1: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/08(火) 08:20:59.36 ID:5psgg3tY0
ワイルズでもオンラインはこのスタンスでいこうと思ってる

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/08(火) 08:22:41.65 ID:C0vNfktE0
F以降やってないんやが笛だとソロの時きつくね
それとも今のモンハンはクエスト途中でもいきなり味方が乱入してきたりするん?

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火) 08:26:10.51 ID:5psgg3tY0
>>3
ソロだとバフデバフの恩恵薄いからオンライン協力してる時だけやで

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/08(火) 08:26:50.79 ID:xH4zaOvo0
仕事してるフリとか得意そう

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/08(火) 08:42:02.93 ID:mCSo+7wo0
>>9
これ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/08(火) 08:28:51.17 ID:V4be3oN40
ゲームでも仕事でもこういう自分は貢献してると思い込んでるやつ程使えなくて無能なのどうにかして欲しい
自分の価値を見誤ってるよ

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火) 08:32:21.59 ID:5psgg3tY0
>>11
なろう作品とかで本当の実力者に「お前、役に立たないから解雇ね」って言って後でワイの実力の高さに気づくけどもう遅い人やん

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/10/08(火) 08:31:48.05 ID:wg11AnPw0
それがありがたがられるのは中学生まで

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火) 08:32:55.62 ID:5psgg3tY0
>>12
むしろキッズほど火力だけ重視で突っ込むよね
頭を使おうや
頭を

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/10/08(火) 09:19:29.37 ID:wg11AnPw0
>>14
お前友達少ないだろ

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/08(火) 08:33:12.40 ID:vtKskdm90
イッチがいると討伐遅いんやけど

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火) 08:34:59.28 ID:5psgg3tY0
>>15
ワイがいないともっと遅いんやで

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/10/08(火) 08:37:07.12 ID:3vX9jT660
片手でやってたけど自分も殴って早く終わらせた方がいいと気づいた

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火) 08:38:13.44 ID:5psgg3tY0
>>21
片手はガチで存在価値ないやろ
笛ほどダメージもサポートもバフデバフも出来ないチマチマ切るだけの本物のゴミ

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/10/08(火) 08:38:48.12 ID:Al4y2mKR0
>>24
ワールドの片手ってかなりダメージ出てたしワイルズもワンチャン強いやろ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/08(火) 08:44:24.01 ID:6nyEP3NR0
真面目にイッチみたいなのが居たとして本気でイライラするもんなん?
そういうスタイルってことで流さんか?

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/08(火) 08:47:49.94 ID:HxkNVqh00
>>28
固定なら嬉しいけど野良ならいいっす

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/08(火) 08:45:33.85 ID:zWu1W2ih0
狩猟笛スレ大荒れ定期

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火) 08:46:10.03 ID:5psgg3tY0
>>29
本当に必要な仕事してる奴は評価されにくいのが世の常やからな
現実と同じや

31: それでも動く名無し ころころ 2024/10/08(火) 08:46:52.31 ID:HxkNVqh00
すみません。それするくらいならDPS稼いでくれませんか?

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火) 08:48:33.90 ID:5psgg3tY0
>>31
ワイがいなかったら死んでた君はワイに意見せんでくれるか?(暗黒微笑)で追い払うで

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/08(火) 08:47:50.73 ID:hvsgCKmj0
やってる感

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火) 08:49:23.56 ID:5psgg3tY0
>>34
太刀の方がやってる感でかいわ
大技出してかっこいいとこ見せようとしてるんやろうけど外してますよwと

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/10/08(火) 08:49:16.20 ID:2fRwrkL6r
でもワイが笛吹いて粉塵撒かなけりゃ馬鹿野良どもが乙っていくやんけ😡😡

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火) 08:49:49.43 ID:5psgg3tY0
>>37
気分は追放なろうの主人公やな

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/10/08(火) 08:56:55.46 ID:2fRwrkL6r
野良に効率を求めんなよ😭

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/08(火) 09:01:46.46 ID:tI/25z3jd
>>47
求めるやろ
今のモンハンなんて野良しやすいし殆どが野良勢やん

