1: め 警備員[Lv.6] 2024/07/30(火) 19:47:25.98 ID:QqBytq8p0
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/07/30(火) 19:49:37.03 ID:K8ufFldj0
>>1にわかかよ 一番上はNovember rainな
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/07/30(火) 19:48:39.01 ID:r10mgyyf0
ハイエロが0とかこいつジョジョエアプか?
226: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/30(火) 21:19:12.92 ID:/AqNb2Ygp
>>7 刑務所のような室内戦のストーンフリーは強い
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/30(火) 19:52:09.30 ID:hUTNfh880
ノーベンバー・レイン定期
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/30(火) 19:52:51.10 ID:r4+XJFZf0
>>22
あ!なるほど!マジでハイエロかと思ったわ
あ!なるほど!マジでハイエロかと思ったわ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/30(火) 19:53:10.14 ID:NBmfFqH40
作者以上なぐらい歳取ってないことに誰も突っ込んでなくて草
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/07/30(火) 19:54:22.62 ID:Bm3auIFl0
>>29
もう慣れてたけど改めて見ると異常やな
もう慣れてたけど改めて見ると異常やな
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/07/30(火) 19:53:34.88 ID:MBvpgJBO0
動画でこれ言ってるとこ聞いたら分かるけど結構適当に答えてそうだったな
まぁお気に入りとかでしょ
まぁお気に入りとかでしょ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/07/30(火) 19:54:57.84 ID:RedgRviV0
>>31
そんなんでいいだろ
アホみたいに解説してたら何処ぞの幼稚な漫画家みたいやん
そんなんでいいだろ
アホみたいに解説してたら何処ぞの幼稚な漫画家みたいやん
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/07/30(火) 19:55:38.54 ID:MBvpgJBO0
>>37
せやな
せやな
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/30(火) 19:55:07.21 ID:unVm5sgb0
マジで老けねえな荒木
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/07/30(火) 19:55:28.76 ID:w4YlKrr80
>>39
流石にちょっと老けてきたぞ
流石にちょっと老けてきたぞ
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/07/30(火) 19:57:58.57 ID:qgs23DH+0
スタンドよりも真ん中の男の子?女?は誰や?
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/07/30(火) 19:59:42.03 ID:MBvpgJBO0
>>48
噴水小僧や
噴水小僧や
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/30(火) 19:59:19.37 ID:kpLmwyS90
睡眠時間を十分にとる上に規則正しい生活
酒タバコをやらない
日光(紫外線)に当たらない
冷静に考えると荒木先生は老ける要素が少ない
逆言えば上記生活習慣を守れば割と誰でも若さを保つことは出来る
あ、ハゲは知らない
酒タバコをやらない
日光(紫外線)に当たらない
冷静に考えると荒木先生は老ける要素が少ない
逆言えば上記生活習慣を守れば割と誰でも若さを保つことは出来る
あ、ハゲは知らない
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/30(火) 20:00:27.14 ID:o8aBouHQM
>>54
まあ漫画家だいたい肌綺麗やしな
喫煙率は一般より相当高そうやけどそこさえ回避すれば肌が守られる条件整っとる
まあ漫画家だいたい肌綺麗やしな
喫煙率は一般より相当高そうやけどそこさえ回避すれば肌が守られる条件整っとる
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/30(火) 20:09:28.04 ID:inN2jLhQ0
>>54
ニートの顔が幼い理由でもあるよな
これに加えてストレスが少ないのもある
ニートの顔が幼い理由でもあるよな
これに加えてストレスが少ないのもある
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/30(火) 20:10:33.51 ID:7LFidynl0
>>72
結局単に紫外線でボロボロになって汚いことを「幼くない」と表現してるだけでは?
結局単に紫外線でボロボロになって汚いことを「幼くない」と表現してるだけでは?
