1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警] 2024/06/24(月) 18:55:31.81 ID:J3UqdcTw0
毎回上がる火の鳥とかは歴史補正入っとるやろ
714: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/24(月) 20:41:47.62 ID:IrB0zq2u0
>>1
読んだことないなら口はさむな
「火の鳥」一択だよ
「ポーの一族」シリーズと「ベルサイユのばら」も有力候補
読んだことないなら口はさむな
「火の鳥」一択だよ
「ポーの一族」シリーズと「ベルサイユのばら」も有力候補
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/24(月) 18:58:35.72 ID:jYBDeiDs0
寄生獣
のび太の魔界大冒険
のび太の魔界大冒険
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/24(月) 18:59:37.77 ID:NpBo9dJn0
>>7
のび太の宇宙小戦争の方が話の完成度高いよ
のび太の宇宙小戦争の方が話の完成度高いよ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/24(月) 19:03:36.21 ID:jYBDeiDs0
>>8
あー、わかるがワイは魔界大冒険派や
起承転結と伏線の張り方が神がかってて、それをコミックス1巻にまとめる技量
ラスト1コマのオチまで完璧
マンガのお手本
Fは間違いなくレジェンド漫画家や
あー、わかるがワイは魔界大冒険派や
起承転結と伏線の張り方が神がかってて、それをコミックス1巻にまとめる技量
ラスト1コマのオチまで完璧
マンガのお手本
Fは間違いなくレジェンド漫画家や
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/06/24(月) 19:02:15.16 ID:t238hdNE0
アドルフに告ぐ
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 19:04:13.56 ID:GziO4kRa0
>>19
これ凄いよな
圧倒的に面白いのに10巻以内
これ凄いよな
圧倒的に面白いのに10巻以内
261: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/06/24(月) 19:47:00.90 ID:KE1AcV2i0
>>19
これでええわ
これでええわ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/24(月) 19:05:48.10 ID:7sfZyF3h0
まあ要するに初期のコンセプトからテコ入れみたいなのが入らずにかといって打ち切りにもならない内容で描ききった画力の高い面白い漫画ってことでしょ
20巻前後が限度だろうな
20巻前後が限度だろうな
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/24(月) 19:07:34.17 ID:NpBo9dJn0
>>37
画力は後から追いついたでええなら進撃も当初からの伏線回収が素晴らしい
画力は後から追いついたでええなら進撃も当初からの伏線回収が素晴らしい
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/24(月) 19:08:32.90 ID:Pb2ttmiv0
>>37
レベルEなんか条件満たしてそうやな
レベルEなんか条件満たしてそうやな
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/24(月) 19:09:46.61 ID:NpBo9dJn0
>>51
絵が手抜きやから認めたくないな
おもろいんやけどもっと頑張ってほしかった
掲載ペースもかなり融通効かせてもらってたんやし
絵が手抜きやから認めたくないな
おもろいんやけどもっと頑張ってほしかった
掲載ペースもかなり融通効かせてもらってたんやし
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/24(月) 19:09:03.53 ID:b7ZQceEd0
寄生獣ってあれ名作なんか?
唐突にミギーがグッバイして打ち切り感あるラストに思えたが
唐突にミギーがグッバイして打ち切り感あるラストに思えたが
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/24(月) 19:10:38.07 ID:Aolv7LfY0
>>56
時代を切り開いた系ちゃうか
ただそういう系はgdるんやけど時代を切り開いた系の中ではかなり完成度あると思う
時代を切り開いた系ちゃうか
ただそういう系はgdるんやけど時代を切り開いた系の中ではかなり完成度あると思う
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/24(月) 19:12:47.27 ID:EIcOAt1/0
>>63
あれ地味にすげーのが完結してからの売り上げのが
余裕で連載中より多いのよな
あれ地味にすげーのが完結してからの売り上げのが
余裕で連載中より多いのよな
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/24(月) 19:15:06.21 ID:b7ZQceEd0
>>63
はぇ~作品の出来はともかくジャンルの下地を作った漫画ってことか
バトル漫画でいうゴボみたいな立場か
はぇ~作品の出来はともかくジャンルの下地を作った漫画ってことか
バトル漫画でいうゴボみたいな立場か
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/06/24(月) 19:09:14.66 ID:Muf0t5Vq0
完成度と満足感では今のところダンジョン飯やな
隙が無さすぎる
隙が無さすぎる
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/24(月) 19:10:59.69 ID:IiuOuc9t0
>>57
完結しとるんか?
完結しとるんか?
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/24(月) 19:13:25.42 ID:24Udj7sr0
>>57
あれは作者の想定する流れを最初から決めているようで軌道修正し続けた結果ああなったんやろうから
完成されているという観点からするとどうなんやろな
そもそもいまだにアニメのおまけとかで世界観を出し続けてるし細かい設定はファンブック頼みだし
漫画本編だけの完成度というと逆に全体の味を損なう感じやろ
あれは作者の想定する流れを最初から決めているようで軌道修正し続けた結果ああなったんやろうから
完成されているという観点からするとどうなんやろな
そもそもいまだにアニメのおまけとかで世界観を出し続けてるし細かい設定はファンブック頼みだし
漫画本編だけの完成度というと逆に全体の味を損なう感じやろ
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/06/24(月) 19:18:33.62 ID:Muf0t5Vq0
>>76
絶対行き当たりばったりちゃうで
最初から「食べる」というテーマで一本筋が通ってる
魔王ライオスなんて構想もあるにはあったようだが、あの大団円は絶対最初からの予定通りだわ
絶対行き当たりばったりちゃうで
最初から「食べる」というテーマで一本筋が通ってる
魔王ライオスなんて構想もあるにはあったようだが、あの大団円は絶対最初からの予定通りだわ
134: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告] 2024/06/24(月) 19:24:29.11 ID:24Udj7sr0
>>96
1巻から4巻までそこから翼獅子開放までそこからラストまで
少なくとも3つの異なる幹から成り立ってると思うわ
1巻から4巻までそこから翼獅子開放までそこからラストまで
少なくとも3つの異なる幹から成り立ってると思うわ
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/06/24(月) 19:15:06.69 ID:CfAn7JqO0
本来なら進撃がこれになってたんだけど最後がひどすぎて一気に評価落としたな
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/24(月) 19:17:28.79 ID:kTYkdIShd
>>83
バカが伝説の作品と持ち上げすぎたからおかしくなっただけだで別に特別酷くはない
正直マーレ編自体売れてる漫画じゃなかったら読むのとっくに辞めてるレベルだわ
バカが伝説の作品と持ち上げすぎたからおかしくなっただけだで別に特別酷くはない
正直マーレ編自体売れてる漫画じゃなかったら読むのとっくに辞めてるレベルだわ
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/24(月) 19:17:35.53 ID:AZ9mngYX0
>>83
最後まで綺麗に纏めたとなると鋼の錬金術師になってまうな
最後まで綺麗に纏めたとなると鋼の錬金術師になってまうな
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/24(月) 19:19:08.20 ID:AjS/ZHsd0
>>83
諫山本人がクソ後悔してるからな
あの終わり方とマーレ云々長くしすぎたの
諫山本人がクソ後悔してるからな
あの終わり方とマーレ云々長くしすぎたの
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/06/24(月) 19:16:16.62 ID:CfAn7JqO0
寄生獣とかスラダンとか絶賛されてるけど
正直おっさんの思い出補正強すぎるよな
読んだけど普通に名作って感じで別にこのレベルの作品いくらでもあるだろ
スラダンに関しては最後投げてるやん
正直おっさんの思い出補正強すぎるよな
読んだけど普通に名作って感じで別にこのレベルの作品いくらでもあるだろ
スラダンに関しては最後投げてるやん
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/24(月) 19:17:03.17 ID:+8NXG4S10
>>85
なんやおまえの言う寄生獣クラスって?
なんやおまえの言う寄生獣クラスって?
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/24(月) 19:18:16.52 ID:AjS/ZHsd0
>>85
スラダンはむしろオッサン世代のほうが持ち上げられ方謎に思ってるだろ
当時読んでた少年たちはあの終わり方ブチ切れてたぞ
スラダンはむしろオッサン世代のほうが持ち上げられ方謎に思ってるだろ
当時読んでた少年たちはあの終わり方ブチ切れてたぞ
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/24(月) 19:20:03.96 ID:EIcOAt1/0
>>85
スラダンはむしろリアルタイム世代は今の持ち上げられ方に困惑してると思うで
スラダンはむしろリアルタイム世代は今の持ち上げられ方に困惑してると思うで
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/24(月) 19:20:09.01 ID:VyNoCmNqM
少年漫画とかそういうタイプの商業漫画は完成度は低めやと思う
海外の謎の短期連載の四コマ漫画とかが完成度高そうや
海外の謎の短期連載の四コマ漫画とかが完成度高そうや
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/24(月) 19:22:15.96 ID:b7ZQceEd0
>>105
じゃあスヌーピーが出てくる漫画かね
ピーナッツやっけか
じゃあスヌーピーが出てくる漫画かね
ピーナッツやっけか
119: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/24(月) 19:22:33.53 ID:EIcOAt1/0
>>105
その手のやと
フランスのパンデシネは有利やな
はなから全何巻って決めて描かれて
その通り終わること多いし
その手のやと
フランスのパンデシネは有利やな
はなから全何巻って決めて描かれて
その通り終わること多いし
129: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/24(月) 19:23:54.97 ID:kTYkdIShd
>>105
ジャンプ以外の漫画なんか一部除いてクオリティゴミだろ
このスレだって少年漫画以外だと大体売れてる漫画の話しかしてないし
ジャンプ以外の漫画なんか一部除いてクオリティゴミだろ
このスレだって少年漫画以外だと大体売れてる漫画の話しかしてないし
152: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/24(月) 19:27:41.47 ID:r+MXR0aU0
>>129
流石にそれは暴論やろ
むしろジャンプはバトルとかスポーツとかジャンルがかなり偏ってる印象ある
バトルとスポーツあんま読まないワイが一番好きなジャンプ漫画はアウターゾーンやもん
次点がウイングマンとゆらぎ荘
流石にそれは暴論やろ
むしろジャンプはバトルとかスポーツとかジャンルがかなり偏ってる印象ある
バトルとスポーツあんま読まないワイが一番好きなジャンプ漫画はアウターゾーンやもん
次点がウイングマンとゆらぎ荘
198: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽告] 2024/06/24(月) 19:36:51.83 ID:kTYkdIShd
>>152
暴論でもないぞ
売れた=正義じゃないけどジャンプ以外のネットで評価されてる漫画以外は誰にも読まれない漫画が大半だし事実画力ストーリーも別に高いわけでもないのが大半
もう一度言うけどこのスレだってジャンプor有名作品ばかり語られるのがその証拠
暴論でもないぞ
売れた=正義じゃないけどジャンプ以外のネットで評価されてる漫画以外は誰にも読まれない漫画が大半だし事実画力ストーリーも別に高いわけでもないのが大半
もう一度言うけどこのスレだってジャンプor有名作品ばかり語られるのがその証拠
217: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/24(月) 19:39:34.56 ID:r+MXR0aU0
>>198
漫画史上最高の完成度って縛りだからってのもあるし知名度の高い作品が多いのは単純に読んだ奴が多いからだろ
俺なんかは魔太郎がくるとか無頼伝涯とかクロスボーンガンダムとか推したりしたけど
漫画史上最高の完成度って縛りだからってのもあるし知名度の高い作品が多いのは単純に読んだ奴が多いからだろ
俺なんかは魔太郎がくるとか無頼伝涯とかクロスボーンガンダムとか推したりしたけど
221: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/06/24(月) 19:39:55.26 ID:iHMyiL7W0
>>198
多くの人が知ってる前提で話さなきゃならんからマイナーなのあげにくいんだよ
何の証拠にもならん
多くの人が知ってる前提で話さなきゃならんからマイナーなのあげにくいんだよ
何の証拠にもならん
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/24(月) 19:20:18.23 ID:r+MXR0aU0
破戒録までのカイジとかは?
