1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/15(土) 22:48:25.56 ID:SDiMMicwd
アップルトン
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/15(土) 22:52:13.24 ID:BaLKG7sW0
フレーゲルくんとパエッタさんが逆張り界隈の二大巨頭
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/15(土) 22:58:16.60 ID:eASyZCqGd
>>5
パエッタは原作でヤンに「こんなに有能な人だったのか」と驚かれてるぞ
読者の深読みとちゃう
パエッタは原作でヤンに「こんなに有能な人だったのか」と驚かれてるぞ
読者の深読みとちゃう
19: 警備員[Lv.9] 2024/06/15(土) 23:04:52.30 ID:ivva80EN0
>>5
パエッタは目の前の敵と戦う時だけは有能らしいよ
それ以前の戦略とか作戦立案は全然ダメだがな
パエッタは目の前の敵と戦う時だけは有能らしいよ
それ以前の戦略とか作戦立案は全然ダメだがな
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/15(土) 22:52:31.33 ID:+la8azX40
オーベルシュタイン
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/15(土) 22:53:39.32 ID:AKcGeeQS0
>>6
無能やなくてただの陰キャやろ
無能やなくてただの陰キャやろ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/15(土) 22:55:41.48 ID:5Sd+wQXO0
漫画版だと救済されまくってる士官学校の首席ワイドボーンと幼年学校の優等生トゥルナイゼン
ああいうかませ扱いの秀才タイプ藤崎竜好きなんやろうか
ああいうかませ扱いの秀才タイプ藤崎竜好きなんやろうか
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/15(土) 23:03:39.03 ID:3TDLl9s10
>>10
学歴コンプないんやろな
藤崎の学歴なんか知らんけど
学歴コンプないんやろな
藤崎の学歴なんか知らんけど
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/16(日) 00:19:34.31 ID:LvokDwdtd
>>10
トゥルナイゼンも原作ではやらかしたまんまやけど
なんの偏見もなく同級生のラインハルト陣営選べるくらいの判断力はあるからな
トゥルナイゼンも原作ではやらかしたまんまやけど
なんの偏見もなく同級生のラインハルト陣営選べるくらいの判断力はあるからな
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/15(土) 22:58:34.27 ID:/8oJkh2fd
帝国軍は大将でも雑魚だしな
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/15(土) 23:01:03.35 ID:5Sd+wQXO0
>>14
設定上はアッテンボローとバイエルラインは艦隊指揮官として同レベルなんやで
特に旧OVA版だと全然しっくりこないけど
設定上はアッテンボローとバイエルラインは艦隊指揮官として同レベルなんやで
特に旧OVA版だと全然しっくりこないけど
18: 警備員[Lv.16] 2024/06/15(土) 23:03:47.09 ID:/D4RRO0G0
使い道間違えなければグエンバンヒュー
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/15(土) 23:39:47.48 ID:d0DFTjZe0
>>18
同盟のビッテンフェルトに成れたかもなのに
調子こいて追撃戦してロイエンタールにやられた
同盟のビッテンフェルトに成れたかもなのに
調子こいて追撃戦してロイエンタールにやられた
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/15(土) 23:42:40.36 ID:5Sd+wQXO0
>>56
ヤン不在時に行われたイゼルローンの最高幹部会議にまで出てたのに
死んだとき誰も悲しんでなくて可愛そう
ヤン不在時に行われたイゼルローンの最高幹部会議にまで出てたのに
死んだとき誰も悲しんでなくて可愛そう
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/15(土) 23:06:57.82 ID:eASyZCqGd
あの常勝ラインハルトより早く艦隊を立て直し歴史を変えかける
ヤンの才能を評価しスタッフに呼ぶ(嫌ってるのはヤンの被害妄想)
アスターテでヤンのメチャクチャな作戦を正論で却下
おもねる参謀たちを睨んで黙らせる
負傷後はヤンに指揮権をすみやかに移譲
ランテマリオでは味方が崩壊するなか最後まで戦線を維持
パエッタの戦績はこれや
逆張りやなくて事実としてそう書いてある
どう考えても無能として描かれてない
ヤンの才能を評価しスタッフに呼ぶ(嫌ってるのはヤンの被害妄想)
