1: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/10/05(土) 18:10:04.62 ID:BN7TjPof0
どうのつるぎの次に扱う得物として癖が強すぎるやろ・・・
宮本武蔵でも若干苦戦するであろう強キャラの装備や
しかも鎖とか分銅とか鎌とか細々しすぎて作るのが手間で単価あがるやつ

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/05(土) 18:12:40.66 ID:sjiqBClQ0
刀持ってない農民が仕方なく使ってた武器やからな
鉄製やから銅より後に出てくるだけで実用性は銅の剣より下やろ

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/05(土) 18:55:28.56 ID:wRkYfUYl0
>>8
叩き潰す銅の剣よりスパッと切れる鎌の方が上やろ

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/05(土) 18:19:23.70 ID:rquDzfRT0
2 390G(リメイク330G)
3 550G(リメイク320G)
4 550 G
5 900G
6 1100G
7 1700G

売価インフレがすごい

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/10/05(土) 18:22:30.47 ID:HXCFJYhr0
>>24
円安のせいや

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/05(土) 18:20:15.39 ID:gr1DpyeN0
チェーンクロスとかいうくさりがまの劣化

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/10/05(土) 18:21:45.98 ID:4uJOcCWG0
>>27
複数攻撃できるやん

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/05(土) 18:26:59.28 ID:uDp0VMXqd
ティンベーとローチンも出せや

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/05(土) 18:29:16.22 ID:0lbczmSK0
>>38
うろこの盾と銅の剣やんけ

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/05(土) 18:28:11.02 ID:x2YUYfTt0
はじゃのつるぎの
はじゃってなんだ?

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽] 2024/10/05(土) 18:30:48.70 ID:tKuzOUQq0
>>39
破邪
邪気を祓うとかそんな感じの仏教用語や

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/05(土) 18:33:25.66 ID:dZMo+9HZd
たけやりはドラクエ1にしか出てこない

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/05(土) 18:34:30.44 ID:0lbczmSK0
>>50
たけざおやろ

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/05(土) 18:34:31.14 ID:j0aaD7Wua
>>50
竹ざおな

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/05(土) 18:34:12.05 ID:TYd6sWzI0
刀が無い農民が武器に使ったのは分かるが鎖分銅を付ける意味が分からん
ジャマなだけやろ

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/05(土) 18:37:03.00 ID:EhOWyVSRH
>>51
分銅を投げて鎖を飛ばし武器や手足に絡み付けるんやで
鎖だけでは狙った所に飛ばない

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/10/05(土) 18:36:39.03 ID:dTiZmXl80
くさりがまって実際使ってみたらスカった時に自分の脇腹にグッサリ刺さったから危険だと思った

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/05(土) 18:38:22.80 ID:Lu/CAefa0
>>58
なんか使い方勘違いしてないか?
鎌は投げないぞ?

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/05(土) 18:43:09.42 ID:6ZFRZuFHd
鎖鎌使いなんて聞いたことない

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/05(土) 18:44:37.32 ID:0lbczmSK0
>>76
漫画アニメには割とおるやろ

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/10/05(土) 18:48:07.99 ID:MkBebGNJ0
>>76
ギルティギアでワイの持ちキャラや

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/05(土) 18:52:45.07 ID:gRtMajcd0
>>76
宍戸梅軒さんがおるやろ

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/05(土) 18:47:50.52 ID:elWYaILx0
旧ドラゴンキラーは戦士より武道家向けな造形に思える

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/05(土) 18:49:23.48 ID:Lu/CAefa0
>>83
爪の亜種みたいな感じやもんな
なおダイの大冒険のダイも装備した事がある模様

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/05(土) 19:03:10.52 ID:IOxhXQ0w0
リアルで考えると武器って結局「剣」が一番強いんか?

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/05(土) 19:03:26.17 ID:/GlN/YPsa
>>104
槍?

106: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/05(土) 19:04:01.53 ID:oUiLAvgn0
>>104
槍か弓やな

108: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/05(土) 19:04:46.49 ID:f6ifEQ/J0
>>104
銃やろ

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/05(土) 19:07:53.07 ID:7a/LPXBR0
>>104
アンチ乙核ミサイルだぞ

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/05(土) 19:10:43.15 ID:QlC2lF540
>>104
神をも一撃チェーンソー

113: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/05(土) 19:11:22.38 ID:FlgcdM+gd
>>104
魔法のある世界をリアルで考える意味あるか?

116: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/05(土) 19:15:49.98 ID:EGmPETXZ0
パラディンハッサンがなぜかもってる竹のやり
そんな強いわけでもないのに上級職にもなってなんで?

128: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/05(土) 19:23:48.77 ID:BWOM+N+A0
>>116
主人公のおさがりやから手放せんのや

118: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/05(土) 19:17:09.76 ID:Lu/CAefa0
現実には鎖鎌から鎌を無くした鎖分銅という武器があるが
訓練すればコンクリートブロックを壊せる程度には威力があるみたいだぞ

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/05(土) 19:18:55.65 ID:WKusc8TP0
>>118
初期の頃の刃牙にいたな

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/05(土) 19:20:18.33 ID:WKusc8TP0
ひのきのぼう
竹のやり
おなべのフタ

このラインナップで武器防具屋名乗るのって恥ずかしく無いんか

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/10/05(土) 19:25:34.94 ID:BN7TjPof0
>>123
おなべのフタとか実質てつの盾やろ

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/05(土) 19:20:52.15 ID:oCFmcvn40
いばらのムチとかいう他に装備するもんなくて渋々装備するクソ武器

127: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/05(土) 19:23:48.25 ID:0lbczmSK0
>>125
グループ化してからは化けるから…

132: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/05(土) 19:28:08.46 ID:uDp0VMXqd
鎖分銅でリーチを有利にしたいと思っても
弓撃ったほうが早いし
クルクル遠心力つける前に切られたりしたら終わりな鎖分銅

135: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/05(土) 19:30:12.67 ID:0lbczmSK0
>>132
鎖のリーチ入られてる時点で弓はアウトや

142: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/05(土) 19:36:11.74 ID:uDp0VMXqd
>>135
鎖の有効射程に入る前に弓にバスバス撃たれまくるんだけど?
軍役に弓、槍、鉄砲しかない理由

144: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/05(土) 19:39:47.15 ID:VQpM5YcY0
>>142
鎖ぶんぶんしてたら弓なんかガードできるやろ

145: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/10/05(土) 19:40:20.58 ID:BN7TjPof0
>>144
盾使えや

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/10/05(土) 19:42:47.70 ID:uDp0VMXqd
>>144
ゲーム的な発想やねw
本当にそういうことができたんなら戦争に鎖分銅が必須になってたわけだけど
現実は厳しいねw

136: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/05(土) 19:30:16.99 ID:WKusc8TP0
鎖鎌って単体攻撃だよな
分銅使わずに鎌しか使ってないのでは?🤔

140: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/05(土) 19:32:53.55 ID:j62jNQQX0
>>136
盾装備して使えるから片手で使ってるはずやろ

147: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/05(土) 19:42:54.00 ID:Lu/CAefa0
集団戦で鎖ブンブン振り回してたら
味方の鎖と絡み合う可能性とかもあって互いに邪魔
鎖は1対1で戦うならともかく戦とか集団戦で使う武器じゃない

引用元: ドラゴンクエスト最大の謎装備「くさりがま」について