1: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:18:13.39 ID:XzN8yP230
マジンカイザーのインチキじみた強さが気持ち良すぎる
ターボスマッシャーパンチ最高や!マップ兵器なんて要らんかったんや!
ターボスマッシャーパンチ最高や!マップ兵器なんて要らんかったんや!
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/31(水) 11:21:13.24 ID:GWv32f680
気持ちいいか?
援護防御祭りやろ
援護防御祭りやろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:22:56.30 ID:XzN8yP230
>>5
反撃やと援護防御してこないからガリガリ削れるで
武器フル改造で魔人パワー発動してると確か1万近く削れた筈や
反撃やと援護防御してこないからガリガリ削れるで
武器フル改造で魔人パワー発動してると確か1万近く削れた筈や
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/31(水) 11:21:39.79 ID:xKpkMGyj0
ニワカ乙一番マジンガーが強いのはNEOだから
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:23:50.30 ID:XzN8yP230
>>6
NEOはハード無くてやった事無いわ
すまんな
NEOはハード無くてやった事無いわ
すまんな
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/31(水) 11:26:40.33 ID:xKpkMGyj0
>>9
やれ😡
やれ😡
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:30:09.06 ID:XzN8yP230
>>13
NEOはやってないけどGCはやったから許してくれ…
NEOはやってないけどGCはやったから許してくれ…
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/31(水) 11:23:45.03 ID:sTLR44oa0
竜馬「チームには相談しないで隠し事をしよう!」
むかつく
むかつく
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:26:29.24 ID:XzN8yP230
>>8
何やったっけ
DVEで隼人と竜馬が喧嘩してたのは覚えてるわ
何やったっけ
DVEで隼人と竜馬が喧嘩してたのは覚えてるわ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/07/31(水) 11:24:28.34 ID:5XH6FtGw0
出撃枠数少なすぎる。
もっと色んな機体使いたいんじゃ。
もっと色んな機体使いたいんじゃ。
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:27:40.02 ID:XzN8yP230
>>10
終盤は精神要員の超電磁兄弟は確定として他はあんまり好きな出せんかったな
第二次αみたいな自軍全員出せるんもそれはそれでヌルイと思うけど
終盤は精神要員の超電磁兄弟は確定として他はあんまり好きな出せんかったな
第二次αみたいな自軍全員出せるんもそれはそれでヌルイと思うけど
11: 警備員[Lv.16] 2024/07/31(水) 11:25:33.17 ID:f7YoI+Hfd
カイザー使えるのなんて終盤やん
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:29:21.94 ID:XzN8yP230
>>11
恐竜帝国とかギンガナムとかアンセスターとか
今の戦力やったらキツイな…って相手との決戦の前に自軍に加入してくれるんがありがたいわ
そこまでは安くて武器改造効率が良いガンブラスターとトーラスが自軍の主力やったわ
恐竜帝国とかギンガナムとかアンセスターとか
今の戦力やったらキツイな…って相手との決戦の前に自軍に加入してくれるんがありがたいわ
そこまでは安くて武器改造効率が良いガンブラスターとトーラスが自軍の主力やったわ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:32:57.07 ID:XzN8yP230
>>17
空飛べる
最大射程が長い
武器の地形適性が良い
と強い要素しかないもんな
空飛べる
最大射程が長い
武器の地形適性が良い
と強い要素しかないもんな
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/31(水) 11:29:13.45 ID:evA3JvcE0
強制出撃がちょっとウザい
攻略ネタでよく「ガンブラスターフル改造強いぞ」とかあるけど、名有りパイロットは結局自機強制MAPが多いから意味薄い
攻略ネタでよく「ガンブラスターフル改造強いぞ」とかあるけど、名有りパイロットは結局自機強制MAPが多いから意味薄い
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:34:19.17 ID:XzN8yP230
>>16
そこら辺は序盤でイベントが終わるEW勢とか強制出撃があんまり無いギャバンを乗せてたな
スーパー系は強制出撃よくあるのに燃費悪いからENは改造してた覚えあるわ
そこら辺は序盤でイベントが終わるEW勢とか強制出撃があんまり無いギャバンを乗せてたな
スーパー系は強制出撃よくあるのに燃費悪いからENは改造してた覚えあるわ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/31(水) 11:29:43.23 ID:x/wWFiXm0
いまスパロボやるとしたら何がオススメや?
