1: 警備員[Lv.36] 2024/10/07(月) 18:29:49.66 ID:3SMqI9GP0
一体なぜ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警] 2024/10/07(月) 18:34:53.88 ID:GafPyUIm0
聖おにいさんも話題にならないしキリストネタはダメだな
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/07(月) 18:37:49.34 ID:T5RiZ9I3d
>>15
中途半端に史実に寄せる必要もなかった気はするね
ちょっとした異世界でもよかったんちゃう
中途半端に史実に寄せる必要もなかった気はするね
ちょっとした異世界でもよかったんちゃう
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/10/07(月) 18:38:59.69 ID:TuYqAVJU0
そんなことより推しの子2期がど空気で終わったのやばくねーか?
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/07(月) 18:44:08.77 ID:5hBgc9Q00
>>21
スパイも空気だったし割とよくある
鬼滅も一期に比べたら空気もいいとこだったし
スパイも空気だったし割とよくある
鬼滅も一期に比べたら空気もいいとこだったし
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.45] 2024/10/07(月) 18:46:04.75 ID:jsnc/r0M0
>>41
鬼滅は2,3のが視聴者伸びたぞ
無限列車に遊郭やからな
鬼滅は2,3のが視聴者伸びたぞ
無限列車に遊郭やからな
55: 警備員[Lv.30] 2024/10/07(月) 18:49:16.12 ID:0UYQDZE10
>>44
配信や再放送見てハマった人達でしょ
配信や再放送見てハマった人達でしょ
122: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/07(月) 19:26:02.65 ID:pYMWdFMR0
>>55
どうあれ盛り上がったことに変わりはないのでは
どうあれ盛り上がったことに変わりはないのでは
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/10/07(月) 18:47:00.71 ID:fq0Q9IHm0
>>21
くそつまんねーもん
くそつまんねーもん
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/10/07(月) 18:49:31.56 ID:ETugBPYm0
>>21
>>49
普通に配信サイトのランキングで1位なんだけどな推しの子
情弱のオッサン共には分からんか
>>49
普通に配信サイトのランキングで1位なんだけどな推しの子
情弱のオッサン共には分からんか
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/07(月) 18:41:24.32 ID:020lDzS4d
アマプラで見れる?
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/07(月) 18:45:35.46 ID:/xBRvVhf0
>>28
TVerにあったからそっちで無料で見れるやろ
TVerにあったからそっちで無料で見れるやろ
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/07(月) 19:11:26.64 ID:020lDzS4d
>>43
サンクス
原作好きやったから見るわ☺
サンクス
原作好きやったから見るわ☺
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/07(月) 18:50:09.48 ID:vooVJcYy0
見たいけど独占配信なんよな
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警] 2024/10/07(月) 18:59:27.98 ID:GafPyUIm0
>>61
これ
これ
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/10/07(月) 18:58:26.59 ID:9/86N9UG0
ここ数年でテーマの深さに対して作者の技量が足りてないと感じてそっ閉じすることが増えた
推しの子もこのタイプだけどマシな方で、編集者にヤバいやつが増えてるんじゃないかと思う
推しの子もこのタイプだけどマシな方で、編集者にヤバいやつが増えてるんじゃないかと思う
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/10/07(月) 19:00:21.02 ID:kGJaKXou0
>>74
スピリッツとかアフタヌーンはとくにそういうの多い
ヤンジャンヤンマガくらいだと良い意味でバカなんだが
スピリッツとかアフタヌーンはとくにそういうの多い
ヤンジャンヤンマガくらいだと良い意味でバカなんだが
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警] 2024/10/07(月) 19:00:22.95 ID:GafPyUIm0
>>74
推しの子は原作者ゆとりで 作画が中卒だから編集がわかりやすく指示出せないと終わるな
推しの子は原作者ゆとりで 作画が中卒だから編集がわかりやすく指示出せないと終わるな
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/07(月) 19:01:03.71 ID:FkT8c0ey0
一巻読むだけでわかるだろ
この作者は別に地動説に興味は無いし科学史にも興味はないって
単なるホイッグ史観的なポルノ
この作者は別に地動説に興味は無いし科学史にも興味はないって
単なるホイッグ史観的なポルノ
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/10/07(月) 19:07:20.90 ID:9/86N9UG0
>>80
内容はその通り
タイトルと売り方がおかしい
内容はその通り
タイトルと売り方がおかしい
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/07(月) 19:02:13.80 ID:m6l4TW0N0
なんだろう
まぁそんな時代もあったねぐらいにしか思わんかった
まぁそんな時代もあったねぐらいにしか思わんかった
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/07(月) 19:04:55.28 ID:5/SxMm2F0
>>81
ないんだよなぁ
そこが物語の核心ではあるけど
ないんだよなぁ
そこが物語の核心ではあるけど
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/07(月) 19:06:34.84 ID:q+fTf1pf0
時勢が悪かったな
キリスト教をテーマにしてるけど日本でもVtuberっていうカルト宗教が居るから
その信者がイラつき過ぎてネガキャンされまくるのよ
キリスト教をテーマにしてるけど日本でもVtuberっていうカルト宗教が居るから
その信者がイラつき過ぎてネガキャンされまくるのよ
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警] 2024/10/07(月) 19:09:23.57 ID:tJPLz1ka0
>>90
そんなん映画でクソほどやってるじゃん
アニメばかりみてないで本ぐらい読めば?