最近は晩節を汚しまくってて見る影も無いが
最近は晩節を汚しまくってて見る影も無いが
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/24(月) 19:21:11.61 ID:Aolv7LfY0
>>106
完成度を下げた象徴ですらあるからさすがにアウツ
完成度を下げた象徴ですらあるからさすがにアウツ
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/24(月) 19:23:34.73 ID:r+MXR0aU0
>>115
無頼伝涯とか銀と金ならセーフか?
無頼伝涯とか銀と金ならセーフか?
121: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/24(月) 19:22:48.56 ID:VyNoCmNqM
>>106
鉄骨とEカードの掛け金低くね?って思った
Eカードは鼓膜だけなのをカイジが伸ばしただけやがともかく命かけてんのに
その後のティッシュバトルとの賭け金の落差が激しい
鉄骨とEカードの掛け金低くね?って思った
Eカードは鼓膜だけなのをカイジが伸ばしただけやがともかく命かけてんのに
その後のティッシュバトルとの賭け金の落差が激しい
137: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/24(月) 19:25:03.80 ID:r+MXR0aU0
>>121
まあカイジは地下帝国とか鉄骨渡りとか設定周りはかなりガバガバだけどそこら辺が気にならないほど人間ドラマや名言が凄いと思ってた
なお、ワンポーカー以降
まあカイジは地下帝国とか鉄骨渡りとか設定周りはかなりガバガバだけどそこら辺が気にならないほど人間ドラマや名言が凄いと思ってた
なお、ワンポーカー以降
158: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/24(月) 19:28:27.95 ID:VyNoCmNqM
>>137
ワイもそう思う
ワイもそう思う
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/24(月) 19:21:00.45 ID:AjS/ZHsd0
ナルトとか凄いと思うけどな
あの巻数で割と綺麗にまとめたし
サスケ奪還編あたりが面白すぎただけで最後も悪くない
ワンピとかブリーチとか銀魂とかほんまひどいからな
ただ間延びさせてるだけ延命治療受けてる老人みたいな作品
あの巻数で割と綺麗にまとめたし
サスケ奪還編あたりが面白すぎただけで最後も悪くない
ワンピとかブリーチとか銀魂とかほんまひどいからな
ただ間延びさせてるだけ延命治療受けてる老人みたいな作品
185: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/24(月) 19:34:13.37 ID:slmwORgc0
>>111
ナルトはよくてワンピブリーチ銀魂はダメとか草
ナルトはよくてワンピブリーチ銀魂はダメとか草
199: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/24(月) 19:36:57.95 ID:r+MXR0aU0
>>111
ワンピースはむしろここ最近が一番面白いやろ
ワの国編はメッセージ性も強くてキャラも魅力的で滅茶苦茶良かったわ
ただアニメの作画が良すぎてアニメの方がクオリティ高くなってるけど
ワンピースはむしろここ最近が一番面白いやろ
ワの国編はメッセージ性も強くてキャラも魅力的で滅茶苦茶良かったわ
ただアニメの作画が良すぎてアニメの方がクオリティ高くなってるけど
219: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/24(月) 19:39:50.33 ID:dCjlg2vj0
>>199
ワノ国はここ最近で1番酷いと思うが
増えすぎたキャラを扱いきれず雑に殺処分するし、公式で「カイドウを強いパンチで倒しましたじゃ誰も納得しない」いうてたのに強いパンチで倒すし無茶苦茶や
ワノ国はここ最近で1番酷いと思うが
増えすぎたキャラを扱いきれず雑に殺処分するし、公式で「カイドウを強いパンチで倒しましたじゃ誰も納得しない」いうてたのに強いパンチで倒すし無茶苦茶や
236: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/24(月) 19:42:35.09 ID:r+MXR0aU0
>>219
おでん編が滅茶苦茶好きなのとアニメの作画の良さで過大評価してる所はあるかもしれんわ
クイーンのエキサイト弾の所とかはダラダラやってて良くなかった
おでん編が滅茶苦茶好きなのとアニメの作画の良さで過大評価してる所はあるかもしれんわ
クイーンのエキサイト弾の所とかはダラダラやってて良くなかった
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/24(月) 19:21:01.47 ID:EIcOAt1/0
完成度勝負だと
全5巻くらいで終わってる奴らが有利やなと思う
全5巻くらいで終わってる奴らが有利やなと思う
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/24(月) 19:22:00.97 ID:Aolv7LfY0
>>112
たださすがに5巻だと展開の妙が厳しい
それでも勝負できているから神々の山嶺はかなりええ候補やと思うが
たださすがに5巻だと展開の妙が厳しい
それでも勝負できているから神々の山嶺はかなりええ候補やと思うが
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/24(月) 19:22:55.54 ID:dCjlg2vj0
>>112
そのレベルの短さやとデビルマンくらいしか知らん
そのレベルの短さやとデビルマンくらいしか知らん
141: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/24(月) 19:25:47.22 ID:EIcOAt1/0
>>123
サブカル漫画やったらわりとある
それこそ今ならハルタやビームで連載されてるような漫画
サブカル漫画やったらわりとある
それこそ今ならハルタやビームで連載されてるような漫画
149: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/24(月) 19:27:03.63 ID:1Ja0Hh2Y0
団塊から令和キッズまで読んでると思われるはだしのゲンはどうや?
155: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/24(月) 19:28:00.44 ID:qqoDH4Nc0
>>149
終戦後はクッソつまらん
蛇足で連載してたように見える
終戦後はクッソつまらん
蛇足で連載してたように見える
164: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/24(月) 19:30:06.75 ID:r+MXR0aU0
>>155
鮫島でんじろう云々とかムスビの薬物の話とか語れるシーンあるやろ
鮫島でんじろう云々とかムスビの薬物の話とか語れるシーンあるやろ
159: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/24(月) 19:28:34.60 ID:EIcOAt1/0
>>149
東京編やって欲しかったな
わりとエンタメの全てが揃ってる漫画よな
東京編やって欲しかったな
わりとエンタメの全てが揃ってる漫画よな
161: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/24(月) 19:28:59.21 ID:r+MXR0aU0
>>149
かなり真面目でいい話なのにババアが肥溜めに落ちたぞ!とかおどりゃクソ森みたいなギャグシーンの方が印象に残ってるわ
かなり真面目でいい話なのにババアが肥溜めに落ちたぞ!とかおどりゃクソ森みたいなギャグシーンの方が印象に残ってるわ
166: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/24(月) 19:30:52.71 ID:dCjlg2vj0
>>149
今ってはだしのゲンはネトウヨ的な意味で教育上よろしく無いから広島の資料からすら消されてるんちゃうかったか?
今ってはだしのゲンはネトウヨ的な意味で教育上よろしく無いから広島の資料からすら消されてるんちゃうかったか?
