1: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/14(月) 20:23:47.43 ID:NH5R4aHn0
在団員を倒せば入団できるっていうのはクールでドライな精鋭集団感を出すための設定で初期メンバーは倒しちゃいけなかったらしい

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/14(月) 20:29:18.81 ID:lEdIwDoB0
間違って団長倒してしまったんやがこれワイが時期団長になるんか?

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/14(月) 20:29:56.64 ID:TtBQoARz0
>>5
解散やで

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/14(月) 20:32:29.80 ID:lEdIwDoB0
>>7
頭が死んでもクモは動くとか言ってたのなんだったの😭

 

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/14(月) 20:33:10.36 ID:88nRH3E20
コイツらには最後まで理由も特になく強盗してるクズどもでいて欲しかったな
いやまあ今もクズなのは変わらんけど気持ち悪いウェットな過去なんていらんかった
普通の家庭で育ちましたでもクズになりましたで良かった

23: それでも動く名無し ハンター[Lv.173][木] 2024/10/14(月) 20:34:42.77 ID:5RXE5xKfH
>>18
兄弟が公務員の左京さんはこんなメソメソしてなくてサッパリ淡白だったな

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/14(月) 20:39:31.43 ID:NH5R4aHn0
>>18
幻影旅団信者がなんとかして殺されたクルタ族のほうが悪かったってことにしようとしてるのヤバイと思うわ

232: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/14(月) 21:34:55.72 ID:BnSTZo7N0
>>18
なんやかんや冨樫って敵キャラに感情移入して終盤変な感じになるよか

236: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/14(月) 21:36:07.77 ID:fSfO38YD0
>>232
ツェリの友人とかほんといらない

240: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/14(月) 21:37:02.14 ID:S2E1+VEe0
>>232
確かにすっきり終わったのってグリードアイランドくらいよな

404: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/10/14(月) 22:43:00.86 ID:WbGASuf30
>>18
一番最初最初から気持ち悪いウェットに富んだ奴らやん
だからゴンにキレられたんやし

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/10/14(月) 20:33:21.36 ID:S2E1+VEe0
あの番号ってどうやって決めてるんやろうな
初期メンバーのウボォーが11だったりヒソカが4だったり

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/10/14(月) 20:34:35.42 ID:MhV1Yoi30
>>19
そんなん拾ったビデオにそういうヒーローがいたんやろ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/14(月) 20:36:59.42 ID:nEDZ7Y7F0
>>19
ヒソカはオモカゲ倒してその番号貰ったからやろ
オモカゲが4番な理由は知らん

441: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/14(月) 23:14:54.78 ID:7D+fKV8J0
>>28
映画オリジナルで原作とは違うやん

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/14(月) 20:34:17.01 ID:NH5R4aHn0
初期メンバーのはずのウボォーギンの団員ナンバーが11という謎
13人集まってから団員ナンバーを決めようって流れになって「1が2つで強そう」みたいな頭の悪い理由で決めたんやろなと思う

ちなノブナガが1なのは奴が1じゃなきゃ嫌だと無理を言って譲らせたからだとワイは睨んでる

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 20:44:43.26 ID:6xiHm91O0
>>21
スポーツのユニフォームみたいなもんだろ
番号には大して意味無い

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/10/14(月) 20:46:38.69 ID:9uxLf3420
>>57
ウヴォーさんに
GENEI RYODAN
No.11
とか入ってたら嫌や

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/14(月) 20:35:28.85 ID:NH5R4aHn0
描写を総合すると「ヒソカスの前任の4番とシズクの前任の8番が死ぬほど嫌われていただけ」くらいしか矛盾なく説明できる解釈がない

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/14(月) 20:40:07.15 ID:qxJzfqjN0
>>25
オモカゲは嫌われてそうだけどシルバが殺したやつは好かれてたと思うよ
その後団長がシルバとやってるからな

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/14(月) 20:40:31.22 ID:nABIILTY0
>>25
作中で入れ替わりが目的で団員殺した描写は無いからな
初期メン殺した奴が旅団入り希望してきたらどういう反応するのかは不明ではある

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/14(月) 20:41:12.65 ID:KtMDYA6k0
>>25
なんかヒソカが決闘挑む、暗黒大陸行きの船でやろうとかなら言い訳たつけど今のじゃやられて逆ギレみたいにみえるよな

186: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/14(月) 21:22:12.30 ID:W9de8mZKa
>>25
前任4番は映画で登場しなかったか?