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/08(火) 09:03:12.49 ID:VCarGIuI0
>>47
野良では効率の悪いプレイにすぐにイラついて固定では効率求めずに友達の地雷プレイも楽しめるの日本人の感情のバグやと思う

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/08(火) 09:06:02.85 ID:K6HRV3Dld
>>56
海外も一緒やろ
海外のネトゲやった事あるけど向こうは野良で効率悪かったら無言抜けが当たり前やったし

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/08(火) 09:07:33.33 ID:VCarGIuI0
>>58
そうなんか
海外の経験ないせいで偏見抱いてたわすまん

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/08(火) 08:57:37.56 ID:9nQyIafO0
周り「イッチいなくても勝てるくねw」

サポートしか出来ないイッチ「ソロで遊べません…」

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火) 09:01:26.15 ID:5psgg3tY0
>>49
その後
雑魚ども「あれ...。あいつがいなくなってから全然勝てないから時間ギリギリまでかかっちまう...。なんで...うわぁぁぁぁぁぁぁ」

死ぬ間際雑魚(もしかして今まで狩りが順調だったのはあいつがサポートしていたからだったのか...)チーン💀


これね

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/08(火) 09:01:38.08 ID:640ly+jk0
苗まじで邪魔だわ
火力出る武器でこいよ
時間が余計にかかんだわ!

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/08(火) 09:04:24.95 ID:VCarGIuI0
>>53
すまない…すまない…(大剣背負って敵を追いかけながら)

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/10/08(火) 09:09:11.41 ID:aL6ofx4i0
正直今武器種間であーだこーだ言い合ってるのはまだ平和なくらいワイルズではCSとPC間で荒れそうな気がする

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/08(火) 09:10:29.67 ID:3I3eENhU0
>>62
クロスプレイ解禁されるんやな
ほなPC1択やん

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/08(火) 09:11:16.51 ID:S/7Q5gx60
>>63
チーターは近寄んな

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/10/08(火) 09:10:38.82 ID:2fRwrkL6r
>>62
ワイルズも半分以上のPCユーザーは推奨スペックに足らないっぽいしPCだからって一括りにはできん気がするな

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/08(火) 09:11:27.14 ID:uYxDWZ4XH
効率プレイに徹しろとは思わないけど広域化積む前につけるものあるやろとは思ってしまう

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/08(火) 09:15:15.23 ID:VCarGIuI0
>>67
普通幸運だよね

68: 警備員[Lv.15][芽] 2024/10/08(火) 09:13:22.70 ID:l93hvS+z0
なんか女が広域ヒーラー頑張ってる!みたいなの言うて炎上したよな
広域ヒーラー割と好きやねんけど早よ倒した方が安定するのも事実やし難しい
ワイは抜刀大剣にきのこ大好きと広域付けて遊んでたわ

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/08(火) 09:15:02.82 ID:S/7Q5gx60
>>68
大体そんな被弾しねえし回復Gたまに飲めば事足りるんよね

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/08(火) 09:16:19.77 ID:VCarGIuI0
>>74
お前モンハンうまそうだな

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/08(火) 09:24:58.25 ID:uYxDWZ4XH
>>68
炎上までするのは謎過ぎて草

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/08(火) 09:41:03.29 ID:RVm/+IiD0
>>68
大剣に無駄スキル積んで遊んでたとか地雷プレイヤーやな君

120: 警備員[Lv.16] 2024/10/08(火) 10:06:37.37 ID:l93hvS+z0
>>111
身内でやるのに地雷も何もないやろ
知らん人とやるならそもそも近接はマナー違反やし

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/08(火) 09:14:34.79 ID:cysGGP+Xd
でもサンブレイクの笛ヒノエミノトウツシの3人にはお世話になったよね
イッチはあの3人分仕事しろ

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/08(火) 09:19:12.18 ID:uvozSNqz0
>>71
メインターゲットじゃないモンスも呼んできたで^^

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/10/08(火) 09:17:34.33 ID:PxgLpWKT0
片手剣かっこええからワイルズで使う予定なんやけど片手剣でDPS出すの難しいやろか?

