1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/12(金) 11:15:04.62 ID:/gMQCDS+0
1位 ボルク(ドイツ)
打球に返球不可能な回転をかける。相手の記憶を上書きして精神が死ぬまで負けのタイムループを繰り返させる。竜巻で相手を吹き飛ばして殺す。

2位 平等院(日本)
海賊を召喚して相手の心臓を刺し殺す。光る打球で相手の内臓を潰す。打球が無限に分裂し360度の方向から相手を襲う。死んでも生き返る。無限に分身して無限回の攻撃パターンを繰り出す。

3位 QP(ドイツ)
3つの天衣無縫を融合させてテニスの神になる。相手の腕を破壊する。

4位 メダノレ(スペイン)
光と人格と闇の人格があるラスボス。

5位 徳川(日本)
ブラックホールを発生させてどんな打球も止める。阿修羅を召喚する。

6位 越前リョーガ(スペイン)
相手の能力を奪う。奪われた相手は能力が使えなくなる。

7位 ラインハート(アメリカ)
相手の技に全て適応できる。

8位 アマデウス(スイス)
闇の打球で相手を殺す。

9位 ゼウス(ギリシャ)
相手が点を取っても自分の得点になる。

10位 デューク(日本/フランス)
パワー打球で相手を場外負けにする。破壊の魔神を召喚して相手を物理的に潰す。

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/12(金) 11:54:27.99 ID:xx+ZZdfP0
>>1
ボルグとナダルはいるのにフェデラーはいないんか?

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/12(金) 11:55:14.72 ID:/gMQCDS+0
>>60
フェデラーもいるけどランク外

252: 警備員[Lv.15] 2024/07/12(金) 13:29:04.93 ID:2UaZcV0l0
>>1
9位何やこれw
審判の裁量ありきちゃうのw

258: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 13:36:55.90 ID:/gMQCDS+0
>>252
作中でも意味不明
何があっても全てはゼウス様の手のひらの上で片付けられてる

263: 警備員[Lv.15] 2024/07/12(金) 13:43:53.19 ID:2UaZcV0l0
>>258
それなのに最強には程遠いんかw

274: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 14:00:26.56 ID:/gMQCDS+0
>>263
ぶっちゃけ序盤に退場してもうたからな
最後に戦ったの10年くらい前やけど未だにこの順位や

287: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/12(金) 14:20:48.03 ID:xJ85Qi1MM
>>1
テニスの王子様ってリングにかけろに影響受けてるよな

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/12(金) 11:15:15.11 ID:/gMQCDS+0
11位 鬼(日本)
相手の腕を破壊する。鬼神を召喚して相手を地獄へ引き摺り込む。

12位 種子島(日本)
負けたことがない。どんな打球も無にして返す。透明人間になれる。

13位 カミュ(フランス)
テニスを愛しすぎてテニスの声が聞こえる。

14位 ビスマルク(ドイツ)
観察が得意で相手の弱点をつく。

15位 跡部(日本)
相手の死角を狙う打球。精神力で全て解決。未来の力を前借りして限界を超えた力を引き出す。

16位 ロミオ(スペイン)
ヨガで体力無限回復。アドレナリン量を調整して人間の限界を超えた力を引き出す。具現化したキャラを召喚して相手と戦わせる。

17位 金太郎(日本)
天衣無縫を進化させた超天衣無縫になれる。精神攻撃無効。

18位 手塚(ドイツ/日本)
回転で打球を吸い込んだり外に弾き出したりできる。バウンドしない返球不可能なゼロ式サーブ。

19位 幸村(日本)
相手の五感を奪う。自ら五感を放棄して集中力アップ。相手の未来を剥奪。

20位 亜久津(日本)
光る打球で会場破壊。10人に分身する。

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:25:33.43 ID:dBLM4o360
>>126
実質アギト遺伝子持ちや

248: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/12(金) 13:22:49.88 ID:XVcGP8jM0
>>2
鬼っていう名前の人間なの?
本当にあの妖怪の鬼なの?

254: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 13:32:57.65 ID:/gMQCDS+0
>>248
人間やで
まぁある意味怪物みたいなもんやけど

299: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/12(金) 14:56:11.38 ID:Y7ntPOP30
>>248
鬼って名字現実におるで

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 11:17:12.27 ID:03ldwWj40
これ上位の奴らの球も種子島は全部無にして返せるんか?

