1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/25(日) 20:42:28.13 ID:G9/kErug0
シンジくんネルフに奪われたらフォースインパクトのトリガーになりうるのにそれを阻止するための行動をヴィレが取らないから
2: 警備員[Lv.20] 2024/08/25(日) 20:42:55.47 ID:bLAj5/zY0
違うだろ
ケンケンだろ
ケンケンだろ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/25(日) 20:44:02.55 ID:G9/kErug0
>>2
Qにケンスケは出てこないです🙅
Qにケンスケは出てこないです🙅
28: 警備員[Lv.21] 2024/08/25(日) 20:55:53.72 ID:bLAj5/zY0
>>3
ケンケンが出てきたから全部否定したいんだろ
ケンケンが出てきたから全部否定したいんだろ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/08/25(日) 20:48:49.45 ID:9YxGnzn40
サルベージしといてみんなからムラハチされてるだけってほんま意味不明よな
そもそもなんでサルベージしたのか理由言われてへんよな
そもそもなんでサルベージしたのか理由言われてへんよな
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/25(日) 20:51:13.64 ID:G9/kErug0
>>8
サルベージに関しては「初号機を、船のエンジンにするのに邪魔だった」とか適当に言い訳できそうだけど、だったとしてあんな仕打ちするならいっそ殺した方がシンジのためだろと思う
たまたま世界を再現する方法がシンで見つかったからハッピーエンドになったけどQ時点ではそんなことわからんし
サルベージに関しては「初号機を、船のエンジンにするのに邪魔だった」とか適当に言い訳できそうだけど、だったとしてあんな仕打ちするならいっそ殺した方がシンジのためだろと思う
たまたま世界を再現する方法がシンで見つかったからハッピーエンドになったけどQ時点ではそんなことわからんし
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/25(日) 20:50:31.86 ID:HGZrl7E40
Qわりと好きだったけど続編ありきだからシンやるまで評価不能やなって思ってた
ちなシンはゴミやと思っとる
ちなシンはゴミやと思っとる
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/08/25(日) 20:53:04.42 ID:9YxGnzn40
>>14
8年間レイニー止め食らってたようなもんやしな
マイナスの意味でお預け食らう構成ってのは続編はとっとと出さないと引っ張るだけ評価落としていくんよな
8年間レイニー止め食らってたようなもんやしな
マイナスの意味でお預け食らう構成ってのは続編はとっとと出さないと引っ張るだけ評価落としていくんよな
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/25(日) 20:56:07.40 ID:X9eMJnAI0
破が良くて次を楽しみにしてたら期待してたのと違うってなった映画やな
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/25(日) 20:58:25.91 ID:G9/kErug0
>>29
これもある
破ラストの予告で3年間待ってからのこの不条理映画はさすがにしんどかった
これもある
破ラストの予告で3年間待ってからのこの不条理映画はさすがにしんどかった
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/08/25(日) 20:56:29.39 ID:/iZeRitD0
何してるか全部意味分からない
最初から暗くて良くわからない
なんでシンジにみんな冷たいのか良くわからない
アダムスの器?
なんか地球が崩壊してる
なんでカヲル君首チョンパ?
最初から暗くて良くわからない
なんでシンジにみんな冷たいのか良くわからない
アダムスの器?
なんか地球が崩壊してる
なんでカヲル君首チョンパ?
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/25(日) 20:58:13.66 ID:X9eMJnAI0
>>30
シンジに冷たい理由が分かっても納得できないのが
この映画のあかん所やね…
シンジに冷たい理由が分かっても納得できないのが
この映画のあかん所やね…
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/08/25(日) 21:00:49.26 ID:/iZeRitD0
>>36
ワイは納得できたで
ワイは納得できたで
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/25(日) 20:57:25.75 ID:yq75RASg0
視聴者層が年取って厨二要素に引き込まれんようになっただけやろ
破が異端なだけでQってめちゃくちゃエヴァっぽいと思うで
破が異端なだけでQってめちゃくちゃエヴァっぽいと思うで
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/25(日) 21:01:41.32 ID:G9/kErug0
>>32
観客の賛否が分かれるのはそれ以前のエヴァにもあったかもしれないが、ミサトの説明不足に集中砲火されるのはQが異質だと思う
よく旧劇と比較されるけどそれはワイは違う映画だから比較できないと思う
観客の賛否が分かれるのはそれ以前のエヴァにもあったかもしれないが、ミサトの説明不足に集中砲火されるのはQが異質だと思う
よく旧劇と比較されるけどそれはワイは違う映画だから比較できないと思う
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/25(日) 21:03:34.96 ID:X9eMJnAI0
>>32
いや、違うわ
これが本当のエヴァや言うてる奴おったけど全然違うわ
いや、違うわ
これが本当のエヴァや言うてる奴おったけど全然違うわ
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/25(日) 21:01:39.60 ID:yq75RASg0
破の方が正直意味わからんわ