245: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/24(月) 19:44:08.58 ID:P+U82Sac0
好きな漫画はもっと他にあるけど完成度って意味なら進撃一択
252: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/24(月) 19:45:07.25 ID:Aolv7LfY0
>>245
完成度っていうよりも「あれだけ盛ったのをどうにかギリぶん投げずに終わったのはまあえらいわ」って
枠ちゃうか
完成度っていうよりも「あれだけ盛ったのをどうにかギリぶん投げずに終わったのはまあえらいわ」って
枠ちゃうか
277: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/24(月) 19:49:40.35 ID:pUParGJ70
>>252
そうそう
進撃とか完成度とは対極やね
物語の目的がどんどん変わっていくのが醍醐味やん
そうそう
進撃とか完成度とは対極やね
物語の目的がどんどん変わっていくのが醍醐味やん
278: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/24(月) 19:50:33.48 ID:P+U82Sac0
>>252
全体で見た時の満足度というかストーリーの質みたいなのは抜けてるやん
おもしれーとかこの漫画好きだわって気持ちとは別
全体で見た時の満足度というかストーリーの質みたいなのは抜けてるやん
おもしれーとかこの漫画好きだわって気持ちとは別
289: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 19:53:32.37 ID:K0Z6nJhs0
ナルトやろ、画力独創性、話の綺麗さ全部完璧
299: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 19:54:50.30 ID:sWs9sH4z0
>>289
話のどこが綺麗なんだよ
インフレはするしラスボスのラスボスのラスボスは出てくるし、死体はニョキニョキ生えてくるし、ナルトとサスケは魂の兄弟だったとかゴミすぎるわ
話のどこが綺麗なんだよ
インフレはするしラスボスのラスボスのラスボスは出てくるし、死体はニョキニョキ生えてくるし、ナルトとサスケは魂の兄弟だったとかゴミすぎるわ
325: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 19:58:21.56 ID:K0Z6nJhs0
>>299
ドラゴンボールを例にするとまずあれはメッセージ性とかがない劇場型漫画、つまり要所要所の盛り上がりを作るための構成
ナルトは最初からメッセージ性も明確で最初から最後まで一つの軸で変化のグラデーションを見せつつ収束させてる
ドラゴンボールを例にするとまずあれはメッセージ性とかがない劇場型漫画、つまり要所要所の盛り上がりを作るための構成
ナルトは最初からメッセージ性も明確で最初から最後まで一つの軸で変化のグラデーションを見せつつ収束させてる
334: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/24(月) 19:59:52.92 ID:hxcq1cfA0
>>299
NARUTOとかBLEACHは完結させたからよく語られてるだけで
今のワンピかそれ以上に連載後期は叩かれまくってたな
特にNARUTOは黒幕の黒幕の黒幕みたいなぽっと出ボスやったし
NARUTOとかBLEACHは完結させたからよく語られてるだけで
今のワンピかそれ以上に連載後期は叩かれまくってたな
特にNARUTOは黒幕の黒幕の黒幕みたいなぽっと出ボスやったし
292: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/24(月) 19:53:44.05 ID:I6/aFR8C0
進撃の巨人はアニメが完成版になってしまったのがね
296: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/24(月) 19:54:32.18 ID:r+MXR0aU0
>>292
ワンピースもワの国以降はアニメが完全版になってるな
ワンピースもワの国以降はアニメが完全版になってるな
301: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 19:55:14.94 ID:sWs9sH4z0
>>296
ワンピのアニメは引き伸ばしやべぇ定期
ワンピのアニメは引き伸ばしやべぇ定期
304: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/24(月) 19:56:13.43 ID:r+MXR0aU0
>>301
最近は引き延ばしを超作画でやるから・・・
作画の良さで引き延ばしを誤魔化せてる
最近は引き延ばしを超作画でやるから・・・
作画の良さで引き延ばしを誤魔化せてる
310: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 19:57:13.83 ID:sWs9sH4z0
>>304
個人的にはあの盛り盛りのバトルは解釈違いだわ
なんでドラゴンボールZみたいなピカピカバトルしてんねん
破壊力もなんかやべーし
個人的にはあの盛り盛りのバトルは解釈違いだわ
なんでドラゴンボールZみたいなピカピカバトルしてんねん
破壊力もなんかやべーし
313: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/06/24(月) 19:57:32.32 ID:aKSt7nn50
完結してない漫画って論外やろ
うしとら
寄生獣
ナウシカ
以上の漫画ってないやろ
うしとら
寄生獣
ナウシカ
以上の漫画ってないやろ
335: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 19:59:54.61 ID:sWs9sH4z0
>>313
うしおととらは中だるみはハンパねぇわ
寄生獣も結局伏線、設定全部放り投げて逃げたし
うしおととらは中だるみはハンパねぇわ
寄生獣も結局伏線、設定全部放り投げて逃げたし
365: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/06/24(月) 20:03:34.83 ID:aKSt7nn50
>>335
寄生獣の伏線なんて明らかにするほうが野暮ってもんじゃん
うしとらの中盤も中だるみしてるようで一つ一つのエピはやっぱ完成度高いぞ
寄生獣の伏線なんて明らかにするほうが野暮ってもんじゃん
うしとらの中盤も中だるみしてるようで一つ一つのエピはやっぱ完成度高いぞ
372: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:04:33.37 ID:sWs9sH4z0
>>365
ってそれ思い出補正込のバフ評価やん
4年前に初見で読んだけど微妙だったわ
ってそれ思い出補正込のバフ評価やん
4年前に初見で読んだけど微妙だったわ
387: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/24(月) 20:06:38.35 ID:b3QI7CzR0
>>372
自分で挙げないくせに挙げられた作品全部叩いてるの草
自分で挙げないくせに挙げられた作品全部叩いてるの草
412: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/06/24(月) 20:08:56.55 ID:aKSt7nn50
>>387
ほんとそれな
じゃあお前の言ううしとら以上の少年漫画ってなんですかって話な
ほんとそれな
じゃあお前の言ううしとら以上の少年漫画ってなんですかって話な
373: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 20:04:39.65 ID:NpBo9dJn0
>>365
うしとらはダレた感あるけどそれらも含めてラストにぶつけるからな
読後感がほんと満足
うしとらはダレた感あるけどそれらも含めてラストにぶつけるからな
読後感がほんと満足
464: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/24(月) 20:14:30.96 ID:3zEBvXlb0
>>335
伏線設定ってなんのことや?
伏線設定ってなんのことや?
346: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 20:01:16.76 ID:K0Z6nJhs0
ナルトはほんますごい、現実世界をモチーフにしてる作品と違って世界観もベースから作って異物感の混成なのに違和感がない絶対にないものが体系だってフィクション的なリアリティと共に表現されてる、
362: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:03:19.30 ID:sWs9sH4z0
>>346
急に仏教要素取り込んで自滅したゴミ
急に仏教要素取り込んで自滅したゴミ
402: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/24(月) 20:08:02.87 ID:dCjlg2vj0
>>346
むしろ考察は出来んやろNARUTOって
画力ありきで成立しとるから深く考えると速攻矛盾する
むしろ考察は出来んやろNARUTOって
画力ありきで成立しとるから深く考えると速攻矛盾する
423: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/24(月) 20:10:18.88 ID:aINOABoL0
>>346
いや違和感の塊やろナルトの世界観って
スーツ着たギャングとかおるし
いや違和感の塊やろナルトの世界観って
スーツ着たギャングとかおるし
447: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 20:12:39.47 ID:q8P+ojgc0
>>423
ワイはそれに違和感を感じなかった、それをここではフィクション的なリアリティと呼んでるけど例えば各隠れ里の都市景観とっても死生観なんかのバランスとっても調和がとれてる感じやったな
ワイはそれに違和感を感じなかった、それをここではフィクション的なリアリティと呼んでるけど例えば各隠れ里の都市景観とっても死生観なんかのバランスとっても調和がとれてる感じやったな
371: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/24(月) 20:04:32.48 ID:cr0cKlS+r
沈黙の艦隊かな
382: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/06/24(月) 20:05:48.86 ID:Aolv7LfY0
>>371
終盤gdりのレジェンドを出すなや
かわぐちかいじなら福本と組んだ「生存」や
この完成度はクッソ高い
NHKでドラマになっただけはある
終盤gdりのレジェンドを出すなや
かわぐちかいじなら福本と組んだ「生存」や
この完成度はクッソ高い
NHKでドラマになっただけはある
418: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/24(月) 20:09:32.44 ID:cr0cKlS+r
>>382
読んだことないからソレ読んでみるわ
読んだことないからソレ読んでみるわ
420: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/24(月) 20:09:51.15 ID:Aolv7LfY0
>>418
3巻で終わるのもポイント高いで
3巻で終わるのもポイント高いで
379: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/24(月) 20:05:28.89 ID:1Ja0Hh2Y0
おーい竜馬は?
384: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 20:06:03.43 ID:NpBo9dJn0
>>379
流石の小山ゆうやねんけど歴史もんやからなぁ…
流石の小山ゆうやねんけど歴史もんやからなぁ…
393: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/24(月) 20:06:58.76 ID:1Ja0Hh2Y0
>>384
事実ベースはだめか
事実ベースはだめか
397: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/24(月) 20:07:38.96 ID:iPDfsgQt0
>>379
竜馬が最後まであんま好きになれんかった。
女を泣かせすぎなんよ
竜馬が最後まであんま好きになれんかった。
女を泣かせすぎなんよ
405: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/24(月) 20:08:36.52 ID:1Ja0Hh2Y0
>>397
以蔵さん好きそうやなニキ
以蔵さん好きそうやなニキ
395: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/24(月) 20:07:12.32 ID:pArBU9iT0
全く挙がってないけどあしたのジョーはダメかな?
最初に力石を大柄に描いてしまったせいで減量で死ぬことになってしまったけど、
力石の死が矢吹の葛藤にも繋がっていて名作になってる
強いて言えばハリマオだけは蛇足だったくらい
最初に力石を大柄に描いてしまったせいで減量で死ぬことになってしまったけど、
力石の死が矢吹の葛藤にも繋がっていて名作になってる
強いて言えばハリマオだけは蛇足だったくらい
398: 警備員[Lv.11] 2024/06/24(月) 20:07:39.47 ID:taFJBIMF0
>>395
俺もあしたのジョーだと思う
俺もあしたのジョーだと思う
406: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/24(月) 20:08:39.27 ID:R5ajHPPc0
>>395
ジョーはガチやね
全スポ根モノの種本と言っていい
ジョーはガチやね
全スポ根モノの種本と言っていい
413: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/24(月) 20:09:00.71 ID:r+MXR0aU0
>>395
ハリマオ戦ワイ好きなんやけどやっぱ評価低いんか
ハリマオ戦ワイ好きなんやけどやっぱ評価低いんか
403: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/24(月) 20:08:08.43 ID:hxcq1cfA0
コミック版のパトレイバーも割とよく出来とる
話を畳む能力で言えば松井優征がずば抜けてる
話を畳む能力で言えば松井優征がずば抜けてる
409: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/24(月) 20:08:54.70 ID:Aolv7LfY0
>>403
つーかゆうきまさみが職人すぎる
あの人映画版パトレイバーのせいである意味過小評価されとるよな
つーかゆうきまさみが職人すぎる
あの人映画版パトレイバーのせいである意味過小評価されとるよな
430: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/24(月) 20:10:41.16 ID:hxcq1cfA0
>>409
ひとこまひとこまじっくり見る価値のある漫画描くよなゆうきまさみは
漫画に無駄がない
ひとこまひとこまじっくり見る価値のある漫画描くよなゆうきまさみは
漫画に無駄がない
436: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/24(月) 20:11:00.12 ID:NpBo9dJn0
>>430
あーるほんまに好きやったわ
あーるほんまに好きやったわ
444: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/24(月) 20:12:23.53 ID:3zEBvXlb0
ぼくらの 好きやわ
452: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/24(月) 20:13:11.09 ID:1Ja0Hh2Y0
>>444
ウシロ戦と最終話の完成度半端ないよな
ウシロ戦と最終話の完成度半端ないよな
726: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/24(月) 20:43:44.90 ID:Jm6UranM0
>>444
ぼくらのは何回か浮いてる椅子の見開きあるけど最終回のは泣いたわ
最後の「ジアース、発進」も
ぼくらのは何回か浮いてる椅子の見開きあるけど最終回のは泣いたわ
最後の「ジアース、発進」も
736: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/24(月) 20:44:56.78 ID:jh9I1AnY0
>>444
ええよな
色々辛いけどあの作者の中では一番ええわ
ええよな
色々辛いけどあの作者の中では一番ええわ
449: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/24(月) 20:12:54.35 ID:We+XMKSi0
普通にドラゴンボール
セル編以降も悟空の人間としての成長がちゃんと描かれてる
最終的に孫まで出来てハッピーエンド
これ以上無いよ
セル編以降も悟空の人間としての成長がちゃんと描かれてる
最終的に孫まで出来てハッピーエンド
これ以上無いよ
460: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:14:24.00 ID:sWs9sH4z0
>>449
完成度ゴミ定期
少年篇は言わずもがなのゴミ
フリーザはまぁおもろい
セルはフリーザ編の焼き回し
ブウに関しちゃ擁護不可避のゴミ
終わり方もバシッと〆切れてない
完成度ゴミ定期
少年篇は言わずもがなのゴミ
フリーザはまぁおもろい
セルはフリーザ編の焼き回し
ブウに関しちゃ擁護不可避のゴミ
終わり方もバシッと〆切れてない
466: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/24(月) 20:14:53.89 ID:We+XMKSi0
>>460
お前とは意見が合わへんわ
ほなな
お前とは意見が合わへんわ
ほなな
474: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 20:15:26.25 ID:c8OAUX0c0
>>466
意見が合わないなら相手をねじ伏せて自分の考えに従わせろ
意見が合わないなら相手をねじ伏せて自分の考えに従わせろ
487: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/24(月) 20:16:40.81 ID:We+XMKSi0
>>474
基本的に批判する方が楽だからそんなしょうもないことに時間使うのが無駄
基本的に批判する方が楽だからそんなしょうもないことに時間使うのが無駄
493: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/06/24(月) 20:17:14.95 ID:Y9kIwzEh0
>>487
批判する事が目的になっとるから見るだけ無駄なんよな
こういうヤツが認める作品って結局なんなんやろな
批判する事が目的になっとるから見るだけ無駄なんよな
こういうヤツが認める作品って結局なんなんやろな
470: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/24(月) 20:15:05.01 ID:vMUvWBAX0
>>460
こいつずっと言わずもがなだけ言ってて草
こいつずっと言わずもがなだけ言ってて草
456: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/24(月) 20:13:31.82 ID:bpU1c5a20
ドラえもんじゃね?