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/07/30(火) 20:02:05.03 ID:fte6RLPb0
花京院は偽物がレロレロしたり
夢の中で孤立させられたり
進撃でいうライナーみたいに作者のいじめたい倒錯した愛を感じる
夢の中で孤立させられたり
進撃でいうライナーみたいに作者のいじめたい倒錯した愛を感じる
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/07/30(火) 20:03:22.80 ID:surHkxYB0
>>60
復活後活躍するかと思えば無様に人形にもされたしな
復活後活躍するかと思えば無様に人形にもされたしな
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/30(火) 20:02:32.26 ID:JIXrMg4E0
メイドインヘブンおらんのかい
あとハイエロファントグリーンそんなに強いかな?
あとハイエロファントグリーンそんなに強いかな?
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/07/30(火) 20:03:24.75 ID:MBvpgJBO0
>>61
てっぺんのヤツのこと言ってるならハイエロじゃなくて9部のノーヴェンバーレイン
てっぺんのヤツのこと言ってるならハイエロじゃなくて9部のノーヴェンバーレイン
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/30(火) 20:06:43.09 ID:kpLmwyS90
ノーヴェンバーレインはジョジョにしては珍しい雑に強いスタンドだ罠
射程が長い上に能力の性質上威力もある
射程が長い上に能力の性質上威力もある
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/30(火) 20:11:32.43 ID:968c0wY80
>>68
ソフト&ウェットも序盤チートやったからなぁ
摩擦奪うとかもうなんでもアリやんてレベルの強さだし
ソフト&ウェットも序盤チートやったからなぁ
摩擦奪うとかもうなんでもアリやんてレベルの強さだし
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/30(火) 20:13:40.13 ID:bm7jSzN+0
そもそもキラークイーンそんな強いか?
バイツァ・ダストがありならレクイエムもっと強いだろ
バイツァ・ダストがありならレクイエムもっと強いだろ
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/30(火) 20:18:16.25 ID:kpLmwyS90
>>84
言うて触られた時点で終わりやからな
一般に強いとされるスタンドで敵を倒す場合はフルパワーでフルボッコにする必要があるけど
キラークイーンは敵にちょっとタッチするだけでカタが付く
コレを弱いっていうのはかなり無理がある
言うて触られた時点で終わりやからな
一般に強いとされるスタンドで敵を倒す場合はフルパワーでフルボッコにする必要があるけど
キラークイーンは敵にちょっとタッチするだけでカタが付く
コレを弱いっていうのはかなり無理がある
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/07/30(火) 20:16:08.05 ID:k3p2It9Z0
レクイエム化してなくても強いのか
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/30(火) 20:17:22.51 ID:FqhsdJT50
>>91 質量を自由自在に変えれる雨を降らせられるだけで今の所はそうでもない まぁいつもみたいに終盤覚醒するだろうけど
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/30(火) 20:18:18.19 ID:MXQvmxu80
9部ってなんやっけ
神父のスタンドで一周回った世界?
神父のスタンドで一周回った世界?
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/07/30(火) 20:20:37.11 ID:55FwCDDi0
>>96
誤解されがちだけどメイドインヘブンされた6部ラストのアイリーンがいる世界と7部以降の世界は別
完全なるパラレル。スピンオフと捉えても良い
誤解されがちだけどメイドインヘブンされた6部ラストのアイリーンがいる世界と7部以降の世界は別
完全なるパラレル。スピンオフと捉えても良い
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/30(火) 20:24:04.44 ID:rLk847OLp
>>96 一周後の世界説は結構否定されてる
時間の加速で死ぬわけがないであろうジョルノと同一人物であろうジョディオが出てきてるし
時間の加速で死ぬわけがないであろうジョルノと同一人物であろうジョディオが出てきてるし
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/30(火) 20:19:18.62 ID:UATw2cQ00
ジョジョランド面白いの?
