1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/01(日) 23:10:32.16 ID:MosJrSJz0
なに
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/12/02(月) 01:22:13.07 ID:IJnKCgTK0
>>1
シンプルにつまらんから
シンプルにつまらんから
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/12/01(日) 23:11:52.10 ID:FKKkJrOR0
評価されまくる→反動でアカン所が低評価されまくる→今ここ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/12/01(日) 23:26:52.43 ID:LoP+3Ut20
割と本当に>>2って感じ
0083で評価が逆曲線描いてるのってシーマくらいやろ
0083で評価が逆曲線描いてるのってシーマくらいやろ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/01(日) 23:34:22.18 ID:Zrrg/nAT0
ガンオタじゃないから時代的に機体がオーパーツすぎるだろ…ってずっと思ってるんだかそうでもないんか?
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 23:43:08.99 ID:psf/5YoZ0
>>11
そうやしそこが叩かれるポイントや
そうやしそこが叩かれるポイントや
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/01(日) 23:35:32.99 ID:gw2Pp9aT0
ジムカスタムはかっこいい
乗ってるモンシアが味方のコアファイター事故らせようとするうんこだけど
乗ってるモンシアが味方のコアファイター事故らせようとするうんこだけど
17: それでも動く名無し ころころ 2024/12/01(日) 23:41:49.77 ID:/QlvfuCv0
>>14
でもモンシア以外空気やから
結局モンシアが華なんやなって
でもモンシア以外空気やから
結局モンシアが華なんやなって
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/01(日) 23:46:09.92 ID:5diTVnuQ0
>>17
声が茶風林なのがずるい
声が茶風林なのがずるい
18: それでも動く名無し ころころ 2024/12/01(日) 23:42:00.09 ID:91xlTQ1h0
MSの戦闘作画だけで考えれば大満足
人間ドラマ部分を考え出すと評価が下がる
人間ドラマ部分を考え出すと評価が下がる
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/01(日) 23:49:13.70 ID:LY3RprWf0
>>18
一年戦争スピンオフOVAは割と棲み分けされとるからな
人間ドラマを楽しみたいならポケ戦
30分アニメ感を楽しみたいなら08小隊
アニメーションを楽しみたいなら0083
一年戦争スピンオフOVAは割と棲み分けされとるからな
人間ドラマを楽しみたいならポケ戦
30分アニメ感を楽しみたいなら08小隊
アニメーションを楽しみたいなら0083
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 00:26:36.59 ID:fltIZDjk0
>>23
やっぱポケ戦神だわ
やっぱポケ戦神だわ
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/02(月) 00:05:30.32 ID:sDOMe/Au0
コウ・ウラキ
アナベベ・ガトー
主人公格のキャラ設定が薄いというか、まとも過ぎる
機体はゲテモノなのに、操縦する人間が悪い意味で振り切ってない
アナベベ・ガトー
主人公格のキャラ設定が薄いというか、まとも過ぎる
機体はゲテモノなのに、操縦する人間が悪い意味で振り切ってない
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 00:09:05.42 ID:NQwEDIVH0
>>39
マン コマ ンコ クッサー
マン コマ ンコ クッサー
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/12/02(月) 00:06:25.98 ID:QgkfF49e0
大塚明夫が大塚周夫とバチバチだった頃
親子共演をインタビューで質問されてキレながら答えた
親子共演をインタビューで質問されてキレながら答えた
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/02(月) 00:21:06.61 ID:SSFVWeZk0
>>40
感覚分からんなぁ
ガトーとシナプスでそれならほんま嫌やったんだろうけども
感覚分からんなぁ
ガトーとシナプスでそれならほんま嫌やったんだろうけども
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 00:22:12.03 ID:fltIZDjk0
試作3号機は間違いなくマークⅡや百式より遥かに強いよな、それどころかバイオセンサー以外Zをも凌駕しそうなスペックやんけ
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/02(月) 00:29:27.43 ID:uPD82gZU0
映像は神
話は否多めの賛否両論って印象
>>47
事実上の巨大MAと可変MSを比較したらアカンやろ
そもそもデンドロは拠点防衛用で燃費や整備性は半ば度外視してるわけやし
話は否多めの賛否両論って印象
>>47
事実上の巨大MAと可変MSを比較したらアカンやろ
そもそもデンドロは拠点防衛用で燃費や整備性は半ば度外視してるわけやし
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 00:32:33.04 ID:fltIZDjk0
>>56
まぁそうかもしれんが、1流NT(例えばアムロ)にZとGP03与えて戦況を変えさせようとしたらGP03の方が壊滅的に強そうやん?
