1: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/21(日) 15:13:04.72 ID:npeSf7Ts0
覚醒しても弱い模様
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/07/21(日) 15:19:23.35 ID:zlNmbOuA0
序盤に出てきた鼻くそや自分の吐息すら爆弾にするボムボムの実のキャラとか他の漫画だったら最強キャラだしな
ワンピの世界だと至近距離で爆発しても致命傷にならないから勝てたけど
ワンピの世界だと至近距離で爆発しても致命傷にならないから勝てたけど
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/21(日) 15:28:50.55 ID:S80htyKZ0
>>17
また一つ破壊する爆弾でも死なない世界やからなさすがに世界観と能力が噛み合ってない
また一つ破壊する爆弾でも死なない世界やからなさすがに世界観と能力が噛み合ってない
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/21(日) 15:20:17.79 ID:bl8sghrN0
ロギアもロギア能力者は覇気が乗せられない代わりに覇気も無効化されるから知恵と環境利用してしか倒せないみたいにすればよかったのに現状幻獣種とパラミシア以下のゴミになったよな
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/07/21(日) 15:24:05.63 ID:zlNmbOuA0
>>18
最初のうちは無敵のロギア系でも
砂は水で塗らせれば殴れるから勝てる
雷も絶縁体のゴムだから勝てるとかやってたのに
途中から考えるの面倒くさくなったのか後付けの覇気で全部倒せるにしたからな
最強だったロギア系が急にハズレ能力になってて草
最初のうちは無敵のロギア系でも
砂は水で塗らせれば殴れるから勝てる
雷も絶縁体のゴムだから勝てるとかやってたのに
途中から考えるの面倒くさくなったのか後付けの覇気で全部倒せるにしたからな
最強だったロギア系が急にハズレ能力になってて草
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/21(日) 15:25:31.09 ID:bG5Cz9z9d
>>26
俺とお前じゃ勝負はつかねぇよ🔥
俺とお前じゃ勝負はつかねぇよ🔥
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/21(日) 15:26:53.12 ID:TEvJqDqr0
>>26
エースがヤミヤミで能力無効にされて殴られるのは久しぶりか?とかやってたの茶番すぎるよな
その時No.1扱いだった海賊団の隊長格が武装色知らんとか
エースがヤミヤミで能力無効にされて殴られるのは久しぶりか?とかやってたの茶番すぎるよな
その時No.1扱いだった海賊団の隊長格が武装色知らんとか
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/21(日) 15:31:08.83 ID:qjWcesaHp
>>31
なんなら黒ひげも知らないのなんでやろうなあ…
なんなら黒ひげも知らないのなんでやろうなあ…
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/21(日) 15:31:23.22 ID:37EFqncN0
>>31
でもその後割とすぐにエースが白ひげにやられてるシーンとかあったから覇気は想定してたんだよな
でもその後割とすぐにエースが白ひげにやられてるシーンとかあったから覇気は想定してたんだよな
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/07/21(日) 15:35:29.82 ID:TkJmvnHn0
>>26
砂を水に濡らした所で泥になるだけちゃうか?と思ったけど、まあ漫画やしな...で流してたら、「火を焼き尽くすマグマ」だの「ゴムの性質上ありあえない」だの、光の速さで蹴りを繰り出す黄猿がサンジに「それをやっちゃあ科学が破綻する」だの言い出してもうめちゃくちゃや
砂を水に濡らした所で泥になるだけちゃうか?と思ったけど、まあ漫画やしな...で流してたら、「火を焼き尽くすマグマ」だの「ゴムの性質上ありあえない」だの、光の速さで蹴りを繰り出す黄猿がサンジに「それをやっちゃあ科学が破綻する」だの言い出してもうめちゃくちゃや
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/21(日) 15:39:22.28 ID:jmFt5R2m0
>>42
悪魔の実は人の想いからできた物だからエースがマグマに焼かれるとおもいこんでしまったから焼かれたで結論ついたやろ
悪魔の実は人の想いからできた物だからエースがマグマに焼かれるとおもいこんでしまったから焼かれたで結論ついたやろ
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/21(日) 16:07:16.32 ID:lqTw3rIn0
>>18
元から幻獣種は格上だし、一部のパラミシア除けば未だにアベレージ最高はロギアでしょモクモクはゴミだけど
元から幻獣種は格上だし、一部のパラミシア除けば未だにアベレージ最高はロギアでしょモクモクはゴミだけど
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/07/21(日) 15:22:45.15 ID:w8BrwNQM0
なんで糸の能力のドフラミンゴすら自分の分身みたいなの作れたのにこいつはそれすらもしないで雲で殴ってるだけなの?