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/12(金) 11:20:43.69 ID:/gMQCDS+0
>>4
打球なら一応返せる
ただ殺人技と精神攻撃に関しては不明

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/12(金) 12:08:59.99 ID:5cIA7XVh0
>>9
透明人間ってあれ五感認知とオーラも消して相手からの自身の存在認識を消してるんやろ?
なら精神攻撃とか特殊攻撃当たらないんやないの?

120: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 12:23:41.18 ID:/gMQCDS+0
>>72
それはあるかも
ただ2位の種子島は別次元のテニスができないのと流石に素の強さがプロよりは弱いとみてこの順位にした

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/07/12(金) 11:27:56.32 ID:MPC+9snn0
>>4
返せるけど勝てるかって言われるとね
アマデウスくらいまでならいけそうな気はするけど

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/12(金) 11:35:13.74 ID:/gMQCDS+0
>>20
アマデウスと種子島だとお互いに無効化しあって素の勝負になるけどそうなるとプロのアマデウスが勝ちそう

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/12(金) 11:46:53.63 ID:/wTEFXxKd
二重国籍何人かおるけどいけるんか?

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/12(金) 11:49:01.66 ID:yUNNX95e0
>>43
手塚がドイツ代表入れたり大会中に別の国の代表に乗り換えれたりするんやから国籍なんて誰も気にしてない優しい世界や

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/12(金) 11:51:17.68 ID:/gMQCDS+0
>>43
リョーマも最初アメリカチームだったけど途中から日本に移籍した

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/12(金) 12:03:38.55 ID:HlJ02y+G0
リョーマが最強じゃない時点で読む気失せるわ

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/07/12(金) 12:11:31.97 ID:/U4P8OWRa
>>68
なろうでも読んでろよ

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/12(金) 12:22:19.64 ID:/gMQCDS+0
>>68
作品終わる頃には最強になってる可能性ある
試合も一番最後に回されたし

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/12(金) 12:05:16.48 ID:81UBHWX60
この漫画の世界ってテニス以外のスポーツ選手もこんなんなんかな?

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/12(金) 12:06:27.63 ID:ARlU7HNWd
>>70
テニス以外のプレイヤーは明らかに格下に描写されてるのでテニスだけ強いと思われる

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/12(金) 12:13:31.11 ID:5cIA7XVh0
>>70
ヒロアカみたいな世界観でみんな何かしらの能力もちなんじゃね?
跡部とか忍足、ドイツの巨人がテニス関係なしにラケットとボールも持ってないコート外の状態で普通に能力使ってたし

279: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/07/12(金) 14:09:57.76 ID:0TLhgGsX0
>>70
古武術の道場の日吉が弱いからテニス以外はそんなに強くないんやろ

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/12(金) 12:09:19.66 ID:rJkXWFGQ0
ゼウスがシンプルに一番強くねえか

89: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/12(金) 12:16:42.43 ID:tunjkE480
>>73
ペットボトルのキャップで攻略されたぞ

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/12(金) 12:17:19.08 ID:0iajfYj70
>>89
??!!!???!!!

116: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/12(金) 12:23:22.58 ID:tunjkE480
>>91
ゼウスは試合の流れをコントロールできる能力持ってるんや
その能力使われると攻めてるはずがポイントは取られてるって状況になるんや
そんでその能力への対抗策としてペットボトルのキャップを持ちながらラケットを握って
打ってる本人もどこに飛ぶかわからん打球を打つ事で攻略したんや

124: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/12(金) 12:24:12.99 ID:0iajfYj70
>>116
???????

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/12(金) 12:21:08.08 ID:/gMQCDS+0
>>73
特典勝負なら強いけど殺されたら負け

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/12(金) 12:14:29.22 ID:jATfSXKL0
主人公の仲間たちはもう出ないの?桃とか

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:16:37.97 ID:dBLM4o360
>>82
はい…不二すら選考外です…

128: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 12:25:14.69 ID:/gMQCDS+0
>>82
桃の上位互換が金太郎でその上位互換が鬼

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/12(金) 12:16:27.59 ID:jATfSXKL0
テニプリ世界のプロはデフォルトで「相手の能力を打ち消す特殊能力」持ちだからプロの試合見てる一般人は知らない説好きだったのに普通に特殊能力使い始めて萎えた

