1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 18:58:46.36 ID:1EqQk2ap0
てか、戦う理由がないんだけど。

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 18:59:28.09 ID:CDSrJQ+DM
七英雄よりはある

288: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/17(水) 20:34:38.06 ID:4OnmgGhC0
>>2
七英雄はいちいち帝国に喧嘩売ってくるからしゃあない

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/17(水) 19:01:07.86 ID:IE0mJlnA0
こいつらは何が目的やっけ
魔王の復活?

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/07/17(水) 19:02:03.70 ID:k46q2vjj0
>>4
なんか異世界への扉が開いたから進出したろ!

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/17(水) 19:03:44.36 ID:IE0mJlnA0
>>6
そのわりに本体は向こうにまだおるやん?
あのあたりがよくわからんのよ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/07/17(水) 19:05:22.70 ID:uQG9mBhd0
>>10
今回の死食で中途半端にゲートが開いた
幻影は来れる

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/07/17(水) 19:07:21.32 ID:k46q2vjj0
>>10
ロマサガ3の時代は魔王がいないからゲートが不完全で本体が通れる程じゃなかった
しゃーないからとりあえず分身を送り込んでみた

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/17(水) 19:03:00.40 ID:HZdsaoLUd
1の三兄妹もそんなに悪いことしてないよね…

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 19:07:32.62 ID:paaSN3FF0
>>8
何故かサガソシャゲのプロデューサーが"サルーインの弟“って呼ばれてたの思い出した

205: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 20:20:21.24 ID:tI0qoY4/0
>>8

長男は神としては大分話せるほう
長女は無害
次男だけキチガイ

315: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 20:41:20.53 ID:klmgeMUF0
>>8
サルーイン「ワイは神や!みんなひれ伏せ!エロールとかウザいあいつの作ったもの全部ぶっ壊してやる!!」

シェラハ「戦いとか疲れる、人間はいいなぁ」

デス「魂の管理しなきゃ…弟とか構ってられんわ、というか地上を死者で溢れさせるな愚弟」

四天王「産んでもらったけど、アイツマジヤバくね。マトモなエロールの味方しよ」

サルーインが全方位から嫌われてるだけや

404: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/17(水) 21:12:07.63 ID:f0qTQ5Hi0
>>315
嘘まみれのエロール史観草
ゲッコ族の間には真の歴史が伝わってるはずだから

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 19:10:25.56 ID:GqVL7PPT0
七英雄って被害者だよね

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/07/17(水) 19:11:41.93 ID:uQG9mBhd0
>>20
クジンシーのせいでオアイーブに眼つけられて泥沼の戦いや

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/17(水) 19:11:47.15 ID:IE0mJlnA0
>>20
リメイクで古代人ボスとして追加してほしいね

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 19:13:17.99 ID:NGywd5S30
>>20
何人か明らかに人間に害あるやつおるし

294: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/17(水) 20:35:50.37 ID:4OnmgGhC0
>>20
ボクオーン
クジンシー
ワグナス
ロックブーケ
こいつらが皇帝に喧嘩うるからやぞ

519: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/17(水) 22:34:22.83 ID:BQUutU0v0
>>294
ワグナスとロックブーケは向こうからは何もしてきてないやろ?

528: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/17(水) 22:40:32.48 ID:NGywd5S30
>>519
ワグナスは直接は動いてないとは言えロックブーケはアカンやろ

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 19:13:46.35 ID:TsgWZ6ra0
フォルネウスは手下が襲ってきたからしばくのは当然として
その他3体は主人公が戦わなきゃいけない理由乏しい

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 19:18:24.73 ID:NGywd5S30
>>25
ビューネイの手下がロアーヌ攻めるやろ

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/17(水) 19:15:23.69 ID:i6UiFqwJ0
七英雄だって新宿は悪いけど他はそうでもない

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 19:18:52.84 ID:NGywd5S30
>>27
ボクオーンはアカンやろ

30: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 19:16:55.33 ID:4SRQ4JOZd
ワイ達「この森出るにはどっち行けばええの?」

妖精「火術要塞なら蝶々追って行けばいいよ」

ワイ「森から出たいんですけど」

妖精「森から出て火術要塞に行きたいんでしょ?」

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/17(水) 19:19:24.39 ID:nD31mAiZ0
>>30
石丸かな

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 19:24:30.27 ID:VSVVKc1z0
>>30
妖精の村からワールドマップに飛べるの最初わからんかった

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 19:17:07.49 ID:5lz10PB/d
七英雄は被害者側やし復讐しますってだけやん

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 19:18:13.88 ID:mLBxoXyr0
>>31
でもロックブーケとかボクオーンとかダンターグとかクジンシーみたいなサイコ揃いやし…