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/31(水) 11:33:39.88 ID:sTLR44oa0
>>18
コンパクト3
コンパクト3
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:34:47.58 ID:XzN8yP230
>>18
ワイはやった事無いけどDDって奴ちゃうか
ワイはやった事無いけどDDって奴ちゃうか
132: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/31(水) 12:39:17.21 ID:ST6sVwCC0
>>18
XO
XO
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/31(水) 11:30:30.84 ID:sTLR44oa0
ブライガーはニルファ・サルファにも出すべきだったろ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:35:41.92 ID:XzN8yP230
>>20
ゴーショーグンがブライガーの代役っぽかったな
ブライガーはカーメンカーメン倒したから話の広げようがなかったんやろなあ
ゴーショーグンがブライガーの代役っぽかったな
ブライガーはカーメンカーメン倒したから話の広げようがなかったんやろなあ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/07/31(水) 11:32:17.14 ID:f6rZQxns0
INPACTやれ
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:38:06.39 ID:XzN8yP230
>>22
インパクトも好きやけどディスクを無くした覚えがあるわ
確か二部の途中でエクセレンがアインストと謎の遺跡で遭遇するあたりまではやった覚えあるんやけど
インパクトも好きやけどディスクを無くした覚えがあるわ
確か二部の途中でエクセレンがアインストと謎の遺跡で遭遇するあたりまではやった覚えあるんやけど
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/31(水) 11:32:55.67 ID:GeSFWB3/0
無印か外伝か覚えてないけど強化型のほうが強いんじゃなかった?
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/31(水) 11:36:40.88 ID:zdOt3v02a
>>23
F完ちゃうか
F完ちゃうか
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:38:52.45 ID:XzN8yP230
>>23
αは確か強化型マジンガーの方がカイザーより強いらしい
外伝やとHP回復が付いてるカイザーの方がマジンガーより強いんちゃうかな
αは確か強化型マジンガーの方がカイザーより強いらしい
外伝やとHP回復が付いてるカイザーの方がマジンガーより強いんちゃうかな
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/31(水) 11:33:14.33 ID:b27kuRlb0
コンプリート版のEXでナグツァート倒せ
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:39:35.67 ID:XzN8yP230
>>25
コンプリートボックスは持ってへん
そもそもウィンキースパロボは戦闘アニメカット出来へんらしいから今後もやる予定無いわ
コンプリートボックスは持ってへん
そもそもウィンキースパロボは戦闘アニメカット出来へんらしいから今後もやる予定無いわ
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/31(水) 11:33:46.35 ID:nUepmO/la
せやけどMAPファイアーブラスター欲しかったよね?
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:40:19.48 ID:XzN8yP230
>>27
本音を言うと欲しかったわ…
でも甲児くんが幸運持ってないから結局使わんかったかも
本音を言うと欲しかったわ…
でも甲児くんが幸運持ってないから結局使わんかったかも
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/07/31(水) 11:36:08.55 ID:TUuViapa0
あんま好きじゃなかったダイナミック勢好きになったから良い作品やったわ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:41:29.38 ID:XzN8yP230
>>31
それとお世話になりまくる超電磁系の事も好きになったわ
外伝は露骨にスーパー系優遇してるから自然とスーパー系の事好きになってまう
それとお世話になりまくる超電磁系の事も好きになったわ
外伝は露骨にスーパー系優遇してるから自然とスーパー系の事好きになってまう
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:39:27.19 ID:A3QCQq6O0
どんだけ昔の作品覚えてんねん
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:42:40.93 ID:XzN8yP230
>>36
ゲーム自体は大分前やけど何年か前に遊んだような気がするんや
それも面白かったから何週かした筈や
ゲーム自体は大分前やけど何年か前に遊んだような気がするんや
それも面白かったから何週かした筈や
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/31(水) 11:39:36.66 ID:8aDtWIgF0
イサムにピンポイントバリアパンチさせるのが強い
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:44:09.63 ID:XzN8yP230
>>37
マクロス系は枠無くて使わんかった気がするわ
無印αやと二回行動レベルが低くて頼りになったんやけどなあ
マクロス系は枠無くて使わんかった気がするわ
無印αやと二回行動レベルが低くて頼りになったんやけどなあ
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/31(水) 11:40:46.70 ID:GB24ahgB0
リアル系が避けなくてスーパー系強くて良かった
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:45:10.99 ID:XzN8yP230
>>40
リアル系は底力やガッツ発動前提やったね
援護レベルが伸びるからそういう意味では頼りになるけど