綾波を返せ!とかシンジってそんな熱血キャラちゃうしアニメで20話かけて関係性築いたならまだしも破だけの付き合いであの執着は違和感しかないし
最大公約数が望むエヴァなんかに意味ないやん
綾波を返せ!とかシンジってそんな熱血キャラちゃうしアニメで20話かけて関係性築いたならまだしも破だけの付き合いであの執着は違和感しかないし
最大公約数が望むエヴァなんかに意味ないやん
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/25(日) 21:03:14.11 ID:0s7oytwU0
>>44
エヴァってパチンコアニメだから勢いが全てやろ
エヴァってパチンコアニメだから勢いが全てやろ
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/25(日) 21:20:18.60 ID:Mdk/wyA60
>>44
序も破もテレビ版見てて脳内補完できる前提だよね
序も破もテレビ版見てて脳内補完できる前提だよね
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/08/25(日) 21:02:05.02 ID:XmGuQJ430
ギリギリまで先延ばしにしたい監督と
とにかく完成させなきゃ仕事にならないプロデューサー
この2つの肩書き1人の人間に兼任させてはダメ
と世界中のオタクが身に染みたのがシンエヴァという作品
とにかく完成させなきゃ仕事にならないプロデューサー
この2つの肩書き1人の人間に兼任させてはダメ
と世界中のオタクが身に染みたのがシンエヴァという作品
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/25(日) 21:07:05.67 ID:G9/kErug0
>>46
観客が作品作りの背景まで見て察しなきゃいけないっていうのが映像作りにうるさい人の作品って感じで笑えると言えば笑えるな
観客が作品作りの背景まで見て察しなきゃいけないっていうのが映像作りにうるさい人の作品って感じで笑えると言えば笑えるな
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/08/25(日) 21:02:59.62 ID:9YxGnzn40
ヴィレの連中こそ二アサー起こした事情知ってるんやしフォローしたれと思うわな
特にむしろその背中を後押ししたミサトはなんでもお前も一緒になって石投げてんだよってなる
第三村だとみんな優しかったのはそもそも事情知らんまま受け入れてただけなんか?
特にむしろその背中を後押ししたミサトはなんでもお前も一緒になって石投げてんだよってなる
第三村だとみんな優しかったのはそもそも事情知らんまま受け入れてただけなんか?
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/25(日) 21:06:23.50 ID:X9eMJnAI0
>>49
逃したらあかん奴を不安にさせて逃してしまうとか
あいつらの大失態やしなw
逃したらあかん奴を不安にさせて逃してしまうとか
あいつらの大失態やしなw
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/25(日) 21:08:28.47 ID:G9/kErug0
>>54
シンジ逃した責任は誰が取ったんやろなぁ
普通艦長はクビだよなあ
シンジ逃した責任は誰が取ったんやろなぁ
普通艦長はクビだよなあ
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/08/25(日) 21:09:31.74 ID:dwLeyogT0
ヴィレの人ら「シンジ!なんで向こうについていくんや!」
ワイ「酷い扱いしたからんちゃうか・・・」
ワイ「酷い扱いしたからんちゃうか・・・」
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/25(日) 21:16:59.49 ID:G9/kErug0
>>59
ミサトがシンジとサシで面談、現状説明すれば終わるだけの話なのにね
ミサトがシンジとサシで面談、現状説明すれば終わるだけの話なのにね
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/08/25(日) 21:10:54.17 ID:fsVe7KYX0
空飛ぶ翼の生えた戦艦でてきたのが一番嫌
違う世界観だよね
違う世界観だよね
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/08/25(日) 21:12:06.19 ID:9YxGnzn40
>>61
初号機という使徒のコピーをそのまま動力として運用してるだけやから不思議パワーだけど前からあるもんやし
それなら唐突に宇宙戦艦が湧いてきたナディアの方が
初号機という使徒のコピーをそのまま動力として運用してるだけやから不思議パワーだけど前からあるもんやし
それなら唐突に宇宙戦艦が湧いてきたナディアの方が
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 2024/08/25(日) 21:18:09.14 ID:UQsA0dy80
言うて旧劇も同じやろ本質
冷静に見ると使徒全部倒したのにまだシンジくんにエヴァ乗れとか償いはとか 償いって何をしたというねん😅
よしんば乗っても謎列車でお前が言うなって正論でボコられまくって傷心やし自衛隊を倒すなんて無理や
冷静に見ると使徒全部倒したのにまだシンジくんにエヴァ乗れとか償いはとか 償いって何をしたというねん😅
よしんば乗っても謎列車でお前が言うなって正論でボコられまくって傷心やし自衛隊を倒すなんて無理や
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/25(日) 21:21:48.27 ID:G9/kErug0
>>71
TV版と旧劇は、シンジに近い人間が一連托生になって「殴らなければ殺される」状況だったのが違うかなあと思う
そこはシンジもわかってるんだけど、行動に移せないもどかしさがあった
Qはシンジが孤立してるんだよね
TV版と旧劇は、シンジに近い人間が一連托生になって「殴らなければ殺される」状況だったのが違うかなあと思う
そこはシンジもわかってるんだけど、行動に移せないもどかしさがあった
Qはシンジが孤立してるんだよね
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/25(日) 21:21:09.45 ID:Cz9rk7eT0
歳をとると農業に帰るのなんでなん?