何ならモチモチより便利じゃん
何ならモチモチより便利じゃん
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/07/21(日) 15:26:30.24 ID:0Dvz49OC0
>>24
モラウさんと被ってしまうので…
モラウさんと被ってしまうので…
111: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/21(日) 16:10:32.63 ID:AUewvrUYd
>>24
鍛え上げてないからやな
実の能力にかまけてる
鍛え上げてないからやな
実の能力にかまけてる
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/21(日) 15:39:27.01 ID:Ml4Yr2ex0
わりぃな、アイスが俺のズボン食っちまった
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/21(日) 15:40:18.89 ID:9KYtDljL0
>>51
突然街中で下半身丸出しになる海軍大佐
突然街中で下半身丸出しになる海軍大佐
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/21(日) 15:40:33.26 ID:w4+33Vtv0
スモやんよりコビー好きってやつおるんやろか
スモやんはクソ雑魚でもキャラとしては魅力あるしコビーなんかにライバルキャラ奪われんで欲しい
スモやんはクソ雑魚でもキャラとしては魅力あるしコビーなんかにライバルキャラ奪われんで欲しい
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/07/21(日) 15:42:04.83 ID:vcUlveQg0
>>55
コビーよりサボやわ
あいつほんとなんで人気あるのかわからん
コビーよりサボやわ
あいつほんとなんで人気あるのかわからん
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/21(日) 15:46:50.92 ID:V84x+W6D0
>>57
エース(笑)の兄弟やし多少はね?
エース(笑)の兄弟やし多少はね?
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/07/21(日) 15:48:51.93 ID:vcUlveQg0
>>63
エースは人気あるのわかるけどな
サボみたいなぽっと出が兄弟とか言われてもな
エースは人気あるのわかるけどな
サボみたいなぽっと出が兄弟とか言われてもな
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/07/21(日) 15:42:11.23 ID:TkJmvnHn0
>>55
なろうばりにチート化覇気使いと化してるな
コビーが覇気で無双するとニカに人格乗っ取られてるルフィが惨めに映るし色々失敗して無いか
なろうばりにチート化覇気使いと化してるな
コビーが覇気で無双するとニカに人格乗っ取られてるルフィが惨めに映るし色々失敗して無いか
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/07/21(日) 15:46:10.50 ID:/h3DK7Ok0
ハンターの方の煙は強いのに
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/21(日) 15:50:47.81 ID:NmYf3kR70
>>61
作者の知能の差が出てて泣ける
作者の知能の差が出てて泣ける
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/21(日) 15:47:14.68 ID:NWQKuEer0
能力にかまけて鍛錬を怠ってる能力者代表だよ
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/07/21(日) 15:58:53.17 ID:zlNmbOuA0
>>65
スモーカーの性格からして鍛錬を怠ってるとも思えないけどな
尾田が活躍させる気ないだけだろう
鍛錬する前の1話の弱いルフィにワンパンで倒される生物に片腕食われたシャンクスが最強キャラっていう
行き当たりばったりで強さのバランスが崩壊してる漫画だしな
スモーカーの性格からして鍛錬を怠ってるとも思えないけどな
尾田が活躍させる気ないだけだろう
鍛錬する前の1話の弱いルフィにワンパンで倒される生物に片腕食われたシャンクスが最強キャラっていう
行き当たりばったりで強さのバランスが崩壊してる漫画だしな
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/21(日) 15:49:05.21 ID:9KYtDljL0
後からエースの格を上げようと他のキャラを使って必死に持ち上げようとするけど結果的にそのキャラの格が下がるだけという
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/07/21(日) 15:50:57.32 ID:vcUlveQg0
>>69
ルッチもやな
ルッチの格をあげようとしたけどルフィにはボッコボコでゾロとは互角
結局ゾロファンもルッチファンもあんま嬉しくない展開
ルッチもやな
ルッチの格をあげようとしたけどルフィにはボッコボコでゾロとは互角
結局ゾロファンもルッチファンもあんま嬉しくない展開
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/21(日) 15:51:59.04 ID:9KYtDljL0
>>73
今更ゾロがルッチ程度と互角って悲しすぎる
今更ゾロがルッチ程度と互角って悲しすぎる
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/07/21(日) 15:56:39.48 ID:vcUlveQg0
>>76
ルッチファンからしてもルフィにはボッコボコにされて悲しいしな
得したの同じタイミングで黄猿に善戦してたサンジのファンだけっていう
ルッチファンからしてもルフィにはボッコボコにされて悲しいしな
得したの同じタイミングで黄猿に善戦してたサンジのファンだけっていう
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/21(日) 15:53:16.41 ID:vxL8vYdP0
ドフラミンゴはネタにされがちだけどあんなハズレの能力引き当ててもそのポテンシャル最大限にまで活かして強キャラになってるのは正直かっこいいわ
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/21(日) 15:59:14.05 ID:bD/UmM6ad
>>77
能力の覚醒とか作者の気分次第やしな。スモやんも煙を水蒸気に変えてクロコダイルブン殴るとか何でもありの展開できるやろうし
能力の覚醒とか作者の気分次第やしな。スモやんも煙を水蒸気に変えてクロコダイルブン殴るとか何でもありの展開できるやろうし
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/07/21(日) 15:53:38.85 ID:za6UB4GBr
ふーん…ワイがモクモクの実食ったなら敵の体内に入り込んでから能力解除して内部から破裂させるけどね?