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/07/12(金) 12:18:23.22 ID:GmBFePPy0
>>87
ウィンブルドン決勝とかどんな人外対決なんやろな

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/12(金) 12:19:40.62 ID:jATfSXKL0
>>96
ほんとよ
そのくせ初期にはテニスで腕骨折しただけで医者が驚く世界なのに

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:17:36.40 ID:dBLM4o360
真田ファンは真田の扱いに起こっていいぞ

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 12:26:59.40 ID:/gMQCDS+0
>>92
真田は黒龍を3つ曲げれるようにはなったし高校生になると7回曲げれることが一応判明した
どっちかというと不二の方が微妙な感じで終わった

138: それでも動く名無し ころころ 2024/07/12(金) 12:28:20.32 ID:dBLM4o360
>>133
不二は越前の全攻略カット祭りで雑に処理されて新技はオナラに弱いことが判明したり最後の最後で散々な扱いやな

190: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 12:47:56.97 ID:/gMQCDS+0
>>138
フランス〜スペイン戦で絶対1回は出ると思われてた不二が出なかったのはかなり衝撃だったと思う
あと入江さんも

191: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:48:46.01 ID:dBLM4o360
>>190
入江は未だにサックスの人のイメージしかない…

201: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/12(金) 12:53:53.25 ID:2+PvCfzP0
>>190
日本代表なのに1試合も出場してない丸井、千石、忍足侑士もおるんやぞ
途中合流の柳は出番あったのに最初から代表の丸井は可哀想すぎる

206: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/12(金) 12:57:15.53 ID:TQQq7vGl0
>>201
キャラ多すぎて出番作るのが難しいんやとは思うけど試合ないのかわいそう

207: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 12:57:49.51 ID:/gMQCDS+0
>>201
ぶっちゃけ代表メンバーは高校生10人中学生10人くらいで良かったような気がする

210: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 12:58:21.55 ID:/gMQCDS+0
>>201
越前がアメリカ
跡部がイングランド代表ならもっと出番があったのかもしれない

211: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/07/12(金) 12:58:40.98 ID:GmBFePPy0
>>201
名前されてもキャラが出てこない😭

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/12(金) 12:18:05.26 ID:2+PvCfzP0
手塚(天衣無縫の極み(切なさの輝き)、究極ゾーン)
幸村(蜃気楼の鏡、零感のテニス、未来剥奪)
跡部(無限進化)
越前(天衣無縫の極み、HOPE)
白石(星の聖書)
阿久津(無没識)
遠山(天衣無縫の極み(心強さの輝き))
仁王(イリュージョン)
切原(集中爆発、青い瞳)

今、最強中学生ランキングはこうやぞ

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:18:44.89 ID:dBLM4o360
>>94
金ちゃんss2慣れるぞ

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/12(金) 12:19:31.64 ID:2+PvCfzP0
>>98
それが心強さの輝きやろ
でもそれだけでは天衣無縫対策できる奴に勝てへん

147: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:31:15.67 ID:dBLM4o360
>>101
さらにもう一つの強さある感じじゃね?鬼、QPが驚いてたしもっと凄そうだわ

140: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 12:28:48.97 ID:/gMQCDS+0
>>98
金太郎の強さはSS2もそうだけど今まで重いラケット使っててデバフがかかってたことも発覚した。
なによりリョーマとか鬼が完全無効化された精神攻撃全く効かないのも強い

151: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/12(金) 12:31:46.66 ID:2+PvCfzP0
>>140
精神攻撃強いのは閉心術使える忍足もやし

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:33:08.32 ID:dBLM4o360
>>151
セダの本気のアラメノマには掛かってたから限界はありそう

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/12(金) 12:18:57.10 ID:k1ZTmbcC0
>>94
越前に接戦やった不二も入りそうやけどな

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:20:09.19 ID:dBLM4o360
>>99
主人公補正なきゃ負けたよな…
不二は不遇なとこあるがまだ同じ相手に2度負けないパッシブスキルあるから格はまだ保てるか?

178: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/12(金) 12:43:06.65 ID:JWJYYoMe0
>>94
仁王はイリュージョン封印したけどええんか?