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 19:20:44.96 ID:5lz10PB/d
クジンシーとボクオーンはともかくそいつらおらんかったらとっくに人類滅亡してたし

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 19:22:42.76 ID:NGywd5S30
>>38
何を言っとるんや古代人と人間は別モンやぞ

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/07/17(水) 19:23:32.20 ID:uQG9mBhd0
>>43
同化の法使って真面目にモンスター倒してた時代の話ちゃう

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 19:24:23.74 ID:NGywd5S30
>>44
滅亡はせんやろ

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 19:23:39.42 ID:Dau+WSi60
ライブアライブのリメイクやってるんやけど
こんなつまらなかったっけ?ってなってるわ今
マジであかん

337: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 20:53:07.72 ID:fdCNE9Hb0
>>45
リメイク要素がクソなんか元からクソなんかどっちや

340: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/07/17(水) 20:54:45.30 ID:GI65Ab2/0
>>337
ライブアライブはあんま余計なことしてないリメイクやったはずやが

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 19:24:15.88 ID:mLBxoXyr0
古代人が復讐を恐れて秘境で不便な暮らししてるの最高にダサい

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 19:26:04.77 ID:dzLEjj7sa
>>48
あいつらはまだいいやつだろ
異次元に逃げた連中がガチのクズ

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/07/17(水) 19:25:11.84 ID:uQG9mBhd0
異世界先で古代人はさらに力つけてそう

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/17(水) 19:28:28.51 ID:IE0mJlnA0
>>51
異世界で結局蟻に殺されていて欲しい

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/17(水) 19:25:50.21 ID:UXvikAXp0
よんまきぞく
しまきぞく

結局どっちなん?

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/17(水) 19:27:15.87 ID:IE0mJlnA0
>>52
よんまで公式発表あり

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/17(水) 19:29:15.97 ID:UXvikAXp0
>>54
20年来の疑問が解けたわ

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 19:28:27.29 ID:mLBxoXyr0
家出娘とかいう特に必要ない存在

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/07/17(水) 19:29:44.89 ID:uQG9mBhd0
>>57
三番目ぐらいの商会の娘やぞ

とくにイベントは無い模様

151: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/17(水) 20:07:10.56 ID:awmifmQD0
>>63
2番目やろ
フルブライトは大した勢力ちゃう

185: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/17(水) 20:17:14.33 ID:aqshforn0
>>151
フルブライトとドフォーレでトップ争いやろ

189: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/17(水) 20:18:09.40 ID:soKnh1370
>>185
ぽっと出の弱小商会に買収される名門さぁ…

210: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/17(水) 20:20:48.09 ID:yV1nH4cD0
>>189
あんな急激に成長したら手を打てないやろ

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 19:30:07.92 ID:VSVVKc1z0
>>57
あいつクッソ邪魔だわ

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/17(水) 19:29:38.29 ID:+RFAZknu0
実は戦う理由ハッキリ説明できる奴はなんJ時代から1人もいなかった
それは制作側がストーリーを省いたから

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/17(水) 19:43:08.67 ID:nhTPHLSx0
>>62
ロマサガシリーズは基本運命に導かれるから戦う理由じゃなくて気づいたらそういう立場になってただけなんや

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/07/17(水) 19:29:53.34 ID:/MJrO9G50
2リメイクが半年もしないうちに出るというの信じられんわ

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 19:30:51.02 ID:mLBxoXyr0
>>64
古代人ぶっ殺すインベントはやっぱり欲しいわね

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 19:31:01.30 ID:Dau+WSi60
>>64
今のスクエニじゃまったく期待できないね

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/17(水) 19:33:43.18 ID:+RFAZknu0
てか黄龍剣みたいなクソかっこいい技が分身剣より弱いのなんとかせえや

78: それでも動く名無し ころころ 2024/07/17(水) 19:38:30.54 ID:mLBxoXyr0
>>71
固有技除けば流星衝とかいう立ちションが最強技の槍よりマシやろ

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 19:36:09.41 ID:GqVL7PPT0
3って初プレイでサラ主人公にしたら少年・詩人・家出娘+すぐ仲間になりそうなデブロビンのPTになって詰みそうだよな

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/17(水) 19:38:40.39 ID:shHzBL/E0
>>74
ラストバトルで少年戻ってくるやろで突っ込んで詰むで

344: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 20:55:42.89 ID:fdCNE9Hb0
>>79
これマジで泣いたわ

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/17(水) 19:48:08.53 ID:nhTPHLSx0
>>74
ロマサガ3なんてサガシリーズだと簡単な方だし誰使っても詰む要素ないやん
キャラ性能差もほぼ無いし

