1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/10/05(土) 00:18:32.73 ID:u+EvbOpW0
あれだけ職業あって結局テンプレが最強かい、みたいな

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/05(土) 00:21:02.86 ID:dTiZmXl80
戦士、勇者、盗賊、僧侶やぞ
魔法使いなんてボス戦以外で呪文使ってたらボス戦までMP持たないし
魔法使わないなら物理弱すぎて敵倒すの遅くてホイミ回数増えて僧侶のMP持たないし足手まとい

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/05(土) 00:32:27.51 ID:oF+9pKbp0
>>2
僧侶いらねえ

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/05(土) 00:38:21.88 ID:Ok9gFALU0
>>2
ゆとり仕様消えろよ

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/05(土) 01:08:25.02 ID:QZBAaZwNH
>>2
カシコイな

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/05(土) 00:32:12.70 ID:HJ1Og40pd
SFC版だと
タフガイの盗賊作ると戦士要らねーもんな

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/05(土) 01:14:54.21 ID:3aJdJDG10
>>9
盗賊はでんこうせっかのほうが物理ダメージ通らなくなるから有用だと思う
素早さカンストしそうなところで調整して賢者に転職

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/05(土) 00:37:41.51 ID:OtZ55E880
袋の登場で薬草持ち放題になってホイミの価値が激減した

18: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/05(土) 00:39:33.29 ID:vHwxMzXa0
>>15
序盤は薬草買う金もったいないからやっぱり僧侶いれちゃうな

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/10/05(土) 00:49:34.21 ID:DXwjtNTX0
結局はスクルトよ スクルト最強

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/05(土) 00:51:41.33 ID:OksyhqxG0
>>24
いてつくはどう

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/05(土) 00:53:06.76 ID:dTiZmXl80
>>24
ボス戦だけやん
普段の雑魚戦から使ってたらボスまでにMP無くなるし意味無い

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/05(土) 01:13:50.53 ID:e68ZtbdY0
>>27
お前の負けや

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/05(土) 00:58:34.08 ID:uMeisPzI0
ドラクエの職業はそれぞれが専門化しすぎなのがな
赤魔道士みたいな回復と攻撃ちょっとずつ使えるとかそういうのあれぱいいのに

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/05(土) 01:09:21.84 ID:QZBAaZwNH
>>29
そしたら全員赤魔道士になっておもろないやん

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/05(土) 01:06:10.22 ID:tPXSBNjC0
賢者は?

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/05(土) 01:11:21.85 ID:QZBAaZwNH
>>35
SFCは勇賢賢賢でしんりゅうにメラゾーマ連発で勝てる

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/05(土) 01:11:35.71 ID:0MmAe35z0
>>35
序盤に入れることはないやろ

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/05(土) 01:10:09.56 ID:OtZ55E880
結局アタッカーは鋼のむち使える盗賊になるねん
武道家と戦士はリメイク以降いらない子

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/05(土) 01:13:01.38 ID:rL3BDk240
>>40
鞭のせいで魔法使いも微妙な立ち位置なったな
雑魚一掃するのに呪文いらんし

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/05(土) 01:11:51.01 ID:eEe0cg9G0
最近PS5でリメイクやったときは勇者武闘家盗賊僧侶やったな
勇者と盗賊に全体武器をどちらかに持たせて速度調整して雑魚狩ってた

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/05(土) 01:14:03.28 ID:QZBAaZwNH
>>44
俺もPS5でリメイク買ったけど
敵動かんし、なんかどことなく安っぽいしクソゲーやったわ

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/05(土) 01:19:14.09 ID:eEe0cg9G0
>>49
値段考えたらこんなもんやろって感じやったわ(セールで500円)
SFC版みたいにすごろく場が無かったのは衝撃やったが

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/05(土) 01:16:47.77 ID:3aJdJDG10
次のリメイクで集団攻撃できる武器が激減しているといいんだけど

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/05(土) 01:18:38.13 ID:HfVekh2n0
>>51
特技で全体攻撃です

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/05(土) 01:16:53.05 ID:6/SkiIQRM
なんかバトルロードのせいで魔物使い絶対入れないとダメみたいな圧かかってる感じがちょっと嫌
新要素で遊ぶ為には必ずこの職業必要ですみたいなのは

それとも逆に無しでもやれたりするんか?だとすると魔物使いってなんだよって話になるが

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/05(土) 01:34:34.95 ID:VrVGK4uZ0
>>52
魔物使いいれんと仲間できんのか?
8方式ならいらないんやないか?