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/07/30(火) 20:21:17.46 ID:55FwCDDi0
>>100
かなり面白い
8部と比べて全体的にキャラが立ってて魅力的
かなり面白い
8部と比べて全体的にキャラが立ってて魅力的
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/07/30(火) 20:20:01.17 ID:HRLSLGoh0
花京院って強さ議論でも大した強さじゃなかったよな
これひっくり返るやろ
これひっくり返るやろ
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/30(火) 20:20:47.12 ID:+JOZulj5r
>>102
格ゲーでは最強やぞ
格ゲーでは最強やぞ
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/30(火) 20:22:54.14 ID:qioq0yGH0
>>106
ペットショップのが強い
ペットショップのが強い
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/30(火) 20:20:24.17 ID:fvhIEB6vd
ホワイトアルバム入れたいな
雑に強いスタンドで読んでて一番絶望感あったw
珍しい纏うタイプっていうのもいい
雑に強いスタンドで読んでて一番絶望感あったw
珍しい纏うタイプっていうのもいい
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/30(火) 20:23:45.62 ID:+JOZulj5r
>>103
大半の攻撃をガード可能だし下手に殴ると手が壊れる
攻撃性能も抜群
ヘブンズドアーとか精神に作用する系以外にはほぼ勝てるやろ
大半の攻撃をガード可能だし下手に殴ると手が壊れる
攻撃性能も抜群
ヘブンズドアーとか精神に作用する系以外にはほぼ勝てるやろ
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/30(火) 20:23:13.09 ID:pB4dZqdu0
クレイジーダイヤモンドは入らんのか
177: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/30(火) 20:55:46.88 ID:JIXrMg4E0
>>115
仗助は本体が強いタイプやしな
仗助は本体が強いタイプやしな
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/30(火) 20:24:23.95 ID:SyGgFvRD0
クレDもS&Wもないので荒木の中では二人の仗助は…
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/30(火) 20:26:51.13 ID:MXQvmxu80
>>118
レアなヒーラー枠だから取り合いやぞ
レアなヒーラー枠だから取り合いやぞ
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/30(火) 20:28:23.05 ID:/auORndx0
ストーンフリーだけ他と比べて弱すぎるやろ
覚醒したら強くなる設定でもあるんか
覚醒したら強くなる設定でもあるんか
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/30(火) 20:30:28.22 ID:968c0wY80
>>123
6部はスタプラとウェザーが強すぎるからバランス取ったんじゃね?まぁ6部承太郎は微妙だけど
6部はスタプラとウェザーが強すぎるからバランス取ったんじゃね?まぁ6部承太郎は微妙だけど
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/30(火) 20:30:14.26 ID:hzodOkM10
ジョジョランズ一切見てへんわ
ヒロイン的存在が男の娘らしいけど
ジョジョリオンがアレやったからじっくり待って完結したら読む
ヒロイン的存在が男の娘らしいけど
ジョジョリオンがアレやったからじっくり待って完結したら読む
129: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/30(火) 20:32:51.21 ID:SyGgFvRD0
>>127
ジョジョリオンのトラウマを払拭する出来やで
4部と5部の雰囲気に近い
ジョジョリオンのトラウマを払拭する出来やで
4部と5部の雰囲気に近い
139: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/30(火) 20:35:34.07 ID:hzodOkM10
>>129
そうなんや
ジョジョリバイバルブームで5部までの名作ラッシュのアニメ化やってたのに、完全に才能枯れたジョジョリオン見て悲しかったからなぁ
荒木も色々思うところあったんやな
そうなんや
ジョジョリバイバルブームで5部までの名作ラッシュのアニメ化やってたのに、完全に才能枯れたジョジョリオン見て悲しかったからなぁ
荒木も色々思うところあったんやな
130: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/30(火) 20:33:09.96 ID:+JOZulj5r
>>127
ワイも読んでないけど
岸辺露伴が出てると聞いて気になってきたわ
ワイも読んでないけど
岸辺露伴が出てると聞いて気になってきたわ
132: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/30(火) 20:33:58.34 ID:orjfkD4m0
>>127 男の娘やなくてトランスジェンダーやで
133: め 警備員[Lv.1][警] 2024/07/30(火) 20:34:16.89 ID:DpGzwU7/0
ストーンフリーができてハイエロファントができないのってたぶんないよな
傷も縫えそうやし
傷も縫えそうやし
258: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/30(火) 21:39:43.75 ID:riKd8Ljj0
>>133
花京院が本体を糸にしたり糸で手錠作ったり出来るんかい
花京院が本体を糸にしたり糸で手錠作ったり出来るんかい
141: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/07/30(火) 20:36:06.77 ID:Xb63ZTU00
シルバーチャリオッツ
射程距離15mくらい
空気を斬れる
光の速さを見切る
時止めないスタープラチナと同じくらい強い
小さくなれる
こいつが雑魚扱いされる理由
射程距離15mくらい
空気を斬れる
光の速さを見切る
時止めないスタープラチナと同じくらい強い
小さくなれる
こいつが雑魚扱いされる理由
145: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/30(火) 20:36:46.78 ID:orjfkD4m0
>>141 3部スタンドは過小評価されがち
155: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/07/30(火) 20:41:47.72 ID:CyKgCxbc0
>>141
本体が強すぎる
本体が強すぎる
189: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/30(火) 21:01:53.53 ID:K72j6FQr0
>>141
5部完結後ジョルノとミスタに
「ポルナレフさんのスタンドって剣で切ると何が起きるんですか?」とか無邪気に詰められてそう
5部完結後ジョルノとミスタに
「ポルナレフさんのスタンドって剣で切ると何が起きるんですか?」とか無邪気に詰められてそう
148: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/30(火) 20:39:06.38 ID:taQm4Tm80
9部読んでないけどどうなの?
