1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/20(木) 13:24:42.21 ID:5hX/K/mx0
嫌がらせみたいなダンジョンやマップ多かったし統治下になるまではいちいち歩いていかないといけなかったやん

4: 警備員[Lv.13] 2024/06/20(木) 13:27:47.79 ID:Bd4DmlkYF
魔界塔士Sa・Gaをフルボイス3Dでリメイクしてほしいんだが

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/20(木) 13:43:51.76 ID:0iiGiCD80
>>4
フルボイスはいらんけどそれかロマサガ1のちゃんとしたキャラデザのリメイクが出たら喜ぶわ

33: 警備員[Lv.1][警] 2024/06/20(木) 13:46:25.36 ID:Bd4DmlkYF
>>28
まぁ実は悪いやつと思わせとくだけでただのいい人だったナイトハルトがネタキャラにされた事考えるとボイスやっぱりいらんかもな。
ただGBサガワールドの殺伐としたセリフをフルボイスで聞いてみたい欲はある

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 13:29:48.08 ID:3rumGWhs0
やっぱ逃げまくったら敵だけレベル上がって詰むんやろか?

40: 警備員[Lv.5] 2024/06/20(木) 13:51:36.53 ID:1+YaB5fA0
>>5
仲間も戦闘回数に応じて強くなるぞ

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/20(木) 13:30:50.13 ID:g48cCWdF0
難易度はイージー・ノーマル・オリジナルの3つから選べます!


ぼく「原作はハードだったのか…」

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/06/20(木) 13:33:44.27 ID:XIL1e81zH
>>6
後でベリーハードとか追加するやろな

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/20(木) 13:36:38.08 ID:q993n7dk0
>>6
これは草

217: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/20(木) 17:18:20.39 ID:hqe5uFrr0
>>6
クリアしたらマニアとか出てきそう

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/20(木) 13:32:43.42 ID:k8f5uhul0
普通にサガスカエメよりずっと残念グラ

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/20(木) 13:35:53.43 ID:B0dbvuPz0
>>8
ワイはそっちのリアルで濃ゆい感じが嫌いだったから今回ホッとしたわ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗] 2024/06/20(木) 13:34:41.17 ID:q25hgeQe0
まーたルドン高原に死体の山が

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/20(木) 13:35:03.65 ID:g48cCWdF0
>>11
今回は任意で退位コマンドあるみたいやで

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/20(木) 14:17:30.20 ID:SkMR7Z9U0
>>13
2代連続はあかんらしい

90: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/20(木) 14:44:36.99 ID:iD1IZjyod
>>13
任意で退位するのあかんやろ
伝承法の設定が揺らいでしまうわ

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/20(木) 14:54:05.69 ID:bARQsd570
>>90
別に揺らがんやろ
死ぬまでの時間をゲーム的にすっ飛ばしただけやん

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/20(木) 15:15:34.97 ID:1YK6KRxi0
>>90
冥術

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/20(木) 13:39:20.43 ID:jnM9LRL70
3をリマスターじゃなくリメイクして欲しかったんだけど

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/20(木) 13:42:21.69 ID:6yVzSCIQ0
>>19
するやろ

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 13:39:54.70 ID:LyaKp+k+0
キャラのリネームできねえかなあ
歴代皇帝が皇位と一緒にジェラールの名前を継承するとかやりたい

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/20(木) 13:41:54.58 ID:5hX/K/mx0
>>21
ラストの年表が全員同じ名前になるのを受け入れられるか次第やな

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/20(木) 13:52:31.26 ID:jnM9LRL70
ミンサガリマスター考えるとドチャクソ遊びやすくはなってるやろな

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/20(木) 13:54:49.56 ID:0iiGiCD80
>>42
あれ面白いねんけどキャラデザキモ過ぎてやっててだんだん嫌になるねんなあ
マラソンとかジュエルビースト眠らせとかも途中でめっちゃ無駄なことやってることに気づいてしまう

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/20(木) 13:56:58.82 ID:k8f5uhul0
別にキャラグラはいいけどミンサガの技集とか見てもアクションがゴミカスすぎる

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/20(木) 13:59:06.92 ID:Po3iYy8w0
>>44
ロマサガの技を具体的にこれどういう攻撃?って説明させられたら無理もない

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/20(木) 13:57:00.83 ID:5Q0xlJuz0
仲間ランダム生成するオプションつけてほしいわ
変えなあかんの名前色パラメータぐらいやろ

142: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/20(木) 15:45:38.22 ID:eZdrrnxs0
>>45
閃き適正の有無変わるからブチ切れるんちゃうん