だからもてないんだよ
そんなん映画でクソほどやってるじゃん
アニメばかりみてないで本ぐらい読めば?
だからもてないんだよ
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/07(月) 19:10:17.59 ID:/xBRvVhf0
>>96
本読んでもモテんやろ
本読んでもモテんやろ
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/07(月) 19:12:52.91 ID:AgK041c/r
なんで架空の歴史にボカしたんや
史実通りにやっても面白くなるやろ
史実通りにやっても面白くなるやろ
110: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/07(月) 19:16:18.11 ID:5/SxMm2F0
>>107
史実やと別に弾圧されてないからスリルある展開がないんや
史実やと別に弾圧されてないからスリルある展開がないんや
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/07(月) 19:19:28.83 ID:GFXnpwVj0
>>107
史実通りに作って面白かった作品なんて存在するの?
史実通りに作って面白かった作品なんて存在するの?
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警] 2024/10/07(月) 19:22:54.03 ID:tJPLz1ka0
>>113
ピーターラビットの原作者の映画はおもろかったよチーズくん
ピーターラビットの原作者の映画はおもろかったよチーズくん
125: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/07(月) 19:27:34.79 ID:D+izsfI20
>>116
んなもん題材にしてるだけでモリモリに盛ってるに決まってるやろ
んなもん題材にしてるだけでモリモリに盛ってるに決まってるやろ
221: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/07(月) 20:59:13.25 ID:FhYcs5sQ0
>>113
三国志今読んでるけどおもろいで
ヴィンランドサガとかも
三国志今読んでるけどおもろいで
ヴィンランドサガとかも
140: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/07(月) 19:36:47.44 ID:UxlLUasg0
>>107
最初は史実のつもりやったろ
でも違うみたいと気づいて軌道修正したと
最初は史実のつもりやったろ
でも違うみたいと気づいて軌道修正したと
124: 警備員[Lv.7][苗] 2024/10/07(月) 19:27:17.11 ID:LgzP9P040
地動説の話は面白そうだけど継続するか微妙なかんじ。
アニメではなく1.2時間の天体スペシャルの特番でみたい
アニメではなく1.2時間の天体スペシャルの特番でみたい
129: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/07(月) 19:28:53.31 ID:D+izsfI20
>>124
ちなみに地動説を詳しく説明する漫画ではないぞ
ちなみに地動説を詳しく説明する漫画ではないぞ
136: 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/07(月) 19:34:52.44 ID:LgzP9P040
>>129
地動説がなぜ通らなかったのか、アナクシマンドロスからコペルニクス
地動説がなぜ通らなかったのか、アナクシマンドロスからコペルニクス
143: 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/07(月) 19:37:53.43 ID:LgzP9P040
>>129
ミスった
地動説がなぜ通らなかったのか、アナクシマンドロスからコペルニクスからの進化もあるだろうけど