152: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/30(火) 20:40:46.43 ID:RkCbzy/b0
>>148
8部よりは明らかにおもしろい
8部よりは明らかにおもしろい
157: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/30(火) 20:42:18.68 ID:SyGgFvRD0
>>148
俺を信じろ
俺を信じろ
160: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/07/30(火) 20:43:48.43 ID:GeBmxQBM0
4部荒木「クッソバイツァダストの破り方がわからん…」
5部荒木「クッソ時消し飛ばす対策がわからん…」
6部荒木「クッソどうやってホワイトスネイクを強く見せればいいかわからん…」
7部荒木「クッソ無限の回転に対抗できる敵が思いつかん…」
8部荒木「クッソ逃げてるだけで勝てる不幸ジジイの攻略がわからん…」
5部荒木「クッソ時消し飛ばす対策がわからん…」
6部荒木「クッソどうやってホワイトスネイクを強く見せればいいかわからん…」
7部荒木「クッソ無限の回転に対抗できる敵が思いつかん…」
8部荒木「クッソ逃げてるだけで勝てる不幸ジジイの攻略がわからん…」
164: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/30(火) 20:45:43.72 ID:0XtgFaFW0
>>160
7部は結局自滅させるのが対抗手段だっけ?
7部は結局自滅させるのが対抗手段だっけ?
168: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/07/30(火) 20:48:34.88 ID:GeBmxQBM0
>>164
正攻法だと攻撃された時点で負けだから跳ね返すしかないやね
正攻法だと攻撃された時点で負けだから跳ね返すしかないやね
162: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/30(火) 20:44:29.29 ID:c+iIVAJbd
3部のDIOの館は朝になって乗り込むべきだったよね
それからアブドゥルに館を燃やしてもらえば完封できたよね
それからアブドゥルに館を燃やしてもらえば完封できたよね
176: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/30(火) 20:55:29.09 ID:B8CK5Xmr0
>>162
これ言うやつってホリィさんが危篤やって状況忘れとるよな
これ言うやつってホリィさんが危篤やって状況忘れとるよな
244: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/07/30(火) 21:29:22.02 ID:52YezJMV0
>>162
3部エアプ
3部エアプ
183: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/30(火) 20:59:48.02 ID:M8jd78EQ0
オラのハーヴェストは無敵だど!
192: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/30(火) 21:03:08.14 ID:c3GGc3YD0
>>183
本体姿見せなかったら遠隔でやりたい放題攻撃できるしな
数体やられてもダメージないし強すぎる
本体姿見せなかったら遠隔でやりたい放題攻撃できるしな
数体やられてもダメージないし強すぎる
201: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/07/30(火) 21:05:56.34 ID:n36cvBPy0
>>183
作者「こいつよく考えたら強すぎるからとりあえず殺したろ」
作者「こいつよく考えたら強すぎるからとりあえず殺したろ」
184: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/30(火) 21:00:45.08 ID:4F7EETcH0
キラークイーンそんな強く無いやろ
195: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/30(火) 21:04:25.09 ID:tg6c0GAg0
>>184
強いよ
触ったものを爆弾に変える、それか設置式の地雷のようなものに変えることができる
熱感知追跡式の爆弾もある
バイツァ・ダストなら時間を巻き戻せる
十分つよいわ
強いよ
触ったものを爆弾に変える、それか設置式の地雷のようなものに変えることができる
熱感知追跡式の爆弾もある
バイツァ・ダストなら時間を巻き戻せる
十分つよいわ
193: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/30(火) 21:03:14.00 ID:qn6IsGMI0
ラブトレイン抜きのD4Cってそこまで強いか?