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/08/25(日) 21:26:02.59 ID:I2wmx82/0
>>77
農業に帰るのが悪いんじゃなくて
農業関係ない作品にぶちこんだりするのが萎えるんじゃろ
農業に帰るのが悪いんじゃなくて
農業関係ない作品にぶちこんだりするのが萎えるんじゃろ
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/08/25(日) 21:30:27.79 ID:6Rc4CUjP0
>>84
しかもあんだけ資源枯渇してる世界で
水ドバドバ使う稲作をチョイスしてるというのがギャグ
しかもあんだけ資源枯渇してる世界で
水ドバドバ使う稲作をチョイスしてるというのがギャグ
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/25(日) 21:32:28.71 ID:0+SFSRhC0
>>94
アレやるならやっぱりお米を食べないとってのをフィーチャーしないと薄っぺらいわね
余分に苦労してでも手に入れたいんだってのを示すだけでも違う
アレやるならやっぱりお米を食べないとってのをフィーチャーしないと薄っぺらいわね
余分に苦労してでも手に入れたいんだってのを示すだけでも違う
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/25(日) 21:23:17.36 ID:yq75RASg0
展開の都合や粗に愚痴言い出したら本来そのコンテンツ卒業やで
ミサトが説明したら終わり言いだしたらアニメもゲンドウ説明一切してないけどそれはええんかいな
何も知らんかった10代はロンギヌスの槍とか裏死海文書とか人類補完計画って単語だけでワクワクできたんや
大人になってそれが陳腐に思えただけよ
ミサトが説明したら終わり言いだしたらアニメもゲンドウ説明一切してないけどそれはええんかいな
何も知らんかった10代はロンギヌスの槍とか裏死海文書とか人類補完計画って単語だけでワクワクできたんや
大人になってそれが陳腐に思えただけよ
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/25(日) 21:26:48.05 ID:G9/kErug0
>>81
TV版旧劇はシンジ由来の致命的失敗がないから説明不足が許されてる感はある
Qでシンジがネルフに帰るというヴィレ視点での大失敗は明らかにミサトに責任があるし、防ぐ策も明らかだった
TV版旧劇はシンジ由来の致命的失敗がないから説明不足が許されてる感はある
Qでシンジがネルフに帰るというヴィレ視点での大失敗は明らかにミサトに責任があるし、防ぐ策も明らかだった
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/08/25(日) 21:23:59.60 ID:6Rc4CUjP0
よく庵野が宮村優子に振られた腹いせとか言うけど
現嫁の若い頃の方が宮村よりはるかに可愛いだろ?
現嫁の若い頃の方が宮村よりはるかに可愛いだろ?
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/08/25(日) 21:25:14.43 ID:Cz9rk7eT0
>>82
え?嫁さんあの漫画家やろ?
え?嫁さんあの漫画家やろ?
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/08/25(日) 21:27:51.61 ID:6Rc4CUjP0
>>83
今はおデブやけど若い頃の写真検索してみ?
今はおデブやけど若い頃の写真検索してみ?
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/08/25(日) 21:27:40.64 ID:jUZCQbda0
>>82
精スプ気質なんやろ
精スプ気質なんやろ
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/08/25(日) 21:30:10.29 ID:I2wmx82/0
まごころを君にの後に狂ったシンジ君とアスカが繁栄してく話が見たかったな
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/25(日) 21:31:13.33 ID:0+SFSRhC0
>>93
シンであの宇宙はアレで終わってるってのがハッキリしたのは良かったな
まあ昔からちゃんと見りゃ明らかやったが
シンであの宇宙はアレで終わってるってのがハッキリしたのは良かったな
まあ昔からちゃんと見りゃ明らかやったが
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/25(日) 21:34:56.91 ID:yq75RASg0
TVアニメでもゲンドウの補完計画はシンジありきやったけどネルフ辞めるの傍観しとるだけやしおかしいとこ普通にある
結局アニメや旧劇は作品として力があったから違和感やら矛盾を力でねじ伏せれててQでは無理やったのはそれはそうなんやけど
結局アニメや旧劇は作品として力があったから違和感やら矛盾を力でねじ伏せれててQでは無理やったのはそれはそうなんやけど
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。