アスターテでヤンのメチャクチャな作戦を正論で却下
おもねる参謀たちを睨んで黙らせる
負傷後はヤンに指揮権をすみやかに移譲
ランテマリオでは味方が崩壊するなか最後まで戦線を維持
パエッタの戦績はこれや
逆張りやなくて事実としてそう書いてある
どう考えても無能として描かれてない
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/15(土) 23:14:01.39 ID:BaLKG7sW0
>>21
いやパエッタさんランテマリオじゃ一行も出てきませんやん
ていうか一巻以降収容所で死ぬまでセリフありませんやん
いやパエッタさんランテマリオじゃ一行も出てきませんやん
ていうか一巻以降収容所で死ぬまでセリフありませんやん
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/15(土) 23:17:46.45 ID:eASyZCqGd
>>28
名前が出なくてもパエッタが指揮する定数の半分しかない第一艦隊が正面にファーレンハイト艦隊とミュラー艦隊、左側面には恒星ランテマリオという絶望的な場所に位置しててにも関わらず最後まで壊滅していないことはしっかり読めば分かるぞ
名前が出なくてもパエッタが指揮する定数の半分しかない第一艦隊が正面にファーレンハイト艦隊とミュラー艦隊、左側面には恒星ランテマリオという絶望的な場所に位置しててにも関わらず最後まで壊滅していないことはしっかり読めば分かるぞ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/15(土) 23:07:39.27 ID:S65d7TNY0
最終的に古谷徹に一番お似合いなキャラになったなフォーク准将
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/15(土) 23:13:36.28 ID:CQnPLekW0
>>23
アムロがあれやるの
めっちゃ叩いてるやつとかおったもんなぁ
アムロがあれやるの
めっちゃ叩いてるやつとかおったもんなぁ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/15(土) 23:15:06.74 ID:5Sd+wQXO0
>>27
「自分が演じた中で一番好きになれないキャラ」と本人も言っていた模様
なお
「自分が演じた中で一番好きになれないキャラ」と本人も言っていた模様
なお
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/15(土) 23:13:04.90 ID:5Sd+wQXO0
ミュッケンベルガー
門閥貴族&軍の最高幹部って立場でラインハルトをそこそこ早い段階で認める眼力と思考の柔軟性はなかなか
門閥貴族&軍の最高幹部って立場でラインハルトをそこそこ早い段階で認める眼力と思考の柔軟性はなかなか
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/15(土) 23:20:43.38 ID:BaLKG7sW0
>>26
アニメでなんかカッコいい風にされてたけど原作じゃただのマッマ大好きおじちゃんだよね?
アニメでなんかカッコいい風にされてたけど原作じゃただのマッマ大好きおじちゃんだよね?
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/15(土) 23:15:11.26 ID:H6DQg2Ji0
おっちゃんスレ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/06/15(土) 23:19:56.61 ID:AKcGeeQS0
>>30
知ってるか?今リメイクやっててあれ腐女子にも受けてるんやで
なおワイは耐えられなくて見てない模様
やっぱOVAのやつがエエわ声優界のWe are the worldやアレ
知ってるか?今リメイクやっててあれ腐女子にも受けてるんやで
なおワイは耐えられなくて見てない模様
やっぱOVAのやつがエエわ声優界のWe are the worldやアレ
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/06/15(土) 23:31:24.35 ID:11nTW6sT0
>>32
リメイクはやっぱり飲み込めなかったわ
リメイクはやっぱり飲み込めなかったわ
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/06/15(土) 23:36:36.05 ID:AKcGeeQS0
>>43
OVAのより原作よりで良いとする原作ファンも沢山おるらしいがワイはやっぱOVAのがエエわ🥺
アマプラでどっちも見れるのは救いやね
まぁメルカッツさんの最期だけはノイエのも見るわ
メルカッツさん山路さんやしな😭
OVAのより原作よりで良いとする原作ファンも沢山おるらしいがワイはやっぱOVAのがエエわ🥺
アマプラでどっちも見れるのは救いやね
まぁメルカッツさんの最期だけはノイエのも見るわ
メルカッツさん山路さんやしな😭
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/15(土) 23:21:40.05 ID:UnkxBIRZd
