1: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 19:48:00.12 ID:TzofyuNf0
5話まで見たけどあんまおもんないな

8: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 19:52:57.60 ID:BTie5yb/0
いい歳してアニメ笑

159: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:43:24.14 ID:bK1ybt/O0
>>8
ゼータって子供の頃見てよくわからないけど大人になったら理解出来たって聞くけどただ単に大人になった頃に本やらネットやらで情報を手に入れてるから理解出来ただけでアニメだけで理解するのは無理がある

411: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:42:13.04 ID:OybnMQsYH
>>159
作業しながらながら見するカジュアルスタイルには全く向いてない作品だよな

26: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:03:10.59 ID:RBshynOe0
ゼータは何故かジェリド可哀想ってなったや
カミーユは突然暴走するから何考えてるかわからん

28: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:05:29.98 ID:3wRU6+WK0
>>26
ジェリドなんか自業自得なだけやん カミーユなんか無視しとけば周囲の人間も自身も死ぬことはなかったのに

39: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:10:54.80 ID:WEQS9iUK0
>>28
ヒルダ殺した後もわざわざ煽りに行ってるしなw
ジェリドは死んで当然のクズ

75: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:23:58.30 ID:3wRU6+WK0
>>39
逆にそんなダメ男を支え続けたマウアーはイイ女だわ

31: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:06:26.76 ID:S8o+P01S0
カミーユ?いい名前だな

87: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:26:20.77 ID:r1yQTWFG0
>>31
優しい世界

144: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:40:43.93 ID:S8o+P01S0
>>87
うるさい!ボコー

155: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:42:37.29 ID:A9Poh0+Ir
>>31
カミーユ?いい名前だな!
→嫌味かよ!

何もいわない
→今心の中で笑っただろ!

今日は欠勤しよう
→ズル休みするな!

詰んでる

157: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:43:13.16 ID:0SgkdDcq0
>>31

皮肉なんて嫌いだ!(ボコー!

38: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:10:48.00 ID:E/vod2I40
アムロでてくるまでクソだったわ
アムロでてきたら主人公アムロでええやんてなる

44: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:12:52.39 ID:tGCkS+320
>>38
何をする気だアムロのやりとり好きやわ
あそこはゼータで一番の名シーンや

292: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:24:45.07 ID:Zo7p0M9K0
>>44
シャアの開口一番「君を笑いに来た」
すこ

シャアはクワトロ時代が一番好きやな。初代から成長して自分と周りを客観的に見られるようになった感じがよく出ている

295: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:26:12.20 ID:oCIkyUO20
>>292
でもなんであれが後のネオジオンの総帥になるのかは謎

307: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:29:04.25 ID:Zo7p0M9K0
>>295
ワイの中ではCCAはスポンサーの都合で作ったクソ映画(作画とアクションは除く)や

313: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:31:19.98 ID:B+ShyqEb0
>>307
そんなん未だに言ってるのはファースト原理主義の厄介オタクだけやろCCAこそ、富野の感情の発露だぞ。

323: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:38:03.15 ID:Zo7p0M9K0
>>313
前後のストーリーなんか破綻しててもええんや!みたいな富野映画としては最高峰なのはわかる。
環境テロなんて当時は笑われたけど現代から考えたら時代を30年くらい先を行ってたしな。実際に日本でもこれまで減る一方だった漁業資源が放射能漏れ環境汚染のおかげで一時は回復したわけやしホンマに時代を先取りしてた。
確かにガンダム映画としてはクソやけどSF映画として傑作なのは間違いない。

327: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:41:01.03 ID:B+ShyqEb0
>>323
CCAが元々のシャアであってzガンダムのクワトロが変だっただけだぞ?ファーストは部下が死んでも屁とも思わないサイコパスだからな。

305: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:28:53.65 ID:4kcLz/SO0
>>292
同意
逆シャアになるとロリコンの狂人になってしまっていてな
クワトロ時代のシャアは良かったわあ

48: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:14:46.22 ID:6QltM2390
初代は主人公の少年が成長して英雄になる物語やっとるから誰が見ても面白いな
他はみんな変化球しかないから初心者には厳しいんよ
あえて言うなら初代の焼き直しのseed(続編を除く)か

60: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:18:53.45 ID:WEQS9iUK0
>>48
キラは元からPSみたいなもんやからあんまり…

293: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:25:41.57 ID:58AwI4sz0
>>48
ポケ戦とかも同じ感じだから
万人に受けるのでは?🤔

297: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:26:43.18 ID:0hDqNmbN0
>>293
同じ……?