リアル系は底力やガッツ発動前提やったね
援護レベルが伸びるからそういう意味では頼りになるけど
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/31(水) 11:41:49.36 ID:Tm7NG2f9d
オリジナルなんていらなかったんや
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:46:28.18 ID:XzN8yP230
>>42
ワイは全スパロボ通してα外伝のゼンガーとスレードゲルミル好きやから要る
戦闘アニメも曲も強さも完璧でしかも仲間になるルートもあるとか最高すぎやろゼンガー
ワイは全スパロボ通してα外伝のゼンガーとスレードゲルミル好きやから要る
戦闘アニメも曲も強さも完璧でしかも仲間になるルートもあるとか最高すぎやろゼンガー
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/31(水) 11:41:52.15 ID:A9RjQaOf0
外伝ならキュベレイにアムロ乗せたらクソ強いぞ
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:47:30.43 ID:XzN8yP230
>>43
アムロ出す枠が無かったわ…
キュベレイも武器の地形適応があんまり良くないのが玉に瑕やね
アムロ出す枠が無かったわ…
キュベレイも武器の地形適応があんまり良くないのが玉に瑕やね
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/31(水) 11:43:48.58 ID:YFzTmqto0
ボスクラスのド根性や鉄壁はウザかった
援護防御はそこまでウザいイメージない
援護防御はそこまでウザいイメージない
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:49:48.72 ID:XzN8yP230
>>45
まあ毎ターン使うんならうざいけどどうせ1ターン凌ぐだけやしな
カイザーを突っ込ませて防御させたら凌げるしまあええやろ…
まあ毎ターン使うんならうざいけどどうせ1ターン凌ぐだけやしな
カイザーを突っ込ませて防御させたら凌げるしまあええやろ…
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/31(水) 11:44:47.75 ID:4xrOWt7Y0
オリジナル主人公いないのはそれはそれで寂しいんだよな
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:51:10.43 ID:XzN8yP230
>>47
主人公が居らんと誰に資金注ぎ込めばいいのか分からんからなあ
初見でアムロ好きやからってνに資金注ぎ込んだプレイヤーとか地獄見てそう
主人公が居らんと誰に資金注ぎ込めばいいのか分からんからなあ
初見でアムロ好きやからってνに資金注ぎ込んだプレイヤーとか地獄見てそう
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/31(水) 11:45:42.34 ID:tpV5Xvp/0
これがスパロボ最高傑作なんやっけ
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/31(水) 11:47:07.69 ID:W0R6ja7i0
>>49
それはIMPACT
それはIMPACT
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:52:10.40 ID:XzN8yP230
>>49
難易度が高すぎるのとテンポが悪いのが玉に瑕やね
ゲームとして難易度低すぎる無双ゲーより面白いと思う
難易度が高すぎるのとテンポが悪いのが玉に瑕やね
ゲームとして難易度低すぎる無双ゲーより面白いと思う
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/31(水) 11:47:07.70 ID:sTLR44oa0
主人公は設定されておらず、主人公機もない。『無敵鋼人ダイターン3』の破嵐万丈が主役の位置に置かれている[13]。
これ本当むかつく。なんでこいつ贔屓されてるんや?
これ本当むかつく。なんでこいつ贔屓されてるんや?
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:54:44.22 ID:XzN8yP230
>>51
ワイα外伝プレイヤー、言うほど万丈が主人公という印象が無い
シナリオ的にはジロンとガロードが優遇されまくっとった記憶があるんやが
ワイα外伝プレイヤー、言うほど万丈が主人公という印象が無い
シナリオ的にはジロンとガロードが優遇されまくっとった記憶があるんやが
117: それでも動く名無し ハンター[Lv.134][R武][SR防] 2024/07/31(水) 12:32:27.55 ID:w5hW8yae0
>>51
ロンドベルのリーダー
ブライト艦長の代わりだから
ロンドベルのリーダー
ブライト艦長の代わりだから
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/31(水) 11:47:09.16 ID:sPbF2hXO0
ブライガーのノリが古臭いんだけど好き過ぎた記憶がある
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/31(水) 11:47:37.83 ID:GB24ahgB0
>>53
わかる
あのノリすき
わかる
あのノリすき
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:55:52.92 ID:XzN8yP230
>>53
ブライガー本編見たら面白かったわ
スパロボで採用されんかったEDも良い曲やった
ブライガー本編見たら面白かったわ
スパロボで採用されんかったEDも良い曲やった
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/31(水) 11:47:44.97 ID:nXNtCcdg0
結局はターンエーガンダムゲーじゃなかった?
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:57:03.19 ID:XzN8yP230
>>56
ターンエーは月光蝶解放遅すぎ&デフォルトパイロットのロラン弱すぎで使う気が起きへん…
機体性能優遇されとるし多分使ったら強いんやろうけど枠が無いんや
ターンエーは月光蝶解放遅すぎ&デフォルトパイロットのロラン弱すぎで使う気が起きへん…
機体性能優遇されとるし多分使ったら強いんやろうけど枠が無いんや
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/31(水) 11:50:29.70 ID:zdOt3v02a
Gジェネとともに胚乳の知名度向上にかなり貢献したな
