でたまたまええ場所に産まれて勝ち上がっただけで
他の主人公候補は魔王に殺されとる

140: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/05/20(月) 11:40:46.01 ID:Mu38pM94d
>>98
DQには勇者が産まれる村狙い撃ちする魔王も居たな

142: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/20(月) 11:41:55.92 ID:9Z69R5kg0
>>140
ひきあげじゃあ

115: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/05/20(月) 11:20:50.05 ID:BslIG7Lt0
海外「軍隊も増援も来れないので一人で戦ってください」

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/05/20(月) 11:26:05.63 ID:pYd7NbbI0
>>115
最近あんまないけどFPS系のおまけみたいについてたソロストーリーはそんな感じやったな

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/20(月) 11:25:05.60 ID:nx2wY7fP0
最近のテイルズは戦闘中に控えと交代できるようになったんだよな

127: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/20(月) 11:26:26.37 ID:Sq1bSCpW0
>>122
最初から全員で戦えや

131: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/20(月) 11:29:21.22 ID:UdFpc3FM0
>>127
アライズの場合は遠距離持ってないクズはベンチから飛び出すストライカーの方がマシ

130: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/05/20(月) 11:28:51.46 ID:EKiifzZv0
FF8みたいにレベルが物を言わないシステムならええと思うわ
レベルが火力耐久力に直結するとラスダン放り出されたら詰みや

138: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/05/20(月) 11:33:55.01 ID:3ur3lEz50
>>130
FF8の場合はシステム的な面で仲間の意味が薄いのが問題だと思う
キャラ差がほぼ特殊技だけだから基本的に誰使っても同じことができてしまうし
パーティ分割がないと本当に意味がない

144: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/20(月) 11:44:54.08 ID:UdFpc3FM0
>>130
よほどのことがなければ詰みはないで
詰みで有名なサガフロ2の最後のメガリスですら最悪ジニーでクリア者出とる
理論上でもクリアできなかったのはいきなりラストバトルのみ

155: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/05/20(月) 11:52:15.44 ID:EKiifzZv0
>>144
まあ理論上行けるにしても街に帰れないとか回復できない状況やと絶望してワイはやり直してまうわ

132: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/20(月) 11:30:16.32 ID:/mC+9YaF0
FF3は飛空艇が攻撃してくれる

135: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/20(月) 11:32:23.72 ID:nJf5TU1p0
>>132
あれ手に入る頃には空の敵とか雑魚だし
砲撃で戦闘のテンポ悪くなるだけなんよ

136: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新] 2024/05/20(月) 11:32:30.18 ID:E823eY0nd
スパロボも後半になると全機出さなくなってくるな
敵の強さより管理のめんどくささの方が上回ってくる

145: 警備員[Lv.7] 2024/05/20(月) 11:46:09.53 ID:OPAqm9KZ0
>>136
強い数機出して敵陣に突っ込んで反撃で倒してた方が味方の雑魚にタゲ吸われないし気力も上がるしで楽

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/05/20(月) 11:46:10.32 ID:GtEHLTcwM
ゲームに突っ込んでも野暮だけど、何人パーティーとか決まってる時点でおかしくない? 魔王とかに支配されてやばい状態だったら国民総出で攻めに行くやろ

148: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/20(月) 11:48:45.56 ID:UdFpc3FM0
>>146
根こそぎ動員はゲームとしておもろくないからに尽きる
HOIですら根こそぎ動員は工業力激減するから序盤のラッシュ時だけしかやらん手や

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/20(月) 11:49:34.84 ID:cRUjD10L0
>>146
雑魚がおっても戦力にならんどころか足手まといになるだけやろ

151: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/05/20(月) 11:51:16.59 ID:xIIBXNDf0
>>146
大長編ドラえもんは
のび太しずかジャイアンスネ夫ドラえもんと小学生の少人数で世界を助けてるというね

154: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/20(月) 11:52:13.86 ID:axlLD/dDd
>>146
便宜上代表名が表示されてるだけで「勇者たかし」は「勇者たかし率いる軍団」だと脳内補完しとけ
そんな事言いだしたらレベルとか個人がそんな急成長すんのおかしいけど
この理論なら強敵倒した軍に入隊志望者が増えたってことで説明できるし

156: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/20(月) 11:52:15.93 ID:TDzGzWbK0
>>146
軍隊は他の場所で戦ってんやろ

160: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/05/20(月) 11:57:18.80 ID:TiFBWAbJa
>>146
そもそもゲームの世界は人口少な過ぎるから
最新の大規模OWでも待ちの住人が数えられるレベルしかいなくて
世界全体の人口1000人もおらんやろ

169: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/05/20(月) 12:05:46.11 ID:3ur3lEz50
>>160
設定だけで登場しない住民とか普通にいる扱いだろうとは思う