65: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:20:02.18 ID:hHjLRrcAd
ランバラルつかグフがめっちゃ最初の方でびっくりした

71: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:23:11.74 ID:Crl3BdqT0
>>65
あの中年ブタ野郎がドム乗るとアムロ殺されるとか要らん設定したゴミ野郎は誰や
三連星バカにしとるやろ

77: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:24:39.10 ID:CDsAbY6za
>>71
ラル辺りのアムロだとまだまだ坊やだからな

72: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:23:14.02 ID:WEQS9iUK0
>>65
テレビだ版だとクール目の頭やからそんな言うほど早くないやろ

76: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:24:33.06 ID:88CqDje20
ガンダムって結局シャアとアムロの物語なんだよ
その証拠に二人が出ないZZとF91の評価は低いし、その後のガンダムも必ず仮面男が登場する

84: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:25:52.32 ID:PrcwkNCk0
>>76
カロッゾ「仮面いるけど」

85: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:26:05.35 ID:qq983YTE0
>>76
そのように除外されればこうもなろう

86: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:26:15.25 ID:WEQS9iUK0
>>76
Vには仮面はいないような

90: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:26:58.61 ID:CDsAbY6za
>>86
クロノクルのマスクがかわりかな

94: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:27:46.97 ID:WEQS9iUK0
>>90
まあそう言われるだろうとは思ってたw
仮面ではないのでグレー

96: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:28:08.32 ID:3wRU6+WK0
>>90
あのマスクって正体隠すのが目的じゃなくて地球の大気を気にしてとかじゃなかったっけ?

112: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:31:57.82 ID:lVCrYe/+0
>>96
それを言い出したらターンエーの仮面枠のハリーも
ディアナ様を見つめる目線を隠すためやし

114: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:32:53.54 ID:WEQS9iUK0
>>112
そんなしょーもない理由だったのかw

116: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:33:42.11 ID:3wRU6+WK0
>>112
あれ仮面枠に入れていいんだ…近未来サングラスかと…あとパジャマクソダサい

91: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:27:08.92 ID:PrcwkNCk0
>>86
変態マスクマンも似たようなもんやろ

93: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:27:18.81 ID:ApE2X89W0
>>86
ライバルになるはずだったクロニクルさん

123: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:35:08.52 ID:B+ShyqEb0
>>86
クロノクル・アシャー→クロノクルはシャアだぞ

124: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:35:22.35 ID:88CqDje20
>>86
仮面って表現が違ったわ 顔を隠す敵キャラの元祖がシャアなんや。詳しくは知らんが初代でも本来の出番は最初だけだったがあまりの人気にズゴック乗って再登場したらしい

129: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:36:25.50 ID:WEQS9iUK0
>>124
それならプリンスシャーキンやろ(ライディーン)

92: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:27:17.11 ID:2ADExJE20
>>76
仮面のキャラのいるロボットアニメは売れる

80: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:25:06.87 ID:clTJ7C5h0
アマプラやろ
ワイも今ZZ見てる
つまんない🥺

82: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:25:42.21 ID:Ydusxjs+0
>>80
ダブルゼータってアマプラで見れるようになったんか

100: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:28:30.28 ID:oQT/N1Y00
>>80
zzはジュドーが居ない所で面白そうな展開進むしな

ハマーンがいつの間にか地球連邦を倒してるし

考察しながら見ないと面白くない玄人志向の作品やで

110: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:31:30.86 ID:Ydusxjs+0
>>100
まだ見てないけどガンダムってこういうところあるんよな
全ての状況を語ってくれるわけじゃないから推測しながら見ないと状況が理解できない、ワイはアホだからリアルタイムで紐解きながら理解して見るのが難しい、頑張ればいけるんかもしれないが
今のアニメに慣れた現代っ子には難易度が高いわ