対消滅狙いしか決め手ないやろ
対消滅狙いしか決め手ないやろ
196: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/30(火) 21:04:42.19 ID:taQm4Tm80
>>193
主観で考えると結局自分は死ぬしな
主観で考えると結局自分は死ぬしな
202: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/30(火) 21:06:19.17 ID:rSVgjFAr0
>>193
パワーAだし殴れるでしょ
パワーAだし殴れるでしょ
203: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/30(火) 21:06:34.67 ID:orjfkD4m0
>>193 挟まれるものがあったら無限に蘇生できるのが強すぎる
198: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/30(火) 21:05:21.76 ID:orjfkD4m0
スタンド最強議論ってタイマンか市街戦で変わるよな
204: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/30(火) 21:06:44.04 ID:K72j6FQr0
>>198
向き合ってヨーイドンと
暗殺闇討ちなんでもありでは大分変わるわね
向き合ってヨーイドンと
暗殺闇討ちなんでもありでは大分変わるわね
206: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/30(火) 21:08:11.98 ID:orjfkD4m0
>>204 うん
キラークイーンとかタイマンあんま強くないけど暗殺性能がトップクラスやと思う
キラークイーンとかタイマンあんま強くないけど暗殺性能がトップクラスやと思う
209: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/30(火) 21:10:26.30 ID:C7deNM1e0
キラークイーンは爆弾化した物を落とす→ターゲットに拾わせるのコンボが凶悪すぎる
211: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/30(火) 21:11:30.60 ID:vW+SXcwW0
>>209
でもハイエロファントグリーンなら余裕で倒せるよな
でもハイエロファントグリーンなら余裕で倒せるよな
215: め 警備員[Lv.3] 2024/07/30(火) 21:13:30.93 ID:QqBytq8p0
>>211
正攻法でシンプルなスタンド相手だとハイエロファントグリーンに勝てるやつってほぼおりゃん気がするわ
エメラルドスプラッシュ当たったら普通は死ぬし
正攻法でシンプルなスタンド相手だとハイエロファントグリーンに勝てるやつってほぼおりゃん気がするわ
エメラルドスプラッシュ当たったら普通は死ぬし
219: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/30(火) 21:14:02.05 ID:Z1OLxFSS0
ストーンフリー強いんやな
222: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/30(火) 21:16:56.06 ID:C7deNM1e0
>>219
「ひも」やしな
8部の主人公が徐倫だったらラストは指向性のあるストーン・フリーゴービヨンドになったやろな
「ひも」やしな
8部の主人公が徐倫だったらラストは指向性のあるストーン・フリーゴービヨンドになったやろな
223: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/30(火) 21:17:21.95 ID:1uq59WQS0
ストーンフリーはハイエロファントからエメラルドスプラッシュと人を操れる能力を削除して傷口を縫えるようになったもの
その代わりパワーがちょっぴり高い。スタープラチナとハイエロファントを足して割ったようなもの
その代わりパワーがちょっぴり高い。スタープラチナとハイエロファントを足して割ったようなもの
235: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/30(火) 21:23:34.79 ID:taQm4Tm80
>>223
つまり...?
つまり...?
227: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/30(火) 21:21:08.44 ID:K72j6FQr0
渋谷のJKが選ぶ要らないスタンドランキング
1位 マンハッタントランスファー
2位 ヨーヨーマッ
3位 ダークブルームーン
1位 マンハッタントランスファー
2位 ヨーヨーマッ
3位 ダークブルームーン
229: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/30(火) 21:22:08.67 ID:B8CK5Xmr0
>>227
ハイウェイ・トゥ・ヘルがダントツ一位では?