218: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/14(月) 21:31:06.16 ID:M5XWOJs50
>>25
8番はオモカゲと違って団長に死んだ後も語られてるしシルバから苦労したって言われてるからかなり重要な存在なはず

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/14(月) 20:42:38.75 ID:z3pICDso0
ボノレノフが微妙に馴染みきれてない感じが職場でのワイを思い出して心痛む

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/14(月) 20:43:57.47 ID:NH5R4aHn0
>>50
技の名前が全部西洋音楽由来という魂の安売りが味方にも不評だったんやろな

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 20:43:59.02 ID:3P/MDEj40
>>50
能力盗みたかったけど身体に穴開けたくないから仲間に入らせてあげたんだろな

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/14(月) 20:42:44.88 ID:NH5R4aHn0
貴重なメンバーが次々と死んでいって盾になるべき脳筋戦闘要員ばっか残ってるのが味わい深いよな
しかもこの期に及んでシズクを単独行動させようとする無能采配

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/14(月) 20:45:31.96 ID:sxgVTLvc0
>>51
全員が殺りたがってるからね、仕方ないね

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/14(月) 20:47:08.82 ID:NH5R4aHn0
>>59
別に殺りたがってなかったやつがいたあたりクロロ団員のこと把握してないんやなと思った

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/14(月) 20:43:37.33 ID:QI9z0vwl0
仲間と故郷を守るために悪ぶってましたとか誰が得する設定だよ

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/14(月) 20:45:31.37 ID:88nRH3E20
>>53
本当に一気に魅力消えてダサくなったよな
担当編集が「旅団人気あるから悲しい過去を追加しましょう!」とか言い出したんか?

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/10/14(月) 20:46:26.38 ID:S2E1+VEe0
>>58
ヨークシン見ると最初から決まってたっぽいんよな

74: それでも動く名無し ころころ 2024/10/14(月) 20:48:04.18 ID:lwZpamfH0
結局ノブナガくんは何ができるの?

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/14(月) 20:49:20.89 ID:CXZ7s6oP0
>>74
そら4mの円よ

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 20:53:14.87 ID:CZEiPtAU0
>>79
フィンクスもそれくらい使えそうだしカチョウの寝室の隣にいたのに異変に気づいたキーニは明らかに4m以上使えてたよね

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/14(月) 20:59:47.86 ID:+Ngd9un90
>>87
まあ円だけならあの船の中だけでもノブナガ以上の奴は沢山おるやろな
バビマイナもノブナガ以上の円の使い手やし

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 20:50:59.44 ID:1q6tqEyT0
>>74
あの構え見たら刀なくても斬撃だせる

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/14(月) 20:55:58.74 ID:NH5R4aHn0
イキリっぷりの酷さじゃ結構上の方なのにいまいち話題にならないフェイタン

108: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/14(月) 20:57:27.35 ID:lwZpamfH0
>>102
あの世界でダメージカウンター型とか
よく今まで生き残ったよ

127: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/14(月) 21:03:20.77 ID:nABIILTY0
>>108
フェイタンにダメージ与えられる程の素の戦闘力があって一撃入れたら勝ち確みたいな能力持ってる奴なんか一握りだろうからな

137: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/14(月) 21:04:43.48 ID:SnEaua+C0
>>127
操作系具現化系なんて一撃必殺ばっかやんけ

147: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/14(月) 21:06:59.21 ID:nABIILTY0
>>137
操作系具現化系でフェイタンに一撃入れられる程の戦闘力がある時点で超一流って話よ
不意打ちされたら負けるって意味なら能力がカウンター型なの関係無いし

157: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 21:10:07.81 ID:O0OZZHhn0
>>127
そもそもなんでコイツもキルアも当たり前みたいに分身技を持ってんねん

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/14(月) 20:56:48.76 ID:KDuwkkCT0
ノブナガは二重尾行のときは超怖かったのにな

121: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 21:01:11.20 ID:l/Z/eVC70
>>105
あの頃は顔も良かったのにいつの間にか松本人志になったな