118: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:33:56.64 ID:oKUcn6oK0
>>110
ガンダムっていうか富野の作風やな
作中で常識になってることをキャラクターが説明口調で語るのはおかしいやろって

128: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:36:11.87 ID:kuKk1V76M
初代からブライト艦長の安心感は異常

132: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:36:58.52 ID:od/rYhwz0
>>128
声優が何よりええな
テッカマンブレードのフリーマンといい

135: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:38:00.83 ID:WEQS9iUK0
>>132
ガンダムの前にはヒーローもやったのにw

273: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:15:42.24 ID:PrcwkNCk0
>>128
普通にパワハラ上司やろ

145: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:41:00.28 ID:pTJ67HBS0
ガンダム初心者にはポケットの中の戦争一択や
短いは正義

147: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:41:32.12 ID:od/rYhwz0
>>145
あれヒューマンドラマすぎてガンダムってコンテンツ勘違いしてしまわないかね

153: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:42:26.41 ID:pTJ67HBS0
>>147
素質あれば少ない戦闘シーンに美を見出すから大丈夫

151: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:41:56.73 ID:S8o+P01S0
Vガンて今からみてもいけるんか? 
ファースト劇場版オリジンUC逆シャアとかは見てるんやがZは途中で挫折した

156: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:43:05.53 ID:KofDWd8a0
>>151
いけるやろ
面白いで
あとターンエーも見とけ

170: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:46:09.94 ID:S8o+P01S0
>>156
Vはどんなところがおもろいんや

176: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:48:07.39 ID:oCIkyUO20
>>170
主題歌がかっこいい

187: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:50:08.72 ID:WEQS9iUK0
>>170
ウッソくんが年上のお姉さん達に育成されるとこw

204: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:55:23.39 ID:KofDWd8a0
>>170
Ζみたいなわかりにくさはないし
話自体も良いから見てて飽きないと思うで
個人的にはV ヘキサ ガンイージーのデザインもすき

173: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:46:41.76 ID:WEQS9iUK0
>>156
3大ガンダムは
1st、V、ターンエーよな

161: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:44:09.60 ID:D/BSrb7lr
>>151
zつまんないならむしろvやと思うよ
陰鬱だけどストーリーはかなりマトモな方だよ

171: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:46:19.83 ID:lqrA3u5i0
Zガンダムが糞難しいせいでガンダムは糞難しくて高尚なものというブランド感に一役買っている
全然難しくもなく高尚でもないと理解できた時には立派なガンヲタになっているという罠

174: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:48:02.05 ID:wESjxaj+0
>>171
一話から身バレしてる謎のグラサンとか
初代見たやつにしかささらんよな

182: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:48:54.62 ID:pTJ67HBS0
>>171
この理論めちゃくちゃやけど正しいの草

195: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:52:33.58 ID:Z44ABU/l0
なんG民はほとんどゼータ見てないぞ
語録でキャッキャしてるだけや
よくカミーユのキチガイ発言扱いされるなぜそうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!!とか糞シリアスなシーンでキチガイ要素0やし

201: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:54:12.44 ID:D/BSrb7lr
>>195
つまらんからな
4クールもよほど暇じゃないとみてられないよ

220: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:58:21.46 ID:I1qwEWOMd
>>195
毒ガス攻撃の後で言ってるからめちゃくちゃ真っ当な主張だし
でも一歩引いて見ると倒錯しているようにも感じるから、戦争のアホくささとカミーユの苦悩を表現もしている良いセリフなんだよなあれ

270: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:14:39.57 ID:oCIkyUO20
>>195
ゼータは逆シャーを観る上で避けて通れないからみんな観てると思うわ
50話隅々までとはいわんが

206: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:55:35.24 ID:pTJ67HBS0
まともな人はカミーユがMPにバルカン撃ったところでドン引きして冷めるんやで

212: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:56:38.78 ID:wESjxaj+0
>>206
当たってないからセーフや