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 19:54:21.35 ID:VSVVKc1z0
>>97
情報なしでやったらラスボス倒せなくて黄京前からやり直したわ

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/07/17(水) 19:38:53.01 ID:k46q2vjj0
ボツ雑魚詰めた裏ダンジョンくらいで何もなかったからな
当初は主人公追加あるみたいなアナウンスしてたのに

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 19:47:35.63 ID:/PL+8h5s0
>>80
予想以上に制作に時間かかったからほとんど没になった
キャラのドット絵とかデータ吸い出しじゃなくて人間の目で見てコピーしてたらしいし

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 19:54:21.52 ID:GI65Ab2/0
>>96
マスターデータ無くしたから目コピ頑張ったで!
せやから延期してコストかかった分値上げしとくわ
ついでにろくな追加要素もないで!

絶対に許すな

138: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 20:02:53.31 ID:TEP3RGET0
>>96
普通に吸い出せばええのにそこ目コピするんはさすがに頭悪ないか?

143: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 20:03:45.91 ID:qrVaizC90
>>80
サガフロとの差が酷い

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/17(水) 19:44:47.78 ID:Tksk3ID/0
ロマサガ3をリメイクしたらキドランド村の町長はどうなるんやろ。リメイクしたとしても町長はコメント変えないでほしい

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 19:45:53.88 ID:Dau+WSi60
>>84
リマスターですでに追加イベントあったで一応

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/07/17(水) 19:47:03.84 ID:jZ9L3/ts0
なんか理由あったやろ
フォルネウスとかビューネイのせいで民が迷惑しとるんや忘れたけど

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 19:48:43.78 ID:mLBxoXyr0
>>93
エビ人間がフォルネウスのせいでワイらの島が無くなってまうとは言ってた
ブラックとフォルネウスの因縁は説明無し

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/07/17(水) 19:47:07.12 ID:uQG9mBhd0
ユリアンたちの村
なんでマップにないねん

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 19:47:33.80 ID:mLBxoXyr0
>>94
納期の問題や

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/07/17(水) 19:50:33.62 ID:uQG9mBhd0
>>95
主人公変えたらいけるんか?とか色々試したわ😭

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 19:49:47.98 ID:qrVaizC90
なんで平面世界が球体に変わったのかわからん

106: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/17(水) 19:51:58.33 ID:bU8nby4/0
>>101
サラと湘南がなんやかんやしたんや

117: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/07/17(水) 19:56:12.65 ID:uQG9mBhd0
ラスダン入ったら、もう戻れないよw

なんでこんなことするねん
プログラム的に楽なんやろか

155: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/17(水) 20:07:44.97 ID:Otq4Q2Iv0
>>117
そら河津神が仕掛けた罠や
プレイヤーを詰ませる為やろ

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/07/17(水) 19:56:29.80 ID:jZ9L3/ts0
トレードは面白かった思い出
コンバットはむずくて ロアーヌ 税重くして民苦しめてもうたな

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 19:57:23.76 ID:GI65Ab2/0
>>119
根回ししてジャングルフィーバーするだけやぞ

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/17(水) 19:58:19.61 ID:qPTL2fya0
>>123
ナジュの熱き血までのつなぎやで

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 19:57:12.35 ID:Dau+WSi60
なんか四魔貴族のBGMって裏のが人気あるみたいやけど
ワイは表のが好きやなあ

132: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 20:00:38.01 ID:hXUWA9op0
>>122
ワイは結局回り回って今は通常戦闘が一番好き

134: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 20:01:24.82 ID:GI65Ab2/0
>>132
ワイは玄城バトル

137: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 20:02:38.57 ID:hXUWA9op0
>>134
玄人やな

126: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 19:58:59.90 ID:13VPa+DC0
300年に一回死食の年は赤ん坊が死んでしまうってみんな知ってるのになんでその年に子供作るんやろか

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/17(水) 19:59:44.42 ID:qPTL2fya0
>>126
300年前におこったことおまえ覚えとるか?

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 20:04:58.39 ID:13VPa+DC0
>>129
さすがにしっかり伝達されとると思うんよな
全滅確定なのはやばすぎるやろ
実際にみんな死食は理解してたっぽいし

…って思ったけど>>130だったら分からんでもないかも

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/17(水) 20:05:54.76 ID:qPTL2fya0
>>146
聖王伝説程度にしか伝達されてないで

158: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 20:09:19.30 ID:13VPa+DC0
>>149
そうなんか
だったらそもそも殆ど知らなかった&聞いたことはあったけど記憶の彼方だったくらいか

165: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/17(水) 20:10:45.95 ID:qPTL2fya0
>>158
そもそもRPGの光と闇の頂上決戦みたいなのって事細かに伝達されてるもんか?
仲間にそういった吟遊詩人的なやつがいるとき以外はだいぶ適当やろ

130: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 19:59:46.13 ID:GI65Ab2/0
>>126
言うて言い伝えやろなぁ→やっぱあかんやん!の繰り返しやぞ

131: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/17(水) 20:00:17.45 ID:S78RkZPK0
>>126
なによまた?