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 11:58:32.76 ID:XzN8yP230
>>58
性能が残念やから使わんかったけどアニメ滅茶苦茶良かったらしいな
ハイニュー掘り下げたのはα外伝が初で初代Gジェネとかには居らんのやっけ
性能が残念やから使わんかったけどアニメ滅茶苦茶良かったらしいな
ハイニュー掘り下げたのはα外伝が初で初代Gジェネとかには居らんのやっけ
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/31(水) 12:05:20.45 ID:PD+jEJkh0
>>72
Gジェネゼロの方が先やな
Gジェネゼロの方が先やな
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:07:42.10 ID:XzN8yP230
>>79
PS1のGジェネは無印しかやった事無いから知らんかったわサンキュー>>79
2000年頃にハイニューブームが来てたんかな
PS1のGジェネは無印しかやった事無いから知らんかったわサンキュー>>79
2000年頃にハイニューブームが来てたんかな
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/31(水) 11:53:39.73 ID:PD+jEJkh0
ボスの十字シフトと戦闘カット時のバリア演出にイライラした思い出
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:01:30.57 ID:XzN8yP230
>>63
クッソテンポ悪いけどまあインパクトと比べたらマシやろ…
クッソテンポ悪いけどまあインパクトと比べたらマシやろ…
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 11:57:10.02 ID:lVauI1RA0
昔やったけど同じところでフリーズして進めなくなったから
そこで投げてもうてクリアしてねーわ
そこで投げてもうてクリアしてねーわ
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:02:35.98 ID:XzN8yP230
>>68
同じ強化パーツを10個持つと強制フリーズするんやっけか
このせいでバザーのシステムを活かせんのほんま惜しいよな
同じ強化パーツを10個持つと強制フリーズするんやっけか
このせいでバザーのシステムを活かせんのほんま惜しいよな
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/31(水) 11:57:33.39 ID:vM9Mfvu90
敵が固すぎて爽快感皆無だわ何が面白いのα外伝
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:04:01.01 ID:XzN8yP230
>>69
敵がヌルすぎるスパロボに飽きると敵が硬いα外伝やインパクトみたいなスパロボが面白くなるんや
そんな敵が硬いスパロボでカイザーとかV-UPガン積みみたいな壊れユニットで反撃無双するのほんま楽しい
敵がヌルすぎるスパロボに飽きると敵が硬いα外伝やインパクトみたいなスパロボが面白くなるんや
そんな敵が硬いスパロボでカイザーとかV-UPガン積みみたいな壊れユニットで反撃無双するのほんま楽しい
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/31(水) 12:16:45.75 ID:PjTu3LQe6
>>69
敵が弱すぎてサンドバッグみたいなスパロボ30オススメです
敵が弱すぎてサンドバッグみたいなスパロボ30オススメです
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/31(水) 12:18:31.32 ID:9MsPZZUQ0
>>99
なにそのナンバリングが進んだ三國無双😞
なにそのナンバリングが進んだ三國無双😞
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:21:55.79 ID:nnTE4H5p0
>>103
30周年作品やから30ってついたんや
30周年作品やから30ってついたんや
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/31(水) 11:57:34.39 ID:KxUEayv50
今年は新作無いんか?
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/31(水) 11:58:19.06 ID:j+/mV7+e0
>>70
30でシリーズ完結やろ
もう売れんわ
30でシリーズ完結やろ
もう売れんわ
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:04:49.71 ID:XzN8yP230
>>70
まあ無いやろうな
最新作が3年前らしいし
まあ無いやろうな
最新作が3年前らしいし
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/31(水) 12:04:29.84 ID:OBJaIfoR0
ゼンガーおじさんの絶頂期
あとは下がるだけ
あとは下がるだけ
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:06:00.06 ID:XzN8yP230
>>76
この頃のゼンガー大好きやったからOGで再現されんかったのほんま残念やったわ
ダイゼンガーとかええねんゼンガーをスレードゲルミルに乗せて暴れさせたいんや
この頃のゼンガー大好きやったからOGで再現されんかったのほんま残念やったわ
ダイゼンガーとかええねんゼンガーをスレードゲルミルに乗せて暴れさせたいんや
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/31(水) 12:07:13.14 ID:zdOt3v02a
性能はともかく魔装機神組はなかなか力入ってた
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:10:48.38 ID:XzN8yP230
>>81
問題はα外伝は難易度高いからよっぽど思い入れが無いと強くないユニットはあんまり使えない事や…
普段ガンダム大好きなワイが援護ないからって理由でNT一切使わんとか相当やったでα外伝
戦闘アニメ凝ってる機体よりそんなに力入ってないトーラスやガンブラスターの方が強いっておかしな事やっとる
問題はα外伝は難易度高いからよっぽど思い入れが無いと強くないユニットはあんまり使えない事や…
普段ガンダム大好きなワイが援護ないからって理由でNT一切使わんとか相当やったでα外伝
戦闘アニメ凝ってる機体よりそんなに力入ってないトーラスやガンブラスターの方が強いっておかしな事やっとる