まぁそうかもしれんが、1流NT(例えばアムロ)にZとGP03与えて戦況を変えさせようとしたらGP03の方が壊滅的に強そうやん?
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 00:23:42.68 ID:fltIZDjk0
よく考えるとあのハゲマジで頭おかしかったんだな
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/12/02(月) 00:26:48.80 ID:UjG0ODya0
>>49
ガトーの方が出番多いから賛否色々言われるけどデラーズが一番頭おかしいぞ
ガトーの方が出番多いから賛否色々言われるけどデラーズが一番頭おかしいぞ
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/02(月) 00:28:54.01 ID:vSiHGaBE0
自己陶酔のテロリストが賛美されてる時点で冨野的にはなしだよ
「人を殺してるんですよ!!」ってウッソ辺りにボロカスにされてほしい
「人を殺してるんですよ!!」ってウッソ辺りにボロカスにされてほしい
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/12/02(月) 00:41:54.49 ID:5iTMLuPZd
>>55
ハマーンみたいなもんやろ
クズどもに死に場所与えてやってるだけ
ハマーンみたいなもんやろ
クズどもに死に場所与えてやってるだけ
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/02(月) 00:31:04.52 ID:vdmGsyK70
メカだけはカッコいい
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 00:34:12.37 ID:fltIZDjk0
>>58
試作3号機とノイエジールの格好良さはレベチやね
試作3号機とノイエジールの格好良さはレベチやね
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/02(月) 00:36:28.61 ID:pmcGi4zb0
隊長がずっと足怪我してて
治ったと思ったらすぐ死ぬやつは覚えとる
治ったと思ったらすぐ死ぬやつは覚えとる
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/02(月) 00:46:16.94 ID:8+9oas2u0
>>61
諦めないで!
諦めないで!
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/12/02(月) 00:38:36.84 ID:5iTMLuPZd
滅茶苦茶評価されてるやろ
0083見とけばSEEDとか00は見る必要ない
0083見とけばSEEDとか00は見る必要ない
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/02(月) 00:55:20.93 ID:SLJi2neHd
>>63
お前が評価しとるだけやんそれ
お前が評価しとるだけやんそれ
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/12/02(月) 00:56:00.59 ID:5iTMLuPZd
>>76
SEED00大好きおばさんどんまい
SEED00大好きおばさんどんまい
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/02(月) 01:40:13.28 ID:SLJi2neHd
>>78
現実見ろよ
現実見ろよ
154: それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗] 2024/12/02(月) 02:03:24.44 ID:0MbEQLYmd
>>128
SEED00大好きおばさんの現実ってNHKに出てくるような老老介護のイメージ強いわ
SEED00大好きおばさんの現実ってNHKに出てくるような老老介護のイメージ強いわ
68: それでも動く名無し ころころ 2024/12/02(月) 00:45:26.32 ID:hTbUQMKax
気になって検索したらデンドロビウムのプラモって出てるんだね
30800円って買える人いるのか??
30800円って買える人いるのか??
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/12/02(月) 01:05:02.82 ID:xiv5jQUD0
>>68
☓ 買える人いるのか?
△ 完成品置ける人いるの?
◯ 完成品飾れる人いる?
☓ 買える人いるのか?
△ 完成品置ける人いるの?
◯ 完成品飾れる人いる?
