1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/07(月) 13:16:31.04 ID:MNgHaMmfa
漫画家「なぜかその能力使わずに戦わせて死なせたろ!」
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.59] 2024/10/07(月) 13:21:14.32 ID:hvsmS/us0
勝利宣言した次週に真っ二つや
ちなみに死んだやつはめちゃくちゃ万能な目を持っていて見ただけで常人が知り得ない情報を知ってしまう
技が発生する瞬間も当然見逃さないはずなんだがなぜそうなったのかは最後まで描かれたりしない
ちなみに死んだやつはめちゃくちゃ万能な目を持っていて見ただけで常人が知り得ない情報を知ってしまう
技が発生する瞬間も当然見逃さないはずなんだがなぜそうなったのかは最後まで描かれたりしない
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/10/07(月) 13:27:07.60 ID:mNFl3ABY0
>>8
他のキャラは結構避けられます
他のキャラは結構避けられます
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/07(月) 14:41:50.71 ID:rBOG71pLr
>>8
やめろよ、特別番外編で自殺志願者だった設定足されるぞ
やめろよ、特別番外編で自殺志願者だった設定足されるぞ
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/07(月) 14:57:30.38 ID:lei1+g/m0
>>8
誰や?
誰や?
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/07(月) 13:36:11.42 ID:asVgTGG50
ネウロ「発動すれば絶対避けられない即死能力使ったろ」
冷静に考えるとインチキ臭い勝ち方だけどなんか説得力あったわ
冷静に考えるとインチキ臭い勝ち方だけどなんか説得力あったわ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/07(月) 13:57:30.03 ID:swq7qLUO0
>>14
まあネウロはそもそもガチれば皆瞬殺やからな
ライフワークも兼ねて遊んでやってただけやし
まあネウロはそもそもガチれば皆瞬殺やからな
ライフワークも兼ねて遊んでやってただけやし
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/07(月) 13:40:34.81 ID:eY0d6/4O0
老衰で弱くなったも定番やろ
ワンピの白ヒゲみたいな
ワンピの白ヒゲみたいな
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/07(月) 13:43:00.47 ID:AgK041c/r
>>18
ライバル「衰えたな、全盛期に戦いたかったわ」
爺「(違う…こいつの強さは全盛期のワシでも叶わん)」
これ嫌い
ライバル「衰えたな、全盛期に戦いたかったわ」
爺「(違う…こいつの強さは全盛期のワシでも叶わん)」
これ嫌い
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/07(月) 14:52:02.00 ID:Q8FxHqjM0
>>20
天津飯と亀仙人だと思った
天津飯と亀仙人だと思った
23: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/07(月) 13:46:02.11 ID:VuZUgSrm0
>>18
尾田「カイドウにどうやって勝たせようか・・・せや!主人公は神でチート能力でした!w」
尾田「カイドウにどうやって勝たせようか・・・せや!主人公は神でチート能力でした!w」
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/07(月) 14:16:11.77 ID:Q1Iz8eQD0
>>23
カイドウも神やし単体なら結局カイドウのが強かったなあれは
決着の付け方も戻ってこれないくらい地の底まで突き落とすやし
カイドウも神やし単体なら結局カイドウのが強かったなあれは
決着の付け方も戻ってこれないくらい地の底まで突き落とすやし
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/07(月) 13:43:10.89 ID:asVgTGG50
一応一歩はリカルド倒す伏線は着々と張りつつあるやろ
ウォーリーが神から人間に引きずり下ろして
千堂が(たぶん)当たれば倒せることを見せてそんで一歩で決着や
ウォーリーが神から人間に引きずり下ろして
千堂が(たぶん)当たれば倒せることを見せてそんで一歩で決着や
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/07(月) 13:49:51.22 ID:4QomU41E0
>>21
伏線は張りつつあるけど一歩が引退してからもう6年くらい経ってるんよな
こっから千堂vsリカルド→一歩復帰→世界ランク上げ編→リカルドとの試合まで何年かかるか分からん
伏線は張りつつあるけど一歩が引退してからもう6年くらい経ってるんよな
こっから千堂vsリカルド→一歩復帰→世界ランク上げ編→リカルドとの試合まで何年かかるか分からん
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/07(月) 14:35:57.01 ID:zCqH09HL0
>>21
いまだに読んでてえらい
いまだに読んでてえらい
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/07(月) 14:42:51.01 ID:lTD5W2Je0
>>21
千堂がリカルド倒して二回目のララパルーザや
千堂がリカルド倒して二回目のララパルーザや
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/07(月) 14:09:41.71 ID:D1WUS2bN0
漫画家「え!?極悪非道な敵に人気が出たからスピンオフを!?」
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/07(月) 14:12:56.75 ID:IynVdrg40
>>45
肉蝮定期
肉蝮定期
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/07(月) 14:12:51.11 ID:eY0d6/4O0
その点ドラゴンボールっていいよな
シンプルに最強キャラより最強になってぶっ殺すの繰り返しなんだから
シンプルに最強キャラより最強になってぶっ殺すの繰り返しなんだから
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/07(月) 14:27:07.82 ID:1thlWz9B0
>>47
あとから出てきたやつらが最強格に追いつきすぎ
少し進化したら上位に追いつく意味不明
あとから出てきたやつらが最強格に追いつきすぎ
少し進化したら上位に追いつく意味不明
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/07(月) 14:39:33.72 ID:KlXpFXIh0
>>47
せや!息子を大猿にして倒したろ!