類似作品が消え去った後も常にキッズの支持を集め続けている
類似作品が消え去った後も常にキッズの支持を集め続けている
472: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/24(月) 20:15:09.48 ID:Aolv7LfY0
>>456
ああいう日常モノに入りそうなのは完成度じゃなくて引き出しのすごみ枠やろ
大長編入れてもなあ
藤子FはSFシリーズで評価したれや
ああいう日常モノに入りそうなのは完成度じゃなくて引き出しのすごみ枠やろ
大長編入れてもなあ
藤子FはSFシリーズで評価したれや
507: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/24(月) 20:18:38.58 ID:kTYkdIShd
>>456
SFジャンルの漫画がまともに売れないから実質ドラえもん1強になってるのがいいね
SFジャンルの漫画がまともに売れないから実質ドラえもん1強になってるのがいいね
509: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 20:18:52.71 ID:jYBDeiDs0
>>456
ワイ自身が「魔界大冒険は完璧なマンガ(キリッ)」とか言うてるけどドラえもん未完なんよ……
ワイ自身が「魔界大冒険は完璧なマンガ(キリッ)」とか言うてるけどドラえもん未完なんよ……
524: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/24(月) 20:20:28.08 ID:Aolv7LfY0
>>509
そもそも末期の「ガラパ星から来た男」とかがどうなんよって感じやしな
創世日記あたりは言うまでもなし、あれだけやってきたF先生が死ぬ前あたりから枯れてたのは悲しいで
そもそも末期の「ガラパ星から来た男」とかがどうなんよって感じやしな
創世日記あたりは言うまでもなし、あれだけやってきたF先生が死ぬ前あたりから枯れてたのは悲しいで
459: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/24(月) 20:14:07.01 ID:v0gA5wbr0
スティール・ボール・ランはあかんのか
大筋のレースとズレてるが
大筋のレースとズレてるが
465: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:14:42.36 ID:sWs9sH4z0
>>459
大統領出るまでくそつまんねーやん
大統領出るまでくそつまんねーやん
491: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/24(月) 20:16:56.62 ID:v0gA5wbr0
>>465
まぁそうやな
ラスボス戦ならピカイチやけど
まぁそうやな
ラスボス戦ならピカイチやけど
476: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/24(月) 20:15:30.01 ID:zlAV+VGWa
>>459
バディものの中では1番好きや
3部もそうやが予め目的地が設定されてると読みやすいわね
バディものの中では1番好きや
3部もそうやが予め目的地が設定されてると読みやすいわね
484: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/24(月) 20:16:29.64 ID:jh9I1AnY0
>>459
結局スタンドバトルになるんか…ってなったわな
結局スタンドバトルになるんか…ってなったわな
515: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/24(月) 20:19:33.59 ID:NpBo9dJn0
SFでおもろいと言えばカールビンソン?
522: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/24(月) 20:20:10.29 ID:hxcq1cfA0
>>515
2001夜物語
2001夜物語
523: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/24(月) 20:20:17.66 ID:jh9I1AnY0
>>515
オモロいけどほぼパロディみたいなもんやからなあ
オモロいけどほぼパロディみたいなもんやからなあ
537: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:21:26.54 ID:9csE/YCW0
>>515
あさりよしとおって多分ロリコンだよな
あさりよしとおって多分ロリコンだよな
528: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:20:57.26 ID:9csE/YCW0
古谷実とか低辺観察漫画しか描かなくなったし押見修造とかさの隆とかきづきあきらみたいな嫌な漫画描くマン好きな奴おる?
540: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 20:22:07.93 ID:jYBDeiDs0
>>528
古谷実はサルチネス好きやわ
完成度はどうだろう
通しで見ると大好き
古谷実はサルチネス好きやわ
完成度はどうだろう
通しで見ると大好き
545: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:22:51.88 ID:9csE/YCW0
>>540
サルチネスってどういう奴やっけ主人公
サルチネスってどういう奴やっけ主人公
550: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 20:23:36.17 ID:jYBDeiDs0
>>545
めっちゃ変なやつ
ロン毛、メガネ
妹がいる
めっちゃ変なやつ
ロン毛、メガネ
妹がいる
559: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:24:29.52 ID:9csE/YCW0
>>550
古谷実の主人公って全員変奴やろ
古谷実の主人公って全員変奴やろ
542: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/24(月) 20:22:14.51 ID:zlAV+VGWa
金カムが最終話加筆で鶴見は真っ当ではないにしろ軍人としては筋が通っていたというオチをつけたのは長期連載故のファンサービスかなと思った
553: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/24(月) 20:23:56.24 ID:1Ja0Hh2Y0
>>542
加筆なんてあったっけ?どんなシーンや?
加筆なんてあったっけ?どんなシーンや?
592: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/24(月) 20:28:02.12 ID:zlAV+VGWa
>>553
第二次大戦後に北海道がソ連の侵攻を受けなかったのは鶴見がアメリカを扇動して防衛させたからというオチが加筆されたんや
鶴見は本心が見えない男やったが北海道を守るという筋は通していたということやね
第二次大戦後に北海道がソ連の侵攻を受けなかったのは鶴見がアメリカを扇動して防衛させたからというオチが加筆されたんや
鶴見は本心が見えない男やったが北海道を守るという筋は通していたということやね
607: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/24(月) 20:29:32.20 ID:1Ja0Hh2Y0
>>592
はえ~すっごい鶴見男前やん
変なやつやなかったんやな
サンガツ
はえ~すっごい鶴見男前やん
変なやつやなかったんやな
サンガツ
552: 警備員[Lv.11] 2024/06/24(月) 20:23:42.88 ID:taFJBIMF0
進撃も戦争は繰り返すって一貫性はあるが他の名作達がいくらでもやってるからもっと新しいものを見せてほしかった
579: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/24(月) 20:26:04.63 ID:Aolv7LfY0
>>552
新しさで言うと「あれだけ連載進めていく中で構図が変わる」のはやっぱ新しいのに入れていいと思うで
小説とかならあると思うけど、マンガであそこまでやりきったのは少ない
その新しさゆえに完成度ピカイチ枠には入ってこないけど
新しさで言うと「あれだけ連載進めていく中で構図が変わる」のはやっぱ新しいのに入れていいと思うで
小説とかならあると思うけど、マンガであそこまでやりきったのは少ない
その新しさゆえに完成度ピカイチ枠には入ってこないけど
595: 警備員[Lv.11] 2024/06/24(月) 20:28:18.06 ID:taFJBIMF0
>>579
その新しさを捨てて結局終わり方が戦争は繰り返すってのがつまらんという話だ
その新しさを捨てて結局終わり方が戦争は繰り返すってのがつまらんという話だ
720: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/24(月) 20:43:01.15 ID:GJBxPo3I0
>>552
むしろコレになったらクソって言われてる既存のを面白くしてる
主人公が怪物になるとか人間VS怪物が人同士の戦いになるみたいなの
むしろコレになったらクソって言われてる既存のを面白くしてる
主人公が怪物になるとか人間VS怪物が人同士の戦いになるみたいなの
561: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/24(月) 20:24:40.82 ID:NpBo9dJn0
女向けやと俺物語辺りになるか?
