1: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/08(火) 05:31:01.66 ID:CrKUFj0T0
ビヨンドネテロの孫が何人か私設兵にいてなおかつ王子の中にもいる模様
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/08(火) 05:37:07.34 ID:MMPYZw530
ミスリードじゃなければワポルぐらいしか考えれん
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/08(火) 05:38:08.12 ID:CrKUFj0T0
>>4
その展開が一番おもろそうではある
その展開が一番おもろそうではある
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][R武] 2024/10/08(火) 05:41:21.53 ID:7istSakj0
王子って言うからにはホイコーロの息子じゃん
なんでビヨンドの子が紛れ込む余地があるの
なんでビヨンドの子が紛れ込む余地があるの
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/08(火) 05:42:29.47 ID:pqnNguTD0
>>8
孫や
孫や
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/08(火) 08:06:31.46 ID:uKqaSsQY0
>>10
お前何言ってるんや
お前何言ってるんや
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/08(火) 05:43:35.05 ID:0YWokzbj0
>>8
源氏物語的な
源氏物語的な
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/08(火) 08:06:16.31 ID:pfruXRxX0
>>8
ビヨンドが産んだんや
ビヨンドが産んだんや
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.37][SR武][R防] 2024/10/08(火) 05:42:43.31 ID:opRLgu3S0
なんやねんネテロの娘がビヨンドに協力でもして娼婦になってるんか?
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/08(火) 05:43:31.46 ID:pqnNguTD0
>>11
そりゃ金やろ
そりゃ金やろ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/08(火) 05:52:18.59 ID:cItJvT5D0
ビヨンドの子が王子だとしたらカキン族じゃないのに壺から念獣貰えたん?
もうめちゃくちゃやんけ
もうめちゃくちゃやんけ
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/08(火) 06:09:38.55 ID:i3TjwCb20
>>18
継承戦に参加できる王子の条件が『正室の子である事』だからや王妃の子供ならホイコーロと血が繋がってなくても参加できる
継承戦に参加できる王子の条件が『正室の子である事』だからや王妃の子供ならホイコーロと血が繋がってなくても参加できる
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/08(火) 05:54:35.91 ID:BqUCa7pkd
最終的に幽白みたいに端折って終わりよ
23: 警備員[Lv.25] 2024/10/08(火) 06:03:57.16 ID:DDLZtkGv0
>>20
端折るどころか打ち切りもんだろアレは
端折るどころか打ち切りもんだろアレは
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火) 05:57:59.48 ID:J4phgBbd0
ヒソカvs旅団が始まったら起こしてくれ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/08(火) 05:59:13.99 ID:CwQ4T/7/0
>>21
成仏してクレメンス
成仏してクレメンス
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/08(火) 06:08:04.06 ID:Iu5VmUyQ0
ブリオンのとこ人工物の建物あったよな
暗黒大陸に人いるんか?
暗黒大陸に人いるんか?
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火) 06:10:16.30 ID:J4phgBbd0
>>29
暗黒大陸の旅行記書いてる奴とかおったな
それがまだ書いてる途中だとか
もう20年くらい前の話か?
暗黒大陸の旅行記書いてる奴とかおったな
それがまだ書いてる途中だとか
もう20年くらい前の話か?
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/08(火) 06:12:03.51 ID:i3TjwCb20
>>29
元々人類は暗黒大陸での生存競争に負けて今の人類の生存圏メビウス湖に来てるから古代人の遺跡かもしれん
元々人類は暗黒大陸での生存競争に負けて今の人類の生存圏メビウス湖に来てるから古代人の遺跡かもしれん
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/08(火) 06:25:38.22 ID:XKZ3frJJ0
正直王位継承しなくてもコイツらなら好き勝手生きれるんじゃねぇの?
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/10/08(火) 06:26:58.17 ID:i52Ra39u0
>>42
結局核には敵わねぇからな(笑)
結局核には敵わねぇからな(笑)
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/08(火) 06:30:16.75 ID:aTFoYWdI0
あの壺の発動条件が死者(初代)と縁のある者の血を入れることなのに
王族と血の繋がりのない正室の子であれば王族の血は必要なしってのは苦しないか
正室の誰かが王族の縁者ってパターンかもしらんが
王族と血の繋がりのない正室の子であれば王族の血は必要なしってのは苦しないか
正室の誰かが王族の縁者ってパターンかもしらんが
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/08(火) 06:32:23.55 ID:VxQUD4vm0
>>45
まあ日本人も大体昔の天皇の血を引いてるしヘーキヘーキ
源氏も平氏も元を辿れば天皇や
まあ日本人も大体昔の天皇の血を引いてるしヘーキヘーキ
源氏も平氏も元を辿れば天皇や
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/10/08(火) 06:38:10.65 ID:OTwoNwN00
よく分からんけど
今までドラゴンボールみたいにシンプルだったのに
長期休載明けたら急に進撃みたいに難しくなったみたいな感じか?