人々の考え方の変化、情勢の変化について興味あるわ
書籍だと「ようやく受け入れられた」程度で終わりやからな
ミスった
地動説がなぜ通らなかったのか、アナクシマンドロスからコペルニクスからの進化もあるだろうけど
人々の考え方の変化、情勢の変化について興味あるわ
書籍だと「ようやく受け入れられた」程度で終わりやからな
148: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/07(月) 19:40:08.63 ID:D+izsfI20
>>143
他の場所と違って謎に支配者が地動説を拒絶する変な土地でした
で終わりやからそれも描かれんぞ
他の場所と違って謎に支配者が地動説を拒絶する変な土地でした
で終わりやからそれも描かれんぞ
137: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/07(月) 19:36:18.25 ID:5XErVDtJ0
「俺が本当の歴史を教えてやる」はロクな内容じゃない
特に宗教に悪を押し付けてる奴は99%がデタラメと思って丁度いいくらい
特に宗教に悪を押し付けてる奴は99%がデタラメと思って丁度いいくらい
159: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/10/07(月) 19:47:33.90 ID:DjtQN2G80
>>137
昔も今もバチカンが悪の枢軸だけどな
昔も今もバチカンが悪の枢軸だけどな
165: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/07(月) 19:50:04.88 ID:ulBz0wa+0
>>159
進化論を認めたのも割と最近やし生命科学に口出ししてくるしで今の方が有害やったりして
進化論を認めたのも割と最近やし生命科学に口出ししてくるしで今の方が有害やったりして
167: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/07(月) 19:51:06.03 ID:5XErVDtJ0
>>159
こういうの生み出しちゃうからやめたほうがええねん
こういうの生み出しちゃうからやめたほうがええねん
169: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/07(月) 19:52:00.69 ID:UxlLUasg0
>>159
雑語りするな
「悪の枢軸」ならどんな悪いこともしてるって思考停止に陥るわかりやすいパターンや
雑語りするな
「悪の枢軸」ならどんな悪いこともしてるって思考停止に陥るわかりやすいパターンや
156: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/07(月) 19:44:36.67 ID:8tw4/Xkv0
別に嘘でも宗教が科学弾圧するとか話としては面白いしフィクションとして一貫しても良さそうだけどな
この辺作者が割り切れんかったんやろな
この辺作者が割り切れんかったんやろな
164: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/07(月) 19:49:52.14 ID:YLrfeAqwd
>>156
これも荒唐無稽過ぎて難しいよな
「弾圧できるほど力のある宗教がなぜ科学を弾圧せねばならないのか」ってどうやっても納得いくの捻り出せそうにないし
荒唐無稽なファンタジーの世界にする以外には
これも荒唐無稽過ぎて難しいよな
「弾圧できるほど力のある宗教がなぜ科学を弾圧せねばならないのか」ってどうやっても納得いくの捻り出せそうにないし
荒唐無稽なファンタジーの世界にする以外には
175: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/07(月) 19:57:24.49 ID:d8ue9Fel0
これって主人公の子をガリレオに見立てて地動説証明するまでをなぞる感じ?
それとも途中からオリジナル展開にいく?
宗教絡みやから下手な改変するの難しそうやけど
それとも途中からオリジナル展開にいく?
