1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 17:16:28.96 ID:9mOujjp+0
駄作と名作の差が凄い

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 17:20:22.26 ID:9mOujjp+0
エグぞプライマルとかいう恐竜ゲームは結局当たったの?

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/07/15(月) 17:30:00.88 ID:B5wp4m3t0
>>7
コケた

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/15(月) 17:21:05.07 ID:UNqVp9Ma0
クニツカミはどうなん?

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/15(月) 17:22:30.59 ID:WKxZkdPU0
>>9
ワイはあまり期待せずに体験版遊んだら結構感触良かったから予約した
安いし

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/15(月) 17:23:10.74 ID:UNqVp9Ma0
>>12
サンガツ
なら体験版触ってみようかな

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/15(月) 17:26:23.60 ID:WKxZkdPU0
>>15
やった方がええで
体験版時点で合う合わないは判断しやすいと思うわ
万人にウケる感じじゃないし自分で試した方がいい

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/15(月) 17:21:43.83 ID:fFJdNedZ0
バイオハザード
モンスターハンター


これだけで世界に通用するのになんで大したことないような扱いを受けるんだろう

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/15(月) 17:22:43.27 ID:UNqVp9Ma0
>>10
そんな扱い受けてるか?
しっかり評価されてると思ってた

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 17:22:54.20 ID:9mOujjp+0
>>10
バイオハザード
モンスターハンター

↑これしかないから

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/15(月) 17:23:49.36 ID:B1T9L5X40
>>14
デビルメイクライあるだろおい

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 17:25:06.78 ID:9mOujjp+0
>>16
3だよ最後にやったの
5は面白かったらしいね

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/15(月) 17:25:36.98 ID:B1T9L5X40
>>21
大分前やな3って
5おもろいで

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/15(月) 17:32:12.55 ID:Iv5o/auI0
>>14
ストリートファイター

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/15(月) 18:00:04.60 ID:jXGMvJUS0
>>14
ロックマン😡

175: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/07/15(月) 18:19:29.40 ID:jdVAvSZX0
>>14
魔界村

446: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/07/15(月) 19:49:28.50 ID:t+tRP9340
>>14
高頻度で出してるこの二本柱が世界でバカウケしてるだけで最上位なんだよなぁ

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/15(月) 17:26:46.44 ID:H7DLl8nS0
バイオは一人称マジでやめてくれ画面酔いするから1時間もできないねん

28: 警備員[Lv.17] 2024/07/15(月) 17:28:47.29 ID:NvHU7xFz0
>>25
グローバルスタンダードは主観やぞおっちゃん

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/15(月) 17:30:47.69 ID:IYOfVmQZ0
>>28
でもバイオに関しては世界でもTPS派とFPS派で割と意見分かれてるから次はどっちにも対応してくると予想してるわ

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/15(月) 17:33:32.15 ID:H7DLl8nS0
>>34
というか8の時点で既に両方やってるしな

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/15(月) 17:30:11.60 ID:UNqVp9Ma0
>>25
テレビがデカいんとちゃうか
視野の中で動くものが多いと酔いやすいらしい
一人称やと酔うはVRやと怖過ぎてでけへんわでワイも放置してるわ

26: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/15(月) 17:27:58.21 ID:NZi3jiBw0
ドグマを亡き者にしたのは許されんで

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/15(月) 17:29:11.07 ID:IYOfVmQZ0
>>26
知らんのか?ドグマはDLCからが本番や

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 17:31:18.99 ID:9mOujjp+0
>>26
もう許してやれよ

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/07/15(月) 17:31:23.15 ID:B5wp4m3t0
>>26
発売から毎日次から次に問題出てくるのはおもろかった

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/15(月) 17:34:45.98 ID:XrLPKzYz0
シビアだよな
ブレスとかロックマンの新作は絶対出さんし

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/15(月) 17:35:43.89 ID:bLEklVo50
>>48
11も急に出した感じやったしまたロックマンは思い出したら作るやろ

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/15(月) 17:38:06.52 ID:CURb56FH0
>>48
ブレスは選挙の結果良かったから何かしらの動きありそう
せめてコレクションだけでも出して貰いたい

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/15(月) 17:38:01.31 ID:LgNiGELm0
マブカプシリーズは昔の2Dグラフィックに戻せとは言わんがゲーム性とキャラ選別は戻せ😡