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/14(月) 21:01:51.56 ID:S2E1+VEe0
>>121
クロロもひろゆきになったしな

414: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/14(月) 22:48:14.49 ID:do/rIUZp0
>>123
ほんまなんであんな不細工な顔になったんや? ノブナガも松っちゃんになってたし

143: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 21:06:20.34 ID:1q6tqEyT0
>>121
初めから松本がモデルやで
誕生日とか血液型も一緒

145: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/10/14(月) 21:06:36.02 ID:CnpIaJhq0
>>143
はえ~

116: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/10/14(月) 20:59:21.66 ID:qqbRgS950
ヒソカは今でも旅団メンバー2人倒しているから再加入権利持ってるんだよね
まあ本人にはその気はないけど入れ替えのつもりでぶっ殺したので入るって言ったらルール的に団長は断れない

120: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/10/14(月) 21:00:04.72 ID:CnpIaJhq0
>>116
ほんまやな

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/14(月) 21:03:27.09 ID:lwZpamfH0
>>116
この場合団員同士のマジギレ禁止はどうなるんやって思ったけど
操られてれば遠慮なく殺すってことは
ヒソカが戻ろうが殺されるんやろか

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/14(月) 21:01:46.43 ID:SnEaua+C0
カルトってパクノダの穴埋めやっけ?

126: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/14(月) 21:02:35.74 ID:S2E1+VEe0
>>122
カルトはヒソカの後の4番
イルミがウボォーの後

132: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/14(月) 21:03:34.69 ID:SnEaua+C0
>>126
イルミって旅団入ってたのかよ
とんでもないネタバレ喰らったは
謝罪はよ

135: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 21:04:15.69 ID:CZEiPtAU0
>>132
最新刊まで読んでないやつはスレ参加禁止やぞ

139: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/14(月) 21:05:04.47 ID:SnEaua+C0
>>135
そんな制約はないはずやが

148: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 21:07:25.23 ID:CZEiPtAU0
>>139
その制約を破ったからネタバレ喰らったんや
ちなみにイルミ加入は最新刊どころかコロナ前の話やぞ

144: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/14(月) 21:06:28.61 ID:S2E1+VEe0
>>132
イルミが旅団に入っていたこととクラピカがハンター目指すきっかけになった女性が
旅団の幼馴染であることをネタバレしてしまい本当に申し訳ない

150: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/14(月) 21:07:26.29 ID:SnEaua+C0
>>144
お前殺すわ

165: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/14(月) 21:12:48.50 ID:S2E1+VEe0
>>150
俺の一番の喜びを教えてやろうか?
お前みたいな未読野郎にネタバレすることだ

167: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/14(月) 21:14:07.68 ID:BUDV8GED0
>>165
面白いと思っているのか知らんがつまらない上にキモいできみ

124: それでも動く名無し ハンター[Lv.174][木] 2024/10/14(月) 21:02:20.57 ID:5RXE5xKfH
フェイタンは飛影になりきれずになんか半端よな
ヨークシンでの女子人気高そうやったけど

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 21:06:42.25 ID:38YwKg9+0
>>124
そもそもフェイタンは団長より人気高い言うてたで

182: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 21:21:11.46 ID:fSfO38YD0
>>146
フェイタンてジョークも言えたんだな

136: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/14(月) 21:04:30.74 ID:BUDV8GED0
あれ完全にウボォがタイマンリベンジで挑んで返り討ちにあっただけよな
あれでキレているのがそもそも逆恨みすぎる

155: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 21:08:43.36 ID:aIE0CZNm0
>>136
ウボ「俺の1番の楽しみはリベンジ野郎を返り討ちにすることだぁ!」←悲しい

160: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/14(月) 21:11:14.58 ID:S2E1+VEe0
>>136
マフィア襲って皆殺しにしたらマフィアの護衛に返り討ちされてもうた
ウボォーはいい奴だったのに許せねえ……

???