150: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/07/31(水) 12:48:46.57 ID:Z+NtrcEw0
>>81
ディスカッター乱舞の太刀とかスーファミの魔装機神で使えた武器が使えてメッチャ感動した あとプレシアのカットインが可愛かった記憶
ディスカッター乱舞の太刀とかスーファミの魔装機神で使えた武器が使えてメッチャ感動した あとプレシアのカットインが可愛かった記憶
161: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/31(水) 12:54:12.93 ID:W7AZMOFq0
>>150
時系列どうなってんだ
時系列どうなってんだ
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/31(水) 12:08:14.60 ID:x5eVdKqj0
ターンエーはジュドーかウッソ乗せればええやろ
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:11:46.00 ID:XzN8yP230
>>84
格闘と射撃どっちも高くてハロの精神コマンド使えるウッソが使いやすいんやっけ
それでも使わんかったな
格闘と射撃どっちも高くてハロの精神コマンド使えるウッソが使いやすいんやっけ
それでも使わんかったな
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/31(水) 12:09:55.20 ID:sTLR44oa0
ライディーンってこの作品で見せ場あったっけ?シナリオ面でも性能面でも
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/31(水) 12:11:24.64 ID:di45iBv70
>>86
ライディーン出とらんと思っていたら出てたんか
ライディーン出とらんと思っていたら出てたんか
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:12:54.51 ID:XzN8yP230
>>86
シナリオではあんまり目立ってないけど
性能面では援護・底力・念動力が揃ってクッソ使いやすいらしい
一人乗りスーパー系やから枠無くて使わんかったけど
シナリオではあんまり目立ってないけど
性能面では援護・底力・念動力が揃ってクッソ使いやすいらしい
一人乗りスーパー系やから枠無くて使わんかったけど
96: 警備員[Lv.11] 2024/07/31(水) 12:15:32.73 ID:Bsv+8RqE0
>>86
射程8の格闘
射程8の格闘
93: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/31(水) 12:13:06.42 ID:9m+v31XB0
MXが1番好き
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:16:33.52 ID:XzN8yP230
>>93
ヌルイからキャラゲーとしては良い作品なんやろうな
ワイはインパクトみたいな早解き急かされるような奴が好きやけど
ヌルイからキャラゲーとしては良い作品なんやろうな
ワイはインパクトみたいな早解き急かされるような奴が好きやけど
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/31(水) 12:21:27.38 ID:vcZ/K+Nl0
正直思い出補正はあるだろうな
今プレイしたらテンポの悪さがキツいと思う
今プレイしたらテンポの悪さがキツいと思う
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:24:22.24 ID:XzN8yP230
>>104
ペルソナとかギレンの野望とか
ワイがPS1で好きなゲームはテンポ糞悪くて今やっても地獄なんがほんま辛い…
テンポを改善した移植とかあったら最高やのに
ペルソナとかギレンの野望とか
ワイがPS1で好きなゲームはテンポ糞悪くて今やっても地獄なんがほんま辛い…
テンポを改善した移植とかあったら最高やのに
164: 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/31(水) 12:56:59.07 ID:EhgC2k/f0
>>107
ギレンはPSP移植版がCPUの思考速度が速くてテンポ良くなってた
ギレンはPSP移植版がCPUの思考速度が速くてテンポ良くなってた
168: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 13:01:04.66 ID:XzN8yP230
>>164
PSP版は良移植らしいね
PSPが壊れなかったらやってみたかったわ
PSP版は良移植らしいね
PSPが壊れなかったらやってみたかったわ
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/31(水) 12:22:34.78 ID:prUjH/NE0
月面でGビットと戦いながら戦艦を着艦させる面で確定フリーズするからやらなくなったわ
バグが無ければほんま名作やと思う
バグが無ければほんま名作やと思う
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:25:20.80 ID:XzN8yP230
>>106
あれ加速使って一気にラーカイラムをドームに突っ込ませたらフリーズせんで
情報無かったら詰むけど
あれ加速使って一気にラーカイラムをドームに突っ込ませたらフリーズせんで
情報無かったら詰むけど
110: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/31(水) 12:28:07.35 ID:undV1nhw0
>>106
フリーズした覚えないと思ったら月ルート行ってなかったわ
フリーズした覚えないと思ったら月ルート行ってなかったわ
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/31(水) 12:30:16.52 ID:avmAa3Mwd
終盤の恐竜帝国との決戦でこっちはENの弾薬も精神ポイントも尽きてなんとか無敵戦艦ダイ倒したと思ったらゼンガーが増援で出てきた時は発狂しそうになったわ
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:32:21.12 ID:XzN8yP230
>>112
外伝はボス以外には一切精神コマンド使わんくらいの覚悟やないと詰まるな
何でαの後にこんなムズイスパロボ出してきたのか…
外伝はボス以外には一切精神コマンド使わんくらいの覚悟やないと詰まるな
何でαの後にこんなムズイスパロボ出してきたのか…
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/31(水) 12:32:20.88 ID:JhMqlFQwM
ハードなんだっけ?
