1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/02(月) 11:19:20.39 ID:KPRPFaj40
バイオハザード?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/02(月) 11:20:11.62 ID:ADyuY0iI0
バイオハザード7のVRはとってもよかった
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/02(月) 11:55:27.47 ID:3af7BKoM0
>>2
アレ怖すぎて7が最高傑作と言われる一助になったらしいな
アレ怖すぎて7が最高傑作と言われる一助になったらしいな
82: それでも動く名無し ハンター[Lv.264][UR武][SSR防][木] 2024/12/02(月) 12:10:47.19 ID:GY4g+Tfxd
>>2
ワイ、チビったわ
ワイ、チビったわ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 11:20:21.35 ID:I0i5y/K40
クロックタワー2
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/02(月) 11:26:16.92 ID:iugbcWyI0
>>3
クロックタワーは怖いと言うより理不尽さが怖い
クロックタワーは怖いと言うより理不尽さが怖い
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/02(月) 11:20:44.13 ID:YwSztRHd0
零紅い蝶
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/02(月) 11:27:43.28 ID:iugbcWyI0
>>4
確かに怖いな
触れたら一発アウトのとこはかなり心臓バクバクしたな
難易度は簡単だけど
確かに怖いな
触れたら一発アウトのとこはかなり心臓バクバクしたな
難易度は簡単だけど
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/02(月) 11:20:47.84 ID:DdAHz7yB0
サイレントヒル
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/02(月) 11:28:46.41 ID:iugbcWyI0
>>5
2周目でやっと女警官が誤って私を撃たないでねって言葉がふくせんだったの気づいたな
2周目でやっと女警官が誤って私を撃たないでねって言葉がふくせんだったの気づいたな
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/02(月) 11:22:04.53 ID:sHpuotJ50
SIREN
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/02(月) 11:29:29.60 ID:iugbcWyI0
>>8
これも強さよりも難易度が高すぎてイライラする
これも強さよりも難易度が高すぎてイライラする
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/02(月) 12:00:33.58 ID:25Slczr+M
>>30
これよな
ホラーゲームの難易度設定は難しい
これよな
ホラーゲームの難易度設定は難しい
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/02(月) 11:22:26.90 ID:QLXrXLP90
最高傑作とは言えんかも知れないけど一番怖かったのはP.T.やな
次点でアウトラスト
次点でアウトラスト
36: 警備員[Lv.27] 2024/12/02(月) 11:31:31.43 ID:HcsMdzsk0
>>9
P.T.は良く出来てたな
人がおおよそ感じる恐怖を良く煮詰めてた
P.T.は良く出来てたな
人がおおよそ感じる恐怖を良く煮詰めてた
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 11:25:05.64 ID:Rfkg/2red
かまいたちの夜
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/02(月) 11:31:45.92 ID:iugbcWyI0
>>14
あれ小学生の頃やったとき終盤の地下室行くの凄く怖かったな
あれ小学生の頃やったとき終盤の地下室行くの凄く怖かったな
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/02(月) 11:25:42.40 ID:aGFW7qVR0
バイオリベレーションかサイレントヒルのシャッタードザメモリーズ
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/02(月) 11:33:11.33 ID:iugbcWyI0
>>16
リベって怖いかあれ?
アクションゲーやろ
リベって怖いかあれ?