217: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:57:50.74 ID:WEQS9iUK0
>>206
ククルスドアンで人間踏み潰すのはもっとアウトやなw

230: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:00:18.73 ID:pTJ67HBS0
>>217
あのシーンわりとうわぁってならんかった?
アムロにこれやらせるんか…って

219: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:57:58.13 ID:lVCrYe/+0
>>206
マークIIはコロニー市民の弾圧用の機体で
プログラムされたモーションとしてアレがあった
という考察怖い

218: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:57:50.87 ID:HaiwU+fG0
1stは作画が古すぎてな
男の制服は青、女はピンクってのも今見るとなんだかなあ

223: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:58:48.77 ID:WEQS9iUK0
>>218
劇場版(めぐりあい宇宙)見てダメならいうことはないかな

228: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 20:59:55.65 ID:/Qs1kJvf0
>>223
劇場版はわざとらしくニュータイプ連呼するからクソだわ

233: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:01:27.30 ID:WEQS9iUK0
>>228
原理主義者はこれだから嫌w
ワイはGファイターも嫌いやし

241: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:02:42.32 ID:zfC0ZdY50
>>233
劇場版なんかただの総集編に過ぎんよ
話のつながりがおかしいし不自然な展開多すぎだしゴミ

244: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:04:10.90 ID:D/BSrb7lr
>>241
まるでzはテレビなら話マトモみたいじゃん

245: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:04:56.26 ID:WEQS9iUK0
>>241
テレビ版終盤は安彦作監やないし、それだけでもテレビ版はお蔵入りでええかなって
好きな人だけ見ればいいかとw

234: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:01:30.61 ID:7h7K7nM/0
俺は今u-nextでZZ見てる
11話まで来たけどいつ面白くなるんだ?
さすがに辛くなってきた

236: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:02:04.59 ID:/Rd7MUh60
>>234
そのうち主題歌が変わる

240: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:02:40.18 ID:WEQS9iUK0
>>236
3クール目からやろ…

242: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:03:07.73 ID:UhWvGP7p0
>>234
アニメじゃなくなってから

248: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:05:43.87 ID:88CqDje20
>>234
あんまし覚えてないがアクシズが分裂したあたりからやないか?最終的にはビーチャも愛せるようになった気がする

253: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:07:24.86 ID:WEQS9iUK0
>>248
それも3クール目からやな
艦長代行(笑)になってからw

252: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:07:00.00 ID:lVCrYe/+0
>>234
zz序盤を見てると
ジュドーをガチで暗殺しようとしたり
ネオジオンに寝返ったり

ビーチャが笑えないレベルのクズで引く

286: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:21:38.56 ID:oQT/N1Y00
>>252
そんなビーチャを普通に働かせるネオジオン側もユルユルで草なんだが

なんか悪い奴らじゃない
ファーストの時のような悪役ムーブぜんぜんしない…

257: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:08:48.60 ID:+4INbaXq0
1stはテレビ版一択だろ
劇場版三部作だけで済ますとかアホの極みだわ
スレッガー中尉の無駄死といい無理矢理改変してるから歪なのよ劇場版は

261: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:10:22.19 ID:WEQS9iUK0
>>257
テレビ版を全否定はしないが初心者が入るには敷居が高すぎるやろ
どれだけ初心者が散っていったと思ってるんやw

268: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:12:56.80 ID:zfC0ZdY50
>>261
初心者はそもそも1stなんて古臭いアニメ見ないよ

271: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:15:35.91 ID:+S29Rihz0
>>268
その理屈だとZも無理じゃね

276: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:17:36.21 ID:WEQS9iUK0
>>268
興味持ったやつにおすすめしてるのが1stテレビ版からで挫折してるのを何人も見たw