レンネンカンプてなんでラインハルト陣営で提督になれたんだ
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/06/15(土) 23:23:32.45 ID:AKcGeeQS0
>>36
先生やん
先生やん
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/15(土) 23:29:59.93 ID:gB/F9wuv0
>>36
部下だった頃のラインハルトを公平に扱ったから
部下だった頃のラインハルトを公平に扱ったから
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/15(土) 23:32:15.41 ID:+0EywM2B0
ビュコックは有能と見せかけて逆に無能だと思うわ
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/15(土) 23:33:49.97 ID:eASyZCqGd
>>44
ホーランドが「あなたが勝利を決めてください」とまでお膳立てしたのにボケーッと見てたクソバカ
ホーランドが「あなたが勝利を決めてください」とまでお膳立てしたのにボケーッと見てたクソバカ
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/15(土) 23:35:27.41 ID:5Sd+wQXO0
態度もそうだけど能力ない奴を元帥府に招聘するわけも無いから
ミスターレンネンは艦隊指揮官としては水準を超えて有能なんやろう実際そんなような解説も原作で入ってるし
作中で対戦したのがヤン艦隊しか無いからいいようにやられてるけど
ミスターレンネンは艦隊指揮官としては水準を超えて有能なんやろう実際そんなような解説も原作で入ってるし
作中で対戦したのがヤン艦隊しか無いからいいようにやられてるけど
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/15(土) 23:39:02.08 ID:+67M3ibI0
>>47
部下として使われる軍人としては有能やけど
自分であれこれ判断せなアカン政治ポジの立場になるとボロが出るタイプやから
ミスターレンネンのミジメな最期は配置したやつの責任とも言える
部下として使われる軍人としては有能やけど
自分であれこれ判断せなアカン政治ポジの立場になるとボロが出るタイプやから
ミスターレンネンのミジメな最期は配置したやつの責任とも言える
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/15(土) 23:39:52.62 ID:BaLKG7sW0
DNTはイケメンはともかくオッサンのキャラデザもうちょっと頑張って
旧みたいに俳優トレスしていい時代ちゃうから可哀そうやけど
旧みたいに俳優トレスしていい時代ちゃうから可哀そうやけど
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/06/15(土) 23:43:42.70 ID:AKcGeeQS0
>>57
リンツとブルームハルトがなんかOVAのと違ってくさそうなキャラデザになってたのが地味にショックやったわ
その代わりにシェーンコップがなんかめっちゃイケメンになってるけども
リンツとブルームハルトがなんかOVAのと違ってくさそうなキャラデザになってたのが地味にショックやったわ
その代わりにシェーンコップがなんかめっちゃイケメンになってるけども
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/15(土) 23:53:00.18 ID:5Sd+wQXO0
>>62
まあシェーンコップに関しては初登場時32歳でモテモテの青年軍人って設定なのに
あんな見た目も声も渋いオッサンとして描いたOVA版が冒険してた
まあシェーンコップに関しては初登場時32歳でモテモテの青年軍人って設定なのに
あんな見た目も声も渋いオッサンとして描いたOVA版が冒険してた
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/15(土) 23:56:59.12 ID:AKcGeeQS0
>>71
ノイエのが原作設定にちゃんと近いキャラデザのキャラ何人もおるんやがOVAので慣れきってしもたからなあ
羽佐間さんのシェーンコップが恋しいンゴねえ😭
ノイエのが原作設定にちゃんと近いキャラデザのキャラ何人もおるんやがOVAので慣れきってしもたからなあ
羽佐間さんのシェーンコップが恋しいンゴねえ😭
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/15(土) 23:49:08.36 ID:ss16xfyNd
フィッシャー
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/15(土) 23:56:58.32 ID:d0DFTjZe0
>>67
イゼルローン戦でヤンが喪失を悔やんでたからな
艦隊運用の名人とヤンが重宝してたのは書かれてたけど
キャラ的にムライやパトリチェフみたいに活躍した場面は出てなかったなぁ
イゼルローン戦でヤンが喪失を悔やんでたからな
艦隊運用の名人とヤンが重宝してたのは書かれてたけど