173: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/05/20(月) 12:08:07.04 ID:TiFBWAbJa
>>169
それでいいと思うよ

要はゲームの世界は必要な部分しか描写されないもんなんだと思う
だからゲーム的な意味でPTメンバーだけ戦闘してるけど実際は全員参加してる
そう思っておけばええやろ

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初] 2024/05/20(月) 11:52:13.63 ID:Qy/QSHLy0
ゼノブレイド3は酷かったな
視認性も最悪だし7人中6人がAIで勝手に動くからほぼオートバトルになってるし自分のスキルでどうにかできる範疇超えてるんだよなぁ

158: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/05/20(月) 11:54:08.48 ID:EKiifzZv0
>>153
AIやと自分操作+仲間2人ぐらいが適正やろな
つかAIもある程度プレイヤーでコントロールできんと終盤でストレスになる

161: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/20(月) 11:57:59.32 ID:UdFpc3FM0
>>158
聖剣3リメイクのノーフューチャーが丁度ええ塩梅やったわ
聖剣の導きがあるからAI操作でも死なないデコイとして活躍するしメニューで逐次バフの指示は出せるから
プレイヤーはアタッカーに徹して適宜キャラ切り替えで必殺を繰り出せる

157: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/20(月) 11:53:07.30 ID:pcDzc0E/0
リメイク版のドラクエ4はちゃんとバランス調整してブライとかトルネコが有能になってるけど
リメイク版の6は2軍はさらに無能化しとるからな

180: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/20(月) 12:12:37.24 ID:82z6V8Y20
>>157
6の最終PT主人公アモステリーチャモロやが言うほど使えんか?

168: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/20(月) 12:05:42.94 ID:UdFpc3FM0
Mount&Blade2は200vs200の戦やるが
これ自分が戦う暇がないぐらい忙しい

175: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/20(月) 12:08:32.11 ID:irFk70qSM
>>168
地形と兵科相性活かして戦うの好き

172: それでも動く名無し ころころ 2024/05/20(月) 12:07:29.25 ID:/DVV7DlF0
予備戦力も重要だからな
4人がギガデインで全滅してもまだ4人残ってるので立て直せる
8人全員が戦闘に出ていたら本当に全滅してる

184: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/05/20(月) 12:13:40.69 ID:1HiGM3b00
>>172
回復役は戦闘メンバー増えると負担も増えるから困るわな

177: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/20(月) 12:10:27.46 ID:2SYh0y1c0
ドラクエのバランス調整も温いよな
Wizardryの首をはねられる程度にはバンバン即死させて待機組とガンガン入れ替えさせればええのに
そうすれば総力戦感出るやろ

182: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/20(月) 12:13:11.71 ID:UdFpc3FM0
>>177
そういうバランスが好きならざくざくアクターズでいいが
あれはあれでドラクエ脳には難しすぎて好きなキャラだけ育てるスタイルだとオーバーロードやマリオンやアリウープ辺りに詰まされる
後半戦から盾役以外が攻撃受けると3回蒸発するほど敵の火力が上がって速攻メインになるし

178: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/20(月) 12:10:37.12 ID:pcDzc0E/0
ファイアーエムブレム系って思い入れある少し弱いキャラの方使っていた方が楽しいもんなあ
後から入ってくる不人気強キャラとか使っていて楽しくないもんな

181: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/20(月) 12:12:44.54 ID:2SYh0y1c0
>>178
満遍なく使う必要が出てくる疲労度は必要やな

188: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/20(月) 12:15:31.34 ID:4Eq556POd
たまに主人公だけでタイマンバトルします
いや見てないで手伝えよ

190: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/20(月) 12:18:32.80 ID:PsYffBHn0
>>188
ワンピースにもいえるし
呪術も無駄に五条ほぼタイマンだったろ

191: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/05/20(月) 12:19:05.08 ID:0f/q0C+K0
>>190
なんか切り札警戒してたのでセーフ

196: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/20(月) 12:22:54.36 ID:ZFSug4nF0
控えメンバーも戦闘してる設定だから経験値入るのは理にかなってるよ
現にポケモン控えは機械を使って経験値あげてるし残り5匹は戦闘に参加してないしね

202: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/20(月) 12:27:51.97 ID:peJuyLUW0
>>196
レベル上げのために四天王に送り込まれたレベル低いポケモンの内心ガクブルやろ

200: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/05/20(月) 12:25:37.61 ID:aqmt4ReN0
コマンド式でもリアルタイムでも4人が限度やわ
SRPGくらいやろ8人操作でも戦況把握できて面倒くさくないの

引用元: RPGさん「仲間は8人。戦闘は4人ですw」←これ