アクションゲーやろ
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/02(月) 11:34:49.24 ID:Uin/cyqjM
>>40
お前
人の意見の否定しかしてないな
お前が怖いわ
お前
人の意見の否定しかしてないな
お前が怖いわ
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/02(月) 12:31:56.60 ID:BHMekgTn0
>>40
リベは浸水してるエリアに行く時はまじで怖かった
敵は雑魚なのに
リベは浸水してるエリアに行く時はまじで怖かった
敵は雑魚なのに
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/02(月) 11:27:11.56 ID:kwEsmBDa0
PCエンジンのスプラッターハウス
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/02(月) 11:29:32.13 ID:krD0KlQ10
>>20
これかなあ
これかなあ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.49] 2024/12/02(月) 11:31:00.22 ID:JlVyzcEy0
サウンドノベルは初代かまいたちが原点にして最強すぎる
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/02(月) 11:34:24.19 ID:YwSztRHd0
>>35
ペンションという狭い中の密室感がええんよな
2は大きな館になって探索してる時に「この部屋は鍵がかかってるから調べる必要はないか」とか言って密室の緊張感が薄れた
ペンションという狭い中の密室感がええんよな
2は大きな館になって探索してる時に「この部屋は鍵がかかってるから調べる必要はないか」とか言って密室の緊張感が薄れた
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.49] 2024/12/02(月) 11:55:16.37 ID:JlVyzcEy0
>>42
まあでも2と3も好きだけどね
初代は推理ができてないと正解にはほぼたどり着けないテキストと選択肢になってるのが本当に秀逸
特にSFC版はリトライするのも一苦労だったからメインシナリオすら解けなかったプレイヤーも多かったと思う
まあでも2と3も好きだけどね
初代は推理ができてないと正解にはほぼたどり着けないテキストと選択肢になってるのが本当に秀逸
特にSFC版はリトライするのも一苦労だったからメインシナリオすら解けなかったプレイヤーも多かったと思う
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/02(月) 11:56:51.24 ID:YwSztRHd0
>>62
2は多くの人が求めてたメインストーリーの密室ミステリーがアレなだけで他はホラーとしてかなり面白い
2は多くの人が求めてたメインストーリーの密室ミステリーがアレなだけで他はホラーとしてかなり面白い
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/02(月) 11:40:23.82 ID:Ok39RfCq0
零シリーズやSIRENなんかはPS2時代のザラッとしたグラだから怖いってのもあったよな
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/02(月) 11:45:56.14 ID:CsWnWyYy0
>>50
サイレントヒルもやな
リメ2グラはええんやけどグレインノイズもっと足したくなる
サイレントヒルもやな
リメ2グラはええんやけどグレインノイズもっと足したくなる
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/02(月) 11:55:13.77 ID:YwSztRHd0
>>50
弟切草はスーファミの頃はビビったけど
WIIUのVCでやったら画面がクッキリ明るくて怖さがかなり減った
弟切草はスーファミの頃はビビったけど
WIIUのVCでやったら画面がクッキリ明るくて怖さがかなり減った
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/02(月) 11:46:38.79 ID:hRKU2PPda
化け物に追いかけられる系とゾッとさせられる系どっちが好み?
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/02(月) 11:49:51.57 ID:CsWnWyYy0
>>52
どっちかというと後者の方が好みかな
どっちかというと後者の方が好みかな
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/02(月) 11:51:04.36 ID:YwSztRHd0
>>52
断然ゾッと系やあとグロ系は怖いというより生理的に無理
断然ゾッと系やあとグロ系は怖いというより生理的に無理
55: 警備員[Lv.63] 2024/12/02(月) 11:51:50.01 ID:2FXwp7UDd
スイートホーム
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/02(月) 11:52:07.48 ID:AWxe9rux0
ここまでスウィートホーム無し
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/02(月) 11:52:51.38 ID:17GzzJJ20
>>55
>>56
結婚しろ
>>56
結婚しろ
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/02(月) 12:01:01.16 ID:8Fp1XWXX0
>>55
>>56
ゾッとした
>>56
ゾッとした
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/12/02(月) 11:58:43.86 ID:KqyiJN/J0
かまいたちってホラーなの?