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/10/08(火) 09:17:58.49 ID:2fRwrkL6r
>>82
一応アイスボーンだとDPS最強候補だぞ

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/10/08(火) 09:19:19.56 ID:PxgLpWKT0
>>83
はえー
ほな安心して片手剣使うわ
もうチャアクでカチャカチャやりたないわ

90: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/10/08(火) 09:20:25.49 ID:2fRwrkL6r
>>86
アイスボーンで追加されたモーションが馬鹿強いくらいだからそこらへんの扱いでめっちゃ変わると思う
まあDPSなんか気にしなくても普通に楽しめばええやろ

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/08(火) 09:21:43.53 ID:R/hL7qty0
Fの笛はこれを高レベルでやるのが普通やったよな

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/08(火) 09:24:05.68 ID:fR96OGcL0
>>92
でもハメ以外の「主笛@3@here」には入りたくないよな

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/08(火) 09:26:04.46 ID:TdMqS/isM
モンハンのマルチとか適当にやってもどうにでもなるからな
地球防衛軍とかバカゲーのくせしてマルチガチすぎる

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/08(火) 09:27:53.00 ID:ZYrsYZRj0
>>101
エンドコンテンツの怪異克服シャガルやバルファルクでもなきゃあんまり失敗しないしな…
効率どうこう言うなら野良いかないでソロかなにか掲示板やディスコードあたりで募集してくれよと思う

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/08(火) 10:13:58.41 ID:oQgc2eHeM
ワイルズから禁断の武器二本持ちやから環境激変やでホンマ
まあ実は大して変わらんと思っとるが

132: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/08(火) 10:18:45.70 ID:S/7Q5gx60
>>123
ドグマ2で2本持ちまともに遊べなかったからモンハンには期待してる

137: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/10/08(火) 10:23:37.52 ID:ZfmpDAIJ0
>>132
ドグマ2の二本持ちってアリズン?ワイずっとアリズンでやってたけど
スキルのセット数の制限キツくて窮屈だったのは分かるがワイルズは単純に2種持ちやからあーはならんやろ

それよりワイルズの弓がマジックアーチャーすぎて明らかに強くないか?

135: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/08(火) 10:21:28.93 ID:4Gi3kMD10
>>123
そうなんや
知らんかった
んじゃ、槍と弓かな

134: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/08(火) 10:20:35.76 ID:FZKB0U990
あんまりモンハンやった事ないけどバッファーって必要なんか?
軽減受けしなきゃ死ぬ攻撃とかなさそうだし火力4人で殴った方が早そうだけどな

141: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/08(火) 10:28:19.44 ID:uYxDWZ4XH
>>134
タンクだバッファーだと役割が分かれるゲームではないわね
武器種によって気絶させられる、尻尾を切ることが出来る、とか攻撃面の緩やかな分担はあるけど
軽減受けはよく知らんけど難易度が上がると対策なしは即死瀕死のオンパレードになったりはする

145: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 2024/10/08(火) 10:31:48.06 ID:qjN0fiyg0
>>141
ここらへん調整してほしいな
マルチはタコ殴りにするんじゃなくて
チームで役割分担ゲーにしてほしいわ

148: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/08(火) 10:33:22.67 ID:S/7Q5gx60
>>145
そんなんはmmoでやってください
スローンアンドリバティとか始まったばっかですよ

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/08(火) 10:33:37.19 ID:kynxlBou0
>>145
モンハンでそれやったら大不評やと思う
キッチリした役割分担がないから評価されてるんやないかな

154: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/08(火) 10:35:37.44 ID:cysGGP+Xd
>>145
ロールによる役割分担が欲しいのならワールドのベヒーモスが良いですよ
ギミック起動役やハメとかの緩い役割は今でもあるし

159: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/08(火) 10:39:13.05 ID:uYxDWZ4XH
>>145
ベヒーモスの敵視みたいにイベントモンスターで偶にそういうのがいるってのが新鮮でいいかも
やるなら武器種ごとの出来ることをもっと明確にしてほしいわ
気絶は打撃武器だけ、切断は切断武器だけ、とかね
ハンマーの立場がねえ