182: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:44:37.42 ID:dBLM4o360
>>178
お得意のペテンや!ができるからなどうとでもなるかるなぁ

189: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/07/12(金) 12:47:18.34 ID:JWJYYoMe0
>>182
たし蟹

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/12(金) 12:18:10.91 ID:EgyGPpQN0
うろ覚えだけど手塚無印の時からこんな能力じゃなかったか?進化してねぇな

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/12(金) 12:19:37.93 ID:/gMQCDS+0
>>95
手塚の技は強すぎるけど腕痛めたりするという欠点があったけどそれがなくなったから試合終わりまで技連発し放題になった

106: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/07/12(金) 12:20:18.87 ID:GmBFePPy0
>>102
ええ…それで10位入れないんか

130: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/07/12(金) 12:25:34.19 ID:GmBFePPy0
これテニスじゃなくて異能力バトル漫画のランキングでもいけるよね

132: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:26:31.67 ID:dBLM4o360
>>130
でも、動けない相手にダイレクトアタックするのはモラル違反ッスネ

137: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/07/12(金) 12:27:52.59 ID:GmBFePPy0
>>132
五感奪ったり精神的に殺すのはセーフか?

144: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:29:36.41 ID:dBLM4o360
>>137
勝手にメンタルやられてるだけやしなボルグなら甘ったれるなって怒れる案件や

141: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/12(金) 12:29:13.35 ID:Ly1gsiMy0
正直スペイン弱そうなんだよなドイツが上がってきてたらドイツ側が圧勝してたろこれ

158: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 12:36:09.88 ID:/gMQCDS+0
>>141
ファンの間でもドイツ戦のメンバーの方が強いと言われてるな

163: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:38:21.63 ID:dBLM4o360
>>141
カシラ、デューク、鬼、種子島総力戦も総力やからなドイツのが強そうではあるな
ただ、スペインも南次郎逆境バフや厄介な異常状態系テニスする曲者多いから読めないとこはある

165: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/12(金) 12:39:15.20 ID:2+PvCfzP0
>>141
S3 QP対ロミフェル
D2 ベルティ・ダンクマール対セダ・マルス
S2 手塚対リョーガ
D1 ビスマルク・ジークフリート対フリオ・シルバ
S1 ボルク対メダノレ

いうほどドイツ圧勝しそうか?

166: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:39:40.80 ID:dBLM4o360
>>165
普通にリアルでみたいテニプリの住民になりたいわ

174: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/12(金) 12:42:33.90 ID:Ly1gsiMy0
>>165
QP プロコンビはまぁ勝つだろうしリョーガは打ち返さないと奪えないから手塚ファントムだけしてれば奪われずに勝てるだろ
メダノレは未知数だけどボルクが負けるとも思えんし

176: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 12:42:50.30 ID:/gMQCDS+0
>>165
S3とD2はドイツの圧勝だと思う

142: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/12(金) 12:29:14.91 ID:xBF2EJyz0
最近少し読んでみたけど原作は沖縄戦か2度目の氷帝戦まではまあまあ面白かった
新はかなりきついね。バトルやギャグとしてもそんな面白くないしドイツ戦も別にだった
決勝のスペインのがまだ面白いかな

150: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:31:45.67 ID:dBLM4o360
>>142
最後まで読んでるやんけ

154: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/12(金) 12:34:05.26 ID:xBF2EJyz0
>>150
新は全部は読んでない。ドイツ戦が評判良かったからそこからは全部読んだけど

157: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:35:28.13 ID:dBLM4o360
>>154
そうなんかまぁそのままスペイン戦まで楽しもうや

167: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/12(金) 12:39:49.32 ID:Ly1gsiMy0
仁王いないのなんで?ビスマルクが相手だったせいで手駒殆ど封じられてただけで上位陣相手でも全然通用するやろ 高校組や海外プロすらイリュージョン出来るし

170: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:40:25.00 ID:dBLM4o360
>>167
仁王は試合中に整地用はできないからな手元にある手札使い切ったら雑魚やしな…

171: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:40:37.86 ID:dBLM4o360
>>170
整地用→成長 や

172: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 12:41:06.00 ID:/gMQCDS+0
>>167
一応シングルスのランキングで見てるのとイリュージョンは身体への負担がやばいことも判明したから