569: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/24(月) 20:25:28.27 ID:c8OAUX0c0
>>561
矢沢あい先生の不朽の名作『NANA』ではないでしょうか
矢沢あい先生の不朽の名作『NANA』ではないでしょうか
570: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:25:33.27 ID:sWs9sH4z0
>>561
読みにくくて途中で読むのやめたけどBASARAは完成度高いって聞くわ
読みにくくて途中で読むのやめたけどBASARAは完成度高いって聞くわ
600: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/24(月) 20:28:48.14 ID:2iHfIeUna
>>570
おもろいよ
赤の王子とヒロインがお互いを宿敵と知らずどんどん惹かれ合ってくの
でもその関係がついに露見する15巻までは面白いんだけど
後半15巻ぐらいはなあなあで緊迫感がイマイチ
おもろいよ
赤の王子とヒロインがお互いを宿敵と知らずどんどん惹かれ合ってくの
でもその関係がついに露見する15巻までは面白いんだけど
後半15巻ぐらいはなあなあで緊迫感がイマイチ
582: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/24(月) 20:26:16.46 ID:3BI07Crt0
>>561
トーマの心臓かな
トーマの心臓かな
614: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/24(月) 20:30:02.42 ID:RNmmj1i90
>>561
少女漫画やと
高台家の人々好きやったわ
あの人のもドラマ化多いよな
少女漫画やと
高台家の人々好きやったわ
あの人のもドラマ化多いよな
567: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 2024/06/24(月) 20:25:16.44 ID:jgaRbTjs0
名作を語るスレなのにここまで楳図かずおの漂流教室が出てないのは珍しいな
574: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:25:47.49 ID:9csE/YCW0
>>567
語りたくない程怖すぎる
語りたくない程怖すぎる
575: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:25:49.25 ID:sWs9sH4z0
>>567
完成度低いじゃねーか
完成度低いじゃねーか
577: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/24(月) 20:25:55.36 ID:NpBo9dJn0
>>567
完全に忘れてたわ
終わりもええしな
完全に忘れてたわ
終わりもええしな
585: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/06/24(月) 20:26:59.91 ID:Y9kIwzEh0
>>567
最近アプリにあったの読み返したけど結構展開がライブ感なのよな
でもそういうのも気にならんちゅーか漫画読んででジェットコースター乗ってる感覚だわ
最近アプリにあったの読み返したけど結構展開がライブ感なのよな
でもそういうのも気にならんちゅーか漫画読んででジェットコースター乗ってる感覚だわ
572: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/24(月) 20:25:39.02 ID:jhQP4Qnxd
少女終末旅行とか完成度高かったな6巻で終わるから対象外かもしれんけど
ダラダラ続けてる某少年誌漫画群より百倍マシやね
ダラダラ続けてる某少年誌漫画群より百倍マシやね
681: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/24(月) 20:37:56.51 ID:mbc0CMzR0
>>572
あれアニメは好きやったけど
漫画もほとんど同じなんか?
あれアニメは好きやったけど
漫画もほとんど同じなんか?
688: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/06/24(月) 20:38:53.60 ID:Y9kIwzEh0
>>681
漫画のほうはまさか終盤風呂桶にされたバイクで泣きそうになるとは思わんかった
漫画のほうはまさか終盤風呂桶にされたバイクで泣きそうになるとは思わんかった
689: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:38:56.04 ID:NpBo9dJn0
>>681
ラストは二人で死ぬ
ラストは二人で死ぬ
701: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 20:40:28.64 ID:jhQP4Qnxd
>>681
アニメは完成度高いけど最後のシーンがないのが本当に惜しいわ漫画の最後の部分はアニメ終わった後に描かれたっぽい
アニメは完成度高いけど最後のシーンがないのが本当に惜しいわ漫画の最後の部分はアニメ終わった後に描かれたっぽい
599: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/24(月) 20:28:29.73 ID:vbugQ26S0
こういうのは社会派な切り口のタイトルがageられやすくてラブコメ、ギャグは弾かれるわな
604: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 20:29:11.30 ID:jYBDeiDs0
>>599
ラブコメならめぞん一刻かね
ラブコメならめぞん一刻かね
626: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/24(月) 20:31:17.87 ID:R5ajHPPc0
>>599
そうなんよな
結局「こういう漫画褒めてる俺」がメインになってくるから議論の質というものは自ずと落ちるわけや
そうなんよな
結局「こういう漫画褒めてる俺」がメインになってくるから議論の質というものは自ずと落ちるわけや
741: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/24(月) 20:45:41.33 ID:We+XMKSi0
>>626
所詮ただの雑談だし楽しく語りたいだけやろ
けなすだけの評論家気取りが自分のことを質が高いと思い込んでる方が滑稽
所詮ただの雑談だし楽しく語りたいだけやろ
けなすだけの評論家気取りが自分のことを質が高いと思い込んでる方が滑稽
601: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/24(月) 20:28:50.91 ID:0NMgPSo40
ガッシュベル
異論は認めん
異論は認めん
613: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/24(月) 20:29:56.14 ID:cL45sdWK0
>>601
ガッシュは2が始まったから完成してない
進化してるぞ
ガッシュは2が始まったから完成してない
進化してるぞ
643: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/24(月) 20:33:10.39 ID:/hRqzO4J0
>>613
大人等身になったガッシュ達がキモくて読んでないけど面白いんか?
そもそも無印は綺麗に終わってたのに蛇足に思える
大人等身になったガッシュ達がキモくて読んでないけど面白いんか?
そもそも無印は綺麗に終わってたのに蛇足に思える
670: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/24(月) 20:36:51.60 ID:cL45sdWK0
>>643
大して巻数出てないんだから読んで合わなきゃやめればええやろ
俺は面白いし好きやで
大して巻数出てないんだから読んで合わなきゃやめればええやろ
俺は面白いし好きやで
633: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/06/24(月) 20:31:54.01 ID:pJ9JO5WE0
デスノートがまだ出てないな。
644: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:33:22.94 ID:sWs9sH4z0
>>633
デスノートはニアメロ編とかいう史上最悪の蛇足2部のせいで作品の評価を地の底に落とし込んだ残念な漫画だよ
実写みたいにLが先打ちして両者共倒れエンドが完璧すぎたなぁ
デスノートはニアメロ編とかいう史上最悪の蛇足2部のせいで作品の評価を地の底に落とし込んだ残念な漫画だよ
実写みたいにLが先打ちして両者共倒れエンドが完璧すぎたなぁ
658: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/24(月) 20:35:28.94 ID:/hRqzO4J0
>>644
バクマンの劇中漫画が相討ちエンドやったしデスノも本来はそうしたかったんやろな
バクマンの劇中漫画が相討ちエンドやったしデスノも本来はそうしたかったんやろな
662: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:36:05.88 ID:sWs9sH4z0
>>658
編集の言いなりなってる時点でその程度の作家よ
鬼滅の刃は振り切って終わったぞ
編集の言いなりなってる時点でその程度の作家よ
鬼滅の刃は振り切って終わったぞ
667: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/24(月) 20:36:48.75 ID:QLi25J8I0
>>662
時代が違い過ぎるわ
デスノ時代の編集だったら鬼滅完結認めてくれなかったかも知れない
時代が違い過ぎるわ
デスノ時代の編集だったら鬼滅完結認めてくれなかったかも知れない
642: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/24(月) 20:33:03.18 ID:TLaKGe3a0
漫画の面白さ…加点法
完成度(破綻のなさ、蛇足なパートの少なさ)…減点法
って印象やな
面白い漫画は理屈抜きに面白いし破綻せずに綺麗に纏まっていてもそこそこ面白いくらいの漫画もある
完成度(破綻のなさ、蛇足なパートの少なさ)…減点法
って印象やな
面白い漫画は理屈抜きに面白いし破綻せずに綺麗に纏まっていてもそこそこ面白いくらいの漫画もある
652: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:35:03.10 ID:NpBo9dJn0
>>642
あだち充ってその枠のレジェンドやと思うわ
あだち充ってその枠のレジェンドやと思うわ
655: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:35:08.49 ID:sWs9sH4z0
>>642
ってことは1巻完結で減点要素のない
「ルックバック」
これが史上最高の完成度漫画ってことか?
ってことは1巻完結で減点要素のない
「ルックバック」
これが史上最高の完成度漫画ってことか?
683: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:38:16.92 ID:NpBo9dJn0
>>655
一話完結の作品とかいっぱいあるやろ
一話完結の作品とかいっぱいあるやろ
694: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/24(月) 20:39:35.50 ID:vMUvWBAX0
>>655
犯行理由がコロコロ変わってる謎漫画
犯行理由がコロコロ変わってる謎漫画
678: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/24(月) 20:37:46.43 ID:aQ8X95ZD0
>>642
通しで読むと粗も味やし
減点法でやるべきじゃないわ
結局何度読んでも没頭しちゃう漫画が完成度高いってことでええやろ
通しで読むと粗も味やし
減点法でやるべきじゃないわ
結局何度読んでも没頭しちゃう漫画が完成度高いってことでええやろ
654: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/24(月) 20:35:04.98 ID:jhQP4Qnxd
少年ジャンプ漫画一完成度高いのはデスノではなくヒカルの碁
これに関しては異論は認めない
これに関しては異論は認めない
656: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:35:26.08 ID:sWs9sH4z0
>>654
なお韓国戦w
なお韓国戦w
660: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/24(月) 20:35:51.70 ID:jh9I1AnY0
>>654
あれ打ち切りエンドやろ
あれ打ち切りエンドやろ
668: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/24(月) 20:36:49.37 ID:4Y8wwma40
>>660
人気はあったから打ち切りじゃなくて作者が嫌になってやめたパターンやろ
人気はあったから打ち切りじゃなくて作者が嫌になってやめたパターンやろ
657: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/24(月) 20:35:27.22 ID:1Ja0Hh2Y0
デスノートは月が勝ってたら神だった
あんだけいろんなバージョンあるのに勝ったバージョン一つもないのクソすぎない?
あんだけいろんなバージョンあるのに勝ったバージョン一つもないのクソすぎない?
665: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/24(月) 20:36:31.47 ID:HESz36DC0
>>657
少年誌原作の限界なんちゃうか?
連続殺人犯完全勝利はやっぱきついやろ
少年誌原作の限界なんちゃうか?
連続殺人犯完全勝利はやっぱきついやろ
674: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/24(月) 20:37:23.54 ID:1Ja0Hh2Y0
>>665
でも正義の連続殺人鬼やん
戦争も犯罪もなくすクラスの
でも正義の連続殺人鬼やん
戦争も犯罪もなくすクラスの
687: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/24(月) 20:38:49.57 ID:QLi25J8I0
>>674
誰が悪か決めるの個人の主観な時点でアカンやろ
誰が悪か決めるの個人の主観な時点でアカンやろ
695: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警] 2024/06/24(月) 20:39:41.07 ID:24Udj7sr0
>>687
そういう哲学的な切り口でもウォッチメンがとびぬけとるとおもう
そういう哲学的な切り口でもウォッチメンがとびぬけとるとおもう
697: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/24(月) 20:39:52.87 ID:kTYkdIShd
>>674
人殺して許されるの昔の歴史漫画ぐらいだろ
ドラゴンボールですら悟空は基本殺しはしないぞ
人殺して許されるの昔の歴史漫画ぐらいだろ
ドラゴンボールですら悟空は基本殺しはしないぞ
704: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/06/24(月) 20:40:38.75 ID:Y9kIwzEh0
>>674
月はそういう建前を出してるだけの自己愛の塊なイメージやわ
月はそういう建前を出してるだけの自己愛の塊なイメージやわ
686: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/24(月) 20:38:42.75 ID:R5ajHPPc0
>>665
でもそれって卑怯やないですか?