界隈が凄く荒れているな
今までドラゴンボールみたいにシンプルだったのに
長期休載明けたら急に進撃みたいに難しくなったみたいな感じか?
界隈が凄く荒れているな
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/08(火) 06:40:29.67 ID:OxAFTVrN0
>>51
急に話がややこしくなっただけならともかく
新キャラ出しまくって何の思い入れもないそいつらのいざこざを7、8年がかりで見させられてるわけだから
急に話がややこしくなっただけならともかく
新キャラ出しまくって何の思い入れもないそいつらのいざこざを7、8年がかりで見させられてるわけだから
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/10/08(火) 06:39:52.50 ID:89gEFvqg0
富樫のこと天才なんて騒ぐから本人もその気になってるんだよなあ GI程度のノリでええのに
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/08(火) 06:45:40.64 ID:OxAFTVrN0
>>53
幽遊白書とレベルEの時からああいう話が一番得意やし好きなんやろなって感じするな
幽遊白書とレベルEの時からああいう話が一番得意やし好きなんやろなって感じするな
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/10/08(火) 06:42:08.86 ID:6DPHGSlG0
呪術廻戦28巻読んだけどぶっちゃけハンター最新巻より数倍面白かった
これいうとハンター信者キレるかもしらんけど正直な感想
これいうとハンター信者キレるかもしらんけど正直な感想
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/08(火) 07:29:42.04 ID:VJH47oVh0
>>55
同意
ハンタはヒソカvsクロロが最終回ってことでええわ
同意
ハンタはヒソカvsクロロが最終回ってことでええわ
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/08(火) 07:34:18.87 ID:4h60iz790
>>55
呪術廻戦28巻が面白いとか言ってる奴初めて見たわ
呪術廻戦28巻が面白いとか言ってる奴初めて見たわ
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/08(火) 06:46:10.01 ID:yoGmwUVkd
暗黒大陸の話が見たいのに
なぜかどうでもいい国のいざこざとヤクザの抗争見せられてるからしゃーない
しかも数年あけてちょびっとやるだけ
なぜかどうでもいい国のいざこざとヤクザの抗争見せられてるからしゃーない
しかも数年あけてちょびっとやるだけ
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/08(火) 06:47:14.94 ID:VxQUD4vm0
>>58
蜘蛛の回想もあるでよ
蜘蛛の回想もあるでよ
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/08(火) 06:49:11.24 ID:X9DxsNxR0
ハンターハンターの複雑な話が好きそうな信者って
設定のガバガバさとか後付けとか一難嫌いそうなタイプなのに
なぜこんな後付けもいいとこの展開をウキウキで持ち上げてるのか理解に苦しむ
設定のガバガバさとか後付けとか一難嫌いそうなタイプなのに
なぜこんな後付けもいいとこの展開をウキウキで持ち上げてるのか理解に苦しむ
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/08(火) 06:49:44.60 ID:yxSS5E6Q0
>>63
念とか絶対後付けだよな
念とか絶対後付けだよな
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/08(火) 06:52:52.14 ID:CVah8Qn20
ビヨンドの魅力が落ちだだけ
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/08(火) 06:55:12.88 ID:I5UhfjHy0
>>67
元々魅力なんてあったか?
元々魅力なんてあったか?
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/08(火) 06:57:47.36 ID:KWmnSYHO0
ぶっちゃけ王子もビヨンドもぽっと出なのは変わらんからこいつらメインで話続く限りね…
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/08(火) 07:03:36.65 ID:RmuyfR7a0
>>74
もう十年以上出てるのにぽっと出はないやろ
もう十年以上出てるのにぽっと出はないやろ
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/08(火) 07:21:51.81 ID:I26lWnAt0
目的は暗黒大陸やのに後継者争いで命賭ける協専ハンターの気持ちが分からん、プロ意識高過ぎや
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/08(火) 07:30:39.05 ID:BdElRbKMM
>>82
プロハンターは全員あの世界の超上澄みのエリートだからな
金や名声より使命感を重んじても不思議ではない
プロハンターは全員あの世界の超上澄みのエリートだからな
金や名声より使命感を重んじても不思議ではない
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/08(火) 07:32:52.38 ID:X9DxsNxR0
>>95
言ってておかしいことに気づかない?
