1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/03(火) 21:42:58.36 ID:8vlsHvbz0
同時代の7と9は名作で落ち着いてる感じがするけど
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/03(火) 21:46:52.10 ID:gYeuePDF0
>>1
え?
え?
129: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/03(火) 22:53:08.06 ID:p2Q/b2CB0
>>1
9が名作とか初めて聞いたな
9が名作とか初めて聞いたな
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/03(火) 21:46:13.31 ID:moJibRcC0
アイズ・オン・ミーだけで名作確定や
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/03(火) 21:47:06.88 ID:gYeuePDF0
>>6
セリーヌディオン(笑)
セリーヌディオン(笑)
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/03(火) 21:53:11.86 ID:4Shpqmzi0
まぁバランスはアレだよな
最序盤でヒレたった5個からウォータ100個ジャンクションするだけでダメージめっちゃ増えるのとかいきなり不安になる始まりからして
最序盤でヒレたった5個からウォータ100個ジャンクションするだけでダメージめっちゃ増えるのとかいきなり不安になる始まりからして
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/03(火) 21:57:22.94 ID:TIMoqRg40
>>20
コツさえ掴めば初期レベルで俺つえーできるのも8の魅力ではある
コツさえ掴めば初期レベルで俺つえーできるのも8の魅力ではある
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/03(火) 22:01:32.54 ID:IhyGl+590
ドローがめんどうな名作
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/03(火) 22:02:32.88 ID:kesmLRz0M
>>33
それが本当に足引っ張っとるよね
精製とかリメイクの3倍速ならまぁ
それが本当に足引っ張っとるよね
精製とかリメイクの3倍速ならまぁ
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/03(火) 22:04:17.60 ID:Bp3xqop60
ダーリンサンシャイン~みたいな曲なんだっけ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/03(火) 22:05:38.55 ID:a9iJ08980
>>40
アイズオンミー
アイズオンミー
225: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 00:11:21.01 ID:Azh0ihVj0
>>40
アイズオンミーや
この曲でヘイヘイヘイにも出とった
アイズオンミーや
この曲でヘイヘイヘイにも出とった
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/03(火) 22:09:18.65 ID:IIopcJ4j0
スコールってMALICE MIZER時代のGACKTだよな
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/03(火) 22:10:56.68 ID:5pKysMId0
>>47
ガクトはクライシスコアのジェネシス
ガクトはクライシスコアのジェネシス
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/03(火) 22:25:02.87 ID:kesmLRz0M
>>47
それ言われてたね
ティーダはタッキー
それ言われてたね
ティーダはタッキー
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/03(火) 22:12:38.18 ID:Qr40/0v50
9が語られてるとこなんて見た事ないけど
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/03(火) 22:15:19.43 ID:t8OxGJU1d
>>53
9は確かにおもろかったけど懐古補正の過大評価は否めない
9は確かにおもろかったけど懐古補正の過大評価は否めない
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/03(火) 22:17:21.79 ID:jLd2dku70
>>53
ストーリー特化やし10みたいにネタにできるキャラもおらんから話すことなくなるねんな
ストーリー特化やし10みたいにネタにできるキャラもおらんから話すことなくなるねんな
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/03(火) 22:14:27.45 ID:92J+LuGA0
スコールくんが成長する様見てほっこりするストーリーすこ
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/03(火) 22:16:42.29 ID:TIMoqRg40
>>55
性格は違えどカリスマ性は親父の血筋なんやなって
性格は違えどカリスマ性は親父の血筋なんやなって
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/03(火) 22:26:17.69 ID:3Jmm0Qx/0
>>55
21歳 クラウド ライトニング
20歳 セシル バッツ ノクティス
18歳 ティナ
17歳 スコール ティーダ ヴァン
16歳 ジタン
不明 WoL、フリオニール、たまねぎ剣士
これでディシディアではコスモスメンバーのバランサーの役割なんだから大変やで
21歳 クラウド ライトニング
20歳 セシル バッツ ノクティス
18歳 ティナ
17歳 スコール ティーダ ヴァン
16歳 ジタン
不明 WoL、フリオニール、たまねぎ剣士
これでディシディアではコスモスメンバーのバランサーの役割なんだから大変やで
209: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/03(火) 23:52:49.85 ID:yFTAYMOn0