少年誌フォーマットであれをやるってことが注目を集めた面は多分にあるやろうに
自分を利してくれたものを言い訳にして逃げるっていうのは好かんですわ
でもそれって卑怯やないですか?
少年誌フォーマットであれをやるってことが注目を集めた面は多分にあるやろうに
自分を利してくれたものを言い訳にして逃げるっていうのは好かんですわ
677: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/24(月) 20:37:40.08 ID:c8OAUX0c0
>>657
膨らみきった自己愛の象徴みたいな輩を勝たせて面白くするのは難しい…
膨らみきった自己愛の象徴みたいな輩を勝たせて面白くするのは難しい…
673: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/24(月) 20:37:20.56 ID:jhQP4Qnxd
こういうスレやとワイは『羊のうた』を挙げてるんやが多分ほとんど読まれてないっぽい
696: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/24(月) 20:39:46.42 ID:R5ajHPPc0
>>673
冬目くんは完成度とは無縁
名前を出すこと自体が場違い
反省しなさい
冬目くんは完成度とは無縁
名前を出すこと自体が場違い
反省しなさい
702: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:40:30.76 ID:NpBo9dJn0
>>673
邦画大好きやねんなってわかるコマ割りとかは好きよ
あと八重樫かわいい
邦画大好きやねんなってわかるコマ割りとかは好きよ
あと八重樫かわいい
734: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 20:44:54.72 ID:jhQP4Qnxd
>>702
日本文化の懐古趣味と冬目景の若い頃のペシミズムが上手くハマって耽美的な世界観を作り出してると思うんやけどなミステリー的な要素もあるしきちんとストーリーも出来上がってるし
ワイが谷崎潤一郎とかの文学を読むきっかけを与えてくれた漫画やから思い入れが強いだけかも
日本文化の懐古趣味と冬目景の若い頃のペシミズムが上手くハマって耽美的な世界観を作り出してると思うんやけどなミステリー的な要素もあるしきちんとストーリーも出来上がってるし
ワイが谷崎潤一郎とかの文学を読むきっかけを与えてくれた漫画やから思い入れが強いだけかも
751: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:46:44.47 ID:NpBo9dJn0
>>734
全巻買ったからわかるよ
わかるけどこのスレ向きやないね
黒鉄の迅鉄は死んだ…幽霊を見たのさとかの話の方が完成度高い
羊はやりたいことやったんやなって感じ
全巻買ったからわかるよ
わかるけどこのスレ向きやないね
黒鉄の迅鉄は死んだ…幽霊を見たのさとかの話の方が完成度高い
羊はやりたいことやったんやなって感じ
698: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/24(月) 20:40:10.40 ID:Ni71EofT0
こんだけスレ伸びてるのに誰もイムリ読んでないのかよ
705: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/24(月) 20:40:46.03 ID:c8OAUX0c0
>>698
意外なところだとコナンもないな
名探偵のほう
意外なところだとコナンもないな
名探偵のほう
706: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:41:04.21 ID:NpBo9dJn0
>>705
終わってないやん
終わってないやん
713: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:41:46.78 ID:sWs9sH4z0
>>705
コナン…?完成度…どこ?
コナン…?完成度…どこ?
773: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/24(月) 20:50:10.50 ID:Ni71EofT0
>>705
コナンとかいう最も完成度外視の漫画
黒の組織やっけ?の諜報員欲張りセットの画像ほんま草
コナンとかいう最も完成度外視の漫画
黒の組織やっけ?の諜報員欲張りセットの画像ほんま草
709: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:41:15.50 ID:sWs9sH4z0
>>698
petもfishも読んでるで
petもfishも読んでるで
750: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/24(月) 20:46:44.22 ID:Ni71EofT0
>>709
pet面白いよな打ち切りと思えないほど完成度高い
fishってもう完結したんか?
pet面白いよな打ち切りと思えないほど完成度高い
fishってもう完結したんか?
699: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/06/24(月) 20:40:16.14 ID:6NHUOYuL0
うる星やつら
708: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/24(月) 20:41:13.38 ID:jh9I1AnY0
>>699
高橋で完成度言うたら人魚か短編集やろな
高橋で完成度言うたら人魚か短編集やろな
712: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:41:35.54 ID:NpBo9dJn0
>>708
めぞんもちゃう?
めぞんもちゃう?
719: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/06/24(月) 20:42:59.83 ID:6NHUOYuL0
>>712
うる星とめぞんの双璧で
うる星とめぞんの双璧で
733: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/24(月) 20:44:45.25 ID:QLi25J8I0
>>719
作者の初長期連載だけに序盤と終盤だとノリも絵柄も違い過ぎるから
完成度という点では劣ると思うわ
作品自体の面白さは文句ない
作者の初長期連載だけに序盤と終盤だとノリも絵柄も違い過ぎるから
完成度という点では劣ると思うわ
作品自体の面白さは文句ない
735: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:44:55.10 ID:NpBo9dJn0
>>719
うる星やつらは最後はレジェンドやけどそこまでは完成度を語るような漫画やないやろ
うる星やつらは最後はレジェンドやけどそこまでは完成度を語るような漫画やないやろ
761: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/06/24(月) 20:47:58.36 ID:6NHUOYuL0
>>735
うる星とめぞんほど後に影響を与えたハイセンスギャグラブコメはない
うる星とめぞんほど後に影響を与えたハイセンスギャグラブコメはない
768: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:49:18.58 ID:NpBo9dJn0
>>761
誰も面白くないとかそんなんは言ってないで
このスレの対象ではないよねって話や
誰も面白くないとかそんなんは言ってないで
このスレの対象ではないよねって話や
772: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/24(月) 20:50:00.77 ID:c8OAUX0c0
>>768
対象です 特にめぞん
対象です 特にめぞん
778: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:50:49.78 ID:NpBo9dJn0
>>772
めぞんは対象ってワイいうとるがな
めぞんは対象ってワイいうとるがな
747: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/24(月) 20:46:37.42 ID:jYBDeiDs0
>>719
うる星の面堂とあたるがちょいちょい仲良いのすごい好き
悪友感が良い
うる星の面堂とあたるがちょいちょい仲良いのすごい好き
悪友感が良い
711: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 20:41:31.27 ID:Aolv7LfY0
げんしけんも初代は意外と完成度あると思う
二代目のせいで完全にそっから外れると思うけど
二代目のせいで完全にそっから外れると思うけど
715: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/06/24(月) 20:42:26.12 ID:Y9kIwzEh0
>>711
初代は当時は見かけなかったサブカル学生の日常もので良かったんやけどな
二代目はちょっと腐女子目線に偏りすぎよ
初代は当時は見かけなかったサブカル学生の日常もので良かったんやけどな
二代目はちょっと腐女子目線に偏りすぎよ
728: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 20:44:16.50 ID:Aolv7LfY0
>>715
というか腐女子目線を再現しようとして大失敗した印象
初代の荻上の動かし方とかは意外と職人芸やと思うで
というか腐女子目線を再現しようとして大失敗した印象
初代の荻上の動かし方とかは意外と職人芸やと思うで
722: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/24(月) 20:43:11.60 ID:jh9I1AnY0
>>711
続けちゃったからな…
けど正直筆頭出てからあんまりやったわ
続けちゃったからな…
けど正直筆頭出てからあんまりやったわ
730: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/24(月) 20:44:28.12 ID:9csE/YCW0
お前らぼくらのって漫画エンドとアニメエンドどっちの方が好きなんや?
732: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/24(月) 20:44:43.93 ID:1Ja0Hh2Y0
>>730
漫画に決まってるじゃん!
漫画に決まってるじゃん!
738: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/24(月) 20:45:02.22 ID:jYBDeiDs0
>>730
マンガエンド
でもアンインストールは好き
マンガエンド
でもアンインストールは好き
760: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/24(月) 20:47:57.81 ID:9csE/YCW0
>>738
アンインストール単語が14人だか15人だか忘れたけど子供の人数分出てくるって知った時はサブイボ立ったわ
アンインストール単語が14人だか15人だか忘れたけど子供の人数分出てくるって知った時はサブイボ立ったわ
754: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 20:47:20.44 ID:jhQP4Qnxd
>>730
アニメは見てないけどワイは漫画のラストはあんまり評価しない名作なのは間違いないけど
アニメは見てないけどワイは漫画のラストはあんまり評価しない名作なのは間違いないけど
744: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/24(月) 20:46:23.08 ID:4Y8wwma40
なんかジャンプでやってた精神力の剣を使うSF漫画割とか良かったよな
764: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/24(月) 20:48:16.27 ID:0FFXB4nS0
>>744
矢吹のやつか?
矢吹のやつか?
803: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 20:55:21.70 ID:24Udj7sr0
>>764
惑星をつぐ者っていう短期連載のやつやね
まあ佳作ぐらいのもんやろな
ワイを撃った奴だれや撃たれたからワイの勝ちなので
ウォッチメンで決まりやね
惑星をつぐ者っていう短期連載のやつやね
まあ佳作ぐらいのもんやろな
ワイを撃った奴だれや撃たれたからワイの勝ちなので
ウォッチメンで決まりやね
746: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][N武][N防] 2024/06/24(月) 20:46:33.63 ID:lBbnM6SU0
完成度だとジャンプとかマガジンみたいな大手雑誌じゃなくて
マイナー誌連載のほうが開始から完結まで一貫して筋通ってる作品展多いよな
マイナー誌連載のほうが開始から完結まで一貫して筋通ってる作品展多いよな
756: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/24(月) 20:47:49.45 ID:b3QI7CzR0
>>746
有名どころは外部からの干渉が多すぎるからしゃーない
有名どころは外部からの干渉が多すぎるからしゃーない
767: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 20:48:59.97 ID:Aolv7LfY0
>>746
ThisコミュニケーションはジャンプSQ連載だったのが絶妙だったで
それこそ連載中に「後ろのほうに載ってるけど大丈夫か?」とか
言われてたけど実はアンケートは常に高くて本誌とは違うシステムだっただけという
自分で週刊以外の雑誌わざわざ買う気はせんけど、ああいう雑誌の
存在意義はまだまだでかいんやろな
ThisコミュニケーションはジャンプSQ連載だったのが絶妙だったで
それこそ連載中に「後ろのほうに載ってるけど大丈夫か?」とか
言われてたけど実はアンケートは常に高くて本誌とは違うシステムだっただけという
自分で週刊以外の雑誌わざわざ買う気はせんけど、ああいう雑誌の
存在意義はまだまだでかいんやろな
776: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:50:38.99 ID:8ABrv9hd0
>>767
thisコミュニケーションはもっと短くて完結すべきやった
後半の蛇足感がはんぱない
thisコミュニケーションはもっと短くて完結すべきやった
後半の蛇足感がはんぱない
763: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/24(月) 20:48:03.46 ID:mbc0CMzR0
ここであえて最終兵器彼女とか出してみる
もはやほぼ最終回しか覚えとらんけど
もはやほぼ最終回しか覚えとらんけど
774: それでも動く名無し ころころ 2024/06/24(月) 20:50:24.01 ID:NpBo9dJn0
>>763
高橋しんはいいひと。の途中からネーム多すぎやしませんか?