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/20(木) 14:06:10.54 ID:hrG/IVcO0
スイッチ層に需要あるか?
切り捨ててグラあげて欲しいわ

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/20(木) 14:11:20.43 ID:OtKeMbxkd
>>52
ロマサガ勢とかグラフィック求めてる層の方が少ないやろ
むしろグラ軽くしてもっと携帯性に適した最適化を施して欲しいわ

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/20(木) 14:15:53.37 ID:5hX/K/mx0
サガシリーズって戦闘が戦略性あるとか言われてるけど
2~3、サガフロ1あたりの黄金期って明らかに最後は強技でひたすら大ダメージ叩きこむだけで戦略もクソもなかったよな

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/20(木) 14:17:12.34 ID:zqquTjjq0
>>65
下準備が重要ってだけやな

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/20(木) 14:18:47.23 ID:PGAzDWqZM
>>68
むしろアドリブや臨機応変にやる要素は戦術や戦闘なんやから下準備が大切なら紛れもなくそれは戦略やな

70: 警備員[Lv.19] 2024/06/20(木) 14:18:12.96 ID:lyh5k4sQ0
ロマサガシリーズやったことないけど
シリーズ初見が2をやってもストーリーわかるん?時系列は繋がってない感じ?

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/20(木) 14:20:40.23 ID:PGAzDWqZM
>>70
一人だけ狂言回しの吟遊詩人がスターシステム的に共通して出てくるだけで時系列どころか世界観も全くと言っていいほど繋がり無いで

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 14:21:16.61 ID:LyaKp+k+0
>>70
ロマサガは1~3どれも話も世界も繋がっとらんから問題ないで

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/20(木) 14:21:26.88 ID:OtKeMbxkd
>>70
別に問題ない

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/20(木) 14:49:10.91 ID:iD1IZjyod
>>70
サガシリーズはキャラも世界観もまったく繋がりはないので
どれからやっても大丈夫やで
共通してるのは技名とかだけ

89: 警備員[Lv.4] 2024/06/20(木) 14:44:10.61 ID:MxoGeHiJ0
3dリメイクは原作より確実にテンポ悪くなるしそもそもスクエニが作り直す時点で期待0

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/20(木) 14:46:26.68 ID:OtKeMbxkd
>>89
やっぱ2DHDリメイクだよなンゴ!

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 14:47:14.76 ID:tH0foq3R0
この時期に出したいならSwitchとPS4は切れや

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/20(木) 14:50:41.87 ID:tYzBVg6O0
>>96
switchはええやろ任天堂の最新機種やぞ

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/20(木) 14:53:57.52 ID:gLc0k/Wcd
>>96
Steamだけじゃ金にならんやろ
懐古ジジイはPS4かSwitchや

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/06/20(木) 14:51:50.26 ID:wNYQk2Pga
ロマサガ1の「忠実な」リメイクが欲しいわ

106: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/20(木) 14:55:55.89 ID:QWycjbXa0
>>100
元ゲーやってろ

108: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/20(木) 14:57:30.03 ID:bARQsd570
>>100
3Dのモンスターがすごい量でプレイヤーに迫ってくるの楽しそうやん

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/06/20(木) 15:03:28.22 ID:q25hgeQe0
>>108
律儀に大人しく待ってる後ろの列のモンスターもリアルに再現やね

121: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/20(木) 15:19:36.15 ID:u69lDujn0
>>108
処理落ち不可避

195: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/20(木) 16:46:43.50 ID:+wg9GW190
>>100
そういやなんで1だけリマスターないんやろ

198: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 16:48:11.80 ID:eZdrrnxs0
>>195
なんでかってそりゃそのまま出したらクソゲーやからに決まってるやん
耐えられるのはファンだけやぞ

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/20(木) 14:52:28.05 ID:B5qwWk19F
運河要塞のパイロレクスは難易度神調整だったな
くっそ強いけど勝てないわけではない

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/20(木) 14:54:13.58 ID:iD1IZjyod
>>101
運河要塞は面白いよな
正攻法でも行けるし、キャットに任せてもいいし
放置してルドン方面にすすんでもいいし

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/20(木) 15:01:54.52 ID:iD1IZjyod
カンバーランドでプレイヤーが考えなしに適当に動いてたら
国が滅亡する展開も容赦なくて好き

113: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/20(木) 15:06:38.43 ID:zOL1nA+e0
>>110
落ち延びた長女がどうやって生き長らえてきたのかを考えると抜ける

115: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/20(木) 15:09:44.34 ID:2AAd7FMtd
ワイおっさんやけど、昔から何度やってもこのゲームの遊び方がわからんのや
何したら良いかわからんし、戦っても強くなったのかわからんし