180: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:43:56.87 ID:dBLM4o360
今の南次郎の強さ謎だよな
昔は天衣無縫で無双できる時代やけど今ならそういうわけにはいかないし
けど、スペイン代表のフリオを追い詰めて勝つくらいの強さはあるしで

現役トッププロよりは流石に今は下くらいの実力なのかね

185: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/12(金) 12:45:14.44 ID:TCO4pcbrM
>>180
病気デバフ作ったから
今が弱くても過去は強かったって言えてしまうのがズルいわ

187: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:46:39.18 ID:dBLM4o360
>>185
あーそうかスペイン代表監督になったくらいから多分脳の病気患ってるかもしれんもんな

193: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/12(金) 12:49:50.15 ID:lEYhLu/00
今月の展開上手いわ。リョーマとリョーガは因縁があるから
ダブルス1とシングルス1で日本が2連勝して優勝したとしても
2人の見せ場を作れるから展開の予想をするのが難しくなる。

195: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 12:50:47.04 ID:/gMQCDS+0
>>193
あーなるほど
高校生ダブルスと徳川を勝たせるためにあえてここで終わらせたってことか

202: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 12:54:04.99 ID:dBLM4o360
>>193
Xやと話進んでないって愚痴見かけるけどこのまま越前勝ち、越知毛利負け、徳川勝ちの予定調和見えるから盛り上がりかけるやろうから
強引な後回しはワイ的には話題性を維持できるし勝敗読めない試合こそおもろいから有りな展開やわ

196: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/12(金) 12:51:04.11 ID:zdWoyfAM0
漫画上そういうのがイメージとして描かれてるやつなのかマジで特殊能力持ちの人間がいて能力バトルしてるのかどっちなん?

198: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 12:53:05.86 ID:/gMQCDS+0
>>196
よく言われてるのが海賊のやつと巨大化したやつなんだけど、海賊は急に海賊との勝負が始まって海賊に負けたら打球返せなくて、海賊を倒したら打球返すような描写になってる。巨大化は本当に巨大化してるからガチの能力

199: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/12(金) 12:53:18.85 ID:CwK+qzHr0
>>196
観客にもオーラや巨大化が見えてるから能力バトルや

204: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/07/12(金) 12:56:14.69 ID:GmBFePPy0
>>196
後者としか思えない
物理的に吹き飛ばされているわけやし

200: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/12(金) 12:53:38.65 ID:BRA4PBgR0
旧テニの六角佐伯って代表候補に選ばれてもなかったけど全く出てこないん?

217: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/12(金) 13:02:38.14 ID:VwBMVevo0
>>200
クソ雑魚やし
スーパーテニスと互角レベルやろ

224: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/12(金) 13:06:18.91 ID:BRA4PBgR0
>>217
でも腐人気ありそうやん

218: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 13:03:29.18 ID:ZOYQ5/Ry0
テニプリ作者がこのノリで高校野球漫画書いたらどうなると思う?

消える魔球なんかは普通に通用しないと思うけど

225: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/07/12(金) 13:06:33.74 ID:GmBFePPy0
>>218
仲間集めで打ちきりくらいそう

226: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 13:07:24.15 ID:/gMQCDS+0
>>218
投げたボールが海賊になってバッター刺し殺すとかは普通にありそう

230: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 13:08:31.51 ID:bzCpf7Ayd
>>218
金属バット粉砕は多分やる

223: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/12(金) 13:06:06.61 ID:lz1AuAy90
友人と一緒に新テニスのミュージカル観劇したけど歴戦やろなって感じの人から若い女子も居って熱気凄かったわ
平等院が海賊召喚するシーンも良かったで

233: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/12(金) 13:09:58.78 ID:dBLM4o360
>>223
ええなーフォーステだけはガチで行きたいがおっさんが一人で行くには無理すぎる

250: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/12(金) 13:26:11.01 ID:lz1AuAy90
>>233
やっぱ始まるまでは場違い感ヤバすぎて死ぬかと思ったけど始まってしまえば自分含め全員舞台に夢中でなんとかなる
周囲全員このトンチキ舞台観に来る同類やし大丈夫や

231: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/12(金) 13:08:49.94 ID:n4QppVJYH
越前は南次郎模倣辞めたけどくっそしょぼい技とツイストサーブとかいう時代遅れの産物でリョーガに勝てるとは思えないんやが…