キャラ的にムライやパトリチェフみたいに活躍した場面は出てなかったなぁ
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/15(土) 23:56:13.77 ID:BaLKG7sW0
旧の危うい色気はやべーっす、新は声も合わさって爽やかさすらある
道原シェーンコップが落としどころ
道原シェーンコップが落としどころ
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/06/16(日) 00:02:00.80 ID:JAFeRWRk0
>>73
フジリュー版はOVA版に更に輪をかけてオッサンというか
最早LEONとか読んでそうな初老にまでなってて草なんだ
フジリュー版はOVA版に更に輪をかけてオッサンというか
最早LEONとか読んでそうな初老にまでなってて草なんだ
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/16(日) 00:02:44.30 ID:IRQxNAMx0
>>73
さっき動画貼ろうとしたらタコさん食らってダメになったけどリンツに歌歌わせるやつすこなんや😭
シェーンコップが形式が古く感傷過剰の安っぽい歌て言うとこほんますこ
さっき動画貼ろうとしたらタコさん食らってダメになったけどリンツに歌歌わせるやつすこなんや😭
シェーンコップが形式が古く感傷過剰の安っぽい歌て言うとこほんますこ
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/06/16(日) 00:05:28.18 ID:JAFeRWRk0
>>78
なおリューネブルクを挑発する時の歌
なおリューネブルクを挑発する時の歌
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/16(日) 00:03:56.62 ID:1acRQKjZd
リンチの評価はどうなんだ
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/06/16(日) 00:07:47.48 ID:JAFeRWRk0
>>80
むしろあんなカスでも「この通りにやれば絶対に成功する」と断言出来るような
クーデターマニュアル作った奴が有能すぎる
むしろあんなカスでも「この通りにやれば絶対に成功する」と断言出来るような
クーデターマニュアル作った奴が有能すぎる
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/16(日) 00:04:11.82 ID:aRD6L3Kc0
ミュラーって絶対にビッテンより部下死なせてるよなって思うときある
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/16(日) 00:11:26.65 ID:IRQxNAMx0
>>81
影でオーベルシュタインの悪口言うとるクズ
影でオーベルシュタインの悪口言うとるクズ
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/16(日) 00:04:13.91 ID:QLsKv1XZ0
つーか新版のシェンコップはカリンみたいな娘がおるとは思えんやろ
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/16(日) 00:12:51.35 ID:IRQxNAMx0
>>82
カリンの恋人でもおかしくないな
カリンの恋人でもおかしくないな
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/06/16(日) 00:13:13.02 ID:G0mdvkoM0
ヤンってちょっとおかしいよな
ワイの部下にいても冷遇すると思うわ
トップ以外ではやってけないタイプ
ワイの部下にいても冷遇すると思うわ
トップ以外ではやってけないタイプ
98: それでも動く名無し ころころ 2024/06/16(日) 00:15:16.80 ID:IRQxNAMx0
>>97
なんかノイエ見たときヤンがなろう系のまた俺なんかやっちゃいました?系に見えてちょっといらっと来たから上の連中に理解されづらいやろなというのはなんとなくわかる
だからといってフォークの方を尊重はせんが
なんかノイエ見たときヤンがなろう系のまた俺なんかやっちゃいました?系に見えてちょっといらっと来たから上の連中に理解されづらいやろなというのはなんとなくわかる
だからといってフォークの方を尊重はせんが
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/16(日) 00:16:24.06 ID:7g0VF/ug0
ヤンってなんでトリューニヒト嫌ってるん?なんかエピソードあったっけ
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/16(日) 00:17:45.14 ID:NU92dGqL0
>>101
ヤンは民主主義の思想を神格化しとるから
民主主義を悪用して私腹を肥やす天才のトリューニヒトは許せへんのや
ヤンは民主主義の思想を神格化しとるから
民主主義を悪用して私腹を肥やす天才のトリューニヒトは許せへんのや