127: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 19:59:29.94 ID:XTd/Hvjh0
四魔貴族は600年前の死食により誕生した魔王が開いたアビスゲートからきた異世界人
魔王がいなくなってからも300年前の死食で誕生した聖王に追い返されるまでやりたい放題してた連中

(ロマサガ3世界の住民にとって)悪いことしてないというわけでは決してない

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 20:01:08.87 ID:VSVVKc1z0
>>127
600年前から300年前の間、よう人類滅亡せんかったな

135: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/17(水) 20:01:25.89 ID:yWGx7ulk0
ティベリウス使ってた奴いない説

152: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/07/17(水) 20:07:38.85 ID:e4P04hgca
>>135
ティベリウス、フルブライトは陣形のためならどっちでもええからな
あのハゲは生命の杖を取りたい時ぐらいにしか役に立たん

370: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 21:01:25.60 ID:fdCNE9Hb0
>>135
ハゲてるのがね…

375: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 21:03:04.21 ID:151OiCUxd
>>135
ハリードとかエレンとかの加入条件緩くて強いキャラがいるせいで
めんどくさい割に強くないティベリウスやヤン将軍の価値が本当にないんだよな

380: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/07/17(水) 21:04:25.64 ID:GI65Ab2/0
>>375
ヤン将軍は割と悪くなかったような
あそこまで行くなら象とか仲間にしにいきたいけど

385: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 21:05:28.54 ID:soKnh1370
>>380
モデルメンバー固定されているんスよ

381: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 21:04:43.99 ID:NGywd5S30
>>375
術が弱いからやろな、精一杯ブーストしてようやく普通やし補助術はそんなに術師やなくてもエエし

384: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/17(水) 21:05:06.25 ID:pm5gFiSS0
>>375
王冠システムあるから術師キャラ入れるのめんどくせえ

391: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 21:06:42.68 ID:VSVVKc1z0
>>375
ヤンファンとか仲間にする人ほとんどおらんのちゃうか

442: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 21:29:31.60 ID:fdCNE9Hb0
>>391
素早さ高いから体術エグいで

448: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 21:34:09.90 ID:VSVVKc1z0
>>442
腕力が銀の手無しのシャール抜いて最低値なんやけどええんか

456: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 21:40:33.45 ID:fdCNE9Hb0
>>448
体術は素早さ依存やないっけ

462: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 21:42:28.18 ID:VSVVKc1z0
>>456
腕力と素早さ両方ちゃうかな
ワイもそこまで詳しいわけちゃうけど

464: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/07/17(水) 21:43:25.46 ID:k46q2vjj0
>>456
腕力にも依存してるからそこまで威力出ない
殴るなら大人しく分身技使っとくか、足の早い術師はロマサガ3では貴重だから白虎の超重力でも撃っとくのが無難

141: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 20:03:14.15 ID:Dau+WSi60
3ってほんま大剣強くないよな
頑張って月下美人をアールブから取ったのによお

147: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 20:05:23.62 ID:XTd/Hvjh0
>>141
3は分身技最強なのに大剣に分身技ないしなあ…

154: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:07:44.69 ID:NGywd5S30
>>147
別に使わんでもクリア出来るし

166: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/07/17(水) 20:11:12.65 ID:QHjn1Map0
魔戦士公アラケス、魔龍公ビューネイ
魔海侯フォルネウス
魔炎長アウナス

なんか一人爵位持ってない気がするんですがホンマに貴族なんすかね

170: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:12:54.81 ID:NGywd5S30
>>166
要塞のトップが平民な訳ないやろ

179: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 20:16:31.81 ID:hXUWA9op0
>>166
本体ハゲジジイなのに幻影美化してるやつが1人いるよね

187: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/17(水) 20:17:54.78 ID:ngbUvpLK0
>>179
本体イケメンなのに幻影怪物なのもいるしなあ
アビスの連中の美的感覚はよくわからん

195: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/17(水) 20:18:56.83 ID:qPTL2fya0
>>187
コンプレックスというか願望みたいな感じやろ
フォルネウス君としては弱弱しいのがコンプレックスやったんやろ

190: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/17(水) 20:18:14.17 ID:xHSgtB6I0
ロマサガ3って剣だけ異常に強かったよな