>>75
セシルってこんな若かったんか
30ぐらいいってると思ってた
セシルってこんな若かったんか
30ぐらいいってると思ってた
212: それでも動く名無し ハンター[Lv.236][UR武+27][UR防+22][木] 2024/12/03(火) 23:54:26.08 ID:BpxQl75C0
>>209
1人称ボクだから若いとは思ってたが軍団長を任されてるからもう少しいってるかと思ってたな
1人称ボクだから若いとは思ってたが軍団長を任されてるからもう少しいってるかと思ってたな
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/03(火) 22:23:44.00 ID:xBdXv+lL0
サイファーは好きじゃないけど風神雷神は好き
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/03(火) 22:24:59.05 ID:TIMoqRg40
>>67
わかる 風神が普通に喋った時はドキっとしたな
わかる 風神が普通に喋った時はドキっとしたな
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/03(火) 22:24:11.92 ID:0fonlyhld
何かの投票で9が上位だったのが信じられんわ
どの層が支持してるんやアレ
どの層が支持してるんやアレ
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/03(火) 22:26:25.26 ID:FL1Xb+sl0
>>68
こういうのでいいんだよ的な王道ファンタジーをやり通して大団円迎えたから
こういうのでいいんだよ的な王道ファンタジーをやり通して大団円迎えたから
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/03(火) 22:33:19.73 ID:LGSlj/io0
>>68
女性人気だよ
9はそこがほんまに強い
女性人気だよ
9はそこがほんまに強い
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/12/03(火) 22:34:54.66 ID:jP4y3VNCd
>>87
チビとオッサンと化け物しかおらんのに女から人気あるのか
チビとオッサンと化け物しかおらんのに女から人気あるのか
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/03(火) 22:40:22.69 ID:L09gVYyc0
>>90
ディズニーっぽいやん
ディズニーっぽいやん
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.48] 2024/12/03(火) 22:37:35.98 ID:QDtTswZx0
>>87
でも冷静に考えると変な話ではあるかも
単純に女性受けが良さそうなイケメン率だとさすがに8のほうが上なはずなのに人気はいつも負けてるという
8のキャラは見かけ倒しでキャラの魅力がないor伝わってないって感じなのかな
でも冷静に考えると変な話ではあるかも
単純に女性受けが良さそうなイケメン率だとさすがに8のほうが上なはずなのに人気はいつも負けてるという
8のキャラは見かけ倒しでキャラの魅力がないor伝わってないって感じなのかな
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/03(火) 22:40:58.40 ID:LGSlj/io0
>>94
魅力がないのはキャラじゃなくてストーリーや世界観
8と9じゃ女性を惹きつけるような要素が違いすぎる
魅力がないのはキャラじゃなくてストーリーや世界観
8と9じゃ女性を惹きつけるような要素が違いすぎる
148: それでも動く名無し 警備員[Lv.65] 2024/12/03(火) 23:02:24.76 ID:KrlKEHxT0
>>87
9のアンチってジタン嫌ってるけど
女はジタンみたいな男好きなんよね
9のアンチってジタン嫌ってるけど
女はジタンみたいな男好きなんよね
150: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/03(火) 23:03:29.53 ID:ZWMjD5Ohd
>>148
そらラプンツェルのユージーンが刺さりまくってるならジタンも刺さるわね
そらラプンツェルのユージーンが刺さりまくってるならジタンも刺さるわね
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/03(火) 22:27:51.54 ID:kesmLRz0M
13がキャラデザとかフォントとか一番センス悪いな
ゲーム自体は言うほど悪くないが
ゲーム自体は言うほど悪くないが
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/03(火) 22:29:35.45 ID:jHUnEU/40
>>79
ネタにされてるけどファルシのルシがパージはやっぱわけわからんと思うぞ
その点10はうまいこと作ったわ
ネタにされてるけどファルシのルシがパージはやっぱわけわからんと思うぞ
その点10はうまいこと作ったわ
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/03(火) 22:29:03.98 ID:Bn87prxK0
オダイン博士とかいうのがめちゃくちゃキモかった
語尾にへんなの付けるキャラやめてほしい
語尾にへんなの付けるキャラやめてほしい
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/03(火) 22:30:04.11 ID:+yGmdHYzd
>>81
???「おじゃる!」
???「おじゃる!」
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/03(火) 22:32:03.33 ID:pzUw7bKc0
>>84
FF9定期
FF9定期
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/03(火) 22:36:32.53 ID:0fonlyhld
ティファが人気出たからかリノアもガーネットも似たようなビジュアルになったよな
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/03(火) 22:37:44.25 ID:LKaXFJDH0
>>92
ガーネットいうほどか?
ガーネットいうほどか?