117: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/20(木) 15:11:16.96 ID:zOL1nA+e0
>>115
それが普通やから安心せえ
大体の人間はクリアまで行かずにサバンナか高原で皇帝殺しマラソンになって終わる

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/20(木) 15:19:36.50 ID:1m5x0w3n0
おじさん多いんやなって思った

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/20(木) 15:22:04.03 ID:/+aZ7H1/d
>>122
ユーザーはおっさん向けがメインやろうけど
音楽や映画と違ってゲームは定期的にリメイクしておかないと若い世代が来なくなって滅ぶからな
ゲームハードは数年で寿命くるし

124: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/20(木) 15:21:58.75 ID:Rvvp2xgt0
ドラクエ3みたいなリメイクにすればいいのにな
あんなアニメ調の3Dリメイク望んでる奴いるの

126: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/20(木) 15:23:16.35 ID:n+1mUJaoa
>>124
ミンサガくらい尖ってた方が古臭くなったりせんかもな

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/20(木) 15:27:23.16 ID:imj5VA2+0
>>124
>>127
こんな近くでも意見分かれてんだから好きなようにやるしかねえわな

130: それでも動く名無し ころころ 2024/06/20(木) 15:28:55.13 ID:/+aZ7H1/d
アンサガは攻略本が取り扱い説明書とか言われてたけど
ロマサガ2も大概やと思う、適当にやってたら取り逃がす要素が多すぎる

132: それでも動く名無し ころころ 2024/06/20(木) 15:29:59.29 ID:zOL1nA+e0
>>130
ロマサガ2はバグと数値ミスのせいで攻略本すらあてにならないんだよなあ

135: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/20(木) 15:34:46.58 ID:Rvvp2xgt0
ロマサガってデフォルメされたアニメ系より
HD2D的な方向性のが合ってるけどな

140: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/20(木) 15:43:55.01 ID:eZdrrnxs0
>>135
ついこないだリマスターした感じやからなぁ
現行機種で出来るリマスターあるのにHD2D買ったろ!とはなりにくいんちゃう?

152: 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 16:13:53.89 ID:N+rEheEk0
>>140
もうリマスターから7年経ってて草

145: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] 2024/06/20(木) 16:01:32.13 ID:/Chf0TiK0
>>135
HD2D技術は浅野チームの手柄みたいなもんだからな
天邪鬼の河津が売れっ子の他のチームの技術を使うみたいな事はプライドが許さないだろ、プロデューサー市川つってもあくまで河津ありきのサガチームだ。
HD2DじゃないけどSO2Rみたいな背景は3D、キャラはドットみたいな方向性だとトライエースやトーセ系のコネクションがないと厳しい。
ドットゲーの需要はドットを採用しなくなったPS2頃からずっと言われてたのにアンサガ、ミンサガ、インサガ、サガスカ、Xbox河津ゲーのラスレムと採用されてないしロマサガRSでアカツキの提案でやっと採用して売り上げ大成功したが、サガエメであのグラ採用はまだドットゲーの良さを認めてない。

148: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/20(木) 16:07:27.75 ID:imj5VA2+0
no title

初回特典の帝国歴1001年までって一瞬じゃね?
クジンシー倒したら年数進んだっけ?

150: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/20(木) 16:10:19.42 ID:cm8cVGAC0
>>148
これ全く重要なアイテムじゃないよな
ジェラールが少し大人になった時点が1001年だっけか
てか10%くらいじゃそこまでかわらないよな

156: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/20(木) 16:17:04.04 ID:rFZYVcRs0
>>148
こんなソシャゲみたいなことするのか

166: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/20(木) 16:25:05.98 ID:LqRmQrtk0
>>148
いらねぇ~

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/20(木) 16:08:08.71 ID:cm8cVGAC0
限定版予約したいんだけど、Switchとプレステ4版ってグラフィック違うかね?
プレステ5持ってればプレステ5買うけど、持ってなくて
どちらで買おうかなって、、

155: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/06/20(木) 16:16:34.45 ID:e8d8RaRu0
>>149
テレビでやるならPS4でいんじゃね
switchハンドヘルドは解像度落ちるし

154: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/20(木) 16:15:45.12 ID:xC5D8VaY0
ええやん
ドラクエは罰ゲームのHD2Dやぞ
文句言うなら代われよ

159: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/20(木) 16:20:02.50 ID:Rvvp2xgt0
>>154
こっちのが罰ゲームだろ
なんでドラクエ3風のリメイクにせず
中途半端なアニメ3Dにしてしまったのか

162: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/20(木) 16:21:16.04 ID:xC5D8VaY0
>>159
それが嬉しいならマジで交換したいわ