リョーマって自前の技主人公の割られそうやしサムライドライブも10球打ちの前やと無力やしクールドライブも腕力で打ち返させられそうやし
ホープは攻略されてカウンター食らったら自分でも返せない自滅技やし
無敗の割に手塚みたいなプロに通用する技1個も持ってないの珍しいわ

236: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 13:11:24.30 ID:/gMQCDS+0
>>231
サムライ召喚して別次元のテニスはできる

238: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/12(金) 13:13:05.03 ID:n4QppVJYH
>>236
あんまスタンドバトル好きじゃないんだよなぁテニス捨てすぎて苦手

お頭の海賊船は熱くて好きやけどこれ一辺倒は飽きるからちゃんと強いテニスの技手に入れてリョーガに勝ってほしい

232: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/07/12(金) 13:09:21.29 ID:2+PvCfzP0
立海  幸村、真田、柳、仁王、丸井、切原 6人
青学  手塚(ドイツ代表)、大石、不二、越前 4人
四天王寺 白石、石田、遠山 3人
氷帝  跡部、忍足侑士 2人
山吹  阿久津、千石 2人
比嘉  木手 1人
不動峰 0人
六角  0人
名古屋星徳 0人
聖ルドルフ 0人

日本代表の人数がそのまま中学の強さになってるんよな

234: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/07/12(金) 13:11:18.81 ID:GmBFePPy0
>>232
九州2強>木手やないのか…

249: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/07/12(金) 13:23:14.64 ID:1TMD/DIJ0
>>234
木手は方位の縮地法、ビッグバン、飯匙倩使えてダブルス能力も高い
対手塚戦でみても木手の方が善戦してた

255: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/12(金) 13:33:27.65 ID:1idBbz+e0
>>249
跡部の仮想敵に出てくるくらいのキャラだしな

259: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/12(金) 13:38:52.63 ID:3md+tckZ0
>>249
木手戦の手塚じゃ絶対勝てないけどな

256: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/12(金) 13:33:32.14 ID:KIcyQKfq0
>>232
丸井ってそんな強かったか?

235: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/12(金) 13:11:20.27 ID:rcpVf+yU0
入江とか言う一生跡部の引き立て役しかやってない男なんだったんやろな

237: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 13:12:20.41 ID:/gMQCDS+0
>>235
一応天衣無縫入れるというバフは追加されたけどドイツ戦で天衣無縫が攻略された後だったし高校生はもうそんな次元じゃないし遅すぎたね...

239: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/12(金) 13:13:31.85 ID:lEYhLu/00
>>235
より輝く引き立て役やるために世界編での試合実績がゼロなんやぞ。
怖いか?

240: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/12(金) 13:14:15.03 ID:vdZVA0BF0
相手の能力をコピーするはいいとして奪うって何?
なんで使えなくなるの?

242: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/12(金) 13:14:58.77 ID:/gMQCDS+0
>>240
文字通り、奪うから

244: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/07/12(金) 13:17:53.26 ID:1TMD/DIJ0
>>240
黒子のバスケで能力奪う能力のやつは、
相手の技を真似ると同時に、独自のリズムでその技を使って、間近でその技を見せつけられた相手は自分の本来のリズムを狂わされ、その技を使えなくなってしまう
って説明されてた
リョーガの能力の原理はまだ不明

245: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/12(金) 13:19:55.40 ID:vdZVA0BF0
>>244
強制的にイップス起こすようなもんか

288: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/12(金) 14:22:49.26 ID:w80Mn2CE0
つか女子で強いやつとか出てきてないの?

290: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/12(金) 14:37:53.69 ID:xBF2EJyz0
>>288
今スペインにめっちゃ強いやつでてる

298: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/12(金) 14:54:43.24 ID:T7Twwkfh0
>>288
相手と強制的にシンクロするおばあちゃんとかいるけど

300: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/12(金) 15:00:22.03 ID:leZFgj6/0
もうテニスやる必要なくない?試合前に相手破壊したらええやん

302: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/12(金) 15:04:48.95 ID:/gMQCDS+0
>>300
実際その戦法取られてるで

303: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/12(金) 15:05:35.17 ID:/gMQCDS+0
>>300
越前と金太郎が相手の国の練習場乗り込んで全員破壊して日本代表が不戦勝で勝った

引用元: 新テニスの王子様強さランキングトップ20がこちら(前回の続き)