73: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/02(月) 00:54:35.47 ID:myU83aFe0
最高軍事機密盗まれました
追撃失敗して宇宙に逃げられました
シーマ艦隊と連邦軍の接触を邪魔しました
観艦式に核撃ち込まれました
試作3号機強奪しました
コロニー落とされました
主人公サイドが無能すぎる
追撃失敗して宇宙に逃げられました
シーマ艦隊と連邦軍の接触を邪魔しました
観艦式に核撃ち込まれました
試作3号機強奪しました
コロニー落とされました
主人公サイドが無能すぎる
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/12/02(月) 00:55:35.13 ID:5iTMLuPZd
>>73
バスクなんかが肩幅広げてるわけやしそら上手くいかないわよ
バスクなんかが肩幅広げてるわけやしそら上手くいかないわよ
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/02(月) 01:01:35.99 ID:8+9oas2u0
あの巨体対決でもっさりするなってのも無茶やろ
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/12/02(月) 01:05:04.98 ID:5iTMLuPZd
>>83
いやなんか攻撃するにしてもされるにしてもチンタラしてる割に敵も味方もリアクションが薄いというか悪あがきくらいしてもええと思うんやけど
ワイヤー爆弾のシーンとかガーベラ・テトラに撃たれるシーンとか
いやなんか攻撃するにしてもされるにしてもチンタラしてる割に敵も味方もリアクションが薄いというか悪あがきくらいしてもええと思うんやけど
ワイヤー爆弾のシーンとかガーベラ・テトラに撃たれるシーンとか
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 01:04:36.93 ID:cM3vkcN30
0080のほうが面白いし感動したから
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/12/02(月) 01:06:29.87 ID:5iTMLuPZd
>>85
全体に辛くて暗い話の中スカーレット隊でちょっと笑いを提供してくれるしな
全体に辛くて暗い話の中スカーレット隊でちょっと笑いを提供してくれるしな
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 01:05:33.24 ID:ckBzErpt0
デラーズ艦隊あんなに士気高いならア・バオア・クーで全員討ち死にしとけや
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 01:14:41.02 ID:Bv5oQ6x10
>>88
んで、やる事がコロニー落としで環境破壊して食糧生産を宇宙優位にするっていう結構悠長な作戦っていうね
一発のコロニー落としでも逆転しなかったのは一年戦争でやってるのに
んで、やる事がコロニー落としで環境破壊して食糧生産を宇宙優位にするっていう結構悠長な作戦っていうね
一発のコロニー落としでも逆転しなかったのは一年戦争でやってるのに
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/02(月) 01:13:29.37 ID:XYGhGwxR0
0083に限らず90年代くらいのOVAガンダムは作画凄いからストーリーが多少あれでも満足感ある
ハマーン様あの時代からもう老けすぎでしょ
ハマーン様あの時代からもう老けすぎでしょ
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/02(月) 01:14:39.40 ID:KEK7Ji7CF
>>96
苦労したんやろ
しゃーない
苦労したんやろ
しゃーない
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/02(月) 01:19:07.83 ID:XYGhGwxR0
連邦も上層部が腐ってるとはいえ毒ガスコロニー落としを平気でやるジオンに肩入れはできんなあ
汚れ仕事ばかりのシーマが可哀想だった
汚れ仕事ばかりのシーマが可哀想だった
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/02(月) 01:23:06.84 ID:uvvS3b0X0
>>102
戦争なんてそんなもんと言えばそうなんやがシーマは見てて可哀想ってなったな
戦争なんてそんなもんと言えばそうなんやがシーマは見てて可哀想ってなったな
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 01:23:39.13 ID:MkbRv6js0
奪取したのが架空の新型核兵器で密集陣形とはいえ
観艦式で宇宙艦隊の2/3壊滅を一発でできるとかソーラ・レイやコロニー落としなんかより遥かに高コスパな兵器出しちゃったり細かいとこでも色々台無し
観艦式で宇宙艦隊の2/3壊滅を一発でできるとかソーラ・レイやコロニー落としなんかより遥かに高コスパな兵器出しちゃったり細かいとこでも色々台無し
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/02(月) 01:30:36.49 ID:vWxTlwgVa
>>107
宇宙での核ってそら強いけど爆風とかねぇから微妙みたいなのにサイサリスのやつはバケモンやからな
あの核だけでGP計画お釣り来るレベルなのに他にもとんでもスペック満載機がある
地上で使ったらどんな威力なんだよアレ
宇宙での核ってそら強いけど爆風とかねぇから微妙みたいなのにサイサリスのやつはバケモンやからな
あの核だけでGP計画お釣り来るレベルなのに他にもとんでもスペック満載機がある
地上で使ったらどんな威力なんだよアレ
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 01:23:49.65 ID:ozsj08ww0
戦闘シーンとかによく入るあの一気に盛り上げるBGMが好き
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/12/02(月) 01:25:07.38 ID:52l5pBDf0
>>108
アサルトウェーブ?