宗教絡みやから下手な改変するの難しそうやけど
177: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/07(月) 19:59:00.16 ID:zr3ruEgg0
>>175
そんなところまでもちろん行かない
ドタバタ色々やってもしかしたら実在の人物にインスピレーションを少し与えたかもね…みたいな終わり
そんなところまでもちろん行かない
ドタバタ色々やってもしかしたら実在の人物にインスピレーションを少し与えたかもね…みたいな終わり
179: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/07(月) 20:00:55.37 ID:d8ue9Fel0
>>177
はえー主人公の子が社会的に戦って立証する感じではないんか
はえー主人公の子が社会的に戦って立証する感じではないんか
182: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/10/07(月) 20:02:03.89 ID:AgK041c/r
>>175
基本架空の人物の物語で
地動説のアイデアが弾圧され殺されながら人から人に受け継がれていって
最後に史実の人物に伝わる…かもね
という話や
基本架空の人物の物語で
地動説のアイデアが弾圧され殺されながら人から人に受け継がれていって
最後に史実の人物に伝わる…かもね
という話や
186: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/10/07(月) 20:07:56.43 ID:2oSrnle9d
>>182
なるほど
それじゃ終盤叩かれるんもしゃあないな
二話で終わるのと変わらんわな
なるほど
それじゃ終盤叩かれるんもしゃあないな
二話で終わるのと変わらんわな
196: それでも動く名無し 警備員[Lv.36][UR武][SR防] 2024/10/07(月) 20:29:28.77 ID:AnRG1GQQ0
川島がファンタジー漫画みたいな紹介してたのにまんまだったんだけど
202: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/07(月) 20:37:11.13 ID:9/86N9UG0
>>196
芸人使って宣伝するのやめてほしいわ
的外れか何も言ってないパターンばかり
芸人使って宣伝するのやめてほしいわ
的外れか何も言ってないパターンばかり
205: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/10/07(月) 20:41:13.30 ID:AgK041c/r
>>202
ジャンポケ斎藤に推薦された映画ウマ娘哀れ
お互いに全然愛着ないのに名前が同じだからって擦り寄った結果
ジャンポケ斎藤に推薦された映画ウマ娘哀れ
お互いに全然愛着ないのに名前が同じだからって擦り寄った結果
203: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/07(月) 20:38:19.99 ID:mQgxiN1c0
原作知らんけど裁判に負けてそれでも地球は回ってるんやって涙目で言うとこだけは見ようと思ってる
207: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/07(月) 20:42:36.69 ID:2oSrnle9d
>>203
STAP細胞はありまーす
と何が違ったんや
STAP細胞はありまーす
と何が違ったんや
208: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/07(月) 20:43:49.08 ID:FkT8c0ey0
だからプトレマイオスの体系では惑星の動きを周転円でモデル化してる
さらに精度を上げるためにもう一度小さな円軌道(副周転円)を合成させたり、周転円の中心をずらす(離心円)
現代で言うフーリエ級数の話に似てる、項を増やせば予測の精度はどんどん上がる
さらに精度を上げるためにもう一度小さな円軌道(副周転円)を合成させたり、周転円の中心をずらす(離心円)
現代で言うフーリエ級数の話に似てる、項を増やせば予測の精度はどんどん上がる
217: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/07(月) 20:56:57.72 ID:FhYcs5sQ0
>>208
天文学者ってチ。嫌いそうやな
ワイも漫画リテラシー高いから嫌いやわ
天文学者ってチ。嫌いそうやな
ワイも漫画リテラシー高いから嫌いやわ
230: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/10/07(月) 21:12:34.06 ID:h0Dim0ON0
>>208
どの科学理論を支持するかについてどのように判断し得るかっていう科学哲学の問いかけに繋がる話よな
モデルの当てはまりの良さだけで判断しちゃだめっていう
どの科学理論を支持するかについてどのように判断し得るかっていう科学哲学の問いかけに繋がる話よな
モデルの当てはまりの良さだけで判断しちゃだめっていう
214: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/10/07(月) 20:54:02.28 ID:oq+BRVAp0
その。ってなんか意味あんのか
215: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/07(月) 20:54:43.85 ID:/e+ksXu50
>>214
地球はまあるいってことやろ
地球はまあるいってことやろ
220: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/07(月) 20:57:56.70 ID:LEVnQf/E0
作ってる側の本気というか情熱みたいなモンは無かったな
同じマッドハウスで言うとフリーレンにはそう言うの感じたけどこれとトリリオンゲームはとりあえず作っちゃいましたって感じ
同じマッドハウスで言うとフリーレンにはそう言うの感じたけどこれとトリリオンゲームはとりあえず作っちゃいましたって感じ
231: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/07(月) 21:13:05.42 ID:9/86N9UG0
>>220
トリリオンゲームも酷いよね
あれで原作作画が別人だからびびる
トリリオンゲームも酷いよね
あれで原作作画が別人だからびびる
238: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/07(月) 21:17:36.65 ID:M6R4sjAl0
実は弾圧されてませんでした!って
最初、金に目が眩んでもみ消すって意味かと思ったけど
本人が後悔してたからやっぱほんまにしょうもない規模だったんよな
最初、金に目が眩んでもみ消すって意味かと思ったけど
本人が後悔してたからやっぱほんまにしょうもない規模だったんよな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。