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/07/15(月) 17:44:27.52 ID:B5wp4m3t0
>>57
マブカプかカプエスの新作ほしいな
せっかくスト6で新規増えたんやし

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/15(月) 17:46:01.54 ID:F8LqXsld0
>>72
スト6でもテリーと舞参戦するしワンチャンあるかもね

83: 警備員[Lv.7] 2024/07/15(月) 17:48:57.33 ID:KS1BMTPr0
>>72
ブレイブルーみたいに2D対戦に見える奴欲しいわ
やっぱマブカプ2至高すぎる

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/07/15(月) 17:39:43.18 ID:p070KLzf0
ドラゴンズドグマ2、ただ1作だけで

今まで積み上げてきた40年間の信用の全てを失ったメーカー

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/15(月) 17:43:07.56 ID:dV1wDBTM0
>>62
そんな捉え方する奴ほぼおらんやろ

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/07/15(月) 17:45:08.94 ID:B5wp4m3t0
>>62
約束された神ゲーのはずがあんなになるとはな

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/15(月) 17:46:00.99 ID:2zBaL9nU0
>>62
なお株価

89: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/15(月) 17:52:03.45 ID:CD4cIxdG0
カプコンゲーでもう死んだ名作とかあるか?

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/07/15(月) 17:53:24.30 ID:YRkLOEoz0
>>89
よく聞くのがブレスなんたらってゲームやな

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/15(月) 17:54:30.15 ID:wljgKOE+0
>>89
ロックマンDASH

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 17:55:17.45 ID:cR3FGO/90
>>89
ロスプラ…

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/15(月) 17:55:26.15 ID:LgNiGELm0
>>89
GOD HAND
Viewtiful Joe

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/15(月) 17:56:56.76 ID:F8LqXsld0
>>99
大神も含めてクローバー作品どれも面白かったな

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/15(月) 17:56:18.84 ID:H7DLl8nS0
最近FF7リメイクやっているけどスクエニが落ちぶれた理由はよう分かるわ
時代の技術についていけてないねんあいつらキャラのやり取りやセリフや表情や昔のグラだから許されていたものをリアルになった今でもやっとる

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 17:57:02.68 ID:cR3FGO/90
>>103
リバースはJRPG最高傑作やから分作の意味あったわ

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/15(月) 17:59:17.11 ID:H7DLl8nS0
>>107
もうええそのFF13の一本目でほとんど脱落して濃厚な信者だけが残った結果
13サーガラストのライトニングリターンズは歴史に残る傑作!というやたら信者が褒めちぎる現象
もうええねんそれは

115: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 18:00:19.67 ID:cR3FGO/90
>>111
おもろいもんはおもろいでええわ

121: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/15(月) 18:01:38.01 ID:H7DLl8nS0
>>115
面白くないものを信者が過剰に持ち上げる現象に苦言を呈しているんや

130: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 18:04:03.12 ID:cR3FGO/90
>>121
面白い面白くないは人それぞれの感じ方やらなんでお前がユーザーの代表みたいな面して言うんや?

138: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/15(月) 18:07:33.25 ID:H7DLl8nS0
>>130
それ言い出すと面白くないものは面白くないで終わりなのにいちいちあれはJRPG最高傑作!
とかカルト宗教みたいなくっさいもち上げ方してくるから嫌われるんやぞ
客観的な評価としての数字はすでに出ているんやし

148: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:10:21.23 ID:jcl38jt60
ほら全く関係ないスレで唐突にFFのネガキャンはじまった

>>138
FF8が売れてたってFF8が史上最高傑作なんて誰も言わんけどな
一番売れたドラクエの9はもっと酷い
存在すら忘れ去られてる

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/15(月) 18:11:53.07 ID:t95bu7p5D
>>148
トータルじゃFF7が1番売れてるやろ
ドラクエ9はすれ違い通信と地図が見事にマッチしたのがデカい

158: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:12:51.00 ID:jcl38jt60
>>153
だから?
誰も9が史上最高傑作なんて言わんよな

174: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/15(月) 18:19:05.03 ID:t95bu7p5D
>>158
流石に最高傑作と言うには悲しすぎる売上やろ😭