169: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/14(月) 21:14:21.82 ID:nABIILTY0
>>160
俺の団員は世界一優しくてな
マフィアのメンバーも数え切れない程しか殺さなかったらしい

456: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/14(月) 23:24:00.50 ID:R7wpU4TR0
>>136
このウボォーギンの略し方発達疑うくらいキモい

151: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 21:08:09.03 ID:YKNQSPfGd
HUNTER×HUNTERっていう題名もダウンタウンのツッコミから取ったらしいからな
ケンコバのネタも出てたし冨樫かなりお笑い好きっぽい

156: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 21:09:07.74 ID:CZEiPtAU0
>>151
オカリナと澤部もいたしな

187: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 21:23:08.15 ID:HpWrKBfU0
>>151
色々影響されすぎナックルとシュートとか334とか乃木坂とかもあったっけか?

174: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/14(月) 21:15:39.39 ID:3eYE+dDp0
ゴンの説教、刺さりまくりw

176: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 21:17:59.75 ID:YKNQSPfGd
>>174
逆だと思う
この時の団長の台詞がコムギに対するゴンに刺さってる

177: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/14(月) 21:18:50.20 ID:S2E1+VEe0
>>174
ゴンもゴンであれよな

193: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 21:24:18.70 ID:LHbFXeF+0
>>177
隣に同じことしてるキルアがいるのにな

190: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/10/14(月) 21:23:43.59 ID:VZ60Di8j0
今41のジンが14歳の頃にインターネットで古墳サークル発足させてみたいな話だったのに今24とかのクロロが10歳の頃にこれからネットが発達する社会が来る!っておかしいやろ
やっちまったな富樫

201: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/14(月) 21:27:10.34 ID:ai4GHrfE0
>>190
リアルのネットも重い動画上げれるようになるまでだいぶ時間かかったし

203: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/14(月) 21:28:08.77 ID:5k3DgB5+0
>>190
ジンて30ちょいやと思ってたわ

211: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/14(月) 21:29:55.35 ID:kkKKg5X20
>>190
ブラウン管PCでボーポポポピーガガガーの時代が長かったんやろ

216: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 21:30:53.20 ID:SnEaua+C0
>>190
ジンってワイより一回りも年下だったんか…
もう終わりだよこの漫画

349: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][UR武][SSR防] 2024/10/14(月) 22:14:30.31 ID:cKaJUjQ80
>>216
敬意払うわ

379: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/10/14(月) 22:31:52.78 ID:Oh5oBiDO0
>>216
とっとと死ねジジイ

219: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/14(月) 21:31:21.02 ID:HsqeE3Iw0
>>190
ジンって30前半やろ

227: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 21:33:38.69 ID:qEw81XhZa
>>190
ジンは12のときにくじら島出て10年後に幼いゴン連れてきてんだから30代前半だろ

204: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/14(月) 21:28:22.25 ID:mJ4RO/hN0
暗黒大陸着いた時に1番輝く能力者って実際誰なんやろな
モタリケとかなんやろな冨樫漫画だし

208: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/14(月) 21:29:06.61 ID:qsuS0EcB0
>>204
ノヴやろ
あいつひとりで補給問題すべて解決

293: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/14(月) 21:57:06.39 ID:55K8ba6bH
>>208
本人また嫌がってるな
あの人は未知の強大なパワーがダメらしい
頭脳と能力は完璧なのに自己評価低いんやろな

299: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/14(月) 21:59:07.49 ID:5DFKHRdW0
>>293
登場時はめっちゃ自己評価高そうな感じでイキってたのに

301: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/14(月) 21:59:49.74 ID:+Ngd9un90
>>293
ノヴはあれでメンタルまで完璧やったらそれこそチートキャラで便利すぎやししゃーない

316: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/14(月) 22:04:08.51 ID:nABIILTY0
>>301
未知の物を異常に恐れるメンタルが亜空間に部屋を作り出すみたいな強力な能力生み出したって部分もあるだろうしな

345: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/14(月) 22:13:21.37 ID:sxgVTLvc0
>>208
人類の活動圏の外まで繋げられるの強すぎやな
こいつが東ゴルドーに兵器持ち込みまくれば直接戦闘する必要なかったやろ

353: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/10/14(月) 22:16:38.14 ID:A7qmbPjf0
>>345
ノヴの能力でギリギリまで近づく 
メレオロンが王宮に薔薇を置く
待機していたゴレイヌがゴリラとメレオロン入れ替えてから薔薇発動で完勝

358: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/14(月) 22:19:35.70 ID:55K8ba6bH
>>353
ゴレイヌ放置かい

363: それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗] 2024/10/14(月) 22:21:14.29 ID:9DO/haS/0
>>353
薔薇を遠隔で起爆できるようにすればいくらでもやりようあったな
まあ作中で言われてた通り上級からしたら割とどうでもいい案件だったんだろうな

209: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/14(月) 21:29:24.14 ID:LHbFXeF+0
>>204
まず食料が問題だからメンチ出して欲しい

212: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/14(月) 21:30:12.97 ID:S2E1+VEe0
>>204
ワイはビルやと思う
謎植物多い環境やし有用や

234: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/14(月) 21:35:20.41 ID:cS272yQa0
>>204
モタの能力は実際に相性ええやろな

213: 警備員[Lv.17] 2024/10/14(月) 21:30:32.03 ID:x94vrn+I0
よくよく考えてみたらウボォーギンが頃された時点でクラピカを旅団に勧誘するくらいじゃないとだめだよね?
自分達が作ったルールに従ってないというか

226: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/14(月) 21:33:04.00 ID:9XuaP8vM0
>>213
鎖野郎は卑怯な手でウボォー殺したんだから勧誘するわけないだろ

306: 警備員[Lv.17] 2024/10/14(月) 22:01:36.86 ID:x94vrn+I0
>>226
なんやねんその感情論

クロロが一言でもいいからクラピカに「ちなみに蜘蛛に入るつもりは?」
とか聞いてくれたら
想像を超えた恐怖感があったんだけどなあ

230: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 21:34:01.10 ID:97rsHumb0
旅団が話の通じない自爆覚悟のやべー奴らで、カタギ寄りからは災害みたいに恐れらてるけど
いざガチでタイマン張ると弱いの半グレみたいなのを忠実に再現してる

233: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/14(月) 21:35:12.37 ID:jPnupbIl0
>>230
いや戦闘員組はちゃんと強いやろ
ウヴォーギンとタイマンして勝てるキャラそうおらんよ

239: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 21:36:48.22 ID:SnEaua+C0
>>233
ユピーどころかピトーにも肉弾戦で負けるやろ

245: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/14(月) 21:38:50.56 ID:jPnupbIl0
>>239
護衛軍の名前出してこっちのが強いとか言ってる時点で的外れだわ

248: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 21:39:23.68 ID:SnEaua+C0
>>245
こいつ意味分からんのやが
誰か通訳してくれ

254: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/14(月) 21:41:25.28 ID:kkKKg5X20
>>248
ウヴォーギンに勝てるキャラそうはおらんやろ(まったくいないとは言っていない)という話で
上澄み中の上澄みである護衛軍を出しても反論になってないだろう、という意味だと思うよ

263: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/14(月) 21:44:35.61 ID:HsqeE3Iw0
>>248
そうおらんって言ってるんやから勝てるキャラ一部出しても意味ないやろってことやろ

266: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/14(月) 21:45:19.88 ID:nABIILTY0
>>248
人類最強クラスのネテロがワシより強くねっていう相手より弱いから強く無い判定が的外れって事だろ

250: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 21:40:09.57 ID:SnEaua+C0
>>245
強化系特化のくせして特質系にすら肉弾戦で負ける程度の強さって言っとるんやが

257: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/14(月) 21:42:39.35 ID:jPnupbIl0
>>250
護衛軍と戦って勝てたのゴンさんしかおらず、他のメンバー相手には複数人で戦い挑んでるのに勝てなかったな護衛軍を比較対象に出してるのがアホなんやで
強さ比較するなら人間の名前出せや

253: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 21:41:16.21 ID:SnEaua+C0
>>245
ユピーに肉弾戦で負けてもそれでも強いなら納得出来るが特質系のピトーに負けててそれでも強化系として最強です!って言い張ったところでな

272: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/14(月) 21:46:34.54 ID:nABIILTY0
>>253
最強ですって言い張る(勝てるやつそうはいないとしか言ってない)

255: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 21:41:48.19 ID:SnEaua+C0
>>245
誰かハンターはこいつのこと大砲で撃ってくれ

267: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/14(月) 21:45:35.98 ID:5vov7Kx60
ポックルさんってイケメンだし
弓をモチーフにした念能力で
消費される矢という弱点無くして
多彩な効果を持たせたチートキャラなのに
雑に殺されたよね😭

273: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/14(月) 21:46:50.58 ID:fSfO38YD0
>>267
王になったからいいやろ

275: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/14(月) 21:47:29.53 ID:kkKKg5X20
>>267
通じるかわからんけど最近お笑い芸人の中山功太がポックルに見えてしまう

350: それでも動くうんこ 警備員[Lv.19] 2024/10/14(月) 22:14:41.37 ID:yWaS6mIr0
>>267
アニメスタッフが勝手にポンズと匂わせたのが悪い

431: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/10/14(月) 23:01:53.38 ID:Rm/8u0jN0
>>267
ネテロ的にハンターとしての潜在能力が
キルア以上のキャラやからね

444: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/14(月) 23:15:28.65 ID:NH5R4aHn0
>>431
まっとうなハンターらしい行動してた人やからな
というか他に脳筋戦闘要員が多すぎるんやけど

440: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/14(月) 23:14:28.31 ID:NH5R4aHn0
>>267
あの雑な殺され方は結構ムカついたわ
再登場してほしいンゴねえ
カイトも転生してたことだし

287: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/14(月) 21:53:24.95 ID:71SnNY+f0
あの世界パソコンはもちろん翻訳機能付きの携帯とかミサイル銃火器まであるのに何故か飛行船なんだよな

289: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/14(月) 21:54:44.54 ID:kkKKg5X20
>>287
まあワンピースもビニール袋普及してるのに帆船だし…

290: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/14(月) 21:55:47.87 ID:S2E1+VEe0
>>287
飛行機なんかあったら一般人が暗黒大陸いけちゃうから制限しとるんちゃうか

295: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 21:58:09.95 ID:5vov7Kx60
キルア強くしすぎよな
超スピード超反応超火力でシンプルに強すぎる

303: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/14(月) 22:00:05.76 ID:jPnupbIl0
>>295
キルアとゴンは強すぎるから退場させられた感あるわ

309: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/14(月) 22:02:16.49 ID:nABIILTY0
>>295
スピード=火力なのは納得出来るけど超スピードと超反応の持ち主に火力まで与えたら漫画的にはまずいやろと
念を習得した蟻を瞬殺出来る時点で人間なら強化系いくら鍛えても能力抜きの純粋な耐久力じゃ耐えられないって事だろうし

308: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/10/14(月) 22:01:56.59 ID:TLG3cQvn0
キルアはあと発電できないから充電しないといけなくて大して容量がない

313: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/14(月) 22:03:24.71 ID:5k3DgB5+0
>>308
暗黒大陸の発電石がキルア専用石呼ばわりされてるの最近知って草やった

330: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/14(月) 22:09:27.28 ID:VT1oOpYa0
>>313
発電石→キルア
長寿米→クラピカ

なんか対応してるキャラ居そうで草

342: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/14(月) 22:12:57.08 ID:55K8ba6bH
>>330
万病に効く香草→レオリオ
メタリオン→?
三原水→?

327: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/14(月) 22:09:14.83 ID:j6GSOA+j0
>>308
蓄電池持ち歩けば化けるだろ

325: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 22:07:40.74 ID:5vov7Kx60
ノブナガさん4mのカウンター居合だと遠距離攻撃によわすぎない?

333: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/14(月) 22:09:49.97 ID:nABIILTY0
>>325
遠距離攻撃は全部ウヴォーが受け止める

335: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 22:10:15.13 ID:5vov7Kx60
>>333
もう居ないんだ😭

338: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/14(月) 22:12:05.59 ID:fSfO38YD0
>>335
まだウボォーの影追ってマフィアの似てる奴気に入ってるの可愛い

346: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/10/14(月) 22:13:28.17 ID:S2E1+VEe0
>>340
作画ミスでマチの服着てたしノブナガはもう女の子なんだよ……

341: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/14(月) 22:12:56.03 ID:e05mpUim0
田舎のヤンキー集団の雰囲気をよく再現しとる

348: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/14(月) 22:14:17.86 ID:5k3DgB5+0
>>341
スウェット着てキティちゃんのサンダル履いてそうだよね

352: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/14(月) 22:15:08.99 ID:PiXdhAB5d
>>348
マチとかな

344: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/14(月) 22:13:15.66 ID:j6GSOA+j0
でも結局メルエムに勝てそうなのカミィぐらいしかいないよな

347: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/10/14(月) 22:14:09.11 ID:TLG3cQvn0
>>344
毒効くからなあ

409: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/14(月) 22:45:27.06 ID:Oz5AXy7/0
>>344
アレ確実にメルエムでも死ぬんかな

メルエムなら普通に猫の両手こじ開けて抜け出して来そうなんだよな

413: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 22:47:49.00 ID:qeBxDHIF0
>>409
普通に考えたらオーラ量が勝っていればこじ開けれる
けどあれ不意打ちみたいなもんだから初見で突破できるのそれこそ王レベルやないと無理ちゃうか

415: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/14(月) 22:49:19.26 ID:Oz5AXy7/0
>>413
まあアレはウボォーでも死ぬとは思うわ

メルエムだけは死ぬビジョンが見えないわな

424: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/10/14(月) 22:55:58.10 ID:TLG3cQvn0
>>415
毒で死ぬのにビジョンが見えないってよく分からんわ

426: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/14(月) 22:58:40.39 ID:Oz5AXy7/0
>>424
あの猫の攻撃描写だけ見ると明らかに物理攻撃にしか見えんかったからな

まあ魂への攻撃?みたいなのだとしたらメルエムでもわからんけど

422: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/14(月) 22:55:39.15 ID:nABIILTY0
>>413
描写通り超パワーのオーラで叩き潰してるのか命を奪うという特殊効果なのかでだいぶ変わってきそう
メルエムでも条件満たせばハコワレとかシャルナークの操作の影響受けそうだし命を奪うが効果ならオーラ量に差があっても抗えなそう

357: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/14(月) 22:19:24.66 ID:YFd1A04s0
クロロも共闘してやっとヒソカに勝てるレベルだもんな
それで団員殺されて逆ギレはダサすぎるw

364: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 22:22:07.36 ID:INYbhxX10
>>357
ガチタイマンならどんな展開になるんやろな

367: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/14(月) 22:23:37.11 ID:BUDV8GED0
>>364
クロロの強みって能力の豊富さとそれを自分のものにして使いこなすとこやし
なんだかんだでガチタイマンでもあれこれ能力使って完封やろうな

361: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/14(月) 22:21:00.53 ID:6TZEYXRUd
排外主義者のクルタ族が旅団員のシーラを殺したから旅団は報復したんやろ?
やっぱ薄汚いクルタ族を義賊の旅団が成敗しただけの話やったんやな

384: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/14(月) 22:35:13.63 ID:JWriHcKQ0
>>361
ツェリードニヒがマフィア使って緋の眼狙う過程でシーラをやったんやないかって説あるで
それをクルタ族になすりつけ→騙された旅団が報復でクルタ族を討滅→真実がわかってヨークシン襲撃っちゅう流れ

この流れやとクラピカにとって本当の仇になるのは結局ツェリードニヒや

389: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/14(月) 22:36:15.26 ID:/0KNRiiA0
>>384
ゴミみたいなこじつけで草
これがホンマやったらハンタ読むのやめるわ

416: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/14(月) 22:50:14.36 ID:elR5uRfd0
>>384
報復ならセーフにしても眼取るためのどうのこうのやった時点で旅団ダメじゃね?

418: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/10/14(月) 22:51:54.20 ID:S2E1+VEe0
>>416
それが一番効くと思ったんやろ

419: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/14(月) 22:53:13.12 ID:2CDQY5rTd
ハルケンブルグの出生の秘密ってなんだろな
親が違うんかな?

420: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/14(月) 22:55:11.24 ID:fSfO38YD0
>>419
まあ母親は違うだろうな
顔は第一王妃だし

423: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/14(月) 22:55:53.59 ID:qeBxDHIF0
>>419
継承戦そのものが吹っ飛ぶとか前の週のビヨンドとか伏線はあるんだけど冨樫だからわからん

457: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗] 2024/10/14(月) 23:24:07.00 ID:iiBKoU6v0
たぶん誰も気づいてないからいうけど
ゴンは拾われた子 出生地は暗黒大陸でそこから流れ着いたところをジンに保護された

引用元: 【悲報】ワイ、幻影旅団に入りたくて初期メンバーを倒したことで大顰蹙を買う