せや!伝説のスーパーサイヤ人にして倒したろ!
せや!息子を覚醒させて倒したろ!
せや!最後は元気玉で倒したろ!
こうして見ると悟空悟飯と交互に来とるんやな
せや!息子を大猿にして倒したろ!
せや!伝説のスーパーサイヤ人にして倒したろ!
せや!息子を覚醒させて倒したろ!
せや!最後は元気玉で倒したろ!
こうして見ると悟空悟飯と交互に来とるんやな
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/07(月) 14:23:07.47 ID:fZVvzq5w0
伽羅さんはなんで死んだの?
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/07(月) 14:25:38.77 ID:IynVdrg40
>>56
正直解毒剤の実在を確認せずに毒飲んだのは迂闊すぎるわ
嘘喰いなら絶対やらない
正直解毒剤の実在を確認せずに毒飲んだのは迂闊すぎるわ
嘘喰いなら絶対やらない
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/07(月) 14:23:19.92 ID:Bo6lrfQa0
とあるの上条さんと戦う相手とか大体それやな
いくらでも遠距離攻撃手段があるのになぜかパンチの間合いに入る
いくらでも遠距離攻撃手段があるのになぜかパンチの間合いに入る
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/07(月) 14:27:46.32 ID:Ity3+4oV0
>>57
聖人相手とか勝ち目無いよなぁ
聖人相手とか勝ち目無いよなぁ
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/07(月) 14:28:07.38 ID:JkRf4dn6d
ワートリの迅とかいう誰もが主人公守って死ぬやろな思ってた便利すぎる最強男未だ健在で草
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/07(月) 14:29:53.97 ID:zC0sdMjp0
>>62
話が進まないから死にようがないんだよね
話が進まないから死にようがないんだよね
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/10/07(月) 14:31:41.45 ID:8REOdHdS0
ブリーチって最後なんで勝ったんだっけ
一護が特に通用しなかったところまで覚えてるんやが
一護が特に通用しなかったところまで覚えてるんやが
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/07(月) 14:33:05.72 ID:3l6/3BSO0
>>66
月島さんと愛染のおかげや
月島さんと愛染のおかげや
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/07(月) 14:34:10.77 ID:tfEBAY9J0
>>66
鏡花水月キメて月島さんが剣の折れない過去を割り込ませたんやで
鏡花水月キメて月島さんが剣の折れない過去を割り込ませたんやで
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/07(月) 14:35:42.55 ID:Q1Iz8eQD0
>>66
未来を全て見通して見たもの全てを知ることが出来て
知った力は全てユーハバッハの味方をするから倒す以前に傷もつけられなくなるって能力なんだよな
未来を全て見通して見たもの全てを知ることが出来て
知った力は全てユーハバッハの味方をするから倒す以前に傷もつけられなくなるって能力なんだよな
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/10/07(月) 14:35:36.39 ID:BGWkX+Ci0
ベアナックルとか言う頭悪すぎてたまにしか能力を発揮出来ない作中最強馬
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/07(月) 14:38:12.92 ID:WJeki92T0
>>71
あまり活躍させすぎると血統否定になっちゃうし…
あまり活躍させすぎると血統否定になっちゃうし…
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/07(月) 14:47:44.64 ID:zC0sdMjp0
最強キャラ相手にこっちに被害が出つつも少しずつ消耗させて少しずつ削って削り切るみたいな地味なバトルってないよな
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/10/07(月) 14:49:07.66 ID:s8BU+CaK0
>>88
ハガレンのブラッドレイが近いか?
ハガレンのブラッドレイが近いか?
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/07(月) 14:49:32.75 ID:lTD5W2Je0
>>88
呪術廻戦?
呪術廻戦?
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/07(月) 14:53:43.15 ID:mpZOUODi0
餓死させたろ!
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/07(月) 14:57:19.61 ID:Q8FxHqjM0
>>96
戦隊大失格良いよね
戦隊大失格良いよね
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/07(月) 14:55:29.39 ID:brcEw3ATH
アーカードも倒されてはないけどシュレディンガー紛れ込ませるのは上手いと思った
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/07(月) 14:59:36.97 ID:mTX7iZiv0
>>99
張ってた伏線をしっかり納得のいく形で使ってどんでん返しされたらもうなんも文句言えんわ
張ってた伏線をしっかり納得のいく形で使ってどんでん返しされたらもうなんも文句言えんわ
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/07(月) 15:00:31.45 ID:IiAEKrLl0
フリーザとかいう
元気玉でも覚醒した主人公との戦闘でも星の爆発でも死ななかったのに
ぽっと出に殺された奴
元気玉でも覚醒した主人公との戦闘でも星の爆発でも死ななかったのに
ぽっと出に殺された奴
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。