使命感で動くのはプロじゃないだろ
言ってておかしいことに気づかない?
使命感で動くのはプロじゃないだろ
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/08(火) 07:34:52.78 ID:BdElRbKMM
>>98
?
使命感と私情の区別ついとらんの?
?
使命感と私情の区別ついとらんの?
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/08(火) 07:29:47.72 ID:u43vPr890
カキンマフィアとかツェリードニヒの友達とかビヨンドの子供とかどんどんいらんモブ増やしていってなにしたいんや
モブの絵なしセリフコマ10週やってまた休載するんやろ一生まとまらんて自分の実力考えて
モブの絵なしセリフコマ10週やってまた休載するんやろ一生まとまらんて自分の実力考えて
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/08(火) 07:33:32.18 ID:WO7XUD8td
>>92
全部暗黒大陸の餌やろ
全部暗黒大陸の餌やろ
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/08(火) 07:38:49.01 ID:BdElRbKMM
>>92
むしろビヨンドがやっと絡んできて本筋に近づいてきたやろ
マフィアとツェの友達はいらんけど
むしろビヨンドがやっと絡んできて本筋に近づいてきたやろ
マフィアとツェの友達はいらんけど
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽] 2024/10/08(火) 07:40:33.17 ID:ukPD6JiS0
>>92
あの友達丸々1話使って「私達は現状維持しまーす」なのホンマ酷い
あの友達丸々1話使って「私達は現状維持しまーす」なのホンマ酷い
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/08(火) 07:42:53.13 ID:I26lWnAt0
>>113
あの兵士達みんな冨樫の好きなアイドルの曲名とかなんやろ確か
あの兵士達みんな冨樫の好きなアイドルの曲名とかなんやろ確か
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/08(火) 07:30:18.18 ID:X9DxsNxR0
蟻編以前の時点のハンター読んでた人にその時に
「これが10年後のハンターハンターやで」って継承戦見せても別の作品にしか見えんだろw
そういうことだよ
「これが10年後のハンターハンターやで」って継承戦見せても別の作品にしか見えんだろw
そういうことだよ
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/08(火) 07:34:30.99 ID:WO7XUD8td
>>93
クロロVSヒソカ見せても別の漫画と思うよ
クロロVSヒソカ見せても別の漫画と思うよ
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/08(火) 07:35:24.92 ID:fsdElZ7M0
才能って枯れるんだなぁ
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/08(火) 08:00:41.87 ID:0gaMcU3w0
>>104
連載を馬鹿みたいに間延びさせた結果やな
まだ才能が枯れてない00年代の内に完結していれば
連載を馬鹿みたいに間延びさせた結果やな
まだ才能が枯れてない00年代の内に完結していれば
125: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/08(火) 08:05:06.72 ID:rL3lwBz80
>>124
なるべく連載を長く続けることをコンセプトにしてるらしいからなあ
なるべく連載を長く続けることをコンセプトにしてるらしいからなあ
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/08(火) 07:36:01.38 ID:IEdJSGAld
ビヨンドの子は第四王子なのかね
兄弟で似てないし
兄弟で似てないし
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/08(火) 07:39:04.34 ID:YyPyqyTO0
>>105
あれはハルケンブルグだかなんだかと逆なだけじゃないのか
あれはハルケンブルグだかなんだかと逆なだけじゃないのか
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/10/08(火) 07:39:53.62 ID:AU5N2DSSa
>>105
むしろ似てるの居ないだろ
むしろ似てるの居ないだろ
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/08(火) 08:07:43.97 ID:FlRl12Dg0
何回読み返しても王位継承編意味不明なんやがアスペなんやろか
お前らほんまに理解してんの?カッコつけてんちゃうぞ
お前らほんまに理解してんの?カッコつけてんちゃうぞ
135: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/08(火) 08:09:35.70 ID:uKqaSsQY0
>>131
生き残ったやつが王になるって話やろ、何がわからんのや?
生き残ったやつが王になるって話やろ、何がわからんのや?
140: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/10/08(火) 08:14:17.04 ID:wsFJjQv00
これ王位継承戦編が終わったら週間連載も終わるんやろ?
143: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/08(火) 08:16:23.99 ID:YyPyqyTO0
>>140
一週間が長過ぎるんだが
一週間が長過ぎるんだが
146: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/08(火) 08:19:04.78 ID:aTFoYWdI0
まさかのオイトがビヨンドの娘でワブルがホイコーロの子供でありビヨンドの孫
ってパターンも一応はありえるんよな
ってパターンも一応はありえるんよな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。