160: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/08(火) 10:40:02.82 ID:ZYrsYZRj0
>>145
ランスがガードするときに周りの味方もガードできるくらいのならいいけど敵が飛んだからガンナー系が撃ち落とせとか
相手が攻撃体制に入ったからスタンさせろみたいなのは不評だと思うから
せいぜい打撃武器でスタンさせたら有利、切断武器で尻尾切れますくらいであと例えば味方になにかバフかけられますくらいでええわ

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/08(火) 10:32:14.54 ID:kynxlBou0
野良で頼んでもないのに眠らせて爆弾持ってないんですか?みたいな挙動してくる奴嫌い
起こすまでの無駄な時間でダメージ稼いだ方がええわ

152: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/08(火) 10:35:16.67 ID:ZYrsYZRj0
>>146
だれ起こすんだよ…の沈黙すこ

155: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/08(火) 10:36:07.20 ID:kynxlBou0
>>152
太刀、双剣、ランス、ライト
みたいな面子の時の絶望感草生える

156: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/10/08(火) 10:37:07.20 ID:dvEq70B80
>>155
ランスなら一応溜め技あるから…

158: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/08(火) 10:38:20.17 ID:kynxlBou0
>>156
サンブレでモーション値強化もらった後だいぶ火力出るようになって泣いたわ

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/08(火) 10:35:28.68 ID:S/7Q5gx60
>>146
サブレとかアイボーくらいはもう睡眠爆破あんま気にされてない感あった
どうせ初撃だけだしみんなで大技ぶつけたほうがいい

164: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 2024/10/08(火) 10:40:55.23 ID:qjN0fiyg0
ワイルズはランス使うのやめようかな
他の武器種は魅力的なモーションを貰えてるのにランスだけ地味すぎるだろ
ジャスが決めまくったら盾が大爆破起こして
ダウン取って必殺技の突進決めるぐらいやらせろよ
どうせカスみたいなDPSなんだから

169: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/08(火) 10:45:33.70 ID:S/7Q5gx60
>>164
ランスはひるみ軽減付けててもガード判定発生しちまうんだったよな確かそれ嫌で触らなくなったわ

171: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/08(火) 10:46:06.82 ID:4Gi3kMD10
>>164
ガンランス定期

174: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 2024/10/08(火) 10:47:18.77 ID:qjN0fiyg0
>>171
かっこええけどマルチFFヤバそうってマジ?

184: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/08(火) 10:59:31.83 ID:S/7Q5gx60
>>174
今は砲撃吹き飛ばなくなったぞ
竜撃砲は別だけど

167: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/08(火) 10:44:27.03 ID:Dng2B6C80
ハンマーぼく「火力も出してスタンも取るよ!武器によっては麻痺も!」
ライトボウガン「俺が安全にスタン取れるし状態異常もやるよ」
ぼく「……」

170: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/08(火) 10:46:04.83 ID:p9Oqyqve0
>>167
大剣でいいよね
スタンも尻尾も切れるし

172: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/08(火) 10:46:28.20 ID:S/7Q5gx60
>>167
かち上げさえなけりゃ喜んでマルチ持っていくのに

173: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/08(火) 10:47:17.72 ID:bwyfIVVa0
>>167
やはりボウガンは撲滅すべきなのでは?

175: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 2024/10/08(火) 10:48:31.25 ID:qjN0fiyg0
>>173
下手くそ用の救済武器でええのになんで最強にしてしまうのか

186: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/08(火) 11:00:03.95 ID:WWo2PO4e0
>>175
まあワイルズでは現状の情報では最弱筆頭なのでセーフ?
徹甲斬裂戦法も不可能で貫通弾も使い物にならないので

191: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/08(火) 11:03:42.28 ID:S/7Q5gx60
>>186
属性弾だろ真価は

203: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/08(火) 11:11:25.50 ID:ZYrsYZRj0
>>191
ボウガン系はファストトラベルとキャンプで補給できるのがよくない気がする
強いけど弾数に限りがあるってのが機能してへん
戦う、エリア移動、そのときにファストトラベル補給合流で強い弾使い続けられるやん

176: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/08(火) 10:49:38.16 ID:+yj1IT0z0
野生の笛なんておったらクソテンション上がる
プロハンみたいなの多いし

178: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/08(火) 10:51:50.52 ID:kbQLPNMc0
>>176
茶々茶w

193: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/08(火) 11:04:15.70 ID:+yj1IT0z0
>>178
なんだ?
どういう意味だ?