アサルトウェーブ?
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 01:28:44.88 ID:ozsj08ww0
>>109
これじゃないもっと勢いあるやつ
これじゃないもっと勢いあるやつ
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/02(月) 01:32:59.17 ID:XYGhGwxR0
>>112
RISING OP. STARDUSTかな
前半によく使われてた曲
RISING OP. STARDUSTかな
前半によく使われてた曲
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/02(月) 01:37:58.41 ID:0bRvaoTl0
あれ試作ってことはデンドロも量産されて配備される未来があったんかな
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.79] 2024/12/02(月) 01:39:25.59 ID:ESyYABB40
>>126
量産型デンドロビウムってGジェネオリ機体でもないんかね
あんなもん量産したらそれこそ連邦破産しそうやけど
量産型デンドロビウムってGジェネオリ機体でもないんかね
あんなもん量産したらそれこそ連邦破産しそうやけど
130: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/12/02(月) 01:40:46.85 ID:myU83aFe0
>>126
なんでよ
試作って量産を前提としたものとは限らないでしょ
なんでよ
試作って量産を前提としたものとは限らないでしょ
139: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/12/02(月) 01:44:31.37 ID:xiv5jQUD0
>>126
あれ1機で拠点防衛まかなう計画だったので
ルナツーとかコンペイトウとかに数機配備かね
扱いがもうガルダ級並み
あれ1機で拠点防衛まかなう計画だったので
ルナツーとかコンペイトウとかに数機配備かね
扱いがもうガルダ級並み
144: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 01:47:12.02 ID:pG8lSzAi0
>>139
絶対コスパ悪い
絶対コスパ悪い
129: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/02(月) 01:40:36.04 ID:33+PyNaU0
0083の時点でバスクやらかしてるのになんでそのまま使い続けたんやジャミトフ閣下
132: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 01:41:18.64 ID:pG8lSzAi0
>>129
言うて裏切りだけはしなかったからな
言うて裏切りだけはしなかったからな
133: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/02(月) 01:42:00.99 ID:MObq41UF0
>>129
ワイならあのタコよりアクシズに停戦期間過ぎたぞって恫喝通信してたおっさん引き立てるわ
ワイならあのタコよりアクシズに停戦期間過ぎたぞって恫喝通信してたおっさん引き立てるわ
142: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/02(月) 01:46:52.42 ID:sc92xCY20
>>129
ジャミトフは戦乱起きるのはオッケーやし
管理できなくなってとんでもないことになって殺されるまではアレやけど
争いし続けてお互い力がなくなれば宇宙と地球も平和になるみたいな思想やし
ジャミトフは戦乱起きるのはオッケーやし
管理できなくなってとんでもないことになって殺されるまではアレやけど
争いし続けてお互い力がなくなれば宇宙と地球も平和になるみたいな思想やし
155: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/02(月) 02:07:37.42 ID:9sCUy28x0
>>129
ジャミトフもジャミトフで連邦内部に確固たる地盤があったかというとそうじゃないんだよ
ソーラレイでレビルも死んだが自分と志を共にした人らも大量に死んだ
まあこういっちゃなんだがジャミトフは実務家というより理想家なので
どっちにしろ実務、現場の人間のフォローは必須だったと思われる
現実ではそれがバスク、ジャマイカンっていうババになってしまっただけ
ジャミトフもジャミトフで連邦内部に確固たる地盤があったかというとそうじゃないんだよ
ソーラレイでレビルも死んだが自分と志を共にした人らも大量に死んだ
まあこういっちゃなんだがジャミトフは実務家というより理想家なので
どっちにしろ実務、現場の人間のフォローは必須だったと思われる
現実ではそれがバスク、ジャマイカンっていうババになってしまっただけ
151: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 01:55:44.28 ID:ylZ9LLdO0
デラーズとシーマ部下として働きたいのはどっちと言う話ですよ
153: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/12/02(月) 02:02:19.08 ID:7zOB1Hlb0
>>151
バニング大尉がいいですね
バニング大尉がいいですね
152: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/12/02(月) 01:56:22.04 ID:EwCg9TJO0
漫画版あれどないなってん、作画の夏元雅人は別の漫画描いとるやんけ
あんな半端で最終回なんか?
あんな半端で最終回なんか?
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。