119: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/31(水) 12:32:47.84 ID:undV1nhw0
>>115
ps1
ps1
134: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/31(水) 12:39:51.64 ID:xRM0o1LUM
>>119
やっぱそうだよな😳
やっぱそうだよな😳
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:33:13.98 ID:XzN8yP230
>>115
PS1やな
戦闘アニメはハードの性能を限界まで引き出した感じで今見ても出来ええと思うわ
PS1やな
戦闘アニメはハードの性能を限界まで引き出した感じで今見ても出来ええと思うわ
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 12:32:46.35 ID:HMqlVyjVr
カイザーにはボスを載せて援護の鬼にしてたわ、
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:34:25.49 ID:XzN8yP230
>>118
ボスって援護3くらいまで伸びるんやっけ
命中低いからあんまり使わんかったけど強いんやろうな
ボスって援護3くらいまで伸びるんやっけ
命中低いからあんまり使わんかったけど強いんやろうな
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 12:35:50.47 ID:HMqlVyjVr
>>123
命中低いから高性能照準器の介護は必須やけどな
命中低いから高性能照準器の介護は必須やけどな
139: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:41:41.36 ID:XzN8yP230
>>128
やっぱりそうか…
命中のためだけに強化パーツ一つ使う必要あるんが辛いなあ…
やっぱりそうか…
命中のためだけに強化パーツ一つ使う必要あるんが辛いなあ…
121: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/31(水) 12:34:19.47 ID:zwLdsd3w0
単純にこの時代のスパロボをグラ綺麗にするだけでリメイクして売りゃいいのにな
129: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:35:56.84 ID:XzN8yP230
>>121
迫力とテンポの良さに関しては今見ても良いからな
第三次Zくらいから力尽きたのか戦闘アニメの迫力が無くなって悲しいわ
迫力とテンポの良さに関しては今見ても良いからな
第三次Zくらいから力尽きたのか戦闘アニメの迫力が無くなって悲しいわ
135: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 12:40:11.42 ID:HMqlVyjVr
>>129
30はリアル頭身の本編映像垂れ流しばっかでガッカリやわ
本編の映像を2等身でも映えるように再解釈するのがグラフィッカーの仕事やろうに
30はリアル頭身の本編映像垂れ流しばっかでガッカリやわ
本編の映像を2等身でも映えるように再解釈するのがグラフィッカーの仕事やろうに
141: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:44:31.21 ID:XzN8yP230
>>135
アニメとゲームの融合は第二次Zが最高やったんやけどなあ…もう最近のスパロボは予算ないんやろうね
アニメとゲームの融合は第二次Zが最高やったんやけどなあ…もう最近のスパロボは予算ないんやろうね
177: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/31(水) 13:23:05.87 ID:nnTE4H5p0
>>135
それに金を掛けて作ったとてキミら動画見て満足したわとか言って買わないやん
だから予算に収まる工数で既存ファンが納得する戦闘アニメ作るために原作アニメ流用してるんやぞ
それに金を掛けて作ったとてキミら動画見て満足したわとか言って買わないやん
だから予算に収まる工数で既存ファンが納得する戦闘アニメ作るために原作アニメ流用してるんやぞ
179: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/31(水) 13:23:52.96 ID:W7AZMOFq0
>>177
ぶっちゃけ金かけるところが間違ってるんよな
ぶっちゃけ金かけるところが間違ってるんよな
187: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/31(水) 13:54:09.10 ID:nnTE4H5p0
>>179
いうて脚本に力入れます!ってやろうにも最近の作品は地球じゃないどこか異世界ののロボットやら日本が占拠されるギアスとかばっかりになるから多元世界的にしか脚本作れないの詰んでるんだわ
みんなが日本で基地とロボット作って敵も日本にばかり攻めてくる作品かばかりだったウィンキー時代なら
ダンバインやエルガイムみたいなのを1.2作品が地球に召喚されたとかで片付けれるからよかったんやが…
いうて脚本に力入れます!ってやろうにも最近の作品は地球じゃないどこか異世界ののロボットやら日本が占拠されるギアスとかばっかりになるから多元世界的にしか脚本作れないの詰んでるんだわ
みんなが日本で基地とロボット作って敵も日本にばかり攻めてくる作品かばかりだったウィンキー時代なら
ダンバインやエルガイムみたいなのを1.2作品が地球に召喚されたとかで片付けれるからよかったんやが…
174: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/31(水) 13:11:05.67 ID:EQ1GQJtC0
>>121
スパロボの場合はリメイクでも版権代がかかるので割に合わない
スパロボの場合はリメイクでも版権代がかかるので割に合わない
122: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 2024/07/31(水) 12:34:27.13 ID:q5yKpesi0
ガッツが強すぎるわターン制限なければガッツ持ち突っ込ませれば殲滅するし
130: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:37:40.42 ID:XzN8yP230
>>122
時間かければクリア出来るから早解きを強いられるギンガナム戦がきついんよな
冗談抜きでラスボスのシュウやアンセスターより強いでギンガナム
時間かければクリア出来るから早解きを強いられるギンガナム戦がきついんよな
冗談抜きでラスボスのシュウやアンセスターより強いでギンガナム
138: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/31(水) 12:40:52.61 ID:avmAa3Mwd
>>130
ターンXの周りの援護防御陣形ほんま嫌い
ターンXの周りの援護防御陣形ほんま嫌い
144: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:45:33.00 ID:XzN8yP230
>>138
HP回復持ちのドッゴーラとかいうMA
ナノスキンでも積んでるかと思ったら原作アニメ見たら別にそんな事無いやんけ!何なんやあれは…
HP回復持ちのドッゴーラとかいうMA
ナノスキンでも積んでるかと思ったら原作アニメ見たら別にそんな事無いやんけ!何なんやあれは…
146: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/31(水) 12:46:29.48 ID:undV1nhw0
>>144
パイロットのモヒカンがしつこそうじゃん?
パイロットのモヒカンがしつこそうじゃん?