192: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 20:18:35.37 ID:Dau+WSi60
>>190
体術も強いぞ

198: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/17(水) 20:19:17.83 ID:soKnh1370
>>192
象さんの命削って放つからな

196: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/17(水) 20:19:04.78 ID:XTd/Hvjh0
>>190
剣が強いというより分身技が強い

207: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/17(水) 20:20:35.24 ID:xHSgtB6I0
>>196
分身剣だと結構簡単に9999出るよな
黄龍剣とかマジで使わねえ

213: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 20:21:30.99 ID:GI65Ab2/0
>>207
でもトドメ黄龍剣が一番エンディングが締まるよね

216: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:21:47.97 ID:NGywd5S30
>>207
そもそもバグやろ1つ前に参照した数値を使うとか

224: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 20:22:19.71 ID:VSVVKc1z0
>>207
割と準備必要じゃね?

203: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/07/17(水) 20:20:03.30 ID:QHjn1Map0
>>190
槍もつよくね

ただ2もそうだけど固有技持ちのレア武器を最強枠にしないで欲しいわ
竜槍ゲイボルグとかスマウグとか

212: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 20:21:00.97 ID:VSVVKc1z0
>>203
槍は盾使えんから不便に感じたわ

221: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:22:13.26 ID:NGywd5S30
>>212
魔王の盾「呼んだ?」

234: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 20:23:54.00 ID:VSVVKc1z0
>>221
魔王装備は消費wp倍だから避けてたわ
上手い人は使いこなせるんやろな

246: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:26:57.11 ID:NGywd5S30
>>234
まぁワイは超重力要員のババアに持たせてたわ

206: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:20:21.62 ID:NGywd5S30
>>190
槍と斧も強いやろ体術も強い

232: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/17(水) 20:23:51.90 ID:xHSgtB6I0
>>206
槍って技は弱くね?
勝利の歌が強いけど
斧は薪割りダイナミックが便利だけど強いかなあ?
魔王の斧で消費0のトマホークは道中で便利だけど

235: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 20:24:26.70 ID:Dau+WSi60
>>232
竜鎗スマウグのラウンドスライサーは結構強いよ

241: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:26:01.53 ID:NGywd5S30
>>232
槍の技は中盤の双龍波が壊れ性能しとるし使いやすいの揃っとるやろ分身技の難易度は高いが剣が苦手な全体攻撃も大車輪でエエし

254: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/17(水) 20:28:21.72 ID:xAesczamd
>>232
槍は大車輪で雑魚散らすのに便利やけどな
斧は分身技のヨーヨーが強い

211: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/07/17(水) 20:21:00.64 ID:akiaWVUW0
エレンとかルージュみたいな見た目良くて仲間にしやすくて強いキャラ好き

219: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/17(水) 20:22:03.12 ID:soKnh1370
>>211
ブルー編の最後は許されへんぞ

236: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/07/17(水) 20:24:29.42 ID:akiaWVUW0
>>219
リマスターで補完されたからセーフ

240: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/07/17(水) 20:25:46.80 ID:QHjn1Map0
>>219
見た目が天国みたいな地獄はウィットが効いてて好き

215: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 20:21:45.08 ID:MqYxXl2S0
あの世界ってラスボス倒しても人カスどうしで争って世界大戦になりそう

238: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/07/17(水) 20:25:20.25 ID:UTx2szxn0
>>215
3よりも国々がギスギスしてる1が「脱出の準備は?」「勝利の宴の準備に変更だ」からのクジャラート兵と敵国の兵士達が笑顔で握手を交わすシーンに繋がる優しい世界やから3もまあ大丈夫やろ

2はダメそうやけど

245: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 20:26:55.14 ID:soKnh1370
>>238
あんな大帝国の皇帝が退位したらいくら共和制になったとしても大戦の幕開けやろな

307: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/17(水) 20:39:48.20 ID:QnaIA/3K0
>>245
国家予算の全てを棍棒の開発に回したりするからな

308: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/17(水) 20:39:51.72 ID:s8HLz9mO0
>>245
国家予算の全てを棍棒の開発に回したりするからな

249: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 20:27:17.12 ID:GI65Ab2/0
>>238
2は世界統一してからの共和国やから…

247: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 20:26:59.03 ID:hXUWA9op0
サガフロ2はワイの周りだと評判良くないけど
みんな揃って言うのは戦闘BGMは最強
アレンジしてくのがホンマ好き

252: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:27:50.04 ID:NGywd5S30
>>247
TNPがね

253: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 20:28:19.65 ID:soKnh1370
>>247
エンディング後のタイトル画面が好き

