1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/19(水) 18:49:19.40 ID:x4sDKKHf0
訳
宮崎は嘘つきだ。Shadow of the Erdtree は Elden Ring の半分以上の規模だ。
これは予想を裏切る大規模な拡張で、私は65時間プレイしたが、昨夜の時点でまだ新しい場所やアイテムを発見している。
まだ見えてもいない範囲があるのだが,とりあえず本編のリムグレイブとケイリッドとリエーニエを足したくらいの広さは余裕でありそうだ。
しかし,DLCの世界は単に広いだけではない。DLCの冒険で得られる体験は“続編”とはまた別の,DLCだからこそ実現できるものだった。
https://www.4gamer.net/games/463/G046388/20240617045/
宮崎は嘘つきだ。Shadow of the Erdtree は Elden Ring の半分以上の規模だ。
これは予想を裏切る大規模な拡張で、私は65時間プレイしたが、昨夜の時点でまだ新しい場所やアイテムを発見している。
まだ見えてもいない範囲があるのだが,とりあえず本編のリムグレイブとケイリッドとリエーニエを足したくらいの広さは余裕でありそうだ。
しかし,DLCの世界は単に広いだけではない。DLCの冒険で得られる体験は“続編”とはまた別の,DLCだからこそ実現できるものだった。
https://www.4gamer.net/games/463/G046388/20240617045/
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/19(水) 18:49:45.56 ID:x4sDKKHf0
これもうエルデンリング2やろ…
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/19(水) 19:25:05.41 ID:y6bS4Dv+0
>>2
さすがに1.5やろ…
さすがに1.5やろ…
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/19(水) 18:56:24.43 ID:ottMLtsg0
フィールド全体がダンジョンみたいになってて密度が高いらしい
忌み捨てみたいに鬱になりそう
忌み捨てみたいに鬱になりそう
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/06/19(水) 19:05:27.13 ID:TIKQ9ePvd
>>14
巨体英雄墓の中を腐敗沼が満ちてる感じなんやろか
巨体英雄墓の中を腐敗沼が満ちてる感じなんやろか
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/19(水) 18:56:51.46 ID:UCXPmSUp0
任天堂「これはオープンワールドゲー全てに言えることやが...中身のないゲームほど広さを誇る!」
135: 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/19(水) 20:30:36.90 ID:Oi4H9onxd
>>15
ハイラルはハイラルで広い上にスカスカどころかロケーションやアイテムや拠点の密度高すぎや
あんなん普通の社会人は自力で100%とか1年2年じゃ無理やぞ
ハイラルはハイラルで広い上にスカスカどころかロケーションやアイテムや拠点の密度高すぎや
あんなん普通の社会人は自力で100%とか1年2年じゃ無理やぞ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/19(水) 18:57:44.57 ID:JKMGTfR00
エルデンリングって死にげープレイしたことない人でも楽しめる?
ちなデビルメイクライはクリアできんかった
ちなデビルメイクライはクリアできんかった
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/19(水) 18:59:14.90 ID:wYjVvZd10
>>19
きちんと探索したり使えるもの使えばかなりヌルゲーになるからクリアだけなら誰でもできるで
探索とか面倒くさくてアクション覚えるのも苦手とかならしんどいと思うわ
きちんと探索したり使えるもの使えばかなりヌルゲーになるからクリアだけなら誰でもできるで
探索とか面倒くさくてアクション覚えるのも苦手とかならしんどいと思うわ
24: 警備員[Lv.4] 2024/06/19(水) 18:59:20.84 ID:IyNC2TSDr
>>19
感覚としては難しいドラクエに近い
レベル上げれば誰でもクリア出来る
ダクソシリーズはマジで誰でもクリア出来るよ
そこの調整が面白い
感覚としては難しいドラクエに近い
レベル上げれば誰でもクリア出来る
ダクソシリーズはマジで誰でもクリア出来るよ
そこの調整が面白い
25: 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/19(水) 18:59:25.30 ID:cJjP7frQ0
>>19
絶対無理や
dmcをスローモーションでやる感じ
絶対無理や
dmcをスローモーションでやる感じ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/19(水) 19:01:16.33 ID:LolLTEMX0
>>19
いつでもヘルプ呼べるから根気さえあれば誰でもクリアできる
いつでもヘルプ呼べるから根気さえあれば誰でもクリアできる
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/19(水) 19:04:07.70 ID:NNNnkBZ80
ドラゴンズドグマ2買った金返してくれんかCAPCOM
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/19(水) 19:10:15.34 ID:bP8Y3uLA0
>>36
steamなら返金できるやろ
steamなら返金できるやろ
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/19(水) 19:05:58.11 ID:vnzB3Edhr
フロムゲー好きに怒られそうだけど、エルデンリングはボス戦までの道のりや探索が好きだわ
ボス戦で急激にストレスマッハになる
ボス戦で急激にストレスマッハになる
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/06/19(水) 19:07:31.07 ID:BWusGiwqx
>>39
ラスボス戦でキレて写し身しばりやめたら
勝手に写し身がビーム撃って倒したわ
ラスボス戦でキレて写し身しばりやめたら
勝手に写し身がビーム撃って倒したわ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/19(水) 19:09:16.58 ID:bP8Y3uLA0
>>40
害獣戦で馬乗できたらな
害獣戦で馬乗できたらな
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/06/19(水) 19:10:35.07 ID:6uxeaAJW0
>>45
直前のボスが良ボスだから余計にな
害獣何度もやってたら前のあいつは本当に慣れる
直前のボスが良ボスだから余計にな
害獣何度もやってたら前のあいつは本当に慣れる
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/19(水) 19:13:07.20 ID:D9NPlWWL0
霜踏みビルドやってたんやけど今でもいけるか?