ハイウェイ・トゥ・ヘルがダントツ一位では?
237: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/07/30(火) 21:23:54.45 ID:guVbpDTB0
>>229
ノートリアスBIGやろ
ノートリアスBIGやろ
246: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/30(火) 21:29:53.47 ID:K72j6FQr0
>>229
メンヘラが好きピと心中したい時に使えるやん
メンヘラが好きピと心中したい時に使えるやん
228: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/07/30(火) 21:21:45.31 ID:CyKgCxbc0
エメラルドスプラッシュってどのくらいの威力あるのかようわからん
読んだの昔過ぎて覚えてないせいなんやけど
読んだの昔過ぎて覚えてないせいなんやけど
233: め 警備員[Lv.3] 2024/07/30(火) 21:23:16.07 ID:QqBytq8p0
>>228
漫画の描写だと数十m離れた時計塔をボロボロにできるくらい
OVAだと1発1発がアスファルトを貫通するくらい威力あった
漫画の描写だと数十m離れた時計塔をボロボロにできるくらい
OVAだと1発1発がアスファルトを貫通するくらい威力あった
241: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/07/30(火) 21:27:02.34 ID:CyKgCxbc0
>>233
OVAの方ヤバいな…人に撃ったらアカンやつやん
OVAの方ヤバいな…人に撃ったらアカンやつやん
245: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/30(火) 21:29:53.15 ID:Hzd818M40
とりあえずお互い殺意バリバリで相手を殺せたら勝ちって考えると自立型の遠隔操作型が最強やろうな
セックス・ピストルズに銃弾持たせれば誰にでも勝てるわ
セックス・ピストルズに銃弾持たせれば誰にでも勝てるわ
249: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/07/30(火) 21:35:37.46 ID:hnLxIIjK0
>>245
ピストルズはあくまで弾丸の軌道を操作する力しかないから
飛ばしてない弾丸持たせてもなんもできへんで
ピストルズはあくまで弾丸の軌道を操作する力しかないから
飛ばしてない弾丸持たせてもなんもできへんで
252: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/30(火) 21:37:54.35 ID:B8CK5Xmr0
>>249
No.5が薬莢から弾丸蹴り出してやん
No.5が薬莢から弾丸蹴り出してやん
248: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/30(火) 21:31:46.97 ID:1uq59WQS0
ラストサバイバーみたいな街のどこかにいる相手を殺せって内容だと5部勢が最強だよな
あいつらだけ殺意が高すぎる。まぁ生命探知レーダーと1万度の炎操るアブドゥルさんには負けるんやが
あいつらだけ殺意が高すぎる。まぁ生命探知レーダーと1万度の炎操るアブドゥルさんには負けるんやが
250: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/07/30(火) 21:35:55.75 ID:guVbpDTB0
>>248
だってヤクザメンタルにスタンド発現させてんだし
そらそうよ
だってヤクザメンタルにスタンド発現させてんだし
そらそうよ
253: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/07/30(火) 21:38:11.38 ID:ZE+9m5uE0
スタンド能力の強さで言えばハーヴェストが最強だよね
しげちーがアホだからあの程度だったけど
しげちーがアホだからあの程度だったけど
255: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/07/30(火) 21:38:41.50 ID:8RGKy41r0
>>253
アホほどえげつないんだよなぁ
アホほどえげつないんだよなぁ
256: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/07/30(火) 21:39:06.18 ID:K72j6FQr0
>>253
恥パにほぼ上位互換のスタンドがおったなぁ
恥パにほぼ上位互換のスタンドがおったなぁ
273: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/07/30(火) 21:52:07.43 ID:hnLxIIjK0
キンクリの時間飛ばし中にDIOや承りが世界を発動したら
飛ばし中は勝手に行動が行われるから余裕で避けれるっていうキンクリの優位点完全に飛ぶよな、そもそも認識できへんし
飛ばし中は勝手に行動が行われるから余裕で避けれるっていうキンクリの優位点完全に飛ぶよな、そもそも認識できへんし
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。