242: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:36:44.95 ID:jcl38jt60
>>174
話逸らすなって😁
FF8もドラクエ9もシリーズ最高傑作なんて言われてないし
ポケモンがJRPG最高傑作だとも誰も言ってないしお前も思ってないやろ

>>226
少なくとも手抜きで細切れにして毎年のようにリリースするよりかはよっぽど善良だと思うで

150: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 18:10:53.87 ID:cR3FGO/90
>>138
勝手に落ちぶれたとか認定してる奴に言われてもなメタスコア、ユーザースコアはJRPGでもトップ層の評価受けてるんやからあながち間違いでもないやろ

そりゃ13のLRは面白いがそれを最高傑作とは俺も言わないがリバースがそのくらい評価されてると言うこと無視しすやからあえて言ってるんやぞ

137: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/15(月) 18:07:29.84 ID:jcl38jt60
>>121
面白くないならやらなきゃええんやで
steamでも購入者レビューは悪くないからな
ドラゴンズドグマ2と違ってな

144: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/15(月) 18:09:31.50 ID:t95bu7p5D
>>137
そうやって信者だけ残って持ち上げられてるだけという苦言やないか?

109: 警備員[Lv.7] 2024/07/15(月) 17:58:39.20 ID:KS1BMTPr0
>>103
リップシンクやモーションキャプチャー使ったほうが今の時代楽そうなのに古臭いモーションなんだよなぁ

118: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/07/15(月) 18:01:22.07 ID:YRkLOEoz0
>>103
端から見たらクオリティすごいけど売れてないの見ると色々とセンスがあかんのやろなぁって思うな

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/15(月) 18:02:07.87 ID:t95bu7p5D
>>118
そもそもリメイクで分作ってとこが終わっとる

135: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/07/15(月) 18:05:57.23 ID:YRkLOEoz0
>>123
まぁそれだけでついてけんってなるわな
それに開発期間も長いし

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/15(月) 18:05:33.15 ID:UNqVp9Ma0
>>118
クオリティは凄かった
一部スタッフはよく頑張ってたと思う
でも指揮してた奴が無能の中の無能やったんやろうな
ゲームとしては下の下

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/15(月) 18:01:22.76 ID:UNqVp9Ma0
>>103
ワイもこないだクリアしたけどあれほどプレイヤーの事何も考えてないゲームも無いわ
次作が売れんかった理由がよく分かった

139: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/15(月) 18:07:47.21 ID:9YA6zFMc0
>>103
UIのセンスやキャラデザ、セリフ回し、動作がもう昔から変わってなくてやっててキツかったわ
バカ バカ アタシのバカ~
ヒュー ヒュー

145: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/07/15(月) 18:09:47.11 ID:zIdC70G00
>>103
それ+展開の遅さやろ
スクエニと同じく技術不足で時代についていけてないゲーフリはブランド力と手数だけで戦えてるで

スクエニは技術無いくせに手数を捨ててるから落ちぶれた

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:02:04.61 ID:6E9+rQaPM
カプコン総投票におけるディノクライシスとかいう海外の組織票

126: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/15(月) 18:03:12.11 ID:H7DLl8nS0
>>122
あれ1で期待できたのに2でガンアクションに振り切って3でおかしくなって残念やったわ

128: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/15(月) 18:03:18.80 ID:PR5Mx0E/0
>>122
あいつらゾンビと恐竜ほんと好きだよな

140: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 18:08:15.48 ID:cR3FGO/90
分作でクオリティ維持して4年おきに出すのはワイ的にはそんな問題ないと思うし
開発長いってボリュームあるゲームなら当然のことやないか?