197: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/08(火) 11:06:35.31 ID:kbQLPNMc0
>>193
マニアックですまんな
しょっちゅう笛使う配信者や

199: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/08(火) 11:09:01.18 ID:uvozSNqz0
>>197
ゆうたの母という称号ほんと草

213: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/08(火) 11:32:18.57 ID:kbQLPNMc0
>>199
最新はMicrosoft公認のおじさんだぞ

217: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/08(火) 11:38:07.11 ID:ZYrsYZRj0
>>213
なんのこっちゃと思ったら自動翻訳のせいなんだな…

200: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/08(火) 11:09:01.70 ID:S/7Q5gx60
>>197
ガンスと思っとった

187: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/08(火) 11:00:53.58 ID:8c33FZi8M
モンハンもDPSカウントシステム当たり前に入れてるし一番火力出してないやつは即死拘束くらうとかやろうや

190: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/08(火) 11:02:55.04 ID:S/7Q5gx60
>>187
クエスト失敗やね

188: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/08(火) 11:01:37.45 ID:H/DWmwbi0
モンハン本スレにフレンドリーファイア必要勢いたの笑えんかった

202: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/08(火) 11:10:40.15 ID:+yj1IT0z0
>>188
いうても何のリスクもなく頭に群がれたらゲーム変わっちゃう気がするな

208: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/08(火) 11:17:40.10 ID:H/DWmwbi0
>>202
ゲーム性としての是非以前に野良だと時々ケンカになるんだよな
スタンプ連打始まったり復讐しに来るやつとかたまにおる
そういういざこざを許容してまでフレンドリーファイアが必要かって言われると疑問や

210: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/08(火) 11:30:05.43 ID:+yj1IT0z0
>>208
そういうのもネタとして楽しかったけど今はもう皆マジでやっちゃいそうだもんな
頭に群がる双剣と太刀をスタンプで吹っ飛ばしたり楽しかった

219: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/08(火) 11:39:18.72 ID:S/7Q5gx60
>>210
ガンスで砲撃嫌がらせしてネタとして楽しかった過去がありそう

198: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/08(火) 11:07:58.28 ID:bV1pPsfW0
なぁ?大昔のワールドやライズやってた人ってマウスないわけやん?
ボウガンはあれコントローラーでやってたんか?ムズくね?

201: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/08(火) 11:09:39.14 ID:S/7Q5gx60
>>198
簡単すぎやろ3dsでもやれてたのに

209: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/08(火) 11:27:13.37 ID:Dng2B6C80
ワールド初期のライトボウガンがハンマーの役割奪うどころか尻尾まで切れるしダメージだせるのおかしかった

ハンマーは空中スタンプと空中グルグルが楽しかったです(KONAMI)

212: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/08(火) 11:30:30.09 ID:uvozSNqz0
>>209
なおお仕置きされてアイスボーンストーリー中はその徹甲弾しかまともにダメ出せる弾がなかった模様

215: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/08(火) 11:33:46.41 ID:kTvZS/aGr
ワイハンマー、顎アッパーキメるために所構わず味方を吹き飛ばす

216: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/08(火) 11:37:29.73 ID:kbQLPNMc0
>>215
気持ちいいもんね

220: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/08(火) 11:40:57.81 ID:uvozSNqz0
緩衝スキルでもう麻痺や気絶をかち上げで救出はできなくなったんだな

222: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/10/08(火) 11:42:45.13 ID:dvEq70B80
>>220
麻痺はともかく気絶は耐性つけないやつが悪いからな

223: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/10/08(火) 11:43:31.49 ID:uYxDWZ4XH
>>220
ワールドの高難易度クエで感謝スタンプもらってたのが懐かしい…

引用元: モンハンワイ「広域スキルで仲間を回復させながら笛でバフをかけ続けながらスタン狙います」