いいひと。も最終兵器彼女もキミのカケラも全部買ったけども
高橋しんはいいひと。の途中からネーム多すぎやしませんか?
いいひと。も最終兵器彼女もキミのカケラも全部買ったけども
784: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/24(月) 20:51:45.14 ID:jh9I1AnY0
>>763
一巻は完璧やと思うわホンマ
一巻は完璧やと思うわホンマ
785: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:51:59.33 ID:NpBo9dJn0
>>784
タイトルロゴ出るところな
タイトルロゴ出るところな
789: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 20:52:44.00 ID:jhQP4Qnxd
>>763
何故か途中までしか読んでないけど割とよかったよ
凄い感傷的な作風やなとは思ったけど
何故か途中までしか読んでないけど割とよかったよ
凄い感傷的な作風やなとは思ったけど
915: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/24(月) 21:15:21.81 ID:uVE5k/xL0
>>763
主人公とヒロインが自分たちも普通なら将来結婚して一緒に住んでみたいに泣きながら語りだしたところが感覚が違いすぎてついていけなかったんだがワイだけか?漁港のところやりがい搾取みたいで嫌だったし
主人公とヒロインが自分たちも普通なら将来結婚して一緒に住んでみたいに泣きながら語りだしたところが感覚が違いすぎてついていけなかったんだがワイだけか?漁港のところやりがい搾取みたいで嫌だったし
792: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/06/24(月) 20:53:21.73 ID:BKjoqlVn0
自分の所持漫画の中だと
ハガレン、とめはねっ!、ニコイチ
を推したい
ただとめはねは青春部活モノ
ニコイチは家族モノ
だから世界観という意味で大作系に見劣りする
あと読んでる人自体少ないからなー
ハガレン、とめはねっ!、ニコイチ
を推したい
ただとめはねは青春部活モノ
ニコイチは家族モノ
だから世界観という意味で大作系に見劣りする
あと読んでる人自体少ないからなー
801: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:55:01.97 ID:NpBo9dJn0
>>792
このスレ的にはスケールは問題やないと思うな
大作ってまとめるの難しすぎるし
このスレ的にはスケールは問題やないと思うな
大作ってまとめるの難しすぎるし
821: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/06/24(月) 20:58:06.37 ID:BKjoqlVn0
>>801
そこはきちんとまとめたという前提で
もし完成度が同等の作品で優劣をつけるなら
学園モノとファンタジーやSFなら後者に軍配が上がるんじゃね?
ちなみにこの2作品は読んだことある?
そこはきちんとまとめたという前提で
もし完成度が同等の作品で優劣をつけるなら
学園モノとファンタジーやSFなら後者に軍配が上がるんじゃね?
ちなみにこの2作品は読んだことある?
835: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 21:00:09.92 ID:NpBo9dJn0
>>821
すまん読んでへんわ
なんか大衆食堂の飯は懐石料理には勝たれへんみたいな感じでジャンルによって格を決めるのはあんま好きやないなぁ
すまん読んでへんわ
なんか大衆食堂の飯は懐石料理には勝たれへんみたいな感じでジャンルによって格を決めるのはあんま好きやないなぁ
864: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/06/24(月) 21:04:47.83 ID:BKjoqlVn0
>>835
理想はそうだと思うよ
でも一般的には壮大な世界観やらで評価する人が多いと思うぜ
この2作はここで名前が挙がるような作品に勝るとも劣らない傑作だよ
興味があれば読んでほしい、とめはねは書道、ニコイチは女装して子育てする話
常々思うけどさ
こういう話題で名前が挙がらなくても面白い漫画は沢山ある
理想はそうだと思うよ
でも一般的には壮大な世界観やらで評価する人が多いと思うぜ
この2作はここで名前が挙がるような作品に勝るとも劣らない傑作だよ
興味があれば読んでほしい、とめはねは書道、ニコイチは女装して子育てする話
常々思うけどさ
こういう話題で名前が挙がらなくても面白い漫画は沢山ある
877: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/24(月) 21:06:29.60 ID:NpBo9dJn0
>>864
かなり柔道部物語の名前とか上がってるから皆わかってくれてると思うで
機会あったら読むわ
かなり柔道部物語の名前とか上がってるから皆わかってくれてると思うで
機会あったら読むわ
909: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/06/24(月) 21:13:50.87 ID:9Q0CxDl+0
>>877
サンガツ
しかし他に誰も反応してくれない辺り読まれてないんやろなぁ
悲しくなるわ
サンガツ
しかし他に誰も反応してくれない辺り読まれてないんやろなぁ
悲しくなるわ
954: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/06/24(月) 21:25:12.09 ID:9Q0CxDl+0
>>792
評価は抜きにして
このスレでとめはね、ニコイチを読んだことある人ってどれくらいおるんやろか?
評価は抜きにして
このスレでとめはね、ニコイチを読んだことある人ってどれくらいおるんやろか?
797: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/24(月) 20:54:28.48 ID:lUdifmKK0
柔道部物語人気やな
スポコンとしてもギャグ漫画としても素晴しいもんな
スポコンとしてもギャグ漫画としても素晴しいもんな
810: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 20:56:04.97 ID:8ABrv9hd0
>>797
柔道部物語は高校3年間がテンポよくまとまってるからええわ
H2も同じ
なんで最近のスポーツ漫画はちんたら描くんやろ
柔道部物語は高校3年間がテンポよくまとまってるからええわ
H2も同じ
なんで最近のスポーツ漫画はちんたら描くんやろ
814: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/06/24(月) 20:56:56.92 ID:Y9kIwzEh0
>>810
敵味方含めて悲しき過去でキャラの背景水増しする作風が流行ったからやない?
敵味方含めて悲しき過去でキャラの背景水増しする作風が流行ったからやない?
822: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/24(月) 20:58:12.20 ID:c8OAUX0c0
>>814
一応柔道部物語の西野にも悲しき過去あるけどサラッと触れられる程度だもんな
一応柔道部物語の西野にも悲しき過去あるけどサラッと触れられる程度だもんな
830: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/06/24(月) 20:59:39.58 ID:Y9kIwzEh0
>>822
過去話入れるのはええけど引っ張りすぎなんよな、せいぜい数コマか数ページでまとめてほしいわ
過去回想で数話使ったりしてそもそも本編の展開忘れたわって展開のヤツ増えすぎや
過去話入れるのはええけど引っ張りすぎなんよな、せいぜい数コマか数ページでまとめてほしいわ
過去回想で数話使ったりしてそもそも本編の展開忘れたわって展開のヤツ増えすぎや
807: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/24(月) 20:55:54.01 ID:9csE/YCW0
ぶっちゃけ加瀬あつしって天才だったよな
811: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:56:36.61 ID:NpBo9dJn0
>>807
ワードセンスだけで言うなら右に出る者おらんやろ
ワードセンスだけで言うなら右に出る者おらんやろ
820: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/24(月) 20:58:05.97 ID:9csE/YCW0
>>811
化物語書いてる奴のワードセンスすげぇみたいな風潮あるけど加瀬あつしの足元にも及ばんよな
化物語書いてる奴のワードセンスすげぇみたいな風潮あるけど加瀬あつしの足元にも及ばんよな
829: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/06/24(月) 20:59:26.70 ID:6NHUOYuL0
>>811
高橋留美子とそいつのワードセンスはどんな公共の場で読んでも笑いをこらえきれんかったな
高橋留美子とそいつのワードセンスはどんな公共の場で読んでも笑いをこらえきれんかったな
815: 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/24(月) 20:57:04.31 ID:EVfcJ5Gq0
>>807
不良漫画じゃなくギャグ漫画家で評価すべきやろな
不良漫画じゃなくギャグ漫画家で評価すべきやろな
816: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 20:57:11.81 ID:jYBDeiDs0
>>807
マジでカメレオンのメーテル回、どっかで掲載してくれんかな
松本零士死んだし
マジでカメレオンのメーテル回、どっかで掲載してくれんかな
松本零士死んだし
808: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/24(月) 20:56:00.56 ID:rpL5rTq50
寄生獣はこれだけ語られるくらい完成度高くてエンタメ性も両立してるタイプなのに2000万部程度なんだよね
大衆は完成度なんて気にしないということや
大衆は完成度なんて気にしないということや
817: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 20:57:18.92 ID:NpBo9dJn0
>>808
寄生獣はそもそもとっつきにくいテーマと絵柄やからしゃーない
寄生獣はそもそもとっつきにくいテーマと絵柄やからしゃーない
828: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 20:59:14.64 ID:6K72pqHtH
>>808
マイナー誌の連載で当時メディアミックスもしてなかった青年コミックがそれだけ売れてたら凄いんじゃないのか?
マイナー誌の連載で当時メディアミックスもしてなかった青年コミックがそれだけ売れてたら凄いんじゃないのか?