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/06/16(日) 00:19:20.08 ID:G0mdvkoM0
ヤンは自分の意見に疑問を呈されるといやこれはこうでこういう意図があって…と説明しない
すぐに不貞腐れる
自分の意見を議論無しに全面的に受け入れろってそれ独裁者って言うんや
ヤンも自分の本質が独裁者なことをたぶん理解してたと思うわ
すぐに不貞腐れる
自分の意見を議論無しに全面的に受け入れろってそれ独裁者って言うんや
ヤンも自分の本質が独裁者なことをたぶん理解してたと思うわ
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/16(日) 00:20:54.37 ID:NU92dGqL0
>>106
「頭の悪い人間に説明するのをめんどくさいと感じる」タイプやからな
「頭の悪い人間に説明するのをめんどくさいと感じる」タイプやからな
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/16(日) 00:26:37.33 ID:X9dM9ONY0
>>108
よくこいつ民主主義の信者やなw
およそ民主主義にふさわしくない生き物や
よくこいつ民主主義の信者やなw
およそ民主主義にふさわしくない生き物や
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/16(日) 00:26:50.45 ID:7g0VF/ug0
>>108
民主主義の思想とかけはなれてませんかね
民主主義の思想とかけはなれてませんかね
110: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/16(日) 00:24:23.58 ID:xPslAR1j0
同盟政府からすればヤン一党って危険集団すぎる
114: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/16(日) 00:27:03.32 ID:NNzpAPbQ0
>>110
単なる地方軍閥やからね
対抗できる武力も首都にはないし
単なる地方軍閥やからね
対抗できる武力も首都にはないし
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/16(日) 00:28:01.51 ID:KMi3Aw3o0
同盟の政治家は大半が戦争推進派だけど政治家の子供が前線に送られるのは1%以下
ヤンが政治家嫌いなのはこの辺
ヤンが政治家嫌いなのはこの辺
119: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/16(日) 00:31:00.12 ID:X9dM9ONY0
>>116
ノーブレス・オブリージュのある貴族のがヤンに合うんじゃない?w
ノーブレス・オブリージュのある貴族のがヤンに合うんじゃない?w
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/06/16(日) 00:35:39.57 ID:b7v9rqHVd
>>116
これも微妙な話で戦地に行った軍人の制御が出来なくなった結果が大日本帝國の崩壊の一端なんだよな
戦場に行ったからって偉いわけじゃないしそいつらの言うことを他より尊重しなければならないわけでもない
これも微妙な話で戦地に行った軍人の制御が出来なくなった結果が大日本帝國の崩壊の一端なんだよな
戦場に行ったからって偉いわけじゃないしそいつらの言うことを他より尊重しなければならないわけでもない
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/16(日) 00:40:12.34 ID:u7Krd2QV0
>>123
前線云々はそうでなくてリスクを負えって話やで
前線云々はそうでなくてリスクを負えって話やで
121: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/06/16(日) 00:32:39.14 ID:G0mdvkoM0
本編だとすぐにヤンがトップに立つけど部下時代が長く描かれる外伝だとコイツほんまヤバいやつや
田中芳樹も明らかにヤンをヤバいヤツとして書いてる
田中芳樹も明らかにヤンをヤバいヤツとして書いてる
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/16(日) 00:36:03.15 ID:NNzpAPbQ0
>>121
作者「こいつモテそうにないから美人副官つけたろ!」
作者「なんで大人気なんや(困惑)」
作者「こいつモテそうにないから美人副官つけたろ!」
作者「なんで大人気なんや(困惑)」
122: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/16(日) 00:34:23.29 ID:NNzpAPbQ0
ヤンが停戦命令無視してラインハルト殺してたらどうなったのかね?
報復としてミッターマイヤーはハイネセンを火の海にするじゃん?
同盟も帝国も統治者を失って大混乱やん?
かといってヤンは政治家やる気ないやん??
報復としてミッターマイヤーはハイネセンを火の海にするじゃん?
同盟も帝国も統治者を失って大混乱やん?