昨今は大体が長期化してるんやしスクエニだけ言われるのもうーん…納得いかない

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/15(月) 18:10:12.95 ID:t95bu7p5D
>>140
新作だったらあれやけどリメイクやぞ
アホかよ

151: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/15(月) 18:11:09.76 ID:Rbnd0TOa0
>>146
いや新作でもクソやろ
最後まで遊ばせろ

155: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/15(月) 18:12:25.72 ID:t95bu7p5D
>>151
あれやけどって濁してるとこで察してくれ🙄

163: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/15(月) 18:14:52.38 ID:Rbnd0TOa0
>>155
あぁスマン
間が空くと内容忘れたりするからなぁ

FF7Rの分作って結局は原作の知名度を使ってるだけや
リメイクなのに原作知らんと楽しめんってもう新規ユーザーとか捨ててるんやなって

166: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:16:02.81 ID:jcl38jt60
FFの場合はPSで出てるから余計ゲハカスのターゲットになってるんだろうな
憎悪すごいもん
ドラクエの方がよっぽど平和
あっちもバカにされてるけど和やかやし実際しょぼいからな

>>163
原作やったことないけど楽しんでるで

169: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/15(月) 18:17:01.73 ID:Rbnd0TOa0
>>166
えぇ…
ザックスとか誰か分からんやろ

173: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:18:24.34 ID:jcl38jt60
スレタイと一切関係ないのに唐突にFFのネガキャンで埋まるくらい憎悪向けられてる

>>169
なんでわからん人間が出てきたら楽しめないの?
そもそもFF7って謎を解き明かすみたいなストーリーやろ

179: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/15(月) 18:20:12.57 ID:Rbnd0TOa0
>>173
やっぱ分からんのか…

185: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/15(月) 18:21:38.55 ID:9LcvK+Bw0
>>179
逃げてて草

187: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:22:13.03 ID:jcl38jt60
やりたくないならやらないでいいんだよな
何故ここまで憎悪を向けるのかが理解出来ん
リメイク1作目で60時間以上遊べたし全く不満ないで
最後まで遊べるけどリプレイ性やりこみ要素なしで一周20時間とかよりよっぽど良心的やろ

>>179
リバースでクラウドとの関係明かされるけどな。エンディングでザックスが出てきたら何故駄目なのかわからんわ
新キャラ出せないじゃん

181: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 18:20:40.74 ID:cR3FGO/90
>>169
原作やってたら流石にそこはわかるやろ…

184: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/15(月) 18:21:37.36 ID:Rbnd0TOa0
>>181
君は長文で暴れる前に文字を読めるようになったほうがええで

170: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:17:14.99 ID:9LcvK+Bw0
>>163
なんで原作知らんと楽しめないことになってるんだろうか

143: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/15(月) 18:09:30.04 ID:JC8TAMKM0
ロックマンDASHシリーズはマジで驚くほど売り上げが悪いからな
Xシリーズも知名度のわりに悪い

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/15(月) 18:10:23.02 ID:bLEklVo50
>>143
皆が好きなのは『ロックマン』なんやなって

172: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/15(月) 18:18:12.53 ID:JC8TAMKM0
>>149
でもエグゼシリーズはめっちゃ売れてた
本家ロックマンはファミコン時代は流行ってたし最新の11でもかなり評価上げたけど9~10はレトロ風でお茶濁してたし8→9もかなり間隔空いてたからまあ絶対的存在ってわけではなかった気もする

176: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/15(月) 18:19:49.59 ID:H7DLl8nS0
>>172
マジでなんでロックマンの9、10ってあんなことなったんや
6→7→8って綺麗に進化していたのに唐突すぎんかあれ

186: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/15(月) 18:21:46.56 ID:JC8TAMKM0
>>176
シリーズ停止してたけどニコニコでロックマン2の動画がめっちゃ流行ったし低コストで作れそうだしってことで考えたんやろな

198: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/15(月) 18:24:42.88 ID:bLEklVo50
>>172
エグゼは新規顧客開拓に成功してたな
11はめっちゃ売れたけど内心9、10路線が好きな層もまだまだ多いと思うで

167: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/15(月) 18:16:09.72 ID:5q+G9kmI0
>>143
セールや中古で買ってるからしゃーない🥺

152: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:11:47.19 ID:g4BxdLUbH
カプコン モンハン、バイオ、SF
KONAMI 桃鉄、パワプロ、プロスピ
スクエニ FF、ドラクエ
セガ 龍が如く、ペルソナ、ソニック
バンナム 鉄拳、ティルズ、キャラゲー

主力作品ってこんな感じか今

159: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/15(月) 18:13:15.00 ID:9ImICH3o0
>>152
コエテクの主力って何なんや…

164: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/07/15(月) 18:14:58.58 ID:p070KLzf0
>>159
ファイアーエムブレム風花雪月(2022年時点で400万本)