163: 警備員[Lv.7] 2024/06/20(木) 16:21:57.09 ID:9vnV/sFV0
2Dがいいだけならリマスターやればいい話だし

164: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 16:22:11.20 ID:eZdrrnxs0
>>163
ほんそれ

165: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/20(木) 16:24:06.02 ID:LqRmQrtk0
パッケージが思いっきり夢女子捕まえる気満々なデザインな事以外特に不満はないわ
明らかに女客掴みたそうにしてるあのパッケージデザインセンス無い皆無

167: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 16:25:21.89 ID:eZdrrnxs0
>>165
ロマサガって割と昔から女ユーザー多いで
なんでかは知らんけども

168: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/20(木) 16:25:41.59 ID:LqRmQrtk0
ソフト自体は良さそうになのに売り方が今のスクエニらしさ全開でウンザリするわ

169: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 16:26:46.74 ID:eZdrrnxs0
>>168
つっても買うんやけどな
ワイらちょろいなぁ

171: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/20(木) 16:27:48.95 ID:LqRmQrtk0
>>169
せっかくのチャンスなのにスクエニの評価が改まることはなさそうなのがね

173: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/20(木) 16:28:57.27 ID:Id352pb40
いくつか企画動画見ただけのエアプやが面倒そうな印象しかないな

177: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/20(木) 16:29:55.84 ID:LqRmQrtk0
>>173
まあサクサクした挙動してないとやってられんゲームではある

179: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 16:31:42.04 ID:eZdrrnxs0
>>177
同時押しでソフトリセットあるか、リセットからロードまでどれくらいの速さかは大事やなぁ
レアドロとか考えたら

186: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/20(木) 16:40:43.94 ID:kBzyNb+80
声付きで流し斬りが完全に入るところだけは見たい

188: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 16:42:13.38 ID:eZdrrnxs0
>>186
はいはい→もっと真剣になるのだ!
ここも見たい

194: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/20(木) 16:46:24.76 ID:yIvL/whr0
このキャット見て

「陣形取ったらルドン送りにしたろ」とか無理だしな、人道的に
LP制度自体無いかも

197: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/20(木) 16:47:18.36 ID:0myOscFJ0
>>194
LPってゲーム画面にあったぞ

196: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/20(木) 16:46:44.03 ID:cm8cVGAC0
リユニバースのおかげロマサガ2のリメイクにこぎつけたん?
だとしたらリユニバースの功績は本当にでかいわ

207: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/20(木) 17:02:47.30 ID:osQxYlKj0
>>196
間違いなくあると思うRSがクラウドファンディングみたいなもんや

208: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/20(木) 17:04:33.57 ID:eZdrrnxs0
>>207
新作はあっいいっす…ってなってるのほんま草なんよ
ワイも買ってへんけど

199: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽] 2024/06/20(木) 16:48:39.36 ID:/+aZ7H1/d
いらん皇帝の処分場ってルドンが主流なんやな
ワイはもっぱらサバンナでやってたけど

200: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 16:51:02.78 ID:eZdrrnxs0
>>199
ゴブリンの巣残しとくって手もある
残しとくの気持ち悪いからルドンでええねんけど

202: 警備員[Lv.6] 2024/06/20(木) 16:55:40.35 ID:MxoGeHiJ0
難易度選択付いてるらしいけど2は別に難しくない気がするけどなあ
全滅しても伝承できるから詰まないし

204: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/20(木) 16:59:16.18 ID:eZdrrnxs0
>>202
詰まないけど適当に進めてると技道場に技登録されてないままになって最終皇帝でめんどいことになるとかはあるね

203: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/20(木) 16:58:54.13 ID:BuBHGgnQ0
サガエメの戦闘システムになってるから完全に別物だぞ
行動純の割り込みとか考えないといけない難しい戦闘になってる

206: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/20(木) 17:02:35.70 ID:imj5VA2+0
>>203
そういやそこが一番心配だわ
体験版で何をどうしたらええのかわからんくてサガエメ買うの辞めたわ

214: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/20(木) 17:14:25.63 ID:wkqeyQUp0
てかこの質で出せるならなんでエメサガはあんな訳分からん紙芝居方式にしたんや?

215: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/20(木) 17:15:21.52 ID:eZdrrnxs0
>>214
河津がもう戦闘だけでよくね?ってなっちゃったんや
サガスカから

216: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/20(木) 17:15:34.43 ID:41QCgVB10
>>214
スマホとのマルチだから

219: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/20(木) 17:21:39.64 ID:AoBk61S70
アバロンのダニ可愛すぎやろ…

引用元: ロマサガ2が3Dでリメイク←これ言うほど嬉しいか?