156: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:50:53.74 ID:XzN8yP230
>>146
Vガンダムレンタルで見たの昔すぎて何か水中で戦ってた記憶しかないわ…
>>147
何か謎パワーで自己修復してそうな∀ゲッターカイザーは分かるけどその理屈で回復はズルい
無限に予備パーツがどこかからやってくるって事やん
Vガンダムレンタルで見たの昔すぎて何か水中で戦ってた記憶しかないわ…
>>147
何か謎パワーで自己修復してそうな∀ゲッターカイザーは分かるけどその理屈で回復はズルい
無限に予備パーツがどこかからやってくるって事やん
147: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 12:46:37.97 ID:HMqlVyjVr
>>144
原作描写だと
尻尾の部分がブロック構造で
損傷した部位を切り離せることの再現やね
原作描写だと
尻尾の部分がブロック構造で
損傷した部位を切り離せることの再現やね
151: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/31(水) 12:49:34.41 ID:W7AZMOFq0
>>147
それいうほど回復なんですかね…
それいうほど回復なんですかね…
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 12:35:18.08 ID:HMqlVyjVr
辛さで言うと
ギンガナム
>イーグレット三兄弟の後のアウルゲルミル
>無敵戦艦ダイの後のゼンガー
>ネオグランゾン
やったわ
グランゾンはこっちが仕掛けるまで動かないし
マイクロウェーブ送信施設で回復できるから
万全の体制でボコれるんでそこまでキツくない
ギンガナム
>イーグレット三兄弟の後のアウルゲルミル
>無敵戦艦ダイの後のゼンガー
>ネオグランゾン
やったわ
グランゾンはこっちが仕掛けるまで動かないし
マイクロウェーブ送信施設で回復できるから
万全の体制でボコれるんでそこまでキツくない
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:39:10.24 ID:XzN8yP230
>>126
ワイもそんな感じの印象やわ
ネオグランゾンは火力高いけどマジンカイザーとスレートゲルミルが居るから時間かけたら勝てる
ワイもそんな感じの印象やわ
ネオグランゾンは火力高いけどマジンカイザーとスレートゲルミルが居るから時間かけたら勝てる
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/07/31(水) 12:35:33.58 ID:rkJMNtlH0
序盤にいきなり強い機体が集まって何事かと思いきや未来に飛ばされてショボいメンツになるのメリハリあって好きやったな
136: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:40:13.76 ID:XzN8yP230
>>127
スーパーガンダムとかで戦わされるシナリオあったよな
ザブングル系の機体とかイマイチ頼りにならんしスーパー系が帰ってきた時の安心感が半端なかったわ
スーパーガンダムとかで戦わされるシナリオあったよな
ザブングル系の機体とかイマイチ頼りにならんしスーパー系が帰ってきた時の安心感が半端なかったわ
133: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/31(水) 12:39:25.43 ID:vlFko8Yt0
好きすぎて毎回コレン仲間にしてたわ
140: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:43:51.73 ID:XzN8yP230
>>133
ワイは仲間にした事無いけど確か地上ルートで説得しないと駄目なんよな
外伝はXと∀が二者択一なんが辛いなあ
ワイは仲間にした事無いけど確か地上ルートで説得しないと駄目なんよな
外伝はXと∀が二者択一なんが辛いなあ
142: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 12:45:15.17 ID:HMqlVyjVr
>>140
強さで言うと
Gビット&ティファが貰えるXルートがぶっちぎりやからなぁ
強さで言うと
Gビット&ティファが貰えるXルートがぶっちぎりやからなぁ
145: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/31(水) 12:46:24.42 ID:XzN8yP230
>>142
α外伝3周もしたのにGビット取れた事一度も無い…
あれ条件厳しすぎんか?
α外伝3周もしたのにGビット取れた事一度も無い…
あれ条件厳しすぎんか?
148: それでも動く名無し 警備員[Lv.49][苗] 2024/07/31(水) 12:47:01.31 ID:709x6nR10
α外伝ってやろうとしたらPS実機のみ?