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/02(月) 11:59:45.63 ID:8ue3WUT7r
>>65
2はホラー
2はホラー
74: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 12:03:47.46 ID:Ip4xtTTC0
ゾンビゲーをホラーに分類するのは違和感あるんよなあ
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/02(月) 12:15:54.18 ID:YwSztRHd0
>>74
恐怖というか気持ち悪いて感じやよねゾンビゲーは
恐怖というか気持ち悪いて感じやよねゾンビゲーは
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/02(月) 12:12:29.31 ID:2pi9CKP6M
現在基準だともはやホラーゲームではないよな旧バイオは
いや456もか
いや456もか
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 12:13:42.73 ID:KYOCwg7Ra
>>85
456はもうアクションだからな
456はもうアクションだからな
99: 警備員[Lv.4] 2024/12/02(月) 12:25:53.76 ID:CxNvsaT50
SIRENはやってるうちに難易度への怒りが怖さを凌駕する
114: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/02(月) 12:38:55.50 ID:/Usc8Kb10
>>99
SIRENと同じシステムのレフトアライブがクソゲーって言われてたしSIREN3は絶対出ないと思うわ
SIRENと同じシステムのレフトアライブがクソゲーって言われてたしSIREN3は絶対出ないと思うわ
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/12/02(月) 12:41:58.91 ID:jwlvDW2W0
>>99
ジジイのタイムアタックはハシゴ飛び降りれるのに気づかんくてアホほどやらされて虚無の心でやってたわ
ジジイのタイムアタックはハシゴ飛び降りれるのに気づかんくてアホほどやらされて虚無の心でやってたわ
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/02(月) 12:31:18.83 ID:+5WH8Ij60
ワイ「ホラーゲームはスケアクロウが~うんたらで~」
友「スケアクロウってなんやねん」
恥かいたから気を付けろよ
友「スケアクロウってなんやねん」
恥かいたから気を付けろよ
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/02(月) 12:32:22.43 ID:BHMekgTn0
バイオで一番怖いのはre2やないか
>>104
ジャンプスケアな
>>104
ジャンプスケアな
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/02(月) 12:34:38.04 ID:FPxmieeCM
ゲームのホラーって襲ってくる敵から逃げろ!倒せ!的なの多いけど
もうちょい和ホラー映画のようなゾクゾクくる感じの表現は難しいんかな?
もうちょい和ホラー映画のようなゾクゾクくる感じの表現は難しいんかな?
115: 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/02(月) 12:40:40.82 ID:kbtc3lC5M
>>109
ウォーキングシミュレータ+ホラーやリミナルスペース系が結構それっぽかったりするで
ちょいジャンル違いやけど#21 the worldすこ
ウォーキングシミュレータ+ホラーやリミナルスペース系が結構それっぽかったりするで
ちょいジャンル違いやけど#21 the worldすこ
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/12/02(月) 12:38:47.86 ID:RXSKigzK0
最近やと「失踪した友人の部屋に残されていたゲーム」ってのがほんまに怖かったぞ
ジャンプスケアもほぼなしであれはやばいわ
ジャンプスケアもほぼなしであれはやばいわ
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/02(月) 12:42:36.52 ID:FuDBoldx0
>>113
これ配信で見たけど怖すぎて最後まで見れなかった
呪い系はダメだわ
これ配信で見たけど怖すぎて最後まで見れなかった
呪い系はダメだわ
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/02(月) 12:51:55.57 ID:+lluALX20
デドスペは確かに頑張ってたな
あと、カリストプロやりたかったわ
あと、カリストプロやりたかったわ
130: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/02(月) 12:57:05.10 ID:m00AqLTI0
>>124
カリスト遊んだけど劣化デドスペやったで
グラは綺麗やったけど
カリスト遊んだけど劣化デドスペやったで
グラは綺麗やったけど
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 12:55:56.54 ID:iugbcWyI0
SIRENってどこから射撃されて死ぬか初見じゃほぼ分かんないし
1ステージ20分かかるとこもあるのに一度死ぬと最初からやり直しとか
ルート分岐の攻略の仕方とか攻略見なきゃ絶対わからないもんなあれ
1ステージ20分かかるとこもあるのに一度死ぬと最初からやり直しとか
ルート分岐の攻略の仕方とか攻略見なきゃ絶対わからないもんなあれ
引用元: ・「ホラーゲーム」の最高傑作ってなに?
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。