362: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/07/15(月) 19:20:42.96 ID:zIdC70G00
>>159
社長夫人の投資

365: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/15(月) 19:22:01.79 ID:7upZHoHU0
>>362
かなりのやり手なんよな

370: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/15(月) 19:24:46.81 ID:cR3FGO/90
>>365
良く知らないがRONINスレでNHKの大河ドラマ作れるくらいのレジェンドとか嘘かホントか分からんが聞いたことあるわ

393: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/15(月) 19:39:51.61 ID:7upZHoHU0
>>370
>>374
コーエーの利益の4割くらいが株の運用益なんやもんなあ
将来跡を継ぐだろう娘さんがどれだけ育ってるかやな

374: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/15(月) 19:26:01.84 ID:C4ZwxLBX0
>>365
あの女帝かなりのお年なのに今の相場にもついていってる本物
あの人居なくなったら会社傾くんじゃないの

410: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/07/15(月) 19:41:56.35 ID:ZOZjRNVF0
>>362
女帝の投資能力が株価を動かしている事実
コーエーテクモゲームスは恥ずかしいと思わんのか

160: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/15(月) 18:14:22.57 ID:F8LqXsld0
>>152
主力やないけどKONAMIのサイレントヒル2リメイクは若干期待しとる

190: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/07/15(月) 18:22:44.06 ID:CD4cIxdG0
大神の続編はあと5年位は待ってるで

194: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 18:23:46.64 ID:cR3FGO/90
>>190
あんな完璧に終わったから続編を手を出せずにいるわ
あれ以上話膨らませることできるんかな?脚本家はまだCAPCOMに在籍してるのかね

202: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/15(月) 18:25:27.20 ID:pQ+uNY5x0
>>194
大神伝オススメやで🤪
神谷英樹の凄さが分かる

214: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 18:28:56.48 ID:cR3FGO/90
>>202
ps5、Switchにないんか?軽く調べたらアーカイブになかったわ

218: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/15(月) 18:30:29.42 ID:bLEklVo50
分作でもまだ許されるってドットハックみたいなペースで出す時だけやろ

223: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:31:47.94 ID:jcl38jt60
>>218
今度は一本でまとめろってなるだけ

224: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/15(月) 18:31:48.09 ID:9LcvK+Bw0
>>218
少なくとも叩いてる奴にとって発売ペースは関係ないと思うの

226: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/15(月) 18:32:52.86 ID:bLEklVo50
>>224
叩きたいやつは叩くからそれはしゃーない
FF7は善良はファンでも腹立つレベル

243: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/07/15(月) 18:37:05.86 ID:CD4cIxdG0
>>218
.hackは3~4ヶ月周期やったもんな
プレイ期間とワクワク期間がいい塩梅やったわ

228: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/15(月) 18:33:30.76 ID:t95bu7p5D
分作にするなら1年おきくらいのスピードにせなあかんで

232: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 18:34:33.54 ID:cR3FGO/90
>>228
そんな事できる企業を教えてくれ…

238: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/15(月) 18:35:33.18 ID:t95bu7p5D
>>232
リメイク作品なんやからそのくらいのスピードで出せるボリュームで考えないと

246: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 18:37:27.62 ID:cR3FGO/90
>>238
ワイはそんな人がなせない技を求めたりしないけど世間はそうなんやな
ワイは色んなゲームやりながら確実にクオリティ高くておもろいゲームをまったり待つ方が精神的にも楽でええわ

263: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/07/15(月) 18:44:37.33 ID:t95bu7p5D
>>246
いや成せるやろ
どんだけ金と時間があったと思ってんだよ
過去作に胡座かきすぎだろ

もうストーリーとかキャラとか最初から全部できてるんやで
リメイクってのはそんな時間かけて作るもんじゃねーよ

276: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 18:48:17.72 ID:cR3FGO/90
>>263
スクエニが一番総力かけて4年がやっとなんやで
スクエニといえ国内トップ企業でそのくらいかかるんやから他の企業のクリエイターがうちなら、1年でリバース規模のリメイクできますなんて言うとこあるかねぇ

エルデンリングDLCすら2年掛かってるんやで?ゲームクリエイターを流石に神格化しすぎでは?

