1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/30(土) 11:19:29.97 ID:SK30TGEld
コレはトランプや
簡単に製造できるし遊び方も簡単や
簡単に製造できるし遊び方も簡単や
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/30(土) 11:26:33.11 ID:9u4OO5g+0
石鹸なら個人でも作れて需要も高いから無双できるぞ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/30(土) 11:28:30.76 ID:De4zl+Iq0
>>18
石鹸は中世に普通にあったぞ
石鹸は中世に普通にあったぞ
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/30(土) 11:32:08.31 ID:9u4OO5g+0
>>22
昔の石鹸は脂と香草を煮固めただけのものやから今ある物とはまるで別物や
近現代の石鹸の製造技術を持ち込めば無双できる
昔の石鹸は脂と香草を煮固めただけのものやから今ある物とはまるで別物や
近現代の石鹸の製造技術を持ち込めば無双できる
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 11:30:01.87 ID:zUYVG3M70
>>18
石鹸なんて紀元前からあるぞwwww
石鹸なんて紀元前からあるぞwwww
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/30(土) 11:32:07.88 ID:bDKK0r/Kx
自転車なら騎馬隊に勝てる??
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/30(土) 11:33:05.38 ID:DI5Uoh6C0
>>37
馬の悪路走破性能舐めんなよ
馬の悪路走破性能舐めんなよ
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/11/30(土) 11:33:34.31 ID:tjdUBVaZ0
>>37
なんの勝負するつもりなんや
なんの勝負するつもりなんや
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/30(土) 11:36:20.86 ID:bDKK0r/Kx
>>42
戦争ゲームとかで言うところの「機動力」ってやつやな
戦争ゲームとかで言うところの「機動力」ってやつやな
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/30(土) 11:34:35.89 ID:d/EsaTb60
トランプなんてすぐ真似されて終わりじゃん
特許なんて無いんだぞ
特許なんて無いんだぞ
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/30(土) 11:36:19.67 ID:SK30TGEld
>>50
でもババ抜きとか七並べとか遊びの情報も出していけるし
偽物より本物買うわみんな
でもババ抜きとか七並べとか遊びの情報も出していけるし
偽物より本物買うわみんな
209: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/30(土) 12:42:06.99 ID:ORVMVpU10
>>55
中学生か?
中学生か?
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/30(土) 11:37:54.34 ID:6rtAlMyC0
覚せい剤
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/11/30(土) 11:38:25.27 ID:tjdUBVaZ0
>>64
国が滅びそう
国が滅びそう
237: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/30(土) 12:59:19.61 ID:gUI0jfbT0
>>67
日本でも戦後までヒロポン(覚醒剤)が蔓延してたし特攻隊もヒロポン打たせて出撃させてた
日本でも戦後までヒロポン(覚醒剤)が蔓延してたし特攻隊もヒロポン打たせて出撃させてた
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/30(土) 11:42:58.78 ID:0S5TO1tHM
殆ど未知の技術使ってる魔法使いということで処刑されそう
別に技術さえあれば金持ちになれるわけじゃない
別に技術さえあれば金持ちになれるわけじゃない
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/30(土) 11:48:10.48 ID:tebi5fJs0
>>81
だから南蛮人や黒人を受け入れる織田信長が愛される訳やな
だから南蛮人や黒人を受け入れる織田信長が愛される訳やな
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/11/30(土) 11:49:43.53 ID:nqgR2byK0
>>81
ヒャッハー異端は火あぶりだぁー
ヒャッハー異端は火あぶりだぁー
114: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/30(土) 11:54:55.78 ID:dTAo4OLV0
銅線と磁石で電気作ってみるとか?
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/30(土) 11:55:37.72 ID:tebi5fJs0
>>114
銅と磁石と加工手段どうするんや?
銅と磁石と加工手段どうするんや?
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/30(土) 11:56:55.00 ID:r+jEBlw60
>>116
石削ってトランプ作るとか言ってるやつが加工手段とか言ってるの草
石削ってトランプ作るとか言ってるやつが加工手段とか言ってるの草
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/30(土) 11:59:25.24 ID:tebi5fJs0
>>118
石の加工と金属の加工は全然違うし
娯楽用の加工と業務用の加工も違うやろ
前者はぶっちゃけ多少適当でもええ
石の加工と金属の加工は全然違うし
娯楽用の加工と業務用の加工も違うやろ
前者はぶっちゃけ多少適当でもええ
133: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/11/30(土) 12:00:17.86 ID:Be0a1ti9M
この時代にタバコみたいなもんはあったんかな?