かといってヤンは政治家やる気ないやん??
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/06/16(日) 00:44:46.67 ID:G0mdvkoM0
>>122
まずヤンは何かしようにも手持ちの戦力が少なすぎて何もできん
ガラ空きの同盟領はハイネセンを占領したミッターマイヤーとロイエンタールに大半を征服されるやろうな
ラインハルトの後継者を巡ってそのまま帝国軍は群雄割拠の内戦に突入、占領地の同盟領も戦火に巻き込まれる
ヤンに出来ることはイゼルローンを占領して群雄のひとつとして立つことやな
その後は見当つかんがあまり幸福な未来は待ってなさそう
まずヤンは何かしようにも手持ちの戦力が少なすぎて何もできん
ガラ空きの同盟領はハイネセンを占領したミッターマイヤーとロイエンタールに大半を征服されるやろうな
ラインハルトの後継者を巡ってそのまま帝国軍は群雄割拠の内戦に突入、占領地の同盟領も戦火に巻き込まれる
ヤンに出来ることはイゼルローンを占領して群雄のひとつとして立つことやな
その後は見当つかんがあまり幸福な未来は待ってなさそう
134: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/16(日) 00:52:15.36 ID:Gp25HKGn0
なんでトリューニヒトってわざわざ出てきて殺されたんやっけ
136: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/16(日) 00:54:44.08 ID:kETLtu9n0
>>134
皇帝侮辱してキレられた。なお本人的には皇帝侮辱すれば相手は喜ぶと思った
皇帝侮辱してキレられた。なお本人的には皇帝侮辱すれば相手は喜ぶと思った
143: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/16(日) 00:58:50.78 ID:Gp25HKGn0
>>136
いや最前線に出向いてきた理由
いや最前線に出向いてきた理由
137: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/16(日) 00:55:39.73 ID:NU92dGqL0
>>134
ロイエンタールはカイザーに叛乱した=カイザーのこと嫌い だと思い込んで
目の前でカイザーの悪口言ったら撃たれたんや
ロイエンタールはカイザーに叛乱した=カイザーのこと嫌い だと思い込んで
目の前でカイザーの悪口言ったら撃たれたんや
135: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/16(日) 00:52:57.09 ID:FkYqRbFJ0
ワイは郷田ヤン好きやで
前任者が偉大すぎるけど普通に合ってると思うよ
前任者が偉大すぎるけど普通に合ってると思うよ
141: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/16(日) 00:58:14.95 ID:IRQxNAMx0
>>135
ワイも郷田さんの声自体は好きやからエエで
老害仕草で申し訳ないがノイエはメルカッツさん以外無理や😭
ワイも郷田さんの声自体は好きやからエエで
老害仕草で申し訳ないがノイエはメルカッツさん以外無理や😭
138: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/16(日) 00:56:34.92 ID:ZCMLpDNO0
帝国侵攻作戦に反対したのがトリューニヒトの有能ポイント
140: 警備員[Lv.10] 2024/06/16(日) 00:57:58.52 ID:SrmvLLx20
>>138
勝ったら立場は現状維持
負けたら自分だけ生き残る
って計算
勝ったら立場は現状維持
負けたら自分だけ生き残る
って計算
142: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/16(日) 00:58:35.75 ID:ZCMLpDNO0
原作やとコイツ生かしとったらアカンてロイエンタールは内心焦ってなかったっけ
146: 警備員[Lv.17] 2024/06/16(日) 01:04:47.94 ID:w742u5G+0
>>142
法的になんも間違うとらんから憂さ晴らし暗殺テロで消すしかなかった
法と民主主義を重んじるヤンの天敵消してくれた
法的になんも間違うとらんから憂さ晴らし暗殺テロで消すしかなかった
法と民主主義を重んじるヤンの天敵消してくれた
150: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/06/16(日) 01:16:08.07 ID:2qsA9uCg0
ノイエのオリビエ・ポプランをイケメンにしたの許さんぞ
あれはちょいブサでノリが軽いからカッコええんや
全然わかってない
あれはちょいブサでノリが軽いからカッコええんや
全然わかってない
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。