1: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/30(土) 18:17:39.43 ID:bRL7rw+S0
へんてこ斬り

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/11/30(土) 18:25:17.14 ID:ypI/OzD30
ハカブサ斬りとかネタで仕込んで欲しいな

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.110][UR武][SR防+8][苗] 2024/11/30(土) 18:27:01.84 ID:NFeKyKFt0
>>16
ハカブサはビルダーズ2でも導入されたからなんかあるかもな

24: 警備員[Lv.20] 2024/11/30(土) 18:30:52.43 ID:NOtNOO7t0
主人公はMP0脳筋のままなんやろか

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/30(土) 18:31:31.40 ID:uGvK9LVC0
>>24
その分特技マシマシやろ

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.110][UR武][SR防+8][苗] 2024/11/30(土) 18:32:08.23 ID:NFeKyKFt0
>>27
3で特技MP制やから特技あるならMPあると思うで

35: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/30(土) 18:34:09.04 ID:RKlt+Xwzr
1はモンスター仲間システム導入していいぞ
相手も複数で

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/30(土) 18:36:27.70 ID:uGvK9LVC0
>>35
こういう改変あったら嬉しいけど1のモンスター自体種類少ないんでゴーレムかドラゴンくらいしか選択肢無さそう

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/11/30(土) 18:36:45.79 ID:FbT8qGl50
3の主人公はロトの本物の主人公でもないし
その偽物の血筋も1→2とどんどん弱くなってるとか

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/11/30(土) 18:37:17.86 ID:TIOG5dHI0
>>39
ベギラマだもんな…

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/30(土) 18:47:14.04 ID:MXdiyCCX0
>>39
そういえば3リメイクの世界ってロトゼタシアなんか?
始まり自体は11のエンディング同様本を棚に収納するところからだけど
そういう話は一切出てこないであれはただのおとぎ話ですなんか?

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 18:38:19.65 ID:82N8a1Kr0
流石に1、2なんか思いっきり変えて欲しいわ
今更忠実リメイクなんか許されるシステムじゃない
魔物も仲間も職業も増やしまくって魔改造するべき

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 18:40:42.66 ID:ax3GU2PQ0
>>41
新仲間は1だとやりやすそうで逆に2だとやりづらそうだな
1は冒険者を雇うノリでいくらでも追加できるけど2は構成が血筋の者たちってバッチェ設定決まってるからそこに割って入るやつって相当なやつじゃないと違和感半端ない

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/30(土) 18:41:49.50 ID:uGvK9LVC0
>>42
隠し扱いでサマル妹でええんちゃうか

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/11/30(土) 18:44:06.11 ID:jLyJR0Ky0
>>42
1主人公「俺は100年前の世界から来たお前らのひいひいおじいちゃんだ(ひいひいおばあちゃんになるかもしれんが)」
↑これで4人組にするのはダメ?

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/11/30(土) 20:50:03.77 ID:+cuJm7KQ0
>>47
それ割とあると思う

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/30(土) 20:32:01.08 ID:cEI9iJFQ0
>>42
竜王のひ孫(美少女)「ハーゴンとかなんか気に食わないから手を貸してやろう」

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/30(土) 18:43:42.36 ID:JfycyDcB0
1のリメイクはモモたんが仲間でええやろ

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.110][UR武][SR防+8][苗] 2024/11/30(土) 18:44:27.38 ID:NFeKyKFt0
>>46
死ぬやつやん😭

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.48] 2024/11/30(土) 18:44:53.42 ID:AJqbUPgm0
1はかなりテコ入れしなきゃ面白くならんよな
3Dアクションにしてソウルライクにしてやりたい

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/11/30(土) 18:49:06.40 ID:rYI/tRtm0
>>50
アクションにするかパーティー制にするかどっちだろうね?
まさかのそのままHD化するだけだったりかもしれんけどw

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/30(土) 18:45:51.64 ID:x3X8gAEp0
ドラクエは2を機会に特技MP制から脱出して欲しいわ
昔から別のステータス用意してるゲームとかいくらでもアルわけだし
魔法使わ無いような特技は別の物消費してみたいなシステムにしてもええやろ
そっちのほうが自由度も管理も広がるし

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/30(土) 18:49:44.69 ID:qUTGDkgs0
>>51
ワイがやってるのは
HP(体力)
MP(魔法)
SP(特技)
やな

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/30(土) 18:50:19.47 ID:hhWkIS2I0
1のアクションなんか出してもビルダーズ超えられないやん

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/30(土) 19:03:28.74 ID:c7sLOaZz0
>>58
オープンワールドにすればいいだろ

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/30(土) 18:53:55.03 ID:CRomwiIB0
食わず嫌いみたいで11やらなかったんやが
11ってスイッチのを買えばええんか?

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/30(土) 19:01:37.30 ID:MXdiyCCX0
>>61
せやな

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/30(土) 19:02:53.56 ID:c7sLOaZz0
>>61
持ってるハードの11sを買えばいい、11"s"な

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/30(土) 19:13:28.90 ID:UV2+e6QF0
スクエニのソウルライクとか糞になる予感しかしねえ

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/30(土) 19:47:01.39 ID:TRgkQTIJ0
>>72
ファイナルソードみたいになりそう

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.47] 2024/11/30(土) 20:37:40.26 ID:7oxnx9zU0
たぶん弱男接待でクソ強くなる
なんならサマルが主人公だろ!!とか鼻息荒くするおっさん達が既に見える

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/30(土) 20:38:57.93 ID:MEumhUR8p
>>105
ギガデイン砲台やろなぁ

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] 2024/11/30(土) 20:48:42.66 ID:TIOG5dHI0
1から2って1年後にすぐ発売されたのに
1みたいな間抜けな歩き方じゃなく上下左右に歩く表現と仲間を連れて行けるって
すごい進歩だよな中身の何が変わったんや

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/30(土) 20:49:37.25 ID:cEI9iJFQ0
>>109
カートリッジの容量が増えた

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.110][UR武][SR防+8][苗] 2024/11/30(土) 20:49:56.10 ID:NFeKyKFt0
>>109
容量増えたからキャラパターン増やせたんや

113: それでも動く名無し ハンター[Lv.122][苗] 2024/11/30(土) 20:51:54.54 ID:ZojFoXLs0
裏ボスが竜王のひ孫とかになりそう

引用元: 【急募】ドラクエ2 2D-HDでサマルトリアの王子が使いそうな特技