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/03(火) 22:40:15.05 ID:0fonlyhld
>>96
途中で髪切ったとはいえ3作連続で黒髪ロングのヒロインは流石に芸がないと思ったわ
途中で髪切ったとはいえ3作連続で黒髪ロングのヒロインは流石に芸がないと思ったわ
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/03(火) 22:44:35.18 ID:LKaXFJDH0
>>99
ティファなんて90%は胸しか見てないだろ
黒髪ロングなんか大した要素じゃないやろ
ティファなんて90%は胸しか見てないだろ
黒髪ロングなんか大した要素じゃないやろ
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/03(火) 22:48:00.83 ID:WRuhxtHe0
>>111
いやメニュー画面の顔クッソ重要やろ
いやメニュー画面の顔クッソ重要やろ
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/12/03(火) 22:50:42.79 ID:UGUfBNAT0
>>111
エアガイツでパンツよく見てたで
エアガイツでパンツよく見てたで
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/03(火) 22:41:29.34 ID:so3dTtts0
10まではなんだかんだでどれも評価高いとこあって12も倍速機能のおかげで大分評価回復しているけど
13以降はほんまに再評価されることもないんやろうなここがFFブランドの終わりの始まりだったんや
13以降はほんまに再評価されることもないんやろうなここがFFブランドの終わりの始まりだったんや
119: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/03(火) 22:50:35.70 ID:L09gVYyc0
>>103
12は元々システム面は評価されてた
跳ねなかったのはぱっとしないキャラと分かりにくいシナリオが原因や
12は元々システム面は評価されてた
跳ねなかったのはぱっとしないキャラと分かりにくいシナリオが原因や
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/03(火) 22:42:58.87 ID:a9iJ08980
13擁護してるのってたぶん制作に関わったやつとかやろ
あんな糞をよくFFブランドで出したわ
あんな糞をよくFFブランドで出したわ
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/03(火) 22:44:22.75 ID:FUAfHCb+0
>>105
200円で買ってやったけど言われてるより悪くなかったわ
200円で買ってやったけど言われてるより悪くなかったわ
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/03(火) 22:49:39.98 ID:L1QX4Nkt0
FF8の世界観めっちゃ好きなんだよな
学園から始まって外に出ると魔法と現代文明が前作よりがっつり入り混じる世界なのがわかって次の街に行くのがすごく楽しかった
まぁ結果的に言えば行けるとこそんなないんやけどもそのぶん街全部印象に残る
学園から始まって外に出ると魔法と現代文明が前作よりがっつり入り混じる世界なのがわかって次の街に行くのがすごく楽しかった
まぁ結果的に言えば行けるとこそんなないんやけどもそのぶん街全部印象に残る
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.48] 2024/12/03(火) 22:54:15.12 ID:QDtTswZx0
>>117
世界観に関してはその「行けるとこそんなない」のが結構致命的なのかなとは思った
特にトラビアが顕著なんだけどトラビアガーデン(とシュミ族の村)しかないから一般人は何処に住んでるのか聞きたくなるし行政が存在するのかすら分からんし
必要最低限に抑えすぎてるのかなんか歪な世界を見てるようだった
世界観に関してはその「行けるとこそんなない」のが結構致命的なのかなとは思った
特にトラビアが顕著なんだけどトラビアガーデン(とシュミ族の村)しかないから一般人は何処に住んでるのか聞きたくなるし行政が存在するのかすら分からんし
必要最低限に抑えすぎてるのかなんか歪な世界を見てるようだった
135: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/03(火) 22:55:37.11 ID:+yGmdHYzd
>>131
ノルウェーみたいに国土の割に人口少ないとこなんやない?
ノルウェーみたいに国土の割に人口少ないとこなんやない?
142: それでも動く名無し 警備員[Lv.48] 2024/12/03(火) 22:59:50.30 ID:QDtTswZx0
>>135
いくら人口少ないからといっても(設定だけでも)街くらいは存在するんじゃないかな
さすがにトラビアガーデンだけに人口を集中させてるはずもないだろうし
いくら人口少ないからといっても(設定だけでも)街くらいは存在するんじゃないかな
さすがにトラビアガーデンだけに人口を集中させてるはずもないだろうし
145: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/12/03(火) 23:01:46.88 ID:UGUfBNAT0
>>142
7のミッドガルも最初は全体もこういう世界観なんやろなあって思ってたら
最初の街を出た途端いつものFFのフィールド画面だこれーってなるやつ
7のミッドガルも最初は全体もこういう世界観なんやろなあって思ってたら
最初の街を出た途端いつものFFのフィールド画面だこれーってなるやつ
168: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/03(火) 23:12:37.82 ID:+Tm14hRA0
>>142
まあまああの世界はバラムですらあの狭さで公国って設定やし多少はね?
まあまああの世界はバラムですらあの狭さで公国って設定やし多少はね?