262: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:10:30.44 ID:7N3TjDeu0
NHKガンダム大投票よりガンダム作品人気ランキング
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/
※上位10作品はクリックで投票の詳細をご覧いただけます
1 機動戦士ガンダム
2 機動戦士Zガンダム
3 機動戦士ガンダムSEED
4 機動戦士ガンダム00
5 機動戦士ガンダム逆襲のシャア
6 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
7 機動戦士ガンダムUC
8 機動武闘伝Gガンダム
9 新機動戦記ガンダムW
10 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
11 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
12 機動戦士ガンダム 第08MS小隊
13 ∀ガンダム
14 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
15 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
16 機動新世紀ガンダムX
17 ガンダムビルドファイターズ
18 機動戦士ガンダムF91
19 機動戦士Vガンダム
20 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
21 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
22 機動戦士ガンダムZZ
23 機動戦士ガンダム THE ORIGIN
(以下はリンク先参照)

263: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:11:20.51 ID:WEQS9iUK0
>>262
これももうかなり前よな
鉄血直後あたりやし

269: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:14:04.72 ID:onljoTNB0
>>263
いつやろうがだいたいこの手の順位になるだろ
他のアンケートでも上位の顔ぶれは変わらない

277: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:17:59.75 ID:WEQS9iUK0
>>269
いや鉄血が高すぎるということw

266: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:12:10.97 ID:zfC0ZdY50
1st劇場版三部作は普通にゴミ
TV版での良かった演出が変になってたりしててクソ

275: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:17:11.86 ID:rHxJXVYs0
>>266
毎回のように無理矢理 合体シーンを見せられる1stTVシリーズとか
今のタイパZ世代に受け入れられる訳がねーだろ
常識レベルで考えろ

278: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:18:21.31 ID:IiKLJs1K0
>>275
Z世代が古臭い1stなんか劇場版でも見ねえよアホ

279: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:18:57.83 ID:PrcwkNCk0
>>275
スポンサーの要望に応えるためにでもささやかな抵抗して途中からただの前回までの回想で使ってノルマクリアしたの偉いよな

281: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:20:17.14 ID:lVCrYe/+0
>>279
鉄血はMSを出すノルマを果たすために
格納庫でダベるシーンがおおかったなぁ

341: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:47:24.92 ID:88I5WZjE0
CCAは普通にゴミだよ
シナリオ破綻してるし
シャアがまたララァ言い出したのは笑った

342: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:48:09.60 ID:B+ShyqEb0
>>341
どう考えてもZやZZより破綻してない件

347: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:50:52.61 ID:88I5WZjE0
>>342
ZZは知らんけどZは別に破綻してない
CCAは完全に破綻してる
キャラがシナリオに沿って都合よく改竄されてる
シナリオ自体もご都合主義の極み

383: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:18:43.73 ID:B+ShyqEb0
>>347
CCAは綺麗に終わってる定期

343: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:48:56.42 ID:oNEkDgT80
あとヒロインが終わってんのよ
ララァもフラウもセイラもマチルダも可愛くない
ネタ抜きでミライさんが1番可愛いくらい

348: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:50:58.91 ID:oCIkyUO20
>>343
セイラさんは可愛いだろ
初代じゃ群を抜いて作画に力入ってるぞアップも多いし

349: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:52:43.89 ID:WEQS9iUK0
>>348
劇場版で改めてヌード描き下ろされたしなw

352: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:53:07.22 ID:lVCrYe/+0
>>348
当時の作画スタッフは
マチルダとセイラの作画を皆んな率先してやりたがったんやってな
だから作画が崩れてる回でも2人は整ってる

353: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:54:15.64 ID:88I5WZjE0
>>348
声がおばさん臭くて無理
劇場版だとさらにおばさん化してて糞やった

359: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:58:00.37 ID:WEQS9iUK0
>>353
シェリルさんに喧嘩売っとるんか?w

354: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:54:26.61 ID:oNEkDgT80
>>348
わからん
無断出撃でボコされるとことか可愛いポイント?
自分には難しかったわ

371: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:08:43.52 ID:PrcwkNCk0
>>343
フラウはヤキモチ焼きで可愛いやん

 

344: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:49:25.58 ID:6Ghqbbmz0
Zは名有りと会敵すると戦う傍らやたら抱きついたりレスバ始めるのがめちゃくちゃ違和感あったのは覚えとる
初代なんて戦闘中会話したのってグフのときに一方的にレスバ仕掛けられたのと
偶発的にララァと謎空間に引きずり込まれたときくらいやし