833: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/24(月) 21:00:03.25 ID:3zEBvXlb0
>>808
時代とか巻数とか考えろ
時代とか巻数とか考えろ
841: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/06/24(月) 21:01:39.90 ID:BKjoqlVn0
>>808
いや2000万部てめちゃくちゃ売れとるやん
ある程度以上の数字はその時分の流行りにも影響するから気にしても仕方ない
逆に面白くても知られてない作品だって沢山あるわけで
いや2000万部てめちゃくちゃ売れとるやん
ある程度以上の数字はその時分の流行りにも影響するから気にしても仕方ない
逆に面白くても知られてない作品だって沢山あるわけで
823: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/24(月) 20:58:15.60 ID:hc26/Eigd
無限の住人は全てが高水準だった
834: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/24(月) 21:00:08.39 ID:jh9I1AnY0
>>823
ちょっと長かったのがな
シラがめちゃくちゃに暴れたあたりからどれがどうやねんってなったわ
序盤の額縁斬りのあたりは大好きや
ちょっと長かったのがな
シラがめちゃくちゃに暴れたあたりからどれがどうやねんってなったわ
序盤の額縁斬りのあたりは大好きや
844: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/06/24(月) 21:02:00.31 ID:ejHl7gav0
>>823
最終巻で万次と凛が全然会話してへんのが惜しいわ
別れ方もあっさりやし
最終巻で万次と凛が全然会話してへんのが惜しいわ
別れ方もあっさりやし
847: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 21:02:43.11 ID:jhQP4Qnxd
>>823
これ前から気になってる
これ前から気になってる
859: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警] 2024/06/24(月) 21:04:06.39 ID:NpBo9dJn0
>>847
おもろいよ
ただ不死解明編はグロ耐性とかないと辛いと思う
おもろいよ
ただ不死解明編はグロ耐性とかないと辛いと思う
868: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/24(月) 21:04:57.65 ID:hc26/Eigd
>>847
メディア化には恵まれてないけど漫画は当時では革新的やったげ
バガボンドの陰に隠れとったけど
メディア化には恵まれてないけど漫画は当時では革新的やったげ
バガボンドの陰に隠れとったけど
831: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 20:59:53.14 ID:jhQP4Qnxd
チェンソーマンの一部は普通に完成度高いと思ってるけどこれ漫画スレで言うとアンチから高確率でレスもらえる
839: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/24(月) 21:00:48.54 ID:1Ja0Hh2Y0
>>831
ワイはニキに賛同するで、おもろかったわ一部は
ワイはニキに賛同するで、おもろかったわ一部は
845: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 21:02:10.14 ID:NpBo9dJn0
>>831
一部はほんまにおもろかったね
マキマに絶望もさせられたし解決の仕方も良かった
一部はほんまにおもろかったね
マキマに絶望もさせられたし解決の仕方も良かった
852: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/24(月) 21:03:32.82 ID:luMbHaBU0
>>831
ワイは好きやけど完成度としてはさすがに過剰評価や
一部ですらレゼ編がピークで後はかなり粗かった
ワイは好きやけど完成度としてはさすがに過剰評価や
一部ですらレゼ編がピークで後はかなり粗かった
916: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/24(月) 21:15:39.20 ID:s/9tSVVh0
>>852
レゼ編は映画にしても良いくらいの完成度よな
レゼ編は映画にしても良いくらいの完成度よな
928: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/24(月) 21:18:48.39 ID:luMbHaBU0
>>916
レゼ編ほんと好き
映画にするなら期待したいわ
レゼ編ほんと好き
映画にするなら期待したいわ
857: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/24(月) 21:03:50.60 ID:kTYkdIShd
>>831
それはそう
その頃はチェ信者と呪術信者が殴り合ってて面白かったからな
それはそう
その頃はチェ信者と呪術信者が殴り合ってて面白かったからな
846: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/24(月) 21:02:18.98 ID:9csE/YCW0
あと漫画って色んな悪役とかゲスな奴出てくるけど何気に翔太の寿司のあいつ超える奴おらんよな料理漫画やであれ
851: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/24(月) 21:03:31.37 ID:NpBo9dJn0
>>846
笹寿司の息子なのか紺屋碧悟なのか
笹寿司の息子なのか紺屋碧悟なのか
856: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/24(月) 21:03:49.86 ID:9csE/YCW0
>>851
そらもう笹寿司よ
そらもう笹寿司よ
862: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/24(月) 21:04:35.59 ID:2fdItZxB0
>>846
奥万倉君はちゃんと更生しただろ
奥万倉君はちゃんと更生しただろ
871: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警] 2024/06/24(月) 21:05:15.18 ID:NpBo9dJn0
>>862
ヤンキー時代の奥万倉くん怖すぎない?
ヤンキー時代の奥万倉くん怖すぎない?
872: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 21:05:36.15 ID:Aolv7LfY0
>>846
あれ「悪役はクッソ悪くせなあかんな・・・!」って理解しすぎちゃったせいで
ギャグっぽくしちゃったとこあると思うんよ
あれ「悪役はクッソ悪くせなあかんな・・・!」って理解しすぎちゃったせいで
ギャグっぽくしちゃったとこあると思うんよ
876: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/24(月) 21:05:59.17 ID:3zEBvXlb0
漫画版のNHKにようこそは終盤ホンマ訳分からん
878: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/24(月) 21:06:34.75 ID:1Ja0Hh2Y0
>>876
岬ちゃんの心情が?
岬ちゃんの心情が?
890: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/24(月) 21:09:40.45 ID:3zEBvXlb0
>>878
心情も展開も全部や
心情も展開も全部や
892: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/24(月) 21:10:20.83 ID:1Ja0Hh2Y0
>>890
ぎりわかるやろ
たしかに小難しいというか、精神的な話になってるけど
ぎりわかるやろ
たしかに小難しいというか、精神的な話になってるけど
903: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/24(月) 21:12:50.14 ID:3zEBvXlb0
>>892
いや分からんわ
全員何がしたいのか分からんかった
いや分からんわ
全員何がしたいのか分からんかった
913: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/24(月) 21:15:02.58 ID:1Ja0Hh2Y0
>>903
まじか……まあ実はワイも読んだの昔で思い出せない部分もあるけど、みんなまともになりたくて足掻いている物語じゃなかった?
まじか……まあ実はワイも読んだの昔で思い出せない部分もあるけど、みんなまともになりたくて足掻いている物語じゃなかった?
923: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/24(月) 21:18:00.13 ID:3zEBvXlb0
>>913
6巻あたりからなんて説明したらいいか分からんくらいメチャクチャや
6巻あたりからなんて説明したらいいか分からんくらいメチャクチャや
930: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/24(月) 21:19:40.60 ID:We6DpAik0
クソガキは黙っててほしい
34歳マンガ家ワイが結論決めます
1位 スラムダンク
2位 Monster
3位 寄生獣
異論認めません、これで終わり
34歳マンガ家ワイが結論決めます
1位 スラムダンク
2位 Monster
3位 寄生獣
異論認めません、これで終わり
943: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/24(月) 21:22:39.71 ID:NpBo9dJn0
>>930
浦沢直樹は風呂敷の拡げ方はトップクラスに上手いけど畳み方はかなり下手やと思う
スラムダンクはあの終わり方で納得してるやつそんなおらんやろ
寄生獣は文句ないです
浦沢直樹は風呂敷の拡げ方はトップクラスに上手いけど畳み方はかなり下手やと思う
スラムダンクはあの終わり方で納得してるやつそんなおらんやろ
寄生獣は文句ないです
961: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/24(月) 21:28:49.15 ID:Aolv7LfY0
>>943
浦沢直樹は完成度スレではむしろ「悪い見本」に入れるべきよな
全体では明らかにハイレベルなんやけど
浦沢直樹は完成度スレではむしろ「悪い見本」に入れるべきよな
全体では明らかにハイレベルなんやけど
964: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/24(月) 21:30:37.19 ID:NpBo9dJn0
>>961
期待がほんまに高まるからこそ終わりで皆嘆くんよな
期待がほんまに高まるからこそ終わりで皆嘆くんよな
967: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/24(月) 21:30:52.72 ID:24Udj7sr0
>>961
延々と畳めなさそうな風呂敷を広げていくのに畳むときはそのふろしきがハンケチーフになってるのは不思議よな
延々と畳めなさそうな風呂敷を広げていくのに畳むときはそのふろしきがハンケチーフになってるのは不思議よな
947: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/24(月) 21:23:53.73 ID:uKja/KmE0
>>930
惜しい
いい線いってる
あともう少し頑張れ
惜しい
いい線いってる
あともう少し頑張れ
944: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/24(月) 21:22:59.01 ID:SsfFMxno0
ロト紋
946: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/24(月) 21:23:50.72 ID:NpBo9dJn0
>>944
完成度とは関係ないんやけど合体呪文のネーミングが恐ろしくセンスないよね
完成度とは関係ないんやけど合体呪文のネーミングが恐ろしくセンスないよね
952: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/24(月) 21:24:37.92 ID:24Udj7sr0
>>946
バギムーチョとかよりはだいぶましやろ
バギムーチョとかよりはだいぶましやろ
953: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/24(月) 21:25:07.83 ID:NpBo9dJn0
>>952
イオグランデはかっこいいから…
イオグランデはかっこいいから…
956: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/06/24(月) 21:25:46.01 ID:9Q0CxDl+0
>>946
バイバーハ舐めんな
バイバーハ舐めんな
957: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/24(月) 21:26:47.65 ID:uVE5k/xL0
スピリットサークルってぼっちが仲間たくさん作った主人公に力負けしたみたいな感想しか持てなかったんだがこれワイが悪いのか?前世と今の自分って似てても赤の他人だろうにそれで感動させようとしてるのもよくわからなかった
971: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/06/24(月) 21:32:07.70 ID:9Q0CxDl+0
>>957
まさにそこがキモというか
自分でもあり赤の他人でもある人生の積み重ねが運命を変えるっていう
まさにそこがキモというか
自分でもあり赤の他人でもある人生の積み重ねが運命を変えるっていう
976: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/24(月) 21:34:34.92 ID:uVE5k/xL0
>>971
自分でもあるというふうには思えなかったわ
話の都合上意識が混ざることがあっても似てるだけの他人だろって思ってしまった
自分でもあるというふうには思えなかったわ
話の都合上意識が混ざることがあっても似てるだけの他人だろって思ってしまった
980: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/06/24(月) 21:35:58.66 ID:9Q0CxDl+0
>>976
そこは考え方の違いなので、申し訳ないが貴方の感覚に合わなかったのだろう
そこは考え方の違いなので、申し訳ないが貴方の感覚に合わなかったのだろう
995: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/24(月) 21:47:01.71 ID:r5XOn0mO0
パトレイバー何人か挙げてて嬉しい
らーめん才遊記の終わり方めっちゃ好き
ラーメンハゲっていいキャラ創ったね
当初は主人公じゃなかったのに動き回ってメインになった系好き
らーめん才遊記の終わり方めっちゃ好き
ラーメンハゲっていいキャラ創ったね
当初は主人公じゃなかったのに動き回ってメインになった系好き
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。