エミュとかは無しで
エミュとかは無しで
149: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/31(水) 12:47:38.15 ID:undV1nhw0
>>148
PS2でもできるよ
PS2でもできるよ
152: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/31(水) 12:49:34.70 ID:ST6sVwCC0
>>149
PS3でも出来るよ
PS3でも出来るよ
155: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/31(水) 12:50:33.81 ID:nnbtYjp30
J9シリーズまた出してくれや
ジンライガーはどうなったん
ジンライガーはどうなったん
159: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/31(水) 12:52:19.61 ID:di45iBv70
>>155
J9シリーズの原作者が亡くなったから企画倒れや
J9シリーズの原作者が亡くなったから企画倒れや
158: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/07/31(水) 12:51:57.52 ID:IdPwx68n0
魔装機神 演出S 強さB
176: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/31(水) 13:21:24.13 ID:ij0y884G0
>>158
それでもワイは対グランゾン戦には全員引っ張り出したな
それでジロンがレギュラー落ちしたわ
それでもワイは対グランゾン戦には全員引っ張り出したな
それでジロンがレギュラー落ちしたわ
178: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/31(水) 13:23:36.28 ID:D26bG0y30
>>176
それでもどうにかできるレベルの難易度だったな
それでもどうにかできるレベルの難易度だったな
160: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/31(水) 12:53:30.47 ID:VdG/AaD90
ワイもゼクス乗せたトーラスがエースやった
序盤から使えるのがえらい
序盤から使えるのがえらい
165: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 12:59:20.68 ID:XzN8yP230
>>160
ワイはトーラスにヒイロ乗せてたな
結局外伝ってヒイロとゼクスどっちが強いんやろ…どっちも底力持ちやから大差無いんやろうか
ワイはトーラスにヒイロ乗せてたな
結局外伝ってヒイロとゼクスどっちが強いんやろ…どっちも底力持ちやから大差無いんやろうか
170: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/31(水) 13:02:37.47 ID:avmAa3Mwd
>>165
MAP兵器あるゼロカス乗せるのが悩むわ
覚醒持ちのヒイロか幸運持ちのゼクスか2択やな
MAP兵器あるゼロカス乗せるのが悩むわ
覚醒持ちのヒイロか幸運持ちのゼクスか2択やな
173: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 13:08:58.10 ID:XzN8yP230
>>170
あーその二択ならワイならゼクスや
外伝は常に資金カツカツでしんどいもん…
あーその二択ならワイならゼクスや
外伝は常に資金カツカツでしんどいもん…
163: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/31(水) 12:55:45.36 ID:VdG/AaD90
三人乗りガンビットダブルエックスに期待かけてSP回復させながら覚醒で複数回アタック強いよね
166: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 13:00:18.93 ID:XzN8yP230
>>163
スーパーガンダム+ウッソでも似たような事やれるんやっけ
でもDXとガロティファの方が強いんやろな
スーパーガンダム+ウッソでも似たような事やれるんやっけ
でもDXとガロティファの方が強いんやろな
167: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/07/31(水) 13:01:00.23 ID:/vt538bG0
防塵装置とかいう神パーツ
171: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 13:06:41.50 ID:XzN8yP230
>>167
真ゲッターはこれが無いと満足に火力出んとか知らんかったわ…
通りでゲッターの割には攻撃力低い訳やわ陸Bやもん
真ゲッターはこれが無いと満足に火力出んとか知らんかったわ…
通りでゲッターの割には攻撃力低い訳やわ陸Bやもん
175: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/31(水) 13:12:37.57 ID:W7AZMOFq0
>>171
ゲッター1は空戦用だからしゃーない
ゲッター1は空戦用だからしゃーない
169: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/31(水) 13:01:52.90 ID:124c/zl30
a外伝から武器改造が全部一括になったんだっけ
ここらへんからゲームバランスがよくなった気がする
ここらへんからゲームバランスがよくなった気がする
172: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 13:08:06.37 ID:XzN8yP230
>>169
武器が一括改造になったから昔は使わん武器も使えるようになった
その代わり武器改造費も上がったから改造費が安くて攻撃力上昇率が高い量産機が強い現象が起きてしまった
武器が一括改造になったから昔は使わん武器も使えるようになった
その代わり武器改造費も上がったから改造費が安くて攻撃力上昇率が高い量産機が強い現象が起きてしまった
188: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/31(水) 14:02:43.82 ID:vZPnCHlR0
戦闘アニメが一番良かったのは外伝の頃やと思うわ
それ以降はちょっとくどい
それ以降はちょっとくどい
191: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/31(水) 14:05:14.41 ID:VZ9MbMNw0
>>188
BGM込みならワイはMXが一番やと思う
BGM込みならワイはMXが一番やと思う
194: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/31(水) 14:10:48.14 ID:vZPnCHlR0
>>191
MXのヘミソフィアは原曲より好きかもしれんわ
MXのヘミソフィアは原曲より好きかもしれんわ
192: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/31(水) 14:05:21.44 ID:floFIpzJ0
あったっけ?
難易度ごとに取れる取れないはあった気がするけど持ち越せないし
難易度ごとに取れる取れないはあった気がするけど持ち越せないし
193: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/07/31(水) 14:08:17.17 ID:xL3OE6fK0
>>192
それのこと
周回しないとは違うかすまん
難易度ごとに取れる機体が違うから周回しないと図鑑埋められないだった
それのこと
周回しないとは違うかすまん
難易度ごとに取れる機体が違うから周回しないと図鑑埋められないだった
195: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/31(水) 14:21:26.66 ID:5IeDCfHW0
ターンXのオールレンジ攻撃のアニメーションがかっこいい
197: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/31(水) 14:25:38.73 ID:lCQNDxOC0
>>195
ワイはシャイニングフィンガー
溶断破砕マニピュレーターって正式名称もかっこいい
ワイはシャイニングフィンガー
溶断破砕マニピュレーターって正式名称もかっこいい
203: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/31(水) 14:39:25.11 ID:s6jhPqEud
ゴースト強すぎて草どうやって倒すねんこいつ…
↓
イサム強すぎて草なんやねんこいつ
↓
イサム強すぎて草なんやねんこいつ
引用元: ・スパロボのα外伝面白すぎだろ!
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。