152: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/03(火) 23:04:29.79 ID:32oLFv5f0
>>131
トラビアってミサイルの前からクレーターがあって会話から月の涙でなんかしらの大被害受けたのは分かるしそんな気にならなかったな
トラビアってミサイルの前からクレーターがあって会話から月の涙でなんかしらの大被害受けたのは分かるしそんな気にならなかったな
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/03(火) 22:50:01.57 ID:dhCu8/T70
8アンチが大体言うのはラグナ編の方が面白いとかいうあれ
当時既におっさんで10代の恋愛に感情移入できなかった奴が多かっただけだろうなって感じ
当時既におっさんで10代の恋愛に感情移入できなかった奴が多かっただけだろうなって感じ
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/03(火) 22:51:06.62 ID:jHUnEU/40
>>118
当時10代やったけどはぐはぐはないわーと思ってたぞ
当時10代やったけどはぐはぐはないわーと思ってたぞ
125: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/03(火) 22:52:14.80 ID:WRuhxtHe0
>>123
モテへんからや
モテへんからや
132: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/03(火) 22:54:36.71 ID:jHUnEU/40
>>125
なんなら当時の彼女と一緒にやってたがリノアはないって結論やったんやが
ワイは見た目松たか子やったから好きでパーティ入れてたけど
なんなら当時の彼女と一緒にやってたがリノアはないって結論やったんやが
ワイは見た目松たか子やったから好きでパーティ入れてたけど
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/03(火) 22:52:58.85 ID:+yGmdHYzd
>>118
ロンバケとか嫌いで感情移入出来ないゲームオタクが一方的にキレてるだけやと思ってたわ
>>123
ワイは羨ましかった
ロンバケとか嫌いで感情移入出来ないゲームオタクが一方的にキレてるだけやと思ってたわ
>>123
ワイは羨ましかった
121: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/03(火) 22:50:47.23 ID:so3dTtts0
ゼルやっけ格闘のやつ主人公の仲間で陽気な賑やかし要員って割と王道なのにマジでなんも印象に残ってないな
というよりネタは別にしてスコール、リノアとアーヴァインぐらいしかストーリー上で印象に残らない
というよりネタは別にしてスコール、リノアとアーヴァインぐらいしかストーリー上で印象に残らない
130: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/03(火) 22:53:12.65 ID:LKaXFJDH0
>>121
ゼルは極めればダメ最強
セルフィのジ・エンドが最強過ぎて印象ないけど
ゼルは極めればダメ最強
セルフィのジ・エンドが最強過ぎて印象ないけど
134: それでも動く名無し 警備員[Lv.54] 2024/12/03(火) 22:55:27.38 ID:pRhL8wB70
>>121
ゼルゲームやらなかったのかよ
最強キャラなんやけど
ゼルゲームやらなかったのかよ
最強キャラなんやけど
153: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/03(火) 23:05:23.40 ID:jLd2dku70
>>121
ゼルはスコールリノアより全然見てられる恋愛イベントあるやん
ゼルはスコールリノアより全然見てられる恋愛イベントあるやん
154: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/03(火) 23:06:09.63 ID:ubKAIolh0
>>153
ああいう細かいの多いよな8って
もっとしっかりやればいいのに
ああいう細かいの多いよな8って
もっとしっかりやればいいのに
157: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/03(火) 23:07:05.43 ID:WRuhxtHe0
>>153
攻略本なしじゃ誰も辿り着けん
攻略本なしじゃ誰も辿り着けん
128: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/03(火) 22:53:02.43 ID:uVIfzJs90
ライトニングさんってなんかOL扱いのネタがよくあった覚え
正直、本編しかやってないせいかよく分からなかった
正直、本編しかやってないせいかよく分からなかった
141: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/03(火) 22:59:24.15 ID:7aY6s1260
>>128
クラウドとかと違って成人の現役職業軍人で主人公では珍しかったからね、すぐ抜けるけども
クラウドとかと違って成人の現役職業軍人で主人公では珍しかったからね、すぐ抜けるけども
137: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/03(火) 22:55:56.35 ID:bqonj5Kd0
あっこいつDISK4入ったな!街入れなくしてやるンゴwwwwwwwww←これやめろ
139: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/12/03(火) 22:58:00.17 ID:UGUfBNAT0
>>137
FF7の3枚目はそういうの無かったのに8の4枚目はさあ…ってがっかりしたの思い出した
FF7の3枚目はそういうの無かったのに8の4枚目はさあ…ってがっかりしたの思い出した
138: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/03(火) 22:57:30.11 ID:22ARYy2N0
ドローめんどいって意見多いけど
わいコツコツなんか集めるの好きやから楽しかったわ
ただキャラクターがほんま好きな奴いなくて辛い
ラグナがマシかなぐらい
コヨコヨとムンバの方が好き