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/19(水) 19:15:36.65 ID:NE8zUsIzH
>>48
とっくにナーフされとるで
とっくにナーフされとるで
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/06/19(水) 19:17:15.89 ID:6uxeaAJW0
>>48
>>54
DLCに真・霜踏みあるらしいで
元の霜踏みがナーフされたけど敵が強くなるから新登場や
>>54
DLCに真・霜踏みあるらしいで
元の霜踏みがナーフされたけど敵が強くなるから新登場や
51: 警備員[Lv.10] 2024/06/19(水) 19:14:06.67 ID:ajaZMuzP0
クリアデータ無いと遊べないってま?
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/06/19(水) 19:15:26.25 ID:AyzkTB3c0
>>51
逆に聞きたいけど途中のデータでクリアできるような追加DLC誰が満足すんねん
逆に聞きたいけど途中のデータでクリアできるような追加DLC誰が満足すんねん
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/19(水) 19:16:53.87 ID:D9NPlWWL0
>>51
クリアデータいらんで
クリアデータいらんで
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/19(水) 19:18:54.20 ID:wYjVvZd10
>>51
クリアする必要はなし
本編中の特定のボスを倒して条件クリアしたらその時点で行けるるしい
クリアする必要はなし
本編中の特定のボスを倒して条件クリアしたらその時点で行けるるしい
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/19(水) 19:15:29.84 ID:69+pCKIh0
フロムってエルデンリング終わったら何のゲーム作るんだろうな
ファンタジー系はもう飽きてるし
ファンタジー系はもう飽きてるし
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/19(水) 19:41:07.42 ID:ohKOAbTN0
>>53
次はSEKIRO系統やないかと予想しとる
次はSEKIRO系統やないかと予想しとる
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/19(水) 20:12:33.78 ID:KFj2BhwZd
>>90
違うと思う
確かダンジョン系のRPGだったはず
違うと思う
確かダンジョン系のRPGだったはず
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/19(水) 19:18:54.82 ID:kW67CmBH0
ワイ今侍でやってるんやが魔法使う職と比べると難易度高くなる?