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/21(日) 16:43:28.36 ID:3VRn52Co0
>>78
相手が覇気使いだったら体の内部武装色で強化して能力解除した瞬間に能力者のほうがバラバラになりそう
相手が覇気使いだったら体の内部武装色で強化して能力解除した瞬間に能力者のほうがバラバラになりそう
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/21(日) 15:54:56.01 ID:npeSf7Ts0
たしぎの体に移ってた時の方が強い模様
やっぱし本体がアカンのやね
やっぱし本体がアカンのやね
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/21(日) 15:58:37.17 ID:wYPPba33d
>>79
ロギアにかまけて鍛えてなかった奴の末路やな
ロギアにかまけて鍛えてなかった奴の末路やな
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/21(日) 15:59:46.46 ID:/d1OtiUJ0
火力…ロギア最弱レベル
速度…ロギア最遅レベル
守備…覇気持ちのおやつ
辞めたら?海軍
速度…ロギア最遅レベル
守備…覇気持ちのおやつ
辞めたら?海軍
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/07/21(日) 16:01:22.93 ID:za6UB4GBr
>>89
ローグタウンという小悪党しかおらん平和な街で治安守るのには良い能力だから…
ローグタウンという小悪党しかおらん平和な街で治安守るのには良い能力だから…
101: 警備員[Lv.9][芽] 2024/07/21(日) 16:05:34.45 ID:RcX3nFKyM
実際ガスガスより優れてるところないんか?
121: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/21(日) 16:38:58.77 ID:QYnOwLNX0
>>101
ガスガスは殺傷力高すぎるから拘束には向いて無さそう
ガスガスは殺傷力高すぎるから拘束には向いて無さそう
125: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/21(日) 16:42:14.47 ID:jmFt5R2m0
>>121
いうてまあ一瞬無酸素状態にして気絶させるだけで安全に拘束できるやろあの世界の人間がそれくらいで死ぬわけないし
いうてまあ一瞬無酸素状態にして気絶させるだけで安全に拘束できるやろあの世界の人間がそれくらいで死ぬわけないし
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/07/21(日) 16:44:11.24 ID:TkJmvnHn0
>>125
無酸素状態で意識を失って階段から転げ落ちたら人は死ぬぞ
無酸素状態で意識を失って階段から転げ落ちたら人は死ぬぞ
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/21(日) 16:08:48.28 ID:PQvmzCbV0
いうてシャンクスが食べればめちゃくちゃ強く使いこなしそう
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/21(日) 16:09:16.01 ID:npeSf7Ts0
>>108
覇王色の届く範囲が増えそう
覇王色の届く範囲が増えそう
119: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/21(日) 16:26:13.62 ID:efUD/Rv+0
覇気とかいう後付け設定無かったらわりと最強の部類だったのにな
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/07/21(日) 16:39:46.01 ID:TkJmvnHn0
>>119
むしろ覇気覚醒で後から盛ればどうとでもなった筈なのがスモやんや
なお現実はコビーの覇気性能だけゴリゴリに盛られていく模様
むしろ覇気覚醒で後から盛ればどうとでもなった筈なのがスモやんや
なお現実はコビーの覇気性能だけゴリゴリに盛られていく模様
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/07/21(日) 16:44:04.63 ID:vcUlveQg0
でも「まだ弱い」ってのはある意味勝ち組なんだよな
ルッチとか強化されたけどそのせいでもうこれ以上の強化はないやん
でもスモーカーはまだ強化もされてないから伸び代がある
ルッチとか強化されたけどそのせいでもうこれ以上の強化はないやん
でもスモーカーはまだ強化もされてないから伸び代がある
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。