280: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/07/15(月) 18:49:03.54 ID:t95bu7p5D
>>276
その総力の掛け方が間違ってるから会社が酷いことになってるんやろ😅

284: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/15(月) 18:50:30.15 ID:cR3FGO/90
>>280
ワイは別に株主でもないからその辺は知らん

 

245: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/15(月) 18:37:18.82 ID:MVlXJ5XD0
ジェシーとか一切興味ないバレットの愉快な子分だったのにやたら掘り下げられていたよな
しかもそれが本筋と関係ないとこでの掘り下げだからうざかったなあそこ

256: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/07/15(月) 18:39:38.45 ID:p070KLzf0
>>245
そこはむしろ評価ポイントだと思うけどな
単純に君がFF7のキャラのバックボーンに興味無いのだと思う

君が興味あるゲームの興味あるキャラクターならば
リメイクでその追加要素は嬉しいはず
 

272: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:47:05.41 ID:jcl38jt60
>>245
掘り下げるからキャラに愛着湧くんちゃうか
リメイクの目的自体がFF7の世界観をもっと掘り下げることだろうし
綺麗にしただけだったらそれこそいらないしワイは手に取ってない

275: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/07/15(月) 18:48:17.30 ID:t95bu7p5D
>>272
いやいらんキャラを掘り下げてもしゃーないやろ
そんなもん作る暇あったら削ってもっと早く出せって話よ

291: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:52:53.80 ID:jcl38jt60
>>278
そういう人間もおるかもな
でもアマゾンでも評価悪くないんだからそういうことや

>>275
スラムや星に住まう人を深く描くから星を救うってことにモチベーションが生まれるんだろ
クラウドって要はプレイヤーの分身なんだよな
あいつ自身も星を救うとか興味ないねって感じだったのにバレットたちの熱意に動かされて協力してるやん

301: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/15(月) 18:55:27.32 ID:UNqVp9Ma0
>>291
そもそもプレイヤーはバレットの主張の根拠が全然分からんからこのテロ組織に加担して大丈夫なんか?って不安しかないわw

305: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 18:58:08.51 ID:jcl38jt60
>>301
序盤でジェシーの父親が寝たきりになってるし魔晄がヤバいってのは十分伝わるだろ

314: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/15(月) 19:01:16.65 ID:UNqVp9Ma0
>>305
バレットはそんな事主張してないやろ
魔晄は星のエネルギーでそれを吸い上げてるから星が滅ぶってやつ
何の根拠も示さずにバレットがそう言うて今幸せに暮らしてる人達の幸せ奪いまくってるからヤベーだろ

326: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/15(月) 19:05:02.97 ID:jcl38jt60
>>314
まあヤバさに関しても小出しにしてるからな
バレットの過去もリバースまで行かないと明らかにならないし
だからこそ掘り下げが重要なんだろ
魔晄を吸い上げまくってるミッドガルではろくに花も咲かない

278: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/15(月) 18:48:36.68 ID:UNqVp9Ma0
>>272
アマゾンとかのレビューだと熱狂的な原作ファンがこれは掘り下げじゃないってブチ切れてたわw

285: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/15(月) 18:50:31.95 ID:x1Wvymfk0
必死に宣伝したエグゾプライマル実質サ終で草

315: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/15(月) 19:01:18.06 ID:9ImICH3o0
>>285
結局は何かの丸パクリは本物を超えないと無理なんだよな
スクエニの作ったスプラのパクリゲーも全然だし

320: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/15(月) 19:03:05.48 ID:UNqVp9Ma0
>>315
フリプでタダだったから一瞬触ったけどあまりにもっさりしててすぐ辞めたわ
キャラ数少ないのにキャラ被ったら使えないとかクッソ笑った

324: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/07/15(月) 19:03:44.56 ID:ZOZjRNVF0
>>285
モンハンみたいな形式のシューターだったら良かったものを何を土地狂ったのか一本道マップに対人要素やからな
死んで当然や

286: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/15(月) 18:50:56.28 ID:UNqVp9Ma0
パラレルワールドがどうたらとか出されると一気に陳腐になるよな

290: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/15(月) 18:52:34.85 ID:DJ0/4BUAM
>>286
悪い意味でKHみたいやわ
本編だけやなくて他作品の知識要求されるのもそれっぽいわ