262: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/07/17(水) 20:29:38.28 ID:oZ9WOAyK0
>>247
デンデ デンデンデン♪
デンデ デンデンデン♪
デンデ デンデンデン♪

248: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 20:27:14.30 ID:R2plSslJ0
ユリアン男爵「辛いです…エレンが好きだから…」

265: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 20:30:34.57 ID:VSVVKc1z0
>>248
初っ端にエレンに思い寄せてる描写見せた後に
速攻でモニカに鞍替えしてるの見て何やこいつ思ったわ

269: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/17(水) 20:31:35.23 ID:ngbUvpLK0
>>265
エレンには割ときっぱり振られてなかったっけ

285: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 20:33:41.47 ID:VSVVKc1z0
>>269
見た感じ振られても何度もアタックしてる風やった

282: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 20:33:24.62 ID:quIsPF7r0
>>265
まあ劇中だとすぐ姫に乗り換えたようにみえても設定的には長いことアタックしてもかわされつづけてきたんやろ
エレンからはあんたとはそんな感じにならねぇとか死刑宣告されてるし

255: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/07/17(水) 20:28:35.73 ID:tL+smbGG0
クジンシーがアバロンに攻め込まなくても帝国が勢力拡大するに当たってボクオーンと対峙することになるから結局七英雄と対立することになるのよね

275: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/17(水) 20:32:25.37 ID:GbI3RsMW0
>>255
七英雄側もボクオーンくらいなら許してくれそうではある

338: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/17(水) 20:53:34.75 ID:S6gyBYG10
>>333
>>255にもあるけど最初にやらかしたのがたまたまクジンシーだっただけでクジンシーが大人しくしてても絶対ボグオーンやダンダークがやらかしてたわ

馬鹿1人というか多分7人中4人くらいは馬鹿やろ

342: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:54:55.37 ID:NGywd5S30
>>338
言うても全員そのうち人類と敵対するやろワグナススービェノエルかて

 

264: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 20:29:48.21 ID:awmifmQD0
マルディアスは世界が一つになってクジャラートを救おうとしてる時もローバーン公が最後まで邪魔な存在のまま終わるのすき

268: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/17(水) 20:31:09.35 ID:qPTL2fya0
>>264
1だと皇帝襲撃が完全にきまったとき城にいるから解決と同時に処されてる気がするんやがな

276: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/17(水) 20:32:47.52 ID:Q53uRnrk0
>>264
アルティマニアの小説やとその時ナイトハルトとの約束破って結局イスマスに侵攻した末にサルーイン負けた時の崩落に巻き込まれて死んでる

289: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/17(水) 20:35:04.80 ID:GbI3RsMW0
>>276
年表だと数年後に病死なんだよな
女帝マチルダとか騎士団長ラファエルとかになる

270: 警備員[Lv.21] 2024/07/17(水) 20:31:47.77 ID:JFBnj5850
うおおおおレオニード仲間になるんか!

なお

277: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 20:32:49.32 ID:soKnh1370
>>270
宵闇のローブが罠装備なんて当時のガキに解るか

283: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:33:29.05 ID:NGywd5S30
>>277
ニートのは本物だから……

287: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 20:34:05.20 ID:GI65Ab2/0
>>277
本物は強いやろ?
それよりラストバトルで倒れることが許されないのが辛すぎる

272: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 20:31:54.72 ID:Dau+WSi60
ウンディーネとボルカノ手玉にとって
井戸上がってきたら二人が待ち構ええてるのは結構おもしろかった

279: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 20:33:01.02 ID:P7LNRubiM
>>272
それやると確かおばさん仲間にならんのよな

292: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 20:35:33.84 ID:VSVVKc1z0
>>272
ここも初見は結構詰みそうになった

302: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:38:31.89 ID:NGywd5S30
>>292
玄武地層変えるのとバックスタッブ辺り覚えてないと辛いよな

280: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/17(水) 20:33:09.91 ID:xHSgtB6I0
ロマサガ3だとボス戦以外は虎穴陣しか使ってなかったな
破壊するものの時だけ鳳天舞使ったけど

304: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/17(水) 20:39:07.24 ID:aqshforn0
>>280
ガキの頃は何も考えずにこれHP回復するやん!で玄武陣のみでクリアしたわ

312: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/17(水) 20:41:00.61 ID:xHSgtB6I0
>>304
ワイガキは防御上がるとかこれしか無いじゃん!って思ってたわ
実際どれくらい効果あったんやろ

317: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:41:49.45 ID:NGywd5S30
>>312
行動前防御やから効果は高いで
なお状態以上

286: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/17(水) 20:33:49.92 ID:yRDnPDiU0
モニカで始めた時レオニード城の雑魚にボコボコにされたんだが皆はそんなことないんか?