マジで難しいよ
マジで難しいよ
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/19(水) 19:19:45.45 ID:wYjVvZd10
>>60
侍はむしろめっちゃ強い方やぞ
侍はむしろめっちゃ強い方やぞ
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/19(水) 19:20:43.03 ID:kW67CmBH0
>>61
マジかー😱
マジかー😱
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/19(水) 19:22:02.64 ID:wYjVvZd10
>>62
初期装備の打刀の戦技が強いんや
打刀じゃなかったらワイの記憶違いや
初期装備の打刀の戦技が強いんや
打刀じゃなかったらワイの記憶違いや
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/19(水) 19:23:47.11 ID:P98AlV1y0
>>62
自分から手を出さず後隙大きいなと思ったら居合R2で体勢崩れたら致命
雑に言うとどのボスにもこれや
自分から手を出さず後隙大きいなと思ったら居合R2で体勢崩れたら致命
雑に言うとどのボスにもこれや
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/19(水) 19:42:59.46 ID:ohKOAbTN0
>>60
けっきょくどのビルドもヌルゲー化するくらい強くなると思うわ
侍なら出血とか強いし
けっきょくどのビルドもヌルゲー化するくらい強くなると思うわ
侍なら出血とか強いし
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/19(水) 19:45:02.05 ID:0xIExLqs0
久しぶりにやろうかと思ったけどDLC解放までの道のり結構長いんだよなあ
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/19(水) 19:46:45.55 ID:ohKOAbTN0
>>96
ヴァレールートなら早いみたいやで
たしかリエーニエまで行けたらすぐやったはず
ヴァレールートなら早いみたいやで
たしかリエーニエまで行けたらすぐやったはず
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/19(水) 19:50:29.72 ID:f+xZnVJ20
>>99
ボスの強さが終盤の終盤なのに復帰勢が序盤でサクッとやれへんやろ
ボスの強さが終盤の終盤なのに復帰勢が序盤でサクッとやれへんやろ
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/19(水) 19:52:09.23 ID:ohKOAbTN0
>>105
今なら白サイン出してる出荷マンたくさんいるしモーグウィン王朝まで来たらレベル上げ放題やろ
今なら白サイン出してる出荷マンたくさんいるしモーグウィン王朝まで来たらレベル上げ放題やろ
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/19(水) 19:55:58.21 ID:f+xZnVJ20
>>107
喪色5位の武器レベルでもマッチするんか?
喪色5位の武器レベルでもマッチするんか?
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/19(水) 19:50:23.22 ID:Kn2qY6FS0
エルデンリングってそんなにおもろいんか?
難しい割にあんま達成感なくて積んでるわ
難しい割にあんま達成感なくて積んでるわ
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/19(水) 19:56:01.48 ID:7xdA7BAj0
>>103
後半になるにつれてマジでストレスやからやらんでいい
ダクソブラボ好きなワイが言うんだからやるな
後半になるにつれてマジでストレスやからやらんでいい
ダクソブラボ好きなワイが言うんだからやるな
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/06/19(水) 20:20:41.24 ID:Fy7skC+T0
>>103
正直過大評価だと思うわ
良いところもあるけどそれと同じくらいのクソだなってなる部分もあるし
正直過大評価だと思うわ
良いところもあるけどそれと同じくらいのクソだなってなる部分もあるし
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/19(水) 20:02:49.10 ID:nN38FVYy0
このゲーム誰がやってるん?
周りでやってる人見たことが無い
周りでやってる人見たことが無い
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/19(水) 20:03:18.79 ID:1SUgpE0Wr
>>113
ワイのトッモはマルギットにブチギレて売ってた
ワイのトッモはマルギットにブチギレて売ってた
119: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/19(水) 20:06:45.96 ID:ohKOAbTN0
>>113
ワイの周りじゃコアゲーマー気質かストリーマーが好きな友達とかは比較的やっとるわ
ワイの周りじゃコアゲーマー気質かストリーマーが好きな友達とかは比較的やっとるわ
117: 警備員[Lv.13][新芽] 2024/06/19(水) 20:05:03.53 ID:FYXuRpn9d
ワイ、デモンズからファンやったもののダクソ3でマンネリ感じて惰性でクリアした経験からエルデンにも手出せてないんやけど
ソウルシリーズにマンネリ感じた人間でも楽しめる?
ソウルシリーズにマンネリ感じた人間でも楽しめる?
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/19(水) 20:06:03.83 ID:T5LS8K6Q0
>>117
無理
無理
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/19(水) 20:09:48.78 ID:4NiIfAPJ0
>>117
老いには勝てん
老いには勝てん
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/19(水) 20:11:32.74 ID:DDUmOYc3d
>>117
やめとけ
やめとけ
125: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/19(水) 20:17:08.87 ID:loEkGuim0
とりあえずあの無駄に広いだけのフィールドは無駄でしたね🤭
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/19(水) 20:20:18.36 ID:WkqOCSZY0
>>125
何が無駄かわからんけど2500万売れたのはオープンワールドやったからやろ
あれでマップ狭かったりリニア進行のゲームなら2分の1も売れてなかったやろ
何が無駄かわからんけど2500万売れたのはオープンワールドやったからやろ
あれでマップ狭かったりリニア進行のゲームなら2分の1も売れてなかったやろ
130: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/19(水) 20:25:35.38 ID:N4oNtU4H0
上質でいいのかな
まだ武器すら決めてないわ
直前アプデのバランス調整が気になる
まだ武器すら決めてないわ
直前アプデのバランス調整が気になる
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。