295: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/15(月) 18:54:35.47 ID:cR3FGO/90
>>286>>290
その辺はワイもうんざりしててそこは原作ファンは求めてないやろと思うし
ソシャゲに本編ぶち込む悪習は擁護不可避やわ

キンハーはもうそういうシリーズやと思って耐性あるが7リメイクはやりすぎやな

304: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/15(月) 18:57:50.20 ID:UNqVp9Ma0
>>295
普通に原作通りやればよかったのにな
引き延ばす事ばっかり考えるからあんな事になったんや

307: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/07/15(月) 18:59:10.71 ID:yPm8jx+J0
ドラゴンズドグマ2って
・ステータスシステムを振り分け式に
・騎乗動物の実装
・デフォルトのファストトラベル地点の追加
・マップの拡張とロケーションの増加
・イベントの増加とストーリーの一新
をするだけでエルデンリングと肩並べる可能性あったよね

321: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/15(月) 19:03:05.76 ID:cR3FGO/90
>>307
バトル世界観ポーンの独自システム素材は一級品で後はオープンワールドを広く進化させるだけで並以上の評価出せたのになんでや…勿体なさすぎる

453: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/07/15(月) 19:52:11.06 ID:t+tRP9340
>>321
ポーンは愛着湧いて良かったけどポーン侵入不可のうんちポイントが前作よりも増えてるのなんなん

342: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/15(月) 19:10:28.48 ID:+iV2xqiZ0
>>307
モンスター増やして

382: 警備員[Lv.13] 2024/07/15(月) 19:33:02.79 ID:hDTAq5TM0
>>307
あと装備更新の楽しみも必要やな

311: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/07/15(月) 19:00:03.74 ID:p070KLzf0
なんか正直カプコンって

「本当に日本人なのかな?」って思うぐらい
日本文化敵視というか、Kawaiiを意図的に排斥してるよな
洋ゲーのポリコレに奴隷のように従ってるし

他のメーカーでこういうスタンスは見たことない
フロムですらヒロインはちゃんと可愛いし

313: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/07/15(月) 19:01:09.95 ID:yPm8jx+J0
>>311
いやre4の女性陣もドチャクソ美人だったし全然ポリコレに屈してはないやろ

317: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/15(月) 19:02:07.28 ID:tAbK2Rz9H
>>311
ソシャゲでもやってろよ😂

322: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/07/15(月) 19:03:07.49 ID:p070KLzf0
>>317 
気持ち悪い、統一教会の朝鮮人だろお前

319: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/15(月) 19:02:16.45 ID:9ImICH3o0
>>311
ワイルズを見てると屈してきてるなとは思うわ

361: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/07/15(月) 19:20:21.44 ID:KnREWWOc0
>>311
フロムなんてキャラブッサイクなゴミしか作れんしNPCもキャラモデルはブッサイクなゴミばかりやんけ

366: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/07/15(月) 19:23:14.55 ID:yPm8jx+J0
>>361
は?
メリナはクソ美少女やろ

367: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/15(月) 19:23:54.93 ID:cR3FGO/90
>>361
かぼたん、ブラボの人形と蜘蛛女イケてるんやが

328: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/07/15(月) 19:06:13.60 ID:YRkLOEoz0
バイオ7でめちゃくちゃリアルっぽくしてそれに合わせてクリスの顔変えるくらいにはリアル調のゲームに拘りたい欲は感じるからポリコレとは違う拗らせ方のような気もするけどな

333: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/07/15(月) 19:07:46.83 ID:f+swG0AAM
>>328
SFもバイオもリアル調やりつつ歳取らせるからなんかキャラがどんどん変になってる感じがするんよな

335: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/07/15(月) 19:08:23.47 ID:yPm8jx+J0
>>328
バイオはジルもクレアもアシュリーもエイダも美人のままやからポリコレというよりは単に開発側がリアル系にしたいだけやろな

334: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/15(月) 19:08:21.58 ID:9ImICH3o0
サンブレイクのチッチェ姫とか設定資料集だと美少女なのにゲームでは近藤春菜似にされてるんだよな
ポリポリしてますわ

引用元: 「CAPCOM」とかいうイマイチやる気があるのか無いのか良く分からないゲーム作ってる会社