350: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:52:47.13 ID:/Rd7MUh60
>>344
ミノ粉下でのお肌の触れ合い回線の設定とか出来た頃やから演出面でしゃーないところもある

357: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 21:57:15.56 ID:WEQS9iUK0
>>350
エルメスと接触なんてトドメ刺すときぐらいでは…(ビームサーベル)
グフの時はお互いのコクピット割れてたし

365: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:05:03.14 ID:/Rd7MUh60
>>357
接触回線はゼータの時の話やけど?

366: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:05:35.64 ID:WEQS9iUK0
>>365
下段の方に反応してたわすまんな

393: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:28:48.49 ID:ag1HYS4S0
鬱の時の富野とその周りをまんまやってるのがZだから
好き嫌いはそら別れる

394: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:29:34.98 ID:WEQS9iUK0
>>393
鬱富野はVの時やろ(その直後か)

395: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:30:16.68 ID:ag1HYS4S0
>>394
これだからにわかは
本人が1番鬱だったのはZの時と言っとる

402: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:33:16.12 ID:WEQS9iUK0
>>395
一番症状出てたのはVのあとやろ

404: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:34:39.31 ID:ag1HYS4S0
>>402
本人が一番ひどかったって言ってんのにお前が勝手に適当言うな
そのインタビューすら見てないだろ

407: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:37:25.04 ID:WEQS9iUK0
>>404
少なくともだから僕はとターンエーの癒しは読んだわ

429: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 23:03:02.66 ID:ag1HYS4S0
>>407
2000年までの情報やんけそれ
最新の情報が24年前やん
やっぱにわかやん

434: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 23:10:07.91 ID:WEQS9iUK0
>>429
すまないな、富野インタビューは多すぎて追いきれてないんや
Zが一番鬱ってどのインタビュー?

409: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:40:21.02 ID:oNEkDgT80
てか富野さんについて詳しいなら
富野さんが自分のことを言う時は信用したらダメって事もわかるよな
VとZならVの作風の方がやべーわ

412: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:42:15.25 ID:ag1HYS4S0
>>409
それがにわかの意見やな
自分の作品については結構適当言うけど自分のことについてそんなしょうもないこと言う事はない

415: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:44:33.80 ID:oNEkDgT80
>>412
そーなんか
でも鬱であれならワイは全然好きやけどな
カミーユ1番好きやし

417: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:46:49.48 ID:cmKabqDR0
初代に比べてZつまんな過ぎる
これ懐古厨の戯れ言だと思ってたけどアマプラで見たら本当でビックリした
作画やBGMは間違いなくリッチにスマートになってるのに話つまんなすぎるだろ

423: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 22:55:20.47 ID:CmcvTVTf0
>>417
言っちゃ悪いけど連邦の内輪揉めでおもろくなるわけないわ

430: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 23:04:09.12 ID:ofsbHvc10
>>417
戦闘もつまらんぞ
何回背後取ったジェリドがカミーユ羽交い締めにすんねん
背後取ったならそのまま撃てや

440: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 23:17:45.82 ID:oNEkDgT80
そういえばフランクリン撃ったのは誰なのかって考察とかで結論出てるん?
勝手にシャアやと思ってるけど

442: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 23:21:11.77 ID:WEQS9iUK0
>>440
小説版ではレコアに撃たれてんな

443: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 23:21:34.97 ID:B+ShyqEb0
>>440
普通にシャアだろ

445: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 23:22:14.35 ID:rcp/IRYN0
映画は端折りすぎや
あれだけみても内容はサッパリわからんし
映像も全部変えれば良かったのに中途半端
新映像はかなり良かったけど

446: それでも動く名無し 2024/09/28(土) 23:24:46.39 ID:WEQS9iUK0
>>445
新約3部のラストが特にひどかった
1部みたいにまるまる新作にすればよかったのに

引用元: 最近ガンダムに興味出て初代見たんやが噂通り面白かった、ほんで今Zガンダム見てる