290: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 20:35:05.30 ID:GI65Ab2/0
>>286
ヤミーにボコられるのは日常や

296: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/17(水) 20:36:59.06 ID:GbI3RsMW0
>>286
そらもうヘルダイバー道場でバシッと鍛えてから行くからな

328: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/07/17(水) 20:48:15.16 ID:oZ9WOAyK0
>>296
体術モニカ好き

295: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/17(水) 20:36:20.45 ID:OTsYdyOd0
まあレオニードも戦闘回数アホほどこなせば
HP999に出来るしなんとかなるやろ

300: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/17(水) 20:38:05.98 ID:WUj3TDr40
>>295
マジか
HP666固定やと思ってた

303: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/17(水) 20:38:41.78 ID:Dau+WSi60
>>295
そうなん???

306: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/17(水) 20:39:43.66 ID:GbI3RsMW0
>>303
戦後だーれも上がらんのが続くとほならワイがってHP1ずつ上がっていくんやで

320: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/17(水) 20:43:53.10 ID:awmifmQD0
月白 14 14 14 13 27 54 27 27 月増幅 魔+2
星屑 18 18 18 18 21 21 42 21 体+1 魔+1
宵闇 21 21 21 21 00 42 42 00 アビス地層回復
陽炎 22 22 22 22 32 16 16 16 太陽増幅度 魔+1 意+1

宵闇はマイナス補正適用しても重量0の身体装備としては斬打突射冷2位、雷1位だから体術屋には普通に選択肢やぞ
レオニードのと違って全身鎧扱いもされてない普通のローブやしな

322: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:46:22.96 ID:NGywd5S30
>>320
まぁヒドラレザーでいいよね

329: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/17(水) 20:48:26.59 ID:S6gyBYG10
>>322
まあ使わんけど地雷ってほど酷くはないな

332: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 20:50:08.85 ID:NGywd5S30
>>329
そのくらいの評価よね
手に入れるのにヤミー倒さないとアカンからその頃だとイマイチだけど

326: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/17(水) 20:47:23.68 ID:soKnh1370
>>320
こっちは最強装備期待しとるんぞ😡

341: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/17(水) 20:54:46.48 ID:OTsYdyOd0
なんでDS版サガ2,3はサガコレクションに入ってないんですか😡

347: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/17(水) 20:56:11.98 ID:FK1y8qwY0
>>341
サガ2のリメイクやりたいから普通に困る

354: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/07/17(水) 20:57:05.21 ID:GI65Ab2/0
>>347
おもろいで
燃える血潮がクソになってるのは許されへんけど

360: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/17(水) 20:58:01.96 ID:WeZ7s3ce0
>>354
なんでイントロあんなに軽快なんですかね…

367: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/07/17(水) 21:00:10.71 ID:oZ9WOAyK0
>>354
聞いてきたけど草

351: 警備員[Lv.14] 2024/07/17(水) 20:56:51.72 ID:+kD35R+H0
>>341
二画面を活用したゲームを今さら移植やリメイクするような開発力や情熱が今のスクエニにあるわけねえやろ

358: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/07/17(水) 20:57:46.82 ID:GI65Ab2/0
>>351
あんまり活用してなかったような
タッチもほぼ要らなかっなような

382: 警備員[Lv.14] 2024/07/17(水) 21:04:57.66 ID:+kD35R+H0
>>358
ニンテンドーDSはある意味ほんまアカンハードや
タッチパネル使わずとも情報を二画面に分けて表示するだけでセンスのない奴らも
そこそこ見やすく遊べるゲーム作って売ることができたんやからな
サガ2と3は上画面で演出とか出して下画面で敵の配置や行動順の表示だったかな?
アレを今さら1画面でわかりやすくスタイリッシュに再現とかスクエニに出来るわけねえわ

424: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/17(水) 21:21:28.38 ID:S6gyBYG10
竜騎士やシルバーを2週目以降で使うの無理過ぎる

428: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/07/17(水) 21:22:46.00 ID:GI65Ab2/0
>>424
おやびんはほぼ入れてたけどなんでや?