わいコツコツなんか集めるの好きやから楽しかったわ
ただキャラクターがほんま好きな奴いなくて辛い
ラグナがマシかなぐらい
コヨコヨとムンバの方が好き
144: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/03(火) 23:01:26.52 ID:WRuhxtHe0
>>138
コツコツ集めることに気付く前にギブアップした層があるのが残念なだけや
コツコツ集めることに気付く前にギブアップした層があるのが残念なだけや
166: それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗] 2024/12/03(火) 23:11:46.08 ID:SW0j3uKC0
リノアのあのシーンのせいで無駄に評価下げてる感じはある
171: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/03(火) 23:16:27.20 ID:ZWMjD5Ohd
>>166
可愛いのにもったいねえわ
ちゃんとヒロインもしてるんやがあれで電波イメージがつく
可愛いのにもったいねえわ
ちゃんとヒロインもしてるんやがあれで電波イメージがつく
167: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/03(火) 23:12:27.37 ID:C0bVnnn40
収容所の有料カードゲームとかいう二十年経ってもワイの時間を奪ったクソ要素
173: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/03(火) 23:17:41.54 ID:P8+//Htod
>>167
ロゼッタストーンをゲットするためにやりまくったなぁ
ロゼッタストーンをゲットするためにやりまくったなぁ
170: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/03(火) 23:15:14.57 ID:52PNi6ZG0
内容はともかくこういうシステム面で遊ばせてくれるFFは大好きだったよ
180: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/03(火) 23:27:08.09 ID:a/qXvstK0
>>170
なんやかんや毎回システムが変わって常に新しい試みに挑戦してる感はあったな
ガキの頃はその変化に嬉々としてついていく柔軟性があったが今はもうキツくなってしまった
なんやかんや毎回システムが変わって常に新しい試みに挑戦してる感はあったな
ガキの頃はその変化に嬉々としてついていく柔軟性があったが今はもうキツくなってしまった
172: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/03(火) 23:17:09.83 ID:ubKAIolh0
おハロー!
私のことが好きになーる
照れるぜ
ハグハグ
結構可愛いよな
私のことが好きになーる
照れるぜ
ハグハグ
結構可愛いよな
176: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/03(火) 23:22:29.63 ID:i+rUphbP0
>>172
今こんな感じの造語作りまくって配信とかやるのが普通だし先取りしてるな
今こんな感じの造語作りまくって配信とかやるのが普通だし先取りしてるな
181: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/03(火) 23:29:39.78 ID:1Nb5HTV/0
>>176
言われてみれば確かに
Vtuberの挨拶かよ
言われてみれば確かに
Vtuberの挨拶かよ
185: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/03(火) 23:31:13.89 ID:so3dTtts0
>>176
そう考えると当時リノアにハマっていた子供が今おじになって貢いでいるってのも自然やな
そう考えると当時リノアにハマっていた子供が今おじになって貢いでいるってのも自然やな
186: それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗] 2024/12/03(火) 23:31:34.24 ID:SW0j3uKC0
>>185
繋がったな
繋がったな
179: それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗] 2024/12/03(火) 23:26:48.87 ID:SW0j3uKC0
>>172
打線組めそう
打線組めそう
196: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/03(火) 23:38:44.70 ID:LtJEnP5ur
戦闘がつまらん
強化方法のバランスが悪い
レベル上げる意味がない
スコールとリノアが嫌い
新しい試みをしてるのはいいと思うけど全部外した感
強化方法のバランスが悪い
レベル上げる意味がない
スコールとリノアが嫌い
新しい試みをしてるのはいいと思うけど全部外した感
200: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/03(火) 23:44:19.77 ID:a/qXvstK0
>>196
9、10で取り返したから…
9、10で取り返したから…
206: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/03(火) 23:47:43.40 ID:LtJEnP5ur
FF8のキャラワイは嫌いやけど爺さんがおっさんになってからやると可愛いクソガキ達みたいな感じで見れるって言うてたな
213: それでも動く名無し 警備員[Lv.48] 2024/12/03(火) 23:54:31.37 ID:QDtTswZx0
>>206
なんか若返ってるような
なんか若返ってるような
238: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/04(水) 00:47:20.36 ID:R4HEZX0m0
必殺技連打するだけなのがヌルゲーすぎるけど必殺技縛ったら縛ったで敵のHPありえんぐらい高いからクソだるいんだよな
マジでどういうバトルを想定してたのか謎
マジでどういうバトルを想定してたのか謎
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。