81: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/05(土) 02:33:14.83 ID:nrOqY/ZJ0
>>62
魔物使いがいたら仲間になりやすくなるだった気がする

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/05(土) 01:21:34.69 ID:rL3BDk240
ドラクエ4も魔法使いイマイチだった
魔法使い強いドラクエって何ある?
ゼシカも鞭で殴ってた記憶ある

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/05(土) 01:29:57.25 ID:bBzBf41m0
>>56
燃費の問題あれど相対的ににはむしろ魔法使いの地位高い方やな3は

95: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/05(土) 03:06:48.62 ID:JexFS95mr
>>56
6は最終的にやまびこの帽子➕メラゾーマが最強って感じだな ダークドレアム早討伐でも使えるし
ただクリア後じゃないと出来ないし魔法戦士極めるしかメラゾーマ覚えないからクッソ面倒なんだよな

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/05(土) 01:28:13.34 ID:5A9gTp840
僧侶無しでクリアできるんか?

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/05(土) 02:31:15.37 ID:22D/elVNd
>>58
レベル20ぐらいまでなら薬草で賄えるから遊び人で行ける説が最近有力やな

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/05(土) 01:31:31.27 ID:lD3B94cF0
ドラクエ3のダンジョンにいうほどボス戦なくね?

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/05(土) 01:33:21.34 ID:bBzBf41m0
>>60
hd2dでピラミッドにボス追加されたのは確定しとるから他にも増えてると思うわ

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/05(土) 01:52:53.90 ID:DwtFBsu0x
ドラクエ7にあった戦闘中の会話って3ではやらないのかな?
会話コマンドがあるなら最後まで女遊び人を転職せずにつれていきたいね

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/05(土) 02:02:46.96 ID:0MmAe35z0
>>67
決まったキャラ性のなさが3の魅力でもあるしらないやろ

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/05(土) 02:26:42.77 ID:cn1TIIM2r
盗賊「火力微妙です耐久ペラいです素早さだけ高いです敵からちょっとだけゴールド盗めます」

なんやこいつ?

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/05(土) 03:45:36.68 ID:mpRjBZRld
>>77
エアプやん
SFC3の盗賊は鋼の鞭強すぎて火力あり、素早さが守備力になるから耐久あり、ついでにMPも高すぎて賢者転職適正◎のチートやろ

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/05(土) 02:47:46.60 ID:+s5ddsyF0
なんで素早さ÷2を守備力にしてたんやろな
戦士が武闘家の下位互換やったわ

91: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/05(土) 02:50:32.94 ID:L21sxYrc0
>>87
ウィザードリィのアーマークラスっていうシステムの名残

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/05(土) 02:51:29.25 ID:dvZK6Ek50
>>87
リメイクだとステータスに身の守りが追加されてたな
装備も増えるだろうし、不遇だった戦士が日の目を見る事になりそう

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/05(土) 03:02:49.46 ID:BG6sy64Ir
魔物使い下位職なんだな
相変わらず賢者のみが上級職なんだろうか

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/05(土) 03:16:23.12 ID:RrCGByP70
>>94
そこでスーパースターですよ

108: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/05(土) 04:17:00.62 ID:5tQmnmno0
リメイク版は勇者、魔物使いは固定かな
あとの2人は戦士、武道家、僧侶、魔法使い
これが現実的よな

引用元: ドラクエ3の序盤パーティの最適解って、結局、勇者・戦士・僧侶・魔法使いなのがイラつくよなw