434: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/17(水) 21:27:10.63 ID:S6gyBYG10
>>428
LPめっちゃ低いからクイックやオーヴァドライブ無しやと厳しい

逆に言やその辺フルに使う分には名無しモブでもダメってことはないが

493: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 22:07:35.08 ID:klmgeMUF0
>>428
LP低いBP回復が最大で4
周回重ねると能力値の差が無くなるからキャラの強さの指標が上の2つになるんやけど
おやびんは両方低い、おまけに参加出来るのがメルビル襲撃後と遅いのもマイナス

495: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/17(水) 22:08:36.25 ID:GI65Ab2/0
>>493
はえー
まぁ愛でカバー出来るからええわ🥺

430: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/17(水) 21:24:32.43 ID:PSSq1cS0d
聖王が女だっての今はだいぶ知れ渡ったけど
当初は衝撃だったよな

435: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/17(水) 21:27:52.00 ID:Ritswu7Va
>>430
河津がちゃんとスタッフに伝えないせいでOPで男に書かれてたしなあ

436: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/07/17(水) 21:27:57.51 ID:k46q2vjj0
>>430
そりゃスタッフすら知らず男としてオープニング描いちゃったからな

458: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 21:42:12.00 ID:CfMyqh8M0
>>430
河津的には最初っから女って設定したつもりだったんだっけ?

463: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/17(水) 21:43:12.15 ID:PSSq1cS0d
>>458
魔王が男なら聖王は女でしょって思ってたけど
スタッフは男だと思って作っちゃって別に直す必要もないからそのままにしたとかなんとか

455: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/17(水) 21:39:37.29 ID:xAesczamd
洞窟寺院跡の奥にいるガラテアって結局なんだったんだろな

457: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/07/17(水) 21:41:54.74 ID:k46q2vjj0
>>455
魔王のマッマではないか説やけど特にスタッフ間でも決まってないというオチ

459: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 21:42:15.08 ID:awmifmQD0
>>455
魔王のマッマやろ?
ピグマリオンが魔王で

460: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 21:42:20.27 ID:fdCNE9Hb0
>>455
見た目怖すぎィ!

461: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/17(水) 21:42:24.77 ID:PSSq1cS0d
>>455
インサガ河津によると
死星への恐れが具現化した存在
らしい

465: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/17(水) 21:43:25.79 ID:khbrMLjcd
固有技含めてタイガーブレイクだけ何故か覚えられなかったな
アスラ道場にも通ったんやけど

471: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/17(水) 21:45:37.83 ID:151OiCUxd
>>465
キャラごとに閃き適性があって
適性がないと超低確率になるとかやったはず

476: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/17(水) 21:48:58.88 ID:khbrMLjcd
>>471
仲間も主人公ばっか使ってたから適性キャラいなかったんかもな

480: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/17(水) 21:51:17.76 ID:GI65Ab2/0
>>476
エレンが閃いたはずやで

484: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 21:55:27.86 ID:awmifmQD0
>>465
練気拳からの派生じゃないと閃かなくてパンチじゃダメ

アスラの場合
適正有りなら王冠で16.1%、非王冠で13.7%
適性無しは0.4%

488: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/17(水) 21:57:00.81 ID:awmifmQD0
>>484
すまん数字間違えた
2%、0.8%、0.4%や

489: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/17(水) 21:58:11.11 ID:khbrMLjcd
>>484
多分それだわ
パンチばっかやってたわ

514: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/17(水) 22:31:35.10 ID:5tuFi/k+0
ラストバトルに挑む時のセリフ

ユリアン 宿命?定め?もうたくさんだ!!
トーマス 宿命だと?サラをもてあそぶな!
エレン サラは私の妹、ただそれだけの普通の子よ!
ミカエル 自らの運命を決めるもの、それを人間というのだ!
モニカ 私達が、死の定めを変えるしかありません!
ハリード 最後にひとあばれするか!
詩人 来てよかった、最高の詩が書けそうです!
タチアナ ちょっとこわいよ‥‥でも戦う!
ロビン(ライム)世界の破壊などこのロビンが
ゆるさん!
ノーラ こいつにうちの工房の武器防具が
通用するかしら‥‥
ポール オレはニーナを守る!
ミューズ やっと元気になったのです。世界を終わりにはさせませんわ。

517: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/17(水) 22:32:50.67 ID:GI65Ab2/0
>>514
カタリナさん…

520: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/17(水) 22:34:30.48 ID:1QKRNS8J0
>>514
ミューズって不健康だったっけ

523: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/17(水) 22:37:01.47 ID:tJsZtEZ6d
>>514
詩人の強者感

527: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/17(水) 22:39:28.07 ID:BQUutU0v0
>>523
神やし…

532: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/17(水) 22:44:09.93 ID:fdCNE9Hb0
>>514
主人公だとまた変わるんだよな

550: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/17(水) 23:18:40.32 ID:3ip2dUDm0
ラスボスの設定弱すぎて魅力ない
皆既日蝕の日に産まれた子が魔王になる、って孔雀王のパクリだし

引用元: ロマサガ3やってるんだけど、四魔貴族(よんまきぞく)って、別にそんなに悪いことしてないよな?