150: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/30(土) 12:04:06.02 ID:vpHGxx+f0
>>133
タバコはない
新大陸の産物やろたしか
タバコはない
新大陸の産物やろたしか
155: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/30(土) 12:07:18.56 ID:QtiKa8/d0
>>150
コロンブスが持ち帰ったんやな
コロンブスが持ち帰ったんやな
157: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/30(土) 12:07:26.77 ID:V9giWw+f0
地図か海図やろな
量産しなくても権力者に渡すだけでええ
量産しなくても権力者に渡すだけでええ
159: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/30(土) 12:08:23.38 ID:QtiKa8/d0
>>157
権力者「右端と左端がつながってるやんけ、死刑」
権力者「右端と左端がつながってるやんけ、死刑」
160: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/30(土) 12:09:19.19 ID:vpHGxx+f0
>>159
地球球体説は別に大丈夫やろ
地球球体説は別に大丈夫やろ
164: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/30(土) 12:11:27.08 ID:tebi5fJs0
>>159
ワイ「神の作ったワープゾーンがあるんやで
ワイ「神の作ったワープゾーンがあるんやで
162: それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] 2024/11/30(土) 12:10:32.40 ID:wRivxb2I0
よく考えたら缶詰とかええんちゃうか?
食糧事情に革命起きるやろ
食糧事情に革命起きるやろ
163: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/30(土) 12:11:10.13 ID:QtiKa8/d0
>>162
権力者「ほきゅう? 奪えばええやろ」
権力者「ほきゅう? 奪えばええやろ」
168: それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] 2024/11/30(土) 12:12:45.89 ID:wRivxb2I0
>>163
侵攻ルートの村焼いて奪えないようにするから
侵攻ルートの村焼いて奪えないようにするから
166: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/30(土) 12:11:55.24 ID:vpHGxx+f0
>>162
缶を製造する技術がないとむりやん、と思ったけど、密閉して熱処理しすれば長期保存できる、って技術は中世でも活用できるかもな
缶を製造する技術がないとむりやん、と思ったけど、密閉して熱処理しすれば長期保存できる、って技術は中世でも活用できるかもな
257: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/30(土) 13:11:13.58 ID:XjU+/IcQ0
コンテナの発想とかロジスティックスの知識はヤバいかも
物流革命は天下取れる
物流革命は天下取れる
259: それでも動く名無し 警備員[Lv.47] 2024/11/30(土) 13:12:20.96 ID:pZQv/0+o0
>>257
蛮族「おいーす!」
蛮族「おいーす!」
263: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/30(土) 13:16:20.83 ID:XjU+/IcQ0
>>259
どうせ蛮族は「居る」し
居ようが居まいが物流は「やらなきゃいけない」以上は
効率化は正義なのは変わらんと思うんよね
それに伴って傭兵警備業も発展しそうだし
どうせ蛮族は「居る」し
居ようが居まいが物流は「やらなきゃいけない」以上は
効率化は正義なのは変わらんと思うんよね
それに伴って傭兵警備業も発展しそうだし
266: それでも動く名無し 警備員[Lv.47] 2024/11/30(土) 13:18:23.22 ID:pZQv/0+o0
>>263
なら流通より先に製鉄技術の方がええやないか!
なら流通より先に製鉄技術の方がええやないか!
274: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/30(土) 13:21:05.23 ID:XjU+/IcQ0
>>266
まあ究極は設備投資、先端技術と不可分とは思うんだけど(全く詳しくない)
当時の技術水準変えずに知識だけでワンチャンありそうなのを書いてみた
まあ究極は設備投資、先端技術と不可分とは思うんだけど(全く詳しくない)
当時の技術水準変えずに知識だけでワンチャンありそうなのを書いてみた
271: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/30(土) 13:20:27.06 ID:Qq/Ig4hcM
下手な技術持ち込むと魔女か悪魔の手先だと言われて火炙りにされそうやないか?
275: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/30(土) 13:21:42.74 ID:70etrAJM0
>>271
薬とかワクチンとかはそうなるやろな
種痘も18世紀入ってからやし
薬とかワクチンとかはそうなるやろな
種痘も18世紀入ってからやし
276: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/11/30(土) 13:21:45.60 ID:P9C73XHc0
>>271
ゲームだとそいつら倒して進めるのが普通だからいけるでしょ
ゲームだとそいつら倒して進めるのが普通だからいけるでしょ
295: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/11/30(土) 13:44:16.12 ID:mk0RAQCW0
コンテナは現実的でなくてもダンボールはかなり良さそう
東インド会社なんて目じゃない会社作れそう
